JPH0394690A - アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子 - Google Patents

アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子

Info

Publication number
JPH0394690A
JPH0394690A JP1231660A JP23166089A JPH0394690A JP H0394690 A JPH0394690 A JP H0394690A JP 1231660 A JP1231660 A JP 1231660A JP 23166089 A JP23166089 A JP 23166089A JP H0394690 A JPH0394690 A JP H0394690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
alkaline protease
dna
promoter
aspergillus oryzae
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1231660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757945B2 (ja
Inventor
Koji Murakami
弘次 村上
Yutaka Ishida
豊 石田
Koji Mazaki
真崎 厚司
Haruhide Kawabe
川辺 晴英
Hirobumi Arimura
有村 博文
Hiroki Tatsumi
宏樹 辰巳
Seiji Murakami
村上 成治
Eiichi Nakano
中野 衛一
Hiroshi Motai
茂田井 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN SANGYO KOUSO KINOU HENKAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHOKUHIN SANGYO KOUSO KINOU HENKAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN SANGYO KOUSO KINOU HENKAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHOKUHIN SANGYO KOUSO KINOU HENKAN GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP1231660A priority Critical patent/JP2757945B2/ja
Priority to DE1990628014 priority patent/DE69028014T2/de
Priority to EP19900309821 priority patent/EP0427385B1/en
Publication of JPH0394690A publication Critical patent/JPH0394690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757945B2 publication Critical patent/JP2757945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/58Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from fungi
    • C12N9/62Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from fungi from Aspergillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規な黄麹菌由来のアルカリプロテアーゼプ
ロモーター、同ターミネーター、及びこれらからなる遺
伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲ
ノム遺伝子に関する。
〔従来の技術〕
従来、黄麹菌の一種であるアスペルギルス・オリゼー(
Aspergillus oryzae)由来のアルカ
リプロテアーゼ遺伝子の構造については、全く未知であ
り、また、該遺伝子の単離すらされていないのが実情で
ある。
アルカリプロテアーゼは、蛋白質又はその部分加水分解
物に作用して、ペブタイド結合を分解する加水分解酵素
であって、医薬、飲食品、洗剤等広範に用いられている
本発明者等は、先にアスペルギルス・オリゼー由来のア
ルカリプロテアーゼ遺伝子について種々検討した結果、
アスペルギルス・オリゼー由来のアルカリプロテアーゼ
遺伝子及びプレプロ型アルカリプロテアーゼ遺伝子を初
めて単離及び構造決定することに戒功し、特許出願を行
った(特願昭63−51777号及び特願昭63−17
0OL8号が、これら遺伝子はアルカリプロテアーゼの
m R N A由来のものであってアルカリプロテアー
ゼのゲノム遺伝子を取得し、これを構造決定した例は未
だない。
一方、これまで遺伝子工学を用いた物質生産のための宿
主としては、大腸菌、枯草菌、酵母、動物細胞等が検討
されてきたが、各々長所と短所があり、特に糖鎖を有す
る蛋白質やある種の立体構造を有する蛋白質は大腸菌、
枯草菌、酵母では不適当である。また動物細胞ではその
培養コストが高くなり、現実の製造では問題が多い。そ
こで最近注目されているのが、かびを宿主とした発現系
である。例えばUpshallらの報告Bio Tec
hnology,5. 1301−1304(1987
)によれば、大腸菌や酵母では活性ある形で発現されな
かったT P A (TissuePlasminog
en Activator)が、かび(Aspergi
llus nidu lans)では活性を持った形で
発現するとされている。
そして、このような状況下、かびの宿主一ベクター系に
おいて、有効に機能するプロモーターターξネーター等
の開発は重要な意味を持ってきている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、黄麹菌アルカリプロテアーゼのゲノム
遺伝子を得てその構造を解析して該ゲノム遺伝子のプロ
モーター及びターミネーター領域を決定し、該ゲノム遺
伝子からかびの宿主一ベクター系において有効に機能す
るプロモーター、ターミネーター及びこれらからなる遺
伝子発現用ユニットを新たに取得、提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、鋭意研究の結果、黄麹菌の染色体からア
ルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子を新たに得てその構
造を解析し、該ゲノム遺伝子5′側上流域にあるプロモ
ーター領域および3′側下流域にあるターミネーター領
域の解析に或功し、本発明を完或したものである。
以下、本発明について詳述する。
本発明のアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子、該ゲノ
ム遺伝子のプロモーター、ターミネーターは以下のよう
に調整する。
黄麹菌(アスペルギルス・オリゼー)の菌株から公知の
手法(例えば、Oakleyらの報告Gene, 6l
.385−399 (1987) )に準じて染色体D
NAを抽出し、これを適当な制限酵素によって部分消化
し、プラスミドベクター(例えば、pUc19など)に
導入した後、宿主(例えば、大腸菌JM109株, H
B 101株(宝酒造社製)など)を形質転換してジェ
ノミッタライブラリーを得る。プローブ(例えば、cD
NAブローブ,合或ブローブなど)によるスクリーニン
グよって陽性クローンを得、目的とするプラスミドDN
Aを回収する。プラスミドDNAを適当な制限酵素によ
って消化し、プラスミドベクター(例えば、pUc19
など)に導入して宿主(例えば、大腸菌JM 109株
)を形質転換し目的とするクローンを得る。
本発明のプロモーターを含む遺伝子断片を組み込んだプ
ラスミドとしては、pAPO17 (制限酵素地図は図
参照)が挙げられる。また、本発明のターミネーターを
含む遺伝子断片を組み込んだプラスミドとしては、pA
PO25(制限酵素地図は図参照)が挙げられる。
DNAの塩基配列は公知の方法(例えば、キロシークエ
ンス法、マキサム・ギルバート法、ダイデオキシ法)に
よって解析した。
上記の様にして取得、構造決定された本発明の黄麹菌の
アルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子は第1図の制限酵
素切断地図及び第4図の塩基配列を有し、下記本発明の
プロモーター、ターミネーター領域のほか、3つのイン
トロン配列を有している(図中、IVS  1〜3と表
示)。
また、本発明のプロモーターは、上記ゲノム遺伝子の5
′側上流域に存在し、l110のbpのDNAを有して
いる。その塩基配列を第2図に示すが、これは第4図の
ゲノム遺伝子の塩基配列塩基番号10〜1110(Qに
相当するものである。
しかしながら、この第2図に示すもののほか、第2図に
示した塩基配列と一部分の塩基配列が異なるDNA,上
記の塩基配列の一部分からなるDNAまたは上記の塩基
配列を少なくとも含んでいるDNAであって、上記プロ
モーターと同等の機能を有するものも本発明に含まれる
さらに、本発明のターミネーターは上記ゲノム遺伝子が
3′側下流域に存在し、530bpのDNAを有してい
る。その塩基配列を、第3図に示すが、これは第4図の
ゲノム遺伝子の塩基配列中塩基番号24580〜298
8Dに相当するものである。
また同様に、第3図に示すもののほか、第3図に示した
塩基配列と一部分の塩基配列が異なるDNA、上記の塩
基配列の一部分からなるDNAまたは上記の塩基配列を
少なくとも含んでいるDNAであって、上記ターミネー
ターと同等の機能を有するものも本発明に含まれる。
このプロモーターあるいはターξネーターを適当なプラ
スミドベクターに接続することにより黄麹菌での発現用
ベクターとして利用可能である。
そして、これらの本発明のプロモーター及びターミネー
ターは、これらをセットにして遺伝子発現用ユニットと
して用いることができる。
得られた発現用ベクターにウロキナーゼ, Hepat
itis B抗原,ヒト血清アルブξン,インターフェ
ロンα,インターフェロンγ、およびその誘導体の遺伝
子等を挿入し、さらに例えばアスペルギルス・オリゼー
、アスペルギルス・ニガー、アスペルギルス・アワモリ
、アスペルギルス・ソヤー等の宿主を形質転換し、該形
質転換体で培養することにより目的化合物を得ることが
できる。
〔発明の効果〕
本発明により、アルカリプロテアーゼプロモーター、夕
一ξネーター及びこれらからなる発現用ユニット並びに
アルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子を新たに提供する
ことができた。特に上記プロモーター、ターミネーター
及びこれらからなる発現用ユニットは適当なプラスミド
ベクターに接続することにより、黄麹菌、アスベルギル
ス・オリゼー、アスペルギルス・ニガー、アスペルギル
ス・アワモリ、アスペルギルス・ソヤー等のかびにおけ
る有用な発現用ベクターを構築することが可能であり、
本発明はかびの宿主−ベクター系を用いる有用物質の生
産において大いに寄与するものである。
以下に実施例を示すが、本発明は特にこれに限定される
ものではない。
〔実施例〕
1.アスペルギルス・オ ゼー   DNAのアスペル
ギルス・オリゼーの染色体DNA抽出には、以下に記し
た方法で行った。まず、アスペルギルス・オリゼーAT
CC20386株をスラントから一白金耳とり、50d
のYPS培地(1%イーストエクストラクト、2%バク
トペブトン、2%可溶性でんぷん)に植菌し、30℃で
2日間培養した。この培養液をさらに3lの三角フラス
コに500dのYPS培地を入れたものに接種し、30
゜Cで一昼夜培養した。集菌は3枚に重ねたガーゼで濾
過することにより行い、集めた菌体は、20mM ED
TA(pH8.0)溶液で2回洗浄した。さらに抽出バ
ッファ一(100mM }リスー塩酸. pH8.0、
10mM EDTA.  1%ラウリル硫酸ナトリウム
)で1回洗浄後、濾紙で水分を除去した.この湿菌体と
同重量の滅菌済海砂B(ナカライテスク社製)を混合し
、冷却した乳ばちで約5分間すりつぶした。60mlの
抽出バッファ一(前記)を添加し、さらに約5分間すり
つぶした。すりつぶした菌体を遠心管に入れて遠心分離
し、上清を滅菌した新しい遠心管に移した。この上清に
最終濃度5μgodになるようにRNase A(シグ
マ社製)を添加し、60゜Cで20分間反応させた。1
76倍容の3M酢酸カリウム溶液を添加し、室温で15
分間放置後、遠心分離し、上清を滅菌した新しい遠心管
に移した。同容積の↑E飽和フェノール(同体積の10
0mM Tris一塩酸. 10mM EDTA,pH
8.0溶液で平衡化させたちの)で2回抽出、さらに同
容積のエーテルで3回抽出した。抽出後の溶液に2倍容
のエタノールを界面を乱さないようにゆっくりと添加し
、界面に生じた染色体DNAをパスツールピペットでま
き取った。まき取ったDNAは70%エタノール、90
%エタノール、l00%エタノールの順にリンスし、乾
燥後、TEバッファ(10ncM  }リスー塩酸、1
 mM EDTA  pH8.0)に溶解した. プロー゛の八 一般に、cDNAを用いてそのジエノミック遺伝子をク
ローニングする場合、cDNA自体をプローブにしてハ
イブリダイゼーションする場合が多い。ところが目的の
遺伝子がファミリーを形威している場合や、偽遺伝子を
有している場合には、cDNAをプローブとして用いる
とその特異性が低くなってしまう。そこでアルカリプロ
テアーゼ遺伝子のクローニングには、cDNAの配列(
特願昭63− 170018号)のうち、5′側と3′
側の非翻訳領域を基にした合或オリゴヌクレオチドをプ
ローブとして用いた。合戊したオリゴヌクレオチドの配
列を以下に示す。
AP−23;   5′>  GCG  CAA  G
AA  CAA  CTC  AAG  TCG  G
AGGAT AGA <3′ AP−24:  5”> CAT GTA CAG A
GT ATA CTT ATG GTAGTA  GT
C  <3′ AP−23は、アルカリプロテアーゼcDNA(特願昭
63−170018号)の5′側非翻訳領域の配列を基
に設計した30塩基長(mar)のオリゴヌクレオチド
で、AP−24は3′側非翻訳領域の配列を基に設計し
た30marのオリゴヌクレオチドである。これらのオ
リゴヌクレオチドは製造業者により指示された試薬と方
法を用いて、DNA合戒機(381A) (アプライド
 バイオシステム社製)で合威した。合成オリゴヌクレ
オチドの放射性標識は、[r−″2Plarp(アマシ
ャム社製)とT4ボリヌクレオチドキナーゼ(宝酒造製
)を用いて行った。
3.サザーン ハイブI イゼーシゴン前項で作製した
合或オリゴヌクレオチドプローブを用い、アスペルギル
ス・オリゼーATCC20386株の染色体DNAに対
し、サザーン ハイブリダイゼーション法によって、ア
ルカリプロテアーゼ遺伝子の解析を行った。まず、アス
ペルギルス・オリゼーの染色体DNAをいくつかの制限
酵素(例えば、BamH I + EcoR Iなど)
で消化後、アガロースゲル電気泳動にて分離した。泳動
後、サザーン トランスファー法により、DNAをニト
ロセルロースフィルターにプロッテイングした。サザー
ン トランスファー法としては、Manfatisらの
方法(Molecular Cloning, A L
aboratory Manual+Cold Spr
ing Harbor Laboratory.  C
old Spring Ha−rbor, NY.(1
982))に従った。ハイプリダイゼーシ.ンは、6 
XSSC(0.9M NaCl,0.09Mクエン酸三
ナトリウム), 0.5%ラウリル硫酸ナトリウム,5
×デンハルツ溶液(0.1% フィコール,0,1%ポ
リビニルビロリドン,0.1% ウシ血清アルプミン)
,0.0IM EDTA(pH8.0), 100tl
g/m1}ランスファ一RNAの溶液中で42゜Cで行
った。プローブは、約1. O XIO’ cpm/r
dの濃度で添加した。洗浄は6×SSC, 0.5%ラ
ウリル硫酸ナトリウムの溶液を用い、45゜Cで3回行
った。フィルターを風乾後、−80゜CでX線フィルム
(富士フィルム製RX)にかけ、オートラジオグラフ像
を得た。その結果、AP−23,AP−24の両プロー
ブともアスペルギルス・オリゼー染色体制限酵素消化物
に対し、単一で明瞭なバンドが得られた。
4 −イブ−1−の 1 前項のサザーン ハイブリダイゼーションの結果、AP
−231ローブを用いた場合、アスペルギルス・オリゼ
ー染色体DNAのBgl II消化物に対し、約6. 
5 kbのハンドが見られ、AP−24では旧ndI[
I消化物に対し、約4.5kbのバンドが見られた。B
gl n及びHind IIIは、アルカリプロテアー
ゼcDNA中に存在する制限酵素であるため、両制限酵
素DNA断片をクローニングすることで、アルカリプロ
テアーゼ遺伝子のほぼ全領域をクローニングできると考
えられる。そこで、これらの制限酵素を用いたアスベル
ギルス・オリゼーのジェノミックライブラリーを作製し
た。まず、第1項で調製したアスペルギルス・オリゼー
の染色体DNA約200ugを500unitのBgl
 UおよびHindln (宝酒造製)で37゜C,一
夜消化し、0.8%のアガロースゲル電気泳動(30V
で一夜)を行い、同時に泳動した分子量マーカーのサイ
ズ・を基に、BglII消化物に対しては5.0〜?.
Okb (キロベース〉の大きさのDNA断片を、Hi
ndlI[消化物に対しては3.0 〜5.0kbのD
NAの断片をそれぞれ抽出、精製した。アガロースゲル
からの抽出精製は、Maniatis (前述)の方法
を用いて行うことができる。一方、ベクターとしてはp
Uc19を用い、Bgl IIと同じ平滑末端を生じる
Bam}l Iおよび旧ndI[Iで消化後、アルカリ
フォスファターゼ(宝酒造製)で末端を脱リン酸化して
、セルフライゲーションを防止した。
前記のBgl II消化物の5.0〜?.OkbDNA
断片とBawl I消化したpUc19、旧ndIII
消化物の3.0〜5,OkbDNA断片と旧ndI[消
化したpUc19をそれぞれ混合し、“ライゲーション
キット(宝酒造製)”によりライゲーションを行い、そ
の混合物を用いてtJs菌HB 101株のコンビテン
トセル(宝酒造製〉を形質転換した。形質転換した大腸
菌は、その一部は形質転換頻度測定のためにL寒天培地
(1%トリプトン、0.5イーストエクストラクト、1
%NaCl、1.5%寒天)にプレーティングを行い、
残りはさらに50倍容のL−ブロス(1%トリブトン、
0.5%イーストエクストラクト、l%NaC1)を添
加し、37℃で一夜培養してコロニーを増幅させた後、
アスペルギルス・オリゼー ジェノミックライブラリー
として−80″Cで保存した。
5.コロニー ハイブ  イゼーシゴンコロニー ハイ
プリダイゼーションは以下に示した様に行った。まず、
アスペルギルス・オリゼー ジエノミッタライブラリー
を、直径1 50mmプレートあたり約io.oooク
ローンになるようにブレーティングし、37℃で一夜培
養した。プレートの培地には50μg/tallの濃度
でアンビシリンを添加したL寒天培地を用いた。培養後
、ナイロンフィルターCNEN製Colony/Pla
que Screen)を寒天の上から静かに乗せてコ
ロニーをナイロンフィルターに移した。コロニーを移し
たナイロンフィルターは0.5N NaOHに浸して溶
菌、DNAを変性させた後、IM  }リス塩酸(pH
7.5)溶液に浸して中和し、乾燥させて変性したDN
Aを固定した。ハイプリダイゼーションは、作製したフ
ィルターをビニールバックに入れ、サザーン ハイプリ
ダイゼーションの場合と同じ条件で行った。その結果、
AP−23及びAP−24の両プロープともハイブリダ
イズするクローンがいくつか得られた。これらのクロー
ンよりアルカリーSOS法(Maniatis, ff
f述)にてプラスミドDNAを抽出し、ジデオキシ法に
よって塩基配列を決定したところアルカリプロテアーゼ
のcDNA配列と一致した。
AP−23ブローブとハイブリダイズする約6.5kb
のBgII1断片を含むプラスミドをpAPO1?、A
P−24プローブとハイブリダイズする約4.5kbの
旧ndI[断片を含むプラス果ドをpAPO25として
以下解析を進めた。
前項で得たpAPO17およびpAPO25について、
いくつかの制限酵素で消化後、アガロースゲル電気泳動
により断片パターンを観察することによりそれらの制限
酵素断片地図を作製した。その結果を第1図に示す。両
プラス果ドが含んでいた遺伝子断片は、旧ndlllと
Bgl It部位の間で重複しており、両プラスミドで
アルカリプロテアーゼ遺伝子のほぼ全領域をクローニン
グできた。そこで第2図に示す様に適当な制限酵素部位
を使ってDNA配列の決定を行った。DNA配列の決定
法としてはジデオキシ法を用い、その反応は“M13シ
ークエンスキット″(宝酒造製)、ポリアクリルアミド
電気泳動は“DNA塩基配列分析用電気泳動装置゛(宝
酒造製)を用いて行った。得られたジェノミック遺伝子
の塩基配列と、アルカリプロテアーゼcDNAの塩基配
列(特願昭63−170018号)を比較し、アルカリ
プロテアーゼ遺伝子にはそのプレプロ頌域に1箇所、成
熟蛋白質領域に2箇所の計3箇所のイントロン配列が存
在している事が分った. 一   占の゛ クローニングしたアルカリプロテアーゼ遺伝子のプロモ
ーター領域を解析するため、転写開始点の決定を行った
。転写開始点の決定には、S1マッピング法やプライマ
ー エクステンション法があるが、本実験ではプライマ
ー エクステンション法で行った.プライマーとしては
、アルカリプロテアーゼ蛋白の12番目から17番目(
プレ領域内)のアミノ酸をコードしているDNAの逆鎖
を基に合威したオリゴヌクレオチドを用いた。以下にそ
の配列を示す。
AP−26:  5’> CGC GGG AAG G
AT AGC TCC <3’AP−26の配列をアプ
ライド バイオシステム社製“’DNA合戒機(381
A)”゜で合成した。合成したオリゴヌクレオチドの精
製は、アプライド バイオシステム社製′゜オリゴヌク
レオチド精製カートリッジ”を用いた。AP−26の末
端ラベリングは[γ−”P]ATPとT4ポリヌクレオ
チドキナーゼを用いて行った。反応は50mM  }リ
スー塩酸(pH8.0)、10mM MgCh, 10
mMジチオスレイトール(DTT)の溶液中で37゜C
,  1時間反応させた。ラベルに用いられなかった[
γ一”P]ATPは“NENSORB”20”゜カラム
(N E N製)を使って除去し、以上の操作でlμg
DNA当り約10’cρmの放射活性を持つオリゴヌク
レオチドが得られた。
次に、アルカリプロテアーゼcDNAのクローニングの
際に鋳型として用いたmRNA(特願昭63− 170
018号)約3μgと0Pでラベルした上記プライマー
AP−26約Longを混合して6μlとし、それにl
μlの10×逆転写酵素用バッファ一(501 トリス
ー塩酸pH8.0、500mM KCI, 100mM
MgC1z)を添加し、70″Cで5分間加熱処理後、
室温で20分間放置し、プライマーとmRNAのアニー
リングを行った。
次にこの溶液に10mM DTT  lμl、20mM
 dNTP(dATP, dGTP. dCTP, d
TTPの等モル混合物)、リボヌクレアーゼインヒビタ
ー(117units/ u l ,宝酒造製)0.5
μl、逆転写酵素(宝酒造製22units/μf)0
.5μ2を添加し、42゜Cで1時間反応させた後、ホ
ルムアミド溶液(95%ホルムアミド、0.1キシレン
シアノール、0.1%ブロムフェノールブルー) 10
μlを添加して反応を停止した。
次に上記で得られた反応液1〜3μlを、6%アクリル
アミドー尿素ゲルにアブライした。同時に、pAPO1
7を鋳型とし、AP−26をプライマーとしてジデオキ
シ反応させた液をサイズマーカーとして同じゲルに泳動
した。この結果、プライマーエクステンションした反応
液ではバンドが3本見られ、アルカリプロテアーゼ遺伝
子の転写開始点は3箇所存在する事がわかった。その結
果を第4図に示す。決定した最上流の転写開始点の30
〜40塩基上流に、いわゆるTATAボックスと考えら
れる配列TATAAATが存在しており、80〜9o塩
基上流には、CAATボックスと考えられる配列CCA
AATが存在している。
8.アルカリプロテアーゼゲノム遺伝子の連結2つのD
NA断片(pAPO17, pAPO25)にクローニ
ングされたアルカリプロテアーゼゲノム遺伝子を連結す
るために第5図に示した操作を行った。まず、約50u
gのpAPO17をNcoT (宝酒造製)で消化後、
“DNAプランティングキット′” (宝酒造製)を用
いて平滑末端化した。この消化断片にBamH Iリン
カー(宝酒造!!!)  5μgを混合し、“DNAラ
イゲーションキノト” (宝酒造製)を用いて両者をラ
イゲーションし、エタノール沈澱でDNAを精製後、B
amH rおよび旧ndI[[(宝酒造製)で消化した
。このDNA混合物を1%アガロースゲル電気泳動によ
り分離し、アルカリプロテアーゼゲノム遺伝子の5′側
を含む約1200bpのDNA断片をゲルから回収、精
製した。ゲルからのDNA回収法は、Maniatis
ら(前述)の方法で行うことができる。一方、pAPO
25は、約50 p gをPstl (宝酒造製)を消
化後、” D N Aプランティングキット”(宝酒造
製)で平滑末端にし、同様にBamH Iリンカー5μ
gを混合して“DNAライゲーションキット゛(宝酒造
製)を用いてライゲーションした。
ライゲーション後、エタノール沈澱により精製し、Ba
mH Iおよび旧ndI[Iで消化した。
このDNA消化物を1%アガロースゲル’Qll?C 
泳動により分離し、アルカリプロテアーゼゲノム遺伝子
の3′側を含む約1800bpのDNA断片をゲルから
回収、精製した。
前述のアルカリプロテアーゼ5′側DNA断片(約12
00bp, BamHI/Hind m断片)と3′側
DNA断片(約1800bp. Baml{I/Hin
d III断片)をそれぞれ約3μgずつ混合し、“D
NAライゲーションキット”によりライゲーション後、
BamH Iで消化した。
消化したDNAをl%アガロースゲル電気泳動で分離し
、目的の大きさのDNA断片(約3 kp)を回収、精
製した。このアルカリプロテアーゼゲノム遺伝子を含む
DNA断片をBamH Iで消化したpllc19と混
合してライゲーション後、大腸菌JM109株コンビテ
ントセル(宝酒造製)に導入し、アンピシリン耐性を獲
得した形質転換株をスクリーニングすることで目的のプ
ラスξドpAP1725(宝酒造製)を有するクローン
を得た。pAP1?25は、puc19のBa+nH 
1部位に、アルカリプロテアーゼゲノム遺伝子(約3k
ρ)が挿入されたDNAである。
9.発現ベクターの作製 アルカリプロテアーゼ遺伝子のプロモーターターミネー
ターを用いた発現ベクターの作製は第6図に示したスト
ラテジーで行った。
まず、ターミネーター領域を単離するため、約10μg
のI)APO2’)をAnll(宝酒造製)で消化後゛
DNAプランテイングキット゜゛ (宝酒造製)を用い
て切断箇所を平滑末端化した。エタノール沈澱により精
製した後、さらにPstl (宝酒造製)で消化し、1
%アガロースゲル電気泳動により消化断片を分離した。
このうちアルカリプロテアーゼのターξネーター領域の
DNA断片(約500bp)をアガロースゲルより抽出
、精製した。一方、ベクターとなるpUc19をPst
lおよび旧ncII(宝酒造製)で消化後、アルカリフ
ォスファターゼ(宝酒造製)で切断点を脱リン酸化させ
た.この切断したベクター(約100ng)と前述のタ
ーミネーターDNA断片(約500bp)を混合し、“
DNAライゲーションキット″ (宝酒造製)でライゲ
ーションし、その混合物で大腸菌JM109株(宝酒造
製)を形質転換した.アンピシリン耐性を獲得したクロ
ーンから、プラスミドDNAを抽出してスクリーニング
を行い、目的のブラス逅ドpAPO44を得た。
次にプロモーター領域を単離するため、約10ugのp
APO17をNcol (宝酒造製)で消化後” D 
NAプランティングキット”を用いて切断箇所を平滑末
端化した.エタノール沈澱後、EcoR Iリニカー(
宝酒造製)2μgと混合し“’DNAライゲーションキ
ット”を用いてライゲーションした。
ライゲーションしたDNA混合物をEcoR lおよび
FspI(New England Biolab社製
)で消化し、1%ハガロースゲル電気作動により消化断
片を分離した。分離したDNA断片のうち、アルカリプ
ロテアーゼ プロモーター領域を含むDNA断片(約1
100bp)をアガロースゲルより抽出、精製した。
次に、ターミネーター領域をサブクローニングしたプラ
スミドpAPO44約10μgをEcoR IおよびS
mal (宝酒造製)で消化後、アルカリフォスファタ
ーゼで脱リン酸化したもの(約100ng)と前記のプ
ロモーター断片(約1100bp,約100ng)を混
合し“DNAライゲーションキット”によりライゲーシ
ゴンし、大腸菌JM109株を形質転換した。得られた
アンビシリン耐性株からプラスミドDNAを抽出してス
クリーニングを行い、目的のプラスミドpAPO45を
得た。pAPO45はアルカリプロテアーゼのプロモー
ター、ターミネーターが連結されたブラスミドで、単一
認識部位であるBawl{ 1部位に異種道伝子を挿入
する事で発現させうるベクターである。
【図面の簡単な説明】
第l図は黄麹菌アルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子の
制限酵素地図、第2図は黄麹菌アルカリプロテアーゼプ
ロモーターを含む黄麹菌アルカリプロテアーゼのゲノム
遺伝子上流域の塩基配列を示す図、第3図は黄麹菌アル
カリプロテアーゼターξネーターを含む黄麹菌アルカリ
プロテアーゼ遺伝子下流域の塩基配列を示す図、第4図
は黄麹菌アルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子の全塩基
配列を示す図、第5図はアルカリプロテアーゼゲノム遺
伝子の連結手順を示す図、第6図は発現ベクターpAP
O45の作或手順を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、黄麹菌のアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子由来
    のアルカリプロテアーゼプロモーター。 2、下記の塩基配列を有する請求項1記載のアルカリプ
    ロテアーゼプロモーター。 【遺伝子配列があります。】 3、黄麹菌のアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子由来
    のアルカリプロテアーゼターミネーター。 4、下記の塩基配列を有する請求項3記載のアルカリプ
    ロテアーゼターミネーター。 【遺伝子配列があります。】 5、請求項1又は2記載のアルカリプロテアーゼプロモ
    ーター及び請求項3又は4記載のアルカリプロテアーゼ
    ターミネーターからなる遺伝子発現用ユニット。 6、請求項1記載のアルカリプロテアーゼプロモーター
    領域及び請求項3記載のアルカリプロテアーゼターミネ
    ーター領域を含みかつ3つのイントロン配列を含む黄麹
    菌のアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子。 7、下記の制限酵素切断地図で表される請求項6記載の
    アルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 8、下記の塩基配列を有する請求項6または7記載のア
    ルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子。 【遺伝子配列があります。】 【遺伝子配列があります。】 【遺伝子配列があります。】
JP1231660A 1989-09-08 1989-09-08 アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子 Expired - Fee Related JP2757945B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231660A JP2757945B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子
DE1990628014 DE69028014T2 (de) 1989-09-08 1990-09-07 Aus Promoter, Terminator und dem Gen der alkalischen Protease bestehende Genexpressionseinheit
EP19900309821 EP0427385B1 (en) 1989-09-08 1990-09-07 Gene expression unit comprising the promoter and the terminator as well as the gene of alkaline protease

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231660A JP2757945B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394690A true JPH0394690A (ja) 1991-04-19
JP2757945B2 JP2757945B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16926983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231660A Expired - Fee Related JP2757945B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0427385B1 (ja)
JP (1) JP2757945B2 (ja)
DE (1) DE69028014T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004760A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Gekkeikan Sake Co Ltd 糸状菌プロテアーゼの生産方法
WO2010032492A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 キッコーマン株式会社 麹菌アルカリプロテアーゼプロモーター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1132461A1 (en) 2000-03-09 2001-09-12 Kikkoman Corporation A multiply transformed Aspergillus (koji) mold and a method of manufacturing a flavor enhancer using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272988A (ja) * 1986-03-17 1987-11-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ アスペルギルス オリザにおけるタンパク生成物の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272988A (ja) * 1986-03-17 1987-11-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ アスペルギルス オリザにおけるタンパク生成物の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004760A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Gekkeikan Sake Co Ltd 糸状菌プロテアーゼの生産方法
WO2010032492A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 キッコーマン株式会社 麹菌アルカリプロテアーゼプロモーター

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028014D1 (de) 1996-09-12
JP2757945B2 (ja) 1998-05-25
EP0427385A1 (en) 1991-05-15
EP0427385B1 (en) 1996-08-07
DE69028014T2 (de) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0057350B1 (en) Recombinant DNA means and method
JP4561010B2 (ja) D−ヒダントインハイドロラーゼをコードするdna、n−カルバミル−d−アミノ酸ハイドロラーゼをコードするdna、該遺伝子を含む組み換えdna、該組み換えdnaにより形質転換された細胞、該形質転換細胞を用いるタンパク質の製造方法、および、d−アミノ酸の製造方法
NZ207414A (en) Expression of prorennin (prochymosin) using recombinant plasmids in an e. coli host
BRPI0718518A2 (pt) Marcador selecionável de acetolactato sintase (als) de trichoderma reesei
CN110527677B (zh) 玉米赤霉烯酮水解酶突变体zhdm2及其编码基因和应用
JP2002536993A (ja) オキサロ酢酸ヒドロラーゼ欠陥真菌宿主細胞
Kinsella et al. Primary structure and processing of the Candida tsukubaensisα‐glucosidase: Homology with the rabbit intestinal sucrase‐isomaltase complex and human lysosomal α‐glucosidase
US20220162619A1 (en) Preparation of wheat cysteine protease triticain-alpha produced in soluble form and method of producing same
JP3343567B2 (ja) 糸状菌のエンハンサーdna塩基配列およびその用途
AU699051B2 (en) Penicillin V amidohydrolase gene from fusarium oxysporum
JPH0394690A (ja) アルカリプロテアーゼプロモーター、同ターミネーター及びこれらからなる遺伝子発現用ユニット、並びにアルカリプロテアーゼのゲノム遺伝子
CN1131889C (zh) 质粒
JPH06311884A (ja) プラスミド及びそれで形質転換されたエ シェリチア・コリ
EP1801221A1 (en) Promoter sequences
JP2901387B2 (ja) 蛋白質の製造法
US5710016A (en) Almond N-glycosidase gene
AU2002366655B2 (en) Gene promoters
JPH06505144A (ja) ラクトコッカス・ラクティス・サブスピーシス・クレモリスからの新規なバクテリオシン
JPH09121870A (ja) 新規チオールプロテアーゼをコードするdnaおよびこれを用いた該チオールプロテアーゼの製造方法
JP2003164284A (ja) 新規エンドグルカナーゼおよびエンドグルカナーゼ遺伝子
JP2801263B2 (ja) カルバメート‐ヒドロラーゼを単離し引続き精製する方法、カルバメート‐ヒドロラーゼのBrCN‐分解ペプチド、合成オリゴヌクレオチドの製法、カルバメート‐ヒドロラーゼ‐遺伝子の単離法及びアルトロバクター・オキシダンスの新規菌株
CN117004589A (zh) 一种氨肽酶突变体及其应用
JPH0568569A (ja) エンドチアペプシン前駆体
CN116218822A (zh) 一种提高碱性蛋白酶热稳定性的方法及突变体ThAPT3-M5和应用
WO2002072819A1 (fr) Promoteurs

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees