JPH0397436A - 角膜形状測定装置 - Google Patents

角膜形状測定装置

Info

Publication number
JPH0397436A
JPH0397436A JP1236598A JP23659889A JPH0397436A JP H0397436 A JPH0397436 A JP H0397436A JP 1236598 A JP1236598 A JP 1236598A JP 23659889 A JP23659889 A JP 23659889A JP H0397436 A JPH0397436 A JP H0397436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
corneal
optical system
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1236598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2707337B2 (ja
Inventor
Takashi Masuda
増田 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1236598A priority Critical patent/JP2707337B2/ja
Publication of JPH0397436A publication Critical patent/JPH0397436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707337B2 publication Critical patent/JP2707337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産東上の利用分野] 本発明は、例えば眼科医院等で使用される角膜形状測定
装置に関するものである. [従来の技術] 従来、被検眼の角膜形状測定装置としては,指標を被検
眼に投影してその角膜反射像の位置を一次元光位置検出
素子により検出したり、或いは特開昭55−54934
号公報、特開昭62−34526号公報に開示されるよ
うに二次元光位置検出素子により検出して、その位置か
ら角膜形状を算出するものが知られている. [発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述の従来の角膜形状測定装置において
は,1次元光位置検出素子を用いる場合には、位置合わ
せの際に検者が被検眼の前眼部を観察するための撮像素
子、ビューファインダ等の光学系が別個に必要となり、
構造が複雑となる上にコスト高となる.また、二次元光
位置検出素子を用いる場合には、測定用の光位置検出素
子を位置合わせのための前眼部の観察系に併用すること
ができるが、角膜形状測定系と前眼部観察系において同
一の光学系を用いているために、角膜形状測定に適する
倍率で前眼部を光位置検出素子上に結像すると,倍率が
大きすぎて前眼部の非常に狭い範囲しか観察できずに位
置合わせが困難であり、また逆に前眼部観察に適する倍
率で指標の角膜反射像を投影すると、倍率が小さすぎて
角膜反射像の分解能が低く,瞼等の光ノイズの影響が含
まれることになる. 光分割部材と光合或部材を用いて、倍率が異なる2つの
光学系を有する装置が特開昭63−24927号公報に
開示されているが、これは角膜形状測定の際に異なる大
きさの投影指標の角膜反射像を光位置検出素子上に結像
させるためのものであり、前眼部観察系と角膜形状測定
系の光位置検出素子上での倍率は同じであるため、上述
の問題点は依然として解決されていない.また,波長分
割もされていないので,両光学系への光の混入を防止す
るためにシャー7夕が配置されている. 本発明の目的は、単一の撮像素子のみを有する簡単な構
造で、位置合わせが容易にでき、指標の角膜反射像の分
解能が高く、瞼等の光ノイズの影響を含まない精度の高
い角膜形状測定が可能な角膜形状測定装置を提供するこ
とにある.[課題を解決するための手段J 上記の目的を達成するために、本発明に係る角膜形状測
定装置においては、第1の光源による指標を被検眼の角
膜に投影する測定用投影光学系と、該測定用投影光学系
によって投影された光束の角膜反射像を撮像素子により
受光する測定用受光光学系と、前記第1の光源と異なっ
た波長の光束を出射する第2の光源によって前眼部を照
明する観察用投影光学系と、該観察用投影光学系によっ
て投影された光束の前眼部反射像を前記撮像素子上に受
光する観察用受光光学系とを有する角膜形状測定装置で
あって、前記測定用受光光学系と観察用受光光学系とは
光路の一部及び前記撮像素子を光分割部材と光合成部材
を用いて共右し、前記測定用受光光学系の結像倍率を前
記観察用受光光学系の結像倍率よりも大きくしたことを
特徴とするものである. [作用] 上記の構或を有する角膜形状測定装置は、被検眼の前眼
部を照明してその前眼部反射像を撮像素子上に投影して
観察を行い、指標を角膜に投影してその角膜反射像を前
眼部測定投影光学系と異なる光路に導いて同一の撮像素
子上に倍率を違えて受光する. [実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する. 第1図は角膜形状測定装置の構戊図を示し、対物レンズ
1の光軸Pi上には,対物レンズ1の後方に順次にグイ
クロイックミラ−2、リレーレンズ3,光合威ミラー4
,撮像素子5が配置ざれており,グイクロイックミラ−
2の反射方向の光軸P2上には、絞り6、リレーレンズ
3よりも小さい倍率を有するリレーレンズ7,反射ミラ
ー8が設けられている.反射ミラー8の反射方向の光軸
P3と光合成ミラー4の反射方向の光軸P4との交点に
l士反射ミラー9が設けられている.また、撮像素子5
の出力はテレビモニタ10に接続されている。
対物レンズlの周囲には,第2図に示すように中心を光
軸P1に一致させたリング形状のマイヤリング1lが設
けられ、更にマイヤリング11の周囲には光軸PIを中
心とする同心内状にそれぞれ90度の角度をなして4個
の測定光源12a〜12dが配置されている.なお、マ
イヤリング11から出射される光束と、測定光源12a
−12dから出射される光束は波長が異なっており、グ
イクロイックミラ−2と光合成ミラー4はマイヤリング
l1からの光束を透過し、測定光源12a〜12dから
の光束を反射する光分割特性を有している. マイヤリング1l及び図示しない前眼部照明光源から出
射された光束は、被検眼Eの角膜Ec及び#眼部で反射
され,光軸P1上を右行し対物レンズlを経てグイクロ
イックミラ−2を透過し、更にリレーレンズ3を経て光
合戒ミラー4を透過したa察用光学系により撮像素子5
上に結像され、第3図に示すようにテレビモニタ10上
に前眼部像Bとマイヤリング10の角膜反射像Mが映出
される.また、測定光源12a〜12dからの光束は同
様に被検眼Eの角膜Ecで反射され,光軸P1上を右行
し対物レンズ1を経てグイクロイックミラ−2で反射さ
れ、光軸P2上の絞り6で光束を制限され、更にリレー
レンズ7を介して反射ミラー8、9、光合成ミラー4で
反射された測定用光学系により、観察用光学系よりも大
きな結像倍率で撮像素子5に投影される.そして、テレ
ビモニタ10上には第4図に示すように、前眼部像Bや
マイヤリング11の角膜反射像Mよりも大きな倍率で、
測定光源12a〜12dの角膜反射像12A〜120が
映出される.なお、絞り6は被検眼Eと角膜形状測定装
置との距離が変化しても、撮像素子5上の測定光源12
a−12dの角膜反射像12A N12Dの倍率が変化
しないような位置に配置されている・ 角膜形状測定の際には、マイヤリング11と図示しない
前眼部照明光源を点灯して、撮像素子5上の倍率が小さ
く視野の広い前眼部像Bと角膜反射像Mとをテレビモニ
タ10に表示する.検者はこれらの像B.Mを観察しな
がら第5図のテレビモニタ10上の画面に示すように、
マイヤリング1lの角膜反射像Mが画面中心にくるよう
に、又は予め設けた位置合わせ用マークに合致するよう
に位置合わせを行う.位置合わせが終了すると,検者が
図示しない測定スイッチを押せば、マイヤリング11及
び上述の前眼部測定光源が消灯して測定光源12a−1
2dが点灯し,撮像素子5上の倍率が大きく視野が狭い
測定光源12a〜12dの角膜反射像12A〜120の
位置から、例えば公知の方法によって角膜形状測定値を
算出する. なお、テレビモニタlO上のマイヤリングl1の角膜反
射像Mの形状を検者が観察することによって、被検眼E
の角膜の乱視の度合や不正乱視の有無等を検者が定性的
に知ることができる.[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る角膜形状測定装置は、
光分割部材と光合威部材を用いることによって,指標の
角膜反射像と前眼部観察像を同一の撮像素子上に倍率を
違えて投影しているので、単一の撮像素子のみを有する
簡単な構造で位置合わせが容易にでき、指標の角膜反射
像の分解能は高く、瞼等の光ノイズの影響が含まれない
精度の高い角膜形状測定が可能となる.
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る角膜形状測定装置の一実施例を示し
、第1図は構威図、第2図は測定光源とマイヤリングの
正面図,第3図、第5図は前眼部観察時の画像の説明図
、第4図は角膜形状測定時の画像の説明図である. 符号lは対物レンズ、2はグイクロイックミ迄 ラー 3、7はリレーレンズ、4光合成ミラー5は撮像
素子,6は絞り、8、9は反射ミラー10はテレビモニ
タ、11はマイヤリング、l2は測定光源である. 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1の光源による指標を被検眼の角膜に投影する測
    定用投影光学系と、該測定用投影光学系によって投影さ
    れた光束の角膜反射像を撮像素子により受光する測定用
    受光光学系と、前記第1の光源と異なった波長の光束を
    出射する第2の光源によって前眼部を照明する観察用投
    影光学系と、該観察用投影光学系によって投影された光
    束の前眼部反射像を前記撮像素子上に受光する観察用受
    光光学系とを有する角膜形状測定装置であって、前記測
    定用受光光学系と観察用受光光学系とは光路の一部及び
    前記撮像素子を光分割部材と光合成部材を用いて共有し
    、前記測定用受光光学系の結像倍率を前記観察用受光光
    学系の結像倍率よりも大きくしたことを特徴とする角膜
    形状測定装置。
JP1236598A 1989-09-12 1989-09-12 角膜形状測定装置 Expired - Fee Related JP2707337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236598A JP2707337B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 角膜形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236598A JP2707337B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 角膜形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397436A true JPH0397436A (ja) 1991-04-23
JP2707337B2 JP2707337B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17003018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236598A Expired - Fee Related JP2707337B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 角膜形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707337B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05154107A (ja) * 1991-12-09 1993-06-22 Topcon Corp 角膜内皮細胞観察撮影装置
CN102715886A (zh) * 2012-06-21 2012-10-10 宁波明星科技发展有限公司 能自动补偿角膜曲率测量精度的电脑验光仪及角膜曲率计算方法
CN104095610A (zh) * 2014-07-25 2014-10-15 上海展志光学仪器有限公司 一种测量人眼屈光度和角膜曲率半径的光学系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324927A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 株式会社トプコン 眼科測定装置
JPS6437930A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Topcon Corp Fundus camera

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324927A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 株式会社トプコン 眼科測定装置
JPS6437930A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Topcon Corp Fundus camera

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05154107A (ja) * 1991-12-09 1993-06-22 Topcon Corp 角膜内皮細胞観察撮影装置
JPH0716481B2 (ja) * 1991-12-09 1995-03-01 株式会社トプコン 角膜内皮細胞観察撮影装置
CN102715886A (zh) * 2012-06-21 2012-10-10 宁波明星科技发展有限公司 能自动补偿角膜曲率测量精度的电脑验光仪及角膜曲率计算方法
CN104095610A (zh) * 2014-07-25 2014-10-15 上海展志光学仪器有限公司 一种测量人眼屈光度和角膜曲率半径的光学系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2707337B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0753151B2 (ja) 眼科測定装置
JPH07284475A (ja) 眼科装置
US4807989A (en) Surgical microscope system
JPH08564A (ja) 眼科装置
JP2927445B2 (ja) 立体眼底カメラ
JPH0833610A (ja) 眼科撮影装置
US4405215A (en) Working position locating means for ophthalmologic apparatus
US5781275A (en) Eye refractometer and eye refractive power measuring apparatus for electro-optically measuring the refractive power of the eye
JPH0646995A (ja) 眼屈折計
JPH05220113A (ja) 眼屈折力測定装置
US6607272B1 (en) Retinal blood flow measuring apparatus using a laser beam
JP3576656B2 (ja) 眼科器械用位置合わせ検出装置
JP2707337B2 (ja) 角膜形状測定装置
JPH0430854B2 (ja)
JP2892007B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP2945092B2 (ja) 眼屈折計
JPH02302243A (ja) 眼屈折力測定装置
JPH0473041A (ja) 角膜形状測定装置
JP2000296108A (ja) 眼科検査装置
JPH0567281B2 (ja)
JPH02220626A (ja) 角膜形状測定装置
JP3106127B2 (ja) 眼科装置
JP3708251B2 (ja) 眼科装置
JPH07148116A (ja) 角膜細胞撮影装置
JP2951991B2 (ja) 眼屈折計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees