JPH0392424A - サンバイザ装置 - Google Patents

サンバイザ装置

Info

Publication number
JPH0392424A
JPH0392424A JP23099489A JP23099489A JPH0392424A JP H0392424 A JPH0392424 A JP H0392424A JP 23099489 A JP23099489 A JP 23099489A JP 23099489 A JP23099489 A JP 23099489A JP H0392424 A JPH0392424 A JP H0392424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
storage chamber
movable body
switch
sun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23099489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Shibuya
渋谷 秀幸
Shigeki Yoshioka
茂樹 吉岡
Masayuki Toda
正之 任田
Satoshi Ichikawa
聡 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23099489A priority Critical patent/JPH0392424A/ja
Publication of JPH0392424A publication Critical patent/JPH0392424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、車室内の天井部に形成した空所内にサンバイ
ザをモータ駆動力でスライド自在に出し入れできるサン
バイザ装置に関する。
B.従来の技術 車室内の天井部内にスライド可能に収納できる天井内蔵
式のサンバイザ装置としては,特公昭45−31016
号公報および特公昭45−31017号公報等で知られ
ている。
この種のサンバイザ装置は、自動車の運転席もしくは助
手席の上部に位置する天井部のルーフパネルとルーフヘ
ッドライニング間にサンバイザ格納室を形威し,このサ
ンバイザ格納室内にサンバイザを出し入れ可能に収納し
ておき、フロントガラスを透過してくる太陽などの直射
光を遮断したい時は、サンバイザ格納室内に収納された
サンバイザをフロントガラス側に引き出し、また,不用
時はサンバイザをサンバイザ格納室内に押し込んで収納
する. また、このようなサンバイザの出し入れ操作は,手動あ
るいはサンバイザ格納室内にaitした電動機によって
行うようになっている.従って、このようなサンバイザ
装置によれば、サンバイザが天井部のサンバイザ格納室
内に隠蔽状態に収納できるので、車室天井部の見栄えが
向上し、車室内が広くなるという利点がある。
C,発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述のような従来のサンパイザ装欝にあ
っては、車室天井部のサンバイザ格納室内に収納された
サンバイザをフロントガラス側へ直線的にスライドさせ
ることのみにより,入射光を遮断する方式になっている
ため、必要とする範囲の遮光をカバーできるようにする
と、最も典型的な回動タイプのサンバイザに比較して前
後方向の長さが大きくなる.この場合、自動車の天井部
にサンバイザを収納するのに十分なサンバイザ格納室形
成スペースがある時は問題ないが,サンルーフ付きの自
動車にあっては,一枚板からなる大きな表面積のサンバ
イザを収納するのに必要なスペースがなく、従って、サ
ンバイザの前後方向の長さ寸法が制限され必要な遮光範
囲を確保できないという問題がある。
そこで、サンバイザを車両天井部のサンバイザ格納室か
らフロントガラス側へ一杯にスライドさせると自重で下
方に折れ曲がる(以下、スイングダウンと呼ぶ)構造に
すれば、サンバイザの前後方向の長さを短くでき、サン
ルーフ付きの車両にも適用できる. しかし,このようなサンバイザ装置にあっては、サンバ
イザを車両天井部から自重でスイングダウンさせる構造
のためサンバイザ使用時に振動で揺れてしまうという問
題がある。そのため、スイングダウン時の回転部の摺動
抵抗を大きくしてサンバイザ使用時の振動を防止しよう
とすると、その摺動抵杭によりサンバイザが自動でスイ
ングダウンしなくなるという問題が生じた. 本発明の技術的aIMは、車室内天井内蔵式でありかつ
スイングダウン式のサンバイザの使用時の振動を防止す
るとともにスイングダウンも容易に行えるようにするこ
とにある. D.課題を解決するための手段 一実施例を示す第1図を参照して本発明を説明すると,
本発明に係るサンバイザ装置は、ルーフパネル3のフロ
ントガラス5側の端部に設けられたサンバイザ格納室7
と,サンバイザ格納室7内に車両前後方向に配置された
ガイドレール9.10と、ガイドレール9,10上を車
両前後方向に移動可能に設置された可動体14と、可動
体14に折曲げ動可能に連結されたサンバイザ13と,
サンバイザ格納室7内に設置され可動体14を前後方向
に移動させることによりサンバイザ13をサンバイザ格
納室7内に出し入れ操作するアクチュエータ17と、サ
ンバイザ13がサンパイザ格納室7から進出した時該サ
ンバイザ13を下方に折曲げる弾性部材16a,16b
とを備えてなるものである. E.作用 サンバイザ格納室7内にサンバイザ13が収納されてい
る状態でアクチュエータ17が超動されると、可動体1
4が前進動されてサンバイザl3がサンパイザ格納室7
からフロントガラス5方向に進出される.可動体14が
進出端に達してサンバイザ13が格納室7から十分進出
すると、サンバイザ13は弾性部材16a,16bによ
って可動体工4との連結点から自動的に下方に折り曲げ
られる.すなわちスイングダウンされる。またその状態
から、アクチュエータ17により可動体14を格納室7
の内方に退避させると、スイングダウンされていたサン
バイザ13は可動体14が格納室7に退避するのに連動
してスイングアップしつつサンバイザ13がサンパイザ
格納室7内に自動的に収納される。
なお、本発明の構戒を説明する上記D項およびE項では
,本発明を分かり易くするために実施例の図を用いたが
,これにより本発明が実施例に限定されるものではない
. F,実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する. 一第1の実施例一 第1図は本発明の一実施例を示す要部の断面図,第2図
はサンバイザおよびその駆動部の斜視図,第3図はサン
バイザの動作状態を示す要部の断面図、第4図は動作説
明図である. 第1図において,1はルーファウタパネル、2はルーフ
ィンナパネルであり,この両パネル1,2によってルー
フバネル3が構成され,その車両前側縁部はウインドウ
ェザーストリップ4に接合されている.また,ウインド
ウェザーストリップ4にはフロントガラス5の上縁が接
合されている。
6は、ルーフパネル3の内側に所定間隔離して内張リさ
れたルーフヘッドライニングであり、このルーフヘッド
ライニング6とルーフパネル3間にはサンバイザ格納室
7が形成され、そしてサンバイザ格納室7のフロントガ
ラス5と対向する端面には開口8が形成されている. サンバイザ格納室7内のルーフヘッドライニング6側に
は、所定間隔離れて平行する一対のガイドレール9.1
0 (第2図参照)が車両前後方向に配置されており、
このガイドレール9.10は、その前端部を上方へ直角
に折り曲げることにより形威した折曲部9a,10aを
有し、各折曲部9a,IQa”Q先端には開口8に突出
するガイドローラ11.12が取付けられている.第1
図および第2図において、13は長方形の平板状を呈す
るサンバイザで,このサンバイザ13はサンバイザ格納
室7内に開口8から出し入れ可能に収納され、その出し
入れ時はガイドローラ11.12により案内されるよう
になっている。
また、l4は,ガイドレール9,10上をその長手方向
に沿って移動する可動体で,この可動体14の前端には
サンバイザ13の後端が蝶番部材1 5 a y 1 
5 bにより回動(折曲げ)可能に連結されており、さ
らにサンバイザ13と可動体14間は一対の板ばね16
a,16bによって連結されている.蝶番部材15a,
15bの回転部には適度な摺動抵抗が設定され,サンバ
イザl3の使用時にその振動を防止している.また,こ
の板ばね16a,16bは、サンバイザ13を蝶番部材
15a,15bを中心にして常時下方に、すなわちスイ
ングダウン方向に付勢するためのものであり,蝶番部材
1 5 a v 1 5 bの回転部摺動抵杭に抗して
サンバイザ13をスイングダウンするだけの付勢力とさ
れる。
17は、サンバイザ格納室7内のルーフィンナパネル2
に可動体14の後方に位置して取り付けたサンバイザス
ライド操作用の小形電動機で,その回転軸17aにはク
ランク機構18を構成する第1クランクレバー18aの
一端が固定されており、この第1クランクレバー18a
の他端は第2クランクレバー18bの一端に屈曲可能に
連結されている.第2クランクレバー18bの他端は可
動体14の後端に回動可能に連結されている。この電動
機17の出力トルクは、上述の板ばね16a,16bの
付勢力と蝶番部材15a,15bの上記摺動抵抗に抗し
てサンバイザ13をスイングアップさせるような債に設
定される。
第1図において、19は電動機17を制御する制御回路
で、この制御回路19には、マニアルスイッチ20,オ
ートスイッチ21および第1,第2のリミットスイッチ
22.23が接続されている。
マニアルスイッチ20は、これを押し続けることにより
電動機17を連続回転させ,サンバイザ13を遮光位置
または収納位置にスライド動作させるためのものである
.また,オートスイッチ2lは,これを1度だけオン操
作・するとその後はオン操作をやめてもサンバイザl3
を収納位置から遮光位置、および遮光位置から収納位置
まで自動的にスライド動作させるためのものである。ま
た、第1のリミットスイッチ22は,サンバイザ13が
サンバイザ格納室7内に完全に収納された時に可動体1
4により動作されて電動機17を停止させるものである
.第2のリミットスイッチ23は,サンパイザl3がサ
ンバイザ格納室7から最大に突出して蝶番部材15a,
15bを中心にスイングダウンされたときに可動体14
により動作されて電動機17を停止させるためのもので
ある. 次に,このように構戊されたサンバイザをマニアル操作
により進退させる場合の動作を第3図〜第5図を参照し
て説明する。
第5図はマニアル操作時の制御回路19の動作手順を示
すフローチャートである。
第1図および第4図(a)に示すようにサンバイザ13
がサンバイザ格納室7内に完全に収納されている状態に
おいて,まず、マニアルスイッチ20をオン操作する(
ステップS1).制御回路19は次のステップS2にお
いてマニアルスイッチ20のオン信号を取り込むことに
よりマニアルスイッチ20がオンされ続けているかを判
定する。
ここで、マニアルスイッチ20がオンされていないと判
断された時はステップS5に進み、fl!!!II機1
7を停止させる。また、マニアルスイッチ20がオンさ
れていると判断された時はステップS3に進み、電動機
17を起動する.g動[17が起動すると、その回転軸
17aが第4図(a)の矢印八方向に回転されるため、
これと一体にリンク機構18の第lリンク18aも同一
方向に第4図(b)に示すように旋回し,これにつれて
第2リンク18bを介して連結された可動体14および
サンバイザ】3をガイドレール9,10に沿い第4図(
b)の矢印方向へ移動させる.すなわち、サンバイザ1
3はガイドローラ11.12で案内されながらサンバイ
ザ格納室7の開口8からフロントガラス5方向へスライ
ドされる.さらに、マニアルスイッチ20を押し続ける
ことにより電動機l7が矢印A方向に更に回転し、リン
ク機構18の第1リンク18aと第2リンク18bとが
一直線上に並ぶ第4図(c)の状態になると、可動体l
4はガイドレール9,10上の前進端に達し、その前端
部は第3丙に示すようにガイドローラ11.12に係合
する。これに伴いサンバイザ13はサンバイザ格納室7
の開口8外へ完全に押し出されると共に、板ばね16a
,16bにより蝶番部材15a,15bを中心にして第
3口に示す矢印B方向に強制的にスイングダウンされる
かかるサンバイザ■3の使用状態において、その蝶番部
材15a,15bの回転部には適度な摺動抵抗が設定さ
れているから,車両走行時にサンバイザ13が不所望に
振動するのが防止される。
また,可動体14が前進端に達した段階では,第2のリ
ミットスイッチ23に可動体14が当接するため、第2
のリミットスイッチ23がオフ動作する. 一方、制御回路19では,サンバイザ13のスライド動
作中に、ステップS4において第1および第2リミット
スイッチ22.23の動作状態を取り込んで第1のリミ
ットスイッチ22または第2のリミットスイッチ23が
オフ状態かを判定する.ここで否定判定の時はステップ
S2に戻る。
また,肯定判定された時,すなわちサンバイザ13が前
進スライドされている時に第2のリミットスイッチ23
がオフ動作したことが判定されるとステップS5に進み
,電動機17は停止する。
かかる状態で、マニアルスイッチ20への押圧力を解除
すれば、サンバイザ■3は第3図に示すスイングダウン
状態に保持され、フロントガラス5から入射される光を
有効に遮断することになる。
また、マニアルスイッチ20を再びプッシュ操作すれば
、電動機17は再び起動され、クランク機構18が第4
図(c)の状態から矢印A方向に旋回されるにつれて、
スイングダウン状態にあるサンバイザ13をサンバイザ
格納室7内に徐々に引き込む.この時、板ばね16a,
16bによりスイングダウンされたサンバイザ13は可
動体14の後退移動に伴って開口8からサンバイザ格納
室7内に引き込まれるため、徐々に可動体14と同一面
を形成しつつサンバイザ格納室7内に収納されていく.
そしてクランク機構18の第1,第2クランクレパー1
8a,↓8bが第4図(a)に示すように一直線上に互
いに重り合う状態まで旋回されると、サンバイザ13は
完全にサンバイザ格納室7内に収納され、同時に可動体
14が第1のリミットスイッチ22に当接して,これを
オフ動作させる。このため、第エリミットスイッチ22
のオフ動作を判定した制御回wrL9は電動機l7に停
止指令を出し、電動機17を停止させる. 次に、オートスイッチ21を操作した時のサンバイザの
動作を第6図に示すフローチャートを参照して説明する
9 サンバイザ13が第1図に示すようにサンバイザ格納室
7内に収納されている状態において、オートスイッチ2
1を一瞬だけオン操作する(ステップSll)。制御回
路19はこのオートスイッチ21のオン信号を取り込ん
で、これを保持すると共に電動機17に起動指令を与え
て電動機17を凍動する(ステップS12)。これによ
り可動体14を含めたサンバイザ13がクランク機構1
8の旋回動作によってサンバイザ格納室7からフロント
ガラス5方向へスライドされる。そして、制御回路19
はステップS13において、第1または第2リミットス
イッチ22または23がオフしたかを判定する。ここで
、否定判定の時はステップS12に戻る。また、クラン
ク機構l8が第4図(a)に示す過程を経た後、第4図
(b)に示す状態に移行すると、可動体14は第2のり
ミットスイッチ23に当接するため、制御回路19はオ
フ状態を判定し、ステップS14に移行して電動機17
を停止させる.この時、サンバイザl3はマニアル操作
時と同様に第3図に示す如くスイングダウンされている
その後、ステップS15において、オートスイッチ21
が再度オンされたかを判定し、オンされたと判断された
時はステップS12に戻り、再び電動機17を起動する
.これにより、サンバイザ13がサンバイザ格納室7内
に自動的に収納される.この場合、サンバイザ13のス
ライド操作時はマニアル操作時と異なりオートスイッチ
を押し続ける必要がない, このような本実施例にあっては、サンバイザエ3がサン
バイザ格納室7外へ完全にスライドされると,板ばねl
ea.16bによって自動的にスイングダウンされるか
ら、従来のような手動によるスイングダウンおよびスイ
ングアップ操作が不要になる.特にオートスイッチの瞬
時オン操作のみでサンバイザを操作し得るので、操作性
もよい。
また、サンバイザ13はスイングダウン構成になってい
るため,サンバイザ13の前後方向の長さを短くできる
と共に、サンルーフ付きの車両にも容易に適用できる。
−第2の実施例一 第7図は本発明の第2の実施例を示す概略構或図である
この実施例においては、第lの実施例と同様に構成した
可動体14および板ばね(図示せず)を有するサンバイ
ザ13に対し、該サンバイザ13がサンバイザ格納室内
に収納された時、その駆動用の電動機17がサンバイザ
13の中心部上方向に位置するように配置し,そして電
動機17の回転軸17aと可動体14間をクランク機4
!t18により連結したものであり、それ以外の構成は
第工の実施例と同様である。
このような配置関係にした場合、サンバイザ13がサン
バイザ格納室7内に完全収納されている時は、サンパイ
ザ13と電動機l7との関係は第7図(a)に示すよう
になり、また、サンバイザ13がサンバイザ格納室7外
へスライドされた時のサンバイザ13と電動機17との
関係は第7図(b)に示すようになる. 従って,この第2の実施例にあっては,電動機17およ
びクランク機構l8がサンバイザエ3と上下方向にオー
バラップに配置されるため,車両長手方向のスペースが
短くなりサンルーフ付き車両への利用がさらに容易とな
る. 一第3の実施例一 第8図は、サンバイザl3の駆動源に超音波モータを利
用した場合の実施例を示す全体の構成図である. 第8図において、30は超音波モータで、弾性体および
その片側表面に貼着した圧電体とからなるステータ30
aと、このステータ30aに発生する進行波によって回
転するロータ30bなどから構或されている. 31は超音波モータ30を駆動する駆動回路で、全体を
制御する中央処理装置(以下CPUという)311と、
CPU3 1 1からの周波数指令信号をアナログ量(
ffi圧)に変換するD−A変換器312と,このD−
A変換器312がらの出力信号により発振周波数が制御
される電圧制御型の発振器313と,この発振器313
からの周波数を所定の周波数に分周すると共に互いに9
0’の位相差を有する2信号を端子314a,314b
から出力する分周移相器314と、CPU311からの
切替指令により分周移相器314からの2信号を出力端
子315a,315bに対し切替える切替回路315と
、切替回路315の出力端子315a,315bに表れ
る出力信号を増幅して超音波モータ30のステータ30
aに貼着した圧電体に供給する第1の増幅器316と、
切替同路315の出力端子315aに表れる出力信号を
増幅して超音波モータ30の圧電体に供給する第2の増
幅器317と,超音波モータ30のモニタ電極から取出
される交番電圧信号をその周波数に応じた電圧値に変換
するF−V変換器318と、このF−V変換器318か
ら出力される電圧をデジタル量に変換してCPU31 
1に入力するA/D変換器319とから構威されている
また、32はサンバイザ操作スイッチで,この操作スイ
ッチ32は、サンバイザ13をサンバイザ格納室7外へ
進出させるためのアウトボタン32aと,サンバイザ1
3をサンバイザ格納室7内へ収納するためのインボタン
32bとを備える.これらボタン32a,32bは2段
階プッシュ操作できる構成になっており、ボタン32a
,32bを軽く押して1段操作した時マニアルモードに
、また強く押して2段操作した時オートモードになり,
これらのマニアルおよびオート信号は駆動回路31のC
PU31 1に入力される。さらにCPU311にはサ
ンバイザ13がサンバイザ格納室7内に完全収納された
ことを検出するリミットスイッチ22と,サンバイザエ
3がサンバイザ格納室7外へ進出されかつスイングダウ
ンしたことを検出するリミットスイッチ23の信号が入
力されるようになっている.また、超音波モータ30の
ロータ30bにはクランク機構18を介してサンバイザ
13の可動体14が連結されている. このように構成されたサンパイザ装置において、操作ス
イッチ32のアウタボタン32aを1段操作すれば,こ
のスイッチ信号を取り込んだCPU311は発振器31
3に発振指令を出力すると共に切替同路315に切替指
令を出力し、これによりサンパイザ13がスライドアウ
トされるように超音波モータ30を馳動する。また、イ
ンボタン32bを1段操作すれば、超音波モータ3oは
サンバイザ13をサンバイザ格納室7内に収納する方向
に駆動されることになる. 一方、操作スイッチ32のアウトボタン32aまたはイ
ンボタン32bを2段操作すれば、馳動回路31はオー
トモードとなり、ボタン32aまたは32bを押し続け
なくともサンバイザ13は自動的にスイングダウン位置
または完全収納位置にスライドさせることができる. また,本実施例のシステムには、CPUを用いているた
め、運転者のアイポイントに応じてサンバイザのスイン
グダウン位置をメモリしておくことが可能である.例え
ば、マニアル操作でサンバイザを所望の角度位置で位置
決めし,その状態でメモリスイッチを操作して完全格納
位置がらのステップモータのステップ数を記憶しておく
。そして,オートモード時にスイングダウンさせるとき
にそのステップ数だけモータを駆動するようにする. このように超音波モータを用いた場合、サンバイザ装置
を小形・軽量化できるほか、車室内の静粛性を向上でき
る。
なお、以上でばモータとクランク機構とにより可動体1
4を前後進させたが、カム機構などを用いてもよい.ま
た、モータに代えて伸縮シリンダを用いてもよい。
G.発明の効果 以上説明したように本発明においては、折り曲げ可能に
連結されたサンバイザと可動体とをルーフパネル側に設
けた格納室に進退可能に設置し、サンバイザが格納室か
ら十分に進出したときに可動体との連結点を中心にサン
バイザが下方に折り曲げられるように弾性部材でサンバ
イザを付勢するようにしたので、サンバイザを格納室か
ら進出させればサンバイザが容易にスイングダウンする
とともに,そのスイングダウン時、すなわちサンバイザ
使用時のサンバイザの振動を防止できる.
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明のサンバイザ装置の第1実施例を示す要
部の断面図、第2図は本実施例におけるサンバイザ部分
の斜視図、第3図は同じく本実施例におけるサンバイザ
の動作状態を示す要部の断面図、第4図(a)〜(c}
は本実施例における動作説明図、第5図はマニアル操作
時の動作手順を示すフローチャート,第6図はオート操
作時の動作手順を示すフローチャート,第7図(a),
(b)は本発明の第2の実施例を示す説明図、第8図は
本発明の第3の実施例を示す構成図である.3:ルーフ
パネル   5:フロントガラス6:ルーフヘッドライ
ニング 7:サンバイザ格納室 8:14口 9,10:ガイドレール 11.12:ガイドローラ 13:サンバイザ    14:可動体15a,15b
:蝶番部材 16a,16b:板ばね(ばね部材) 17:電動機(アクチュエータ) 18:クランク機構   19:制御回路20:マニア
ル入イッチ 21:オートスイッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ルーフパネルのフロントガラス側端部に設けられたサン
    バイザ格納室と、 前記サンバイザ格納室内に車両前後方向に配置されたガ
    イドレールと、 前記ガイドレール上を車両前後方向に移動可能に設置さ
    れた可動体と、 前記可動体に折曲げ可能に連結されたサンバイザと、 前記サンバイザ格納室内に設置され前記可動体を前後方
    向に移動させることにより前記サンバイザを前記サンバ
    イザ格納室内に出し入れ操作するアクチュエータと、 前記サンバイザがサンバイザ格納室から進出した時該サ
    ンバイザを前記可動体との連結点を中心として下方へ折
    り曲げる弾性部材とを備えたことを特徴とするサンバイ
    ザ装置。
JP23099489A 1989-09-06 1989-09-06 サンバイザ装置 Pending JPH0392424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099489A JPH0392424A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サンバイザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099489A JPH0392424A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サンバイザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0392424A true JPH0392424A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16916570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23099489A Pending JPH0392424A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サンバイザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392424A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119523A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Asmo Co Ltd 車両用サンバイザ装置
JP2005329936A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Asmo Co Ltd 車両用サンバイザ装置
JP2010215137A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Boshoku Corp サンシェード装置
JP2010215138A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Boshoku Corp サンシェード装置
JP2019156014A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 小島プレス工業株式会社 乗物用サンバイザ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119523A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Asmo Co Ltd 車両用サンバイザ装置
JP2005329936A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Asmo Co Ltd 車両用サンバイザ装置
JP2010215137A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Boshoku Corp サンシェード装置
JP2010215138A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Boshoku Corp サンシェード装置
JP2019156014A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 小島プレス工業株式会社 乗物用サンバイザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250882A (en) Sunshade open/close control devices for vehicular sun roofing apparatus
RU2559678C1 (ru) Зеркало с видеодисплеем (варианты)
US4776630A (en) Roof structure for a convertible vehicle body
JP2000027515A (ja) 動力支援式閉鎖装置
JP2011102120A (ja) コンバーチブル型自動車のルーフ構造体
JPH10175448A (ja) キャブリオレ形乗用車のルーフ構造
JP4507423B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0392424A (ja) サンバイザ装置
JP3781714B2 (ja) ドアミラー
JP2543208B2 (ja) 車両のキャンバストップ構造
JPH06278536A (ja) サイドミラー
JPS6012253B2 (ja) 開閉ル−フ式自動車の可動ル−フ作動制御用スイツチ機構
US4069616A (en) Window regulator
JP3442371B2 (ja) ヒンジ式自動車パネルを開閉するための作動装置
JP2001280000A (ja) 車両用開閉体の開閉装置
JP2007261407A (ja) リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
JP3233427B2 (ja) 車載用テレビ
JPS62120224A (ja) 自動車のオ−プンル−フ構造
JPH0640253A (ja) 車両用遮光装置
JPS63176720A (ja) 自動車のサンル−フ装置
JP6081203B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0357559Y2 (ja)
JPS62279122A (ja) サンル−フの作動制御装置
JP2727633B2 (ja) 電動スライド式サンバイザ装置
JPH06247149A (ja) 自動車用サンルーフ駆動制御装置