JPH0393994A - 割岩用パワーエレメント - Google Patents

割岩用パワーエレメント

Info

Publication number
JPH0393994A
JPH0393994A JP23005989A JP23005989A JPH0393994A JP H0393994 A JPH0393994 A JP H0393994A JP 23005989 A JP23005989 A JP 23005989A JP 23005989 A JP23005989 A JP 23005989A JP H0393994 A JPH0393994 A JP H0393994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power element
protrusion
rubber tube
wedges
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23005989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781613B2 (ja
Inventor
Terushige Fujita
藤田 輝繁
Fukuju Sakaguchi
福寿 坂口
Tsunehisa Matsuda
松田 恒久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koki Co Ltd filed Critical Nippon Koki Co Ltd
Priority to JP23005989A priority Critical patent/JP2781613B2/ja
Publication of JPH0393994A publication Critical patent/JPH0393994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781613B2 publication Critical patent/JP2781613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トンネル掘削等において岩盤をドリルで穿孔
した後に、孔内に挿入して周囲の岩盤を破砕するパワー
エレメントの改良に関する。
(従米の技術) トンネル掘削において、硬質の岩盤を掘削する方法とし
て、岩盤にドリルで数多くの穿孔を形威し、これらの孔
内にダイナマイトを仕掛けて発破することにより、周囲
の岩盤を破砕する発破工法が知られている。
しかしながら、発破に伴う振動や騒音が公害の原因とな
るために、近年では発破を行わずに、穿孔内に挿入して
孔壁を押し広げることで周囲の岩盤に亀裂を生じさせる
割者用のパワーエレメントが提案されている(特開昭6
2−101797号).これは、第6図及び第7図に示
すように、円筒状に向かい合わせた円弧状断面の2本の
スラスト部材3を内側からウェッジ4で支持するととも
に、ウェッジ4の内側に油圧により膨張するゴムチュー
7’5を配!したもので、パワーエレメント1の後端は
円筒状の支持部材2に支持される。
割岩作業は、あらかじめドリルで穿孔した孔部10にパ
ワーエレメント1を挿入し、支持部材2に挿通した油圧
ホースを介してゴムチューブ5に油圧を供給すると、膨
張するゴムチューブ5がウェッノ4を外側に押し出し、
スラスト部材3が孔壁を矢印の方向に押し広げて、岩盤
に亀裂を発生させる. 〈発明の課IM) このパワーエレメント1を使用する場合は、孔部10に
挿入する際に適宜回転操作を行ってスラスト部材3の間
の隙間の方向を調整することにより、亀裂の発生方向を
割岩に都合の良い方向へある程度揃えることが可能であ
るが、岩盤の性質や既存のクラックなどの状況によって
は、希望通りの方向へ亀裂が発生しない場合もあった。
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたもので、意図
する方向へ亀裂が発生する確率を高めて割岩作業の効率
化を図ることを目的とする。
(!!!題を達戒するための手段) 本発明は、略円筒形を構或するように向かい合わせに配
設した円弧状断面の2本のスラスト部材と、これらのス
ラスト部材の内側に構r&される中空部に軸方向に配設
されたゴムチューブと、ゴムチューブの外周に接して対
称位置に配設され、両端をそれぞれスラスト部材に当接
する2本のウェッジと、ゴムチューブを膨張させるべく
ゴムチューブに接続された油圧配管とからなる割宕用の
パワーエレメントにおいて、前記ウェッジにスラスト部
材間の隙間に向けて突出する突起を備えている。
(作用) パワーエレメントを岩盤に形威した孔邪に挿入し、ゴム
チューブ内側に作動油を供給すると、膨張するゴムチュ
ーブによりウェッジが側方へと駆動され、スラスト部材
が押し広げられ、スラスト部材間の隙間の廷長上の岩盤
に亀裂を発生させるが、その際にウェッジに備えた突起
がこの隙間から外側へ突出して孔壁に圧裂圧力を及ぼし
、亀裂発生を促進する。
(実施例) 第1図〜第5図に本発明の実施例を示す。
第1図はパワーエレメント1の要部を示し、3は円弧状
断面を備えた2本のスラスト部材であり、円筒形を形成
するように向かい合わせに配設され、2本のウェッジ4
により内側から支持される。ウェッジ4の間には先端を
密閉したゴムチューブ5が配設され、このゴムチューブ
3の膨張に応じてウェッ?)4が外側へ駆動され、スラ
スト部材3を押し広げるようになっている。
ウェッノ4にはスラスト部材3の間の隙間に向けて突出
する突起6が取り付けられる。この突起6は第2図に示
すように所定の間隔でウェッジ4に形威したねじ穴7に
螺合する基端部6Aと、円錐状に尖った先端部6Bとを
備える。
次に作用を説明する。
割岩作業は前記従米例と同様に、ドリルによって岩盤に
形威した孔部10に支持部材に支持されたパワーエレメ
ント1を挿入し、油圧ホースを介してゴムチューブ5に
油圧を供給することで行われる. 先端を密Nされたゴムチェー15はこの油圧の供給によ
り膨張し、ウェッ:)4を両側へと駆動し、スラスト部
材3を押し広げる.この結果、スラスト部材3の隙間の
延長方向の岩盤内部に引張応力が発生する。同時にウェ
7ノ4に取り付けた突起6がスラスト部材3の隙間から
第3図に示すように突出して孔壁に圧裂圧力を及ぼし、
引張応力による亀裂の発生を促進する。
したがって、適当な間隔で形威した孔部10に次々とパ
ワーエレメント1を挿入し、突起6の向きが希望する亀
裂の方向に一致するようにパワーエレメント1の回転位
置を調整した上でこの割岩作業を行えば、各孔部10を
中心に所定方向に亀裂が連続して形威され、この亀裂を
利用して容易に岩盤を掘削することができる。
なお、効率良く亀裂を形威するためには、突起6による
圧裂部の形威とスラスト部材3による割岩力のピークの
タイミングを一致させる必要がある。このため、第2図
に示すように先端部6Bの高さの異なる複数種類の突起
6を用意して岩盤の条件に応じて交換するが、ウェッジ
4と突起6との間に座金8を介装して突起6の突出高さ
を調整すると良い。
また、第4図及C/第5図は本発明の弟2の実施例を示
すもので、ここでは突起6をウエ・冫ジ4に摺動自由に
貫通させるとともに、突起6の基端部6Aに大径の支持
部6Cを形威し、ゴムチューブ5がこの支持部6Cを直
接的に支持してb1る。
この構造のもとでは、突起6は支持部6Cの面積に応じ
てゴムチューブ5が及ぼす圧力により、ウェッジ4から
独立して押圧される。つまり、突起6が岩盤に及ぼす圧
裂圧力はウェッジ4の位置に彰ナ#されず、また孔壁に
侵入した突起6がウェッジ4の変位を阻害する恐れもな
い。したがって、ウェッノ4を介して駆動されるスラス
ト部材3が岩盤に最大の割岩力を及ぼす時点で突起6の
圧裂圧力も最大となり、極めて効率良く亀裂を発生させ
ることができる。
(発明の効果〉 以上のように、本発明はスラスト部材を支持するウェッ
ジに、スラスト部材間の隙間に向けて突出する突起を備
えたため、ウエツノに駆動されたスラスト部材が孔壁を
押し広げて岩盤に割岩力を及ぼすのに同期して、ウエ7
ノに備えた突起がスラスト部材の隙間から外側へ突出し
て孔壁に侵入し、亀裂発生を促進する。
このため、削岩能力が強化されるとともに、亀裂が意図
した方向に発生する確率が増加し、岩盤掘削作業の効率
を大きく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
パワーエレメントの横断面図、!@2図はウェッジと突
起の分解斜視図、第3図は稼動中のパワーエレメントの
横断面図である。 第4図は本発明の第2実施例を示すパワーエレメントの
横断面図、fjfJ5図は同じく稼動中のパワーエレメ
ントの横断面図である。 また、fjs6図は従来例を示す割岩装置の側面図、第
7図は同じくパワーエレメントの横断面図である。 1・・・パワーエレメント、3・・・スラスト部材、4
・・・ウェッジ、5・・・ゴムチューブ、6・・・突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 略円筒形を構成するように向かい合わせに配設した円弧
    状断面の2本のスラスト部材と、これらのスラスト部材
    の内側に構成される中空部に軸方向に配設されたゴムチ
    ューブと、ゴムチューブの外周に接して対称位置に配設
    され、両端をそれぞれスラスト部材に当接する2本のウ
    ェッジと、ゴムチューブを膨張させるべくゴムチューブ
    に接続された油圧配管とからなる割岩用のパワーエレメ
    ントにおいて、前記ウェッジにスラスト部材間の隙間に
    向けて突出する突起を備えたことを特徴とする割岩用パ
    ワーエレメント。
JP23005989A 1989-09-05 1989-09-05 割岩用パワーエレメント Expired - Lifetime JP2781613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23005989A JP2781613B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 割岩用パワーエレメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23005989A JP2781613B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 割岩用パワーエレメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393994A true JPH0393994A (ja) 1991-04-18
JP2781613B2 JP2781613B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=16901910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23005989A Expired - Lifetime JP2781613B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 割岩用パワーエレメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781613B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110644809A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 张永利 一种砼内预埋件及预埋膨胀管水压胀裂法破拆砼体的施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2756595C1 (ru) * 2021-02-16 2021-10-01 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт горного дела им. Н.А. Чинакала Сибирского отделения Российской академии наук (ИГД СО РАН) Устройство для образования направленных трещин в скважинах

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110644809A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 张永利 一种砼内预埋件及预埋膨胀管水压胀裂法破拆砼体的施工方法
CN110644809B (zh) * 2019-09-29 2021-09-24 张永利 一种砼内预埋件及预埋膨胀管水压胀裂法破拆砼体的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2781613B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145601A (en) Method and device for boring holes
JPS6145033B2 (ja)
JPH0393994A (ja) 割岩用パワーエレメント
KR102120971B1 (ko) 회동 암파쇄장치 및 이를 이용한 암파쇄 방법
JPH09158664A (ja) 液圧式割岩器
JPH08291687A (ja) 岩盤削孔装置
KR102053725B1 (ko) 친환경 저소음 무진동 암반파쇄장치를 이용한 암반파쇄방법
JPH04293893A (ja) 岩盤トンネルの制御発破工法
JP2781612B2 (ja) 割岩装置
JPH074070A (ja) コンクリート等の破壊装置
JPH07317489A (ja) 割岩装置を用いたトンネル掘削方法
JPH04203197A (ja) 岩盤破砕方法及びその装置
JPH06346679A (ja) 岩盤またはコンクリートの破砕方法
JPH0428080B2 (ja)
RU2018661C1 (ru) Способ разрушения монолитных объектов
JP3012877B2 (ja) 発破孔のノッチ形成装置及びノッチ形成方法
JPS6299596A (ja) 岩盤の破砕方法
JP2976062B2 (ja) 発破孔のノッチ形成装置及びノッチ形成方法
JP2622264B2 (ja) 岩盤またはコンクリートの破砕方法
JPH0393995A (ja) 割岩装置
JPH1076480A (ja) 割岩チゼル
JPH05214886A (ja) 岩盤またはコンクリートの破砕方法
JPS62288296A (ja) トンネルの掘削方法
JPH07324585A (ja) 岩盤の掘削方法
JPS6065892A (ja) トンネルの掘削工法