JPH0395673A - 文章間リンク設定方法およびその装置 - Google Patents

文章間リンク設定方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0395673A
JPH0395673A JP1233221A JP23322189A JPH0395673A JP H0395673 A JPH0395673 A JP H0395673A JP 1233221 A JP1233221 A JP 1233221A JP 23322189 A JP23322189 A JP 23322189A JP H0395673 A JPH0395673 A JP H0395673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
text data
unit
sentence
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1233221A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisuke Mimura
義祐 三村
Mitsuaki Morita
光秋 森田
Makoto Ando
誠 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1233221A priority Critical patent/JPH0395673A/ja
Publication of JPH0395673A publication Critical patent/JPH0395673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は計算機を用いた文章管理システムにおける文章
間リンク設定方法およびその装置に関する。
従来の技術 近低 関連文章の所在を示すリンクを順次たどって必要
な文章を連想的に検索することができるハイパーテキス
トシステムが盛んに開発されている。たとえばBNN出
版により1988年に刊行されたグッドマン著の「ザ・
ハイバーカード(上)(下)」で詳述されているアップ
ル社のマツキントッシュ上で動作するハイパーカードが
この検索方法を採用し 良好な操作性を提供していると
評価されている。第5図はハイパーテキストシステムに
おいて用いられている従来の文章間リンク設定装置の構
或図である。図屯 501は文章記憶部で、文章データ
を複数記憶するものである。502はリンク記憶部で、
ある文章データ内の特定語句から他の文章データを指す
リンクを複数記憶するものである。503はリンク設定
指示部で、任意の文章データに対してリンクの設定を指
示するものであも504は参照元指定部で、 リンク設
定指示部503により指示された文章データを表示しリ
ンクの参照元となる語句をオペレータに指定させるもの
であも505は参照先指定部で、参照元指定部504に
より指定された語句の参照先の文章データをオペレータ
に指定させるものである。506はリンク設定部で、参
照元指定部504により指定された語句から参照先指定
部505で指定された文章データを指すリンクをリンク
記憶部502に追加記憶させるものである。前述のよう
に構或された従来の文章間リンク設定装置の動作を以下
に説明する。
(1)オペレータはリンク設定指示部503により任意
の文章データに対するリンクの設定を指示すも (2)これに対し リンク設定指示部503は参照元指
定部504を起動する。
(3)参照元指定部504は当該文章データを表示し 
リンクの参照元となる語句をオペレータに指定させる。
(4〉続いてリンク設定指示部503は参照先指定部5
05を起動する。
(5)参照先指定部505は(3)で指定された語句の
参照先の文章データをオペレータに指定させる。
(6)最後にリンク設定506は(3)で指定された語
句から(5)で指定された文章データを指すリンクをリ
ンク記憶部502に追加記憶させ7)。 (おわり) 発明が解決しようとする課題 従来の文章間リンク設定方法およびその装置においては
前述のように リンクの参照元の語句と参照先の文章デ
ータとをオペレータが会話的に指定しなければならなか
った また 複数のリンクを設定する場合にはオペレー
タは前記操作を繰り返し実行しなければならなかつtも
  本発明(よ 従来の文章間リンク設定方法およびそ
の装置が有していた前記の問題点に鑑ム 複数のリンク
を一括して自動的に設定することが可能な文章間リンク
設定方法およびその装置を提供することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段 本発明(上 前記の目的を達或するために 索弓文字列
を付随させた文章データを複数記憶する文章記憶部と、
ある文章データ内の特定語句から他の文章データを指す
リンクを複数記憶するリンク記憶部と、任意の文章デー
タに対してリンクの設定を指示するリンク設定指示部と
、前記リンク設定指示部の指示により対象文章データを
単語単位に分割する形態素解析部と、前記形態素解析部
により分割された各単語の中からキーワードを抽出する
キーワード抽出部と、前記キーワード抽出部により抽出
されたキーワードと同一の索引文字列を付随して持つ文
章データを前記文章記憶部の中から検索する関連文章デ
ータ検索部と、対象文章データ内の前記検索に用いたキ
ーワードから前記関連文章データ検索部により検索され
た文章データを指すリンクを前記リンク記憶部に追加記
憶させるリンク設定部とを備えたことを特徴とする文章
間リンク設定装置を構或する。
作用 本発明の文章間リンク設定装置は前記した構戊により、
リンク設定指示部が任意の文章データに対してリンクの
設定を指示すると形態素解析部がこれを単語単位に分割
し キーワード抽出部が分割された各単語の中からキー
ワードを抽出し 関連文章データ検索部が抽出されたキ
ーワードと同一の索引文字列を付随して持つ文章データ
を文章記憶部の中から検索し リンク設定部が対象文章
データ内の検索に用いたキーワードから関連文章データ
検索部により検索された文章データを指すリンクをリン
ク記憶部に追加記憶させることを可能とするものである
実施例 以下、本発明の文章間リンク設定装置の一実施例を図面
を用いて説明すも 第1図は本発明の一実施例における
文章間リンク設定装置の構或図である。図屯101・は
文章記憶部で、索引文字列を付隨させた文章データを複
数記憶するものであも102はリンク記憶部で、ある文
章データ内の特定語句から他の文章データを指すリンク
を複数記憶するものである。文章記憶部101およびリ
ンク記憶部102としては例えば磁気ディスクなどの補
助記憶装置が用いられる。103はリンク設定指示部℃
 任意の文章データに対してリンクの設定を指示するも
のである。リンク設定指示部103としては例えばキー
ボード上に設けられた特定キーや表示装置上に設けられ
たメニューなどが用いられる。104は形態素解析部で
、前記リンク設定指示部の指示により対象文章データを
単語単位に分割するものであも105はキーワード抽出
部で、形態素解析部104により分割された各単語の中
からキーワードを抽出するものである。106は関連文
章データ検索部で、キーワード抽出部105により抽出
されたキーワードと同一の索引文字列を付随して持つ文
章データを文章記憶部101の中から検索するものであ
る。107はリンク設定部で、対象文章データ内の前記
検索に用いたキーワードから関連文章データ検索部10
6により検索された文章データを指すリンクをリンク記
憶部102に追加記憶させるものである。前述のように
構或された本実施例の文章間リンク設定装置の動作を以
下に説明する。
(1)オペレータはリンク設定指示部103により任意
の文章データに対してリンクの設定を指示すも (2)これに対し 形態素解析部104は当該文章デー
タを単語単位に分割すも (3)続いてキーワード抽出部105は(2)で分割さ
れた各単語の中からキーワードを抽出すも(4)関連文
章データ検索部106は(3)で抽出された各キーワー
ドについてこれと同一の索引文字列を付随して持つ文章
データを文章記憶部101の中から検索する。同一の索
引文字列を持つ文章データが検索された場合にはリンク
設定部107を起動し 対象文章データ内の当該キーワ
ードから検索された文章データを指すリンクをリンク記
憶部102に追加記憶させる。 (おわり) 以上のように動作する本実施例の文章間リンク設定装置
における具体的な動作を次に説明すも第2図は本実施例
の文章間リンク設定装置における文章記憶部の記憶状態
の一例を示す概念図であa 同図において、各行はそれ
ぞれがlつの文章を構或する。それぞれの行について、
第1列は文章記憶部101内で各文章を一意に識別する
ための識別子である。識別子として実際には文章ID,
  文章久 文章記憶部内アドレスなどが用いられる。
第2列は実際に格納されている文章データである。
第3列は各文章を検索するための索引文字列である。こ
こでは各文章は1つの索引文字列のみを有するものであ
る。例えば識別子Aで識別される第1行の文章は文章デ
ータ「入力はスキャナとOCRで行なうjおよび索引文
字列「××装置」の組であることを意味している。第3
図は本実施例の文章間リンク設定装置におけるリンク記
憶部の記憶状態の一例を示す概念図である。同図におい
て、各行はそれぞれが1つのリンクを構威すも それぞ
れの行について、第1列はリンクの参照元の文章を識別
するための識別子で、第2図で用いた識別子と対応すも
 第2列はリンクの参照元の語句の位置情報である。但
し 同図では説明を分かりやすくするために語句そのも
ので位置情報を代表している。第3列はリンクの参照先
の文章を識別するための識別子℃ やはり第2図で用い
た識別子と対応する。ここで本具体例の実行前は同図(
a)の状颯 すなわち全くリンクが設定されていない状
態であったとする。第4図は本実施例の文章間リンク設
定装置における形態素解析部の解析結果の一例を示す模
式図である。さらに本実施例の文章間リンク設定装置に
おけるキーワード抽出部としては単に名詞を抽出するも
のを考える。
(5)オペレータはリンク設定指示部103により第2
図の識別子Aで識別される文章データ「入力はスキャナ
とOCRで行なう」に対してリンクの設定を指示する。
(6)形態素解析部104は当該文章を第4図のように
単語単位に分割する。
(7)キーワード抽出部105は(6)で分割された各
単語の中からキーワードとして名詞である「入力」 「
スキャナJ  rOcRJの3語を抽出する。
(8)関連文章データ検索部106は(7)で抽出され
た「入力」 「スキャナJ  rOcRJの3語につい
てこれと同一の索引文字列を付随して持つ文章データを
文章記憶部101の中から検索する。その結久 「スキ
ャナ」に対して識別子Bで識別される文章爪 また「○
CRJに対して識別子Cで識別される文章が検索される
(9)最後にリンク設定部107は識別子Aで識別され
る文章データ内の語句「スキャナ」から識別子Bで識別
される文章へのリンクおよべ 識別子Aで識別される文
章データ内の語句「○CRJから識別子Cで識別される
文章へのリンクをリンク記憶部102に追加記憶させる
。その結凰 リンク記憶部102の記憶状態は第3図(
b)の状態に変化する。
(おわり) 上述のように本実施例の文章間リンク設定装置において
(よ 任意の文章に対してリンクの設定を指示するだけ
でリンクを設定可能な語句およびその参照先の文章を自
動的に検索し 複数のリンクを一括して設定することが
可能である。従って、リンクの参照元の語句と参照先の
文章とを繰り返し会話的に指定する必要がなく、リンク
設定時のオペレータの負荷を軽減することができる。さ
らに会話的な操作を必要としないことから表示装置への
表示を行なわずにバッチ的に処理することが可能であり
、計算機資源の有効利用を図ることができる。な抵 本
実施例においてはキーワード抽出部として単に名詞を抽
出するような簡単なものを考えた力上 公知のキーワー
ド抽出方法 例えば重要語辞書や不要語辞書などを用い
て効率的にキーワードを抽出する方法を用いることもで
きへまた 本実施例においては文章記憶部に記憶される
各文章データにはただ1つの索引文字列が付随するもの
とした力文 複数の索引文字列を持たせるようにするこ
ともできる。さらに 本実施例においては文章データに
関する情報とリンクに関する情報は分離して記憶される
ものとした力交 これらを複合した形の記憶形態とする
ことも可能である。
逆に文章記憶部における文章の記憶形態は概念的に第2
図のようになっていればよく、実際にはこのように各文
章に関する個々の情報が連続的に存在していなくてもよ
い。たとえば索引検索を効率的に行なうために索引文字
列をB−TREEなどのインデックスとして別に管理す
ることは可能である。また 文章の識別子が文章名など
の文字列である場合にはこの文字列も索引検索の対象に
加えることもできる。
発明の効果 本発明の文章間リンク設定方法およびその装置において
