JPS61146246A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS61146246A
JPS61146246A JP59267353A JP26735384A JPS61146246A JP S61146246 A JPS61146246 A JP S61146246A JP 59267353 A JP59267353 A JP 59267353A JP 26735384 A JP26735384 A JP 26735384A JP S61146246 A JPS61146246 A JP S61146246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
converter
vtr
image
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59267353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067829B2 (ja
Inventor
稔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59267353A priority Critical patent/JPH067829B2/ja
Publication of JPS61146246A publication Critical patent/JPS61146246A/ja
Publication of JPH067829B2 publication Critical patent/JPH067829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はVTR再生画像をフレームメモリに取り込んで
フリーズする機能を備えた超音波診断装置に関するもの
である。
[発明の技術的背景] 超音波診断装置にはVTR再生画像をフレームメモリに
取り込んでフリーズする機能を備えたものが多い。第2
図はそのような超音波診断装置のVTR再生信号を処理
する再生画像処理装置の回路構成を示すものである。同
図において、aはビデオテーブレ]−ダ、bはヒデオテ
ープレ]−ダから再生画像信号をディジタル信号に変換
する△10コンバータ、(]は上記再生画像信号から同
期信号を抽出する同期分離回路で、その周期信号はシス
テムコントローラdに送出され、また、A/Dコンバー
タbにも送出され、各種制御に利用される。eはA/D
コンバータbから出力されたシリーズのディジタル信号
をパラレル信号に変換するS/Pコンバータ、fは1フ
レームの再生内位(信号を記憶するフレームメモリ、q
は該フレームメモリから読み出されたパラレルな画像再
生信号をシリーズ信号に変換するP/Sコンバータ、h
はディジタルの画像再生信号をアナログ信号に変換する
D/△コンバータh、lはテレビジョン受像機、jはリ
アルモードとの間でモード切換を行うモード切換スイッ
チである。
この装置は、モード切換スイッチjをフリーズモードに
切換えるとVTR画像信号から同期信号を分離し、その
同期信号に同期して画像信号をディジタル信号に変換し
、更にそれを直列並列変換して°フレームメモリfに順
次書き込む。該フレームメモリfには1フレーム分の画
像信号が古き込まれ、その1フレーム分の書き込みが終
了すると以後は読み出し動作に入る。フレームメモリf
より画像信号がパラレルに数データ分読み出し、それを
並列直列変換したうえでD/A変換によりアナログ信号
にし、さらに標準テレビジョン放送の同期信号を加桿」
ノたうえでテレビジョン受像機iに加え、1フレーム分
のV ’T R再生画他信号をフリーズする。このよう
にしてフリーズが行われた。
ところで、Mモード像及び生体信号の表示には一般的に
スクロール表示とムービングバー表示がある。そして、
スクロール表示を行うnにはその画像の動きがなめらか
に見えるように時間軸方向の画像の移動量をTVのVr
)(重油同期)ごとに区切るようにしである。このよう
なスクロール表示されたVTR再生画像を1フレームで
フリーズすると、フィールド毎に画像の時間軸方向の位
置が異なるため、第1フイールドの画像と第2フイール
ドの画像とが時間もh方向にずれて画像が二重になって
しまっていた。これでは画像が見にくくなってしまうの
で、フレームメモリfには1フレームメモリのデータを
配憶していてもそれを読み出す時は第1フィールド時も
第2ノイールド時も同じデータを出力していた。
[背県技術の問題点] ところで、第1フィールド時も第2フィールド時も同じ
データを再生するようにするため、当然のことながら、
フリーズ画像のY方向(言わばバーチカル方向)におけ
る分解能が一般的なフレームフリーズ画像の2分の1に
なる。そのため、リアルタイムのVTR再生画像に比し
てフリーズ画像は画質が著しく低かった。
[発明の目的1 本発明は上記問題点を解決すべく成されたものであり、
VTRフリーズ画像の画質の低下を防止し、リアルタイ
ムのVTR再生画像と同じ画質を′保つようにすること
を目的とするものである。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成するため、VTRへの録画時
にスクロールかムービングバーかを識別する状態信号を
超音波画像を丞すどデオ信号と共に録画するようにし、
VTR再生時にフリーズするときにはその状態信号をV
TR再生ビデオ信号から分離し、スクロールであればフ
ィールドフリーズし、ムービングバーであればフレーム
フリーズするというようにフィールドとフレームとの間
の切換を自動的に行い、ムービングバー表承時において
はフリーズ像の画質が低下しないようにするものである
[発明の実施例] 以下本発明を図示した実施例に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロックダイアグラム
である。同図において、1は超音波ブ[1−ブ、2は送
受信回路で、該送受信回路2から発生した電気信号は上
記超音波プローブ1により超音波に変換され生体内に放
射される。そして、その放射された超音波は生体内で反
射されてプローブ1に返って来る。プローブ1はその返
ってきた超音波を電気信号に変換する。その電気信号は
送受信回路2にて増幅される。3はr)SC(ディジタ
ルスキャンコンバータ)、4は切換スイッチで、a側に
切換えられたときはブn−11により検出した映像信号
を記録する状態になり、b側に切換えられたときはフリ
ーズ再生状態になる。6はTVモニターである。
上記切換スイッチ4がa側に切換えられ−(いるときは
、生体内で反射されプローブ1により電気信号に変換さ
れた映像信号は送受信回路2より増幅され、DSC3に
転送され、ビデオアンプ5において増幅されTVモニタ
ー6により再生される。
また、DSC3から出力された映像信号は状態信号発生
回路7から発生されたスフ1]−ル表示かムービングバ
ー表示かの状態を示す状態信号と加算器8において加算
され、ビデオアンプ9において増幅され、VTR10に
入力される。このようにして、DSC3から出力された
映像信号がVTR10に録画される。
11はVRTloからのビデオ再生信号をディジタル信
号に変換するA/r)コンバータ、12はシリアル/パ
ラレルコンバータ、13はフレームメモリ、14はパラ
レル/シリアルコンバータ、15はD/Δコンバータで
この出力信号は前記切換スイッチ4の切換端子に入力さ
れる。16はシステムコントローラ、17はVTR10
からのビデオ再生信号から同期信号を分離する同期分離
回路、18はV”rRloからのビデオ再生信号から前
記状態信号を分離する状態信号分離回路、19はフレー
ム/フィールド切換回路、20はブツシュされてフリー
ズ状態にするフリーズスイッチである。
VTRから出力される再生ビデオ信号をフリーズすると
きは次のようにする。
切換スイッチ4をb側に切換えると共にフリーズスイッ
チ20をオンする。フリーズスイッチ20をオンすると
VTR20から出力された再生ビデオ信号は同期分離回
路17から出力された同期信号によりタイミングコント
ロールされてA/Dコンバータ11によりディジタル信
号に変換され、更にS/P変挽回路12により並列デー
タに変換されたうえでフレームメ干り13に書き込まれ
る。
また、VTR20から出力された再生じfオ信号は状態
信号分離回路18にも入力され、該分離回路18は同期
分離回路17の出力である同期信号によりタイミング−
コントロールされて再生ビデオ信号から同期信号を分離
する。
上記フレームメモリ13に書き込まれたビデオ再生信号
はシステムコントローラ16により制御されて数データ
分ずつパラレルデータとして順次読み出され、P/S変
挽回路14によりシリーズデータに変換され、更にD 
/ A mlンバータ15軒よりアナログ信号に変換さ
れ、同期信号を付加されて標準TV信号にされる。この
標準TV信号はビデオアンプ5により増幅されたうえで
TVモニター6に入力され、該モニター6にVTRのフ
リーズ画像が表示される。
そして、フリーズモードのときは、フレームメモリ13
の読み出しアドレスデータをシステムコント【]−ラ1
6からフレーム/フィールド切換回路19に入力し、前
記状態信号に応じてスフロー−〇  − ル表示状態ならばフィールドに、ムービングバーならば
フレームに切換えてシステムコントローラ16に戻して
やり、そのアドレスデータに基づいて読み出すようにす
る。この、」;うにすることにより、フィールドフリー
ズとフレーノ\コン1〜ロールを自動的に行う。
すなわち、本発明はVTRに録画するときにスクロール
表示かムービングバー表示かの状態を示す状態信号を画
像データと共に記録しておき、再生フリーズ時にその状
態信号を自動的に検出し、フレームメモリ13からのビ
デオ再生信号の読み出しについてノイールド読み出しか
フレーム読み出しかの選択をするようにするものである
。そして、ムービングバ一時には時相ずれが生ぜず、ム
ービングバーの画像をフリーズするときは1フレームの
画像を表示できるので、VTRのポーズ像、従来のフリ
ーズ像に比してY方向の分解能を2倍にすることができ
、高品位の画像が得られる。
[発明の効果] 以上に述べたよう(こ、本発明によれば、ムービングバ
ー表示のときのVTRのビデオ再生フリーズ画像のY方
向の分解能を向トすることができ、画質を良くすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロックダイアグラム
、第2図は従来例を承すブロックダイアグラムである。 7・・・状態信号発生回路、10・・・VTR。 11・・・A/Dコンバータ、 12・・・S/P−1ンバータ、 13・・・フレームメモリ、 14・・・P/STIンバータ、 15・・・r′)/△コンバータ、 16・・・システムコントローラ、 17・・・同期分離回路、18・・・状態信号分離回路
、19・・・フレーム/フィールド切換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. VTRの再生画像をフリーズする機能を備えた超音波診
    断装置であつて、VTR再生ビデオ信号をディジタル信
    号に変換するA/Dコンバータ、A/Dコンバータから
    出力されたシリアル信号をパラレル信号に変換するS/
    Pコンバータ、該S/Pコンバータから出力された再生
    ビデオ信号を1フレーム分記憶するフレームメモリ、該
    フレームメモリからパラレルに読み出された信号をシリ
    アル信号に変換するP/Sコンバータ、該P/Sコンバ
    ータから出力された信号をアナログ信号に変換するD/
    Aコンバータ、VTR録画時に超音波画像がスクロール
    表示かムービングバー表示かを示す状態信号を発生する
    状態信号発生回路、該状態信号発生回路から発生した状
    態信号を録画される超音波画像信号に加算する加算回路
    、VTR再生時に再生ビデオ信号から前記状態信号を分
    離する状態信号分離回路、該状態信号分離回路から出力
    された状態信号により上記フレームメモリからの読み出
    しをスクロール表示のときはフィールド読み出しに、ム
    ービングバー表示のときはフレーム読み出しにする働き
    をするフレーム/フィールド切換回路、装置の各部をコ
    ントロールするシステムコントローラ及びVTR再生ビ
    デオ信号から同期信号を分離する同期信号分離回路から
    なることを特徴とする超音波診断装置。
JP59267353A 1984-12-20 1984-12-20 超音波診断装置 Expired - Lifetime JPH067829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267353A JPH067829B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267353A JPH067829B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146246A true JPS61146246A (ja) 1986-07-03
JPH067829B2 JPH067829B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=17443634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267353A Expired - Lifetime JPH067829B2 (ja) 1984-12-20 1984-12-20 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234782A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Yokogawa Medical Syst Ltd 静止画像表示装置
JPH04112950U (ja) * 1991-03-22 1992-10-01 東陶機器株式会社 吐水栓

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869549A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 三菱電機株式会社 超音波エコ−のビデオテ−プレコ−ダ記録装置
JPS5991951A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 三菱電機株式会社 超音波診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869549A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 三菱電機株式会社 超音波エコ−のビデオテ−プレコ−ダ記録装置
JPS5991951A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 三菱電機株式会社 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234782A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Yokogawa Medical Syst Ltd 静止画像表示装置
JPH04112950U (ja) * 1991-03-22 1992-10-01 東陶機器株式会社 吐水栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067829B2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567768A (en) Ultrasonic image output apparatus
JPH0681304B2 (ja) 方式変換装置
JPS6175683A (ja) 画像フアイル装置
JPS61146246A (ja) 超音波診断装置
JP3405787B2 (ja) 超音波診断装置
US5434674A (en) Digital Fluorographic image recording apparatus using a digital video tape recorder to store data in multiple formats
JP2813382B2 (ja) 超音波診断画像の表示装置
JPH02142551A (ja) 超音波診断装置
KR0165245B1 (ko) 텔레비젼방송방식 변환장치
JPS62286448A (ja) 超音波診断装置
JPH0471546A (ja) 超音波診断装置
JPS61220633A (ja) 超音波診断装置
JPH039735A (ja) 超音波診断装置
JP3047356B2 (ja) 画像信号処理装置
SU995375A1 (ru) Система магнитной записи и воспроизведени телевизионных сигналов
JPH02228951A (ja) 超音波診断装置
JPS63117729A (ja) 生体電気現象ビデオモニタ装置
JPH05329161A (ja) 超音波診断装置
JPS6387883A (ja) 映像信号処理装置
JPS61159872A (ja) ビデオカメラ
JPS61238234A (ja) 超音波診断システム
JPH02257943A (ja) 超音波診断装置
JPH09107516A (ja) ビデオ記録装置
JPH02111350A (ja) 超音波診断装置
JPS6066733A (ja) 超音波診断装置