(よ 任意の文章に対してリンクの設定を指示するだけ
でオペレータが介在することなくリンクを設定可能な語
句およびその参照先の文章を自動的に検索し 複数のリ
ンクを一括して設定することが可能でありその実用的効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の一実施例の文章間リンク設定装置の構
或は 第2図は本発明の一実施例の文章間リンク設定装
置における文章記憶部の記憶状態の一例を示す概念は 
第3図は本発明の一実施例の文章間リンク設定装置にお
けるリンク記憶部の記憶状態の一例を示す概念は 第4
図は本発明の一実施例の文章間リンク設定装置における
形態素解析部の解析結果の一例を示す模式は 第5図は
従来の文章間リンク設定装置の構或図である。 101・・・・文章記憶K  102・・・・リンク記
憶K  103・・・・リンク設定指示敵104・・・
・形態素解析臥105・・・・キーワード抽出敞106
・・・・関連文章データ十衰索敵 107・・・・リ ンク設定訛

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文章データの1つが与えられた際に、これを単語
    単位に分割する形態素解析ステップと、分割された各単
    語の中からキーワードを抽出するキーワード抽出ステッ
    プと、あらかじめ索引文字列を付随させて記憶されてい
    る複数の文章データの中から前記抽出されたキーワード
    と同一の索引文字列を付随して持つ文章データを検索す
    る関連文章データ検索ステップと、基の文章データ内の
    検索に用いたキーワードの位置に検索された文章データ
    を指すリンクを設定するリンク設定ステップとを実行す
    ることを特徴とする文章間リンク設定方法。
  2. (2)索引文字列を付随させた文章データを複数記憶す
    る文章記憶部と、ある文章データ内の特定語句から他の
    文章データを指すリンクを複数記憶するリンク記憶部と
    、任意の文章データに対してリンクの設定を指示するリ
    ンク設定指示部と、前記リンク設定指示部の指示により
    対象文章データを単語単位に分割する形態素解析部と、
    前記形態素解析部により分割された各単語の中からキー
    ワードを抽出するキーワード抽出部と、前記キーワード
    抽出部より抽出されたキーワードと同一の索引文字列を
    付随して持つ文章データを前記文章記憶部の中から検索
    する関連文章データ検索部と、対象文章データ内の前記
    検索に用いたキーワードから前記関連文章データ検索部
    により検索された文章データを指すリンクを前記リンク
    記憶部に追加記憶させるリンク設定部とを備えたことを
    特徴とする文章間リンク設定装置。
JP1233221A 1989-09-08 1989-09-08 文章間リンク設定方法およびその装置 Pending JPH0395673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233221A JPH0395673A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 文章間リンク設定方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233221A JPH0395673A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 文章間リンク設定方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395673A true JPH0395673A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16951657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233221A Pending JPH0395673A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 文章間リンク設定方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395673A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05128157A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Ricoh Co Ltd 文書検索装置
JPH06223065A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Nec Commun Syst Ltd 電子ドキュメントにおける自動リンク情報作成方法
JPH07306863A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nippon Steel Corp ドキュメント・辞書間リンク生成装置
JPH08297680A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報収集支援装置
JPH08297669A (ja) * 1994-12-27 1996-11-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複合ドキュメント内の複数のパートを自動的にリンクするシステムおよび方法
JPH09322089A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd 放送番組送信装置と情報送信装置と文書作成機能を持つ装置と端末装置
JPH11161672A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Mitsubishi Electric Corp サーバ
EP0926606A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Casio Computer Co., Ltd. Document data linking apparatus
JP2000285106A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Kenbunsha:Kk コンピュータによる文書変換システム
US6865715B2 (en) 1997-09-08 2005-03-08 Fujitsu Limited Statistical method for extracting, and displaying keywords in forum/message board documents
JP2006185334A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Ricoh Co Ltd リンク関係取得方法、装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006314096A (ja) * 2006-04-24 2006-11-16 Fujitsu Ltd 文書作成機能を持つ装置、端末装置、情報を送信する装置及び方法、ハイパーテキスト文書処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05128157A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Ricoh Co Ltd 文書検索装置
JPH06223065A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Nec Commun Syst Ltd 電子ドキュメントにおける自動リンク情報作成方法
JPH07306863A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nippon Steel Corp ドキュメント・辞書間リンク生成装置
JPH08297669A (ja) * 1994-12-27 1996-11-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複合ドキュメント内の複数のパートを自動的にリンクするシステムおよび方法
JPH08297680A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報収集支援装置
JPH09322089A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd 放送番組送信装置と情報送信装置と文書作成機能を持つ装置と端末装置
US6865715B2 (en) 1997-09-08 2005-03-08 Fujitsu Limited Statistical method for extracting, and displaying keywords in forum/message board documents
JPH11161672A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Mitsubishi Electric Corp サーバ
US6240455B1 (en) 1997-12-01 2001-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internet server providing link destination deletion, alteration, and addition
EP0926606A3 (en) * 1997-12-26 2000-08-16 Casio Computer Co., Ltd. Document data linking apparatus
US6272490B1 (en) 1997-12-26 2001-08-07 Casio Computer Co., Ltd. Document data linking apparatus
EP0926606A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Casio Computer Co., Ltd. Document data linking apparatus
JP2000285106A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Kenbunsha:Kk コンピュータによる文書変換システム
JP2006185334A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Ricoh Co Ltd リンク関係取得方法、装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006314096A (ja) * 2006-04-24 2006-11-16 Fujitsu Ltd 文書作成機能を持つ装置、端末装置、情報を送信する装置及び方法、ハイパーテキスト文書処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0395673A (ja) 文章間リンク設定方法およびその装置
JP2937521B2 (ja) 文書検索装置
JPH09114852A (ja) 情報検索装置
JPH08287088A (ja) 情報検索方法及びその装置
JPH06215035A (ja) テキスト検索装置
JP3056810B2 (ja) 文書検索方法および装置
JPS617936A (ja) 情報検索方式
JPH08137892A (ja) 文書検索方法及び文書検索装置
JP2958390B2 (ja) 情報検索装置および方法
JPH08153112A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP2010015311A (ja) 辞書機能を備えた電子装置およびプログラム
JPH0245876A (ja) 文書検索装置
JPH022458A (ja) 類似文書検索装置
JPH05257980A (ja) 文書検索装置
JP3537260B2 (ja) リンク付文書検索表示システム
JP2005141630A (ja) 翻訳支援辞書装置
JPS6250961A (ja) 翻訳処理装置
JPH09305618A (ja) 文書検索装置及び文書検索方法
JPS62282364A (ja) 文字列検索方式
JPH06208581A (ja) 単語変換装置
JP2002041577A (ja) 文書検索システムおよび文書検索方法
JPH08185401A (ja) 文書検索装置
JPH06266759A (ja) 単語連語翻訳装置
JPH05165892A (ja) 情報検索装置
JPH02115974A (ja) 言語検索装置