JPH039179A - 流体制御バルブ - Google Patents

流体制御バルブ

Info

Publication number
JPH039179A
JPH039179A JP14072789A JP14072789A JPH039179A JP H039179 A JPH039179 A JP H039179A JP 14072789 A JP14072789 A JP 14072789A JP 14072789 A JP14072789 A JP 14072789A JP H039179 A JPH039179 A JP H039179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetostrictive element
magnetic field
valve
valve body
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14072789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765695B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakamura
剛 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TAIRAN KK
Original Assignee
NIPPON TAIRAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TAIRAN KK filed Critical NIPPON TAIRAN KK
Priority to JP1140727A priority Critical patent/JPH0765695B2/ja
Publication of JPH039179A publication Critical patent/JPH039179A/ja
Publication of JPH0765695B2 publication Critical patent/JPH0765695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、流体の質量流量制御や圧力制御等に用いる
ことのできる流体制御バルブに関するものである。
(従来の技術) 従来の斯種流体制御バルブとしては、第8図に示される
質量流量制御装置に用いられたピエゾバルブが知られて
いる。
この質量流量制御装置は、流体入口801から到来する
流体をバイパス802及びセンサ管803へ導く。80
4は、質量流量センサ部を示し、センサ管803を介し
て到来した流体に基づき、例えば、特願昭59−227
844に示される手法を用いて質量流量を計測する。計
測結果と設定された質量流量とに基づきピエゾスタック
アクチュエータ805へ所定の電圧が印加される。これ
によって、とニジスタックアクチュエータ805が伸縮
し、これに追従してダイヤフラム806が上下に変位し
て、弁座807どの間で形成されたオリフィスが調整さ
れる。以上の動作によって、流体の質量流量が制御可能
である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記質量流量制御装置による流体制御バ
ルブは、第9図に示される構造のピエゾスタックをアク
チュエータ805として用いるなめ、以下のような問題
点が生じていた。
即ち、外部電極901A、 901B間にピエゾ素子9
041.9042 、・・・内部電極9021. 90
22.・・・が積層接続され、端子903A、 903
Bに電圧を与える構造となっている。そして、この電圧
を与えることによって、とニジスタック全体が図の上下
方向に伸縮する。ところが、このような伸縮変位の繰返
しを1万回程度行うと当該ピエゾスタックは破壊する。
このため、年間に100万回程度の伸縮動作を必要とす
る質量流量制御装置に用いると信頼性に欠け、また、保
守が煩しいという問題点がある。
更に、内部電極9021. 9022・・・間の間隔が
0.1〜0.3mと狭く、この間に数百ボルトの高電圧
を印加して使用するため、湿気等によりマイグレーショ
ンを起し絶縁不良により、バルブが故障する可能性があ
るという問題点もあった。
本発明はこのような従来の流体制御バルブの問題点を解
決せんとしてなされたもので、その目的は、長寿命であ
って信頼性が高く保守性に優れ、湿度等による影響を受
けることがない流体制御バルブを提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明では、中空穴を有し、この中空穴の長さ方向に磁
界が生じるようにコイルが巻かれて形成された磁界発生
部と、 前記中空穴に挿入される棒状の磁歪素子と、この磁歪素
子の一端側に設けられ、この磁歪素子の伸縮に応じて変
位する弁体と、 流体の流通口を有し、前記弁体の変位に応じて前記弁体
と協働してオリフィスを形成する弁座と、前記磁歪素子
の他端側に設けられ、前記磁歪素子を前記弁体側へ付勢
する付勢手段とを備えさせて流体制御バルブを構成した
(作用) 上記のように構成されるため、磁歪素子の伸縮によって
オリフィスが調整され、流体の質量流量、圧力等の制御
を行い得る。また、磁歪素子は単一構造であり積層構造
でないため、内部応力による破壊が生じにくく寿命が長
い。また、湿気等による影響が生じることもないことが
判る。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。各図面
において、同一の構成要素には同一の符号を付して重複
説明を省く。第1図は本発明の一実施例に係る流体制御
バルブを組込んだ質量流量制御装置を示す。同図におい
て、1はベースを示し、制御する流体に応じて適当な金
属により作られる。ベース1には流体の流入口2と流出
口3とを結ぶ図のような流路が形成されている。流入口
2から到来する流体はバイパス4とセンサ管5とに分岐
される。センサ管5へ分岐された流体はセンサ部6へ到
る。センサ部6の構成は、特願昭59−227844に
示されているようなもので、同手法により流体の質量流
量を検出する。センサ部6を通過した流体はセンサ管5
の出口5Aでバイパス4を通過した流体と合流し、弁座
7へ到る。弁座7の中央部には流体を通過させる流通口
が穿設されている。弁座7の上方には、中央部が突出し
た弁体となっているダイヤフラム8が設けられている。
このダイヤフラム8とベース1との嵌合部にはシールリ
ング9が介装され、流体の上方への漏れを防止する構造
となっている。ダイヤフラム8には、底面にダイヤフラ
ム8を収める穴を有するソレノイドケース10が覆い被
せられ、ソレノイドケース10がボルト11によりベー
ス1に固定されている。ソレノイドケース10は円筒状
であって、内部中央には大きな円柱穴が形成され、その
下部には細い円柱穴が形成されている。ソレノイドケー
ス10の大きな円柱穴には第2図に示されるボビン21
にコイル22が巻かれたソレノイド23が埋設される。
ボビン21の中央部には、ソレノイドケース10の内部
下方に形成された細い円柱穴と同径の円柱穴24が形成
されている。この円柱穴24を介して、先ず、鋼鉄等に
より作られる円柱状の固定ガイド12が挿入され、次い
で円柱棒状の磁歪素子13が挿入される。14はソレノ
イドケース10の蓋体であって、下部の側縁にはソレノ
イドケース10の内壁上縁部に形成されたネジと螺合す
るネジ15が形成され、中央部には上下方向に貫通した
穴が穿設されている。蓋体14の頭部は下部より小径の
円柱状をなし、その周縁部には雄ネジ16が形成されて
いる。
上記蓋体14の穴には円柱棒状の固定ガイド17が挿入
される。固定ガイド12、磁歪素子13、固定ガイド1
7を挿入して、固定ガイド12の先端がダイヤフラム8
に当接したとき、固定ガイド17の頭部が僅かに蓋体1
4の頭部から突出した状態となる。18は袋ナツトを示
し、螺合回転により固定ガイド17を下方に押圧する。
19は固定ナツトを示し、袋ナツト18で磁歪素子13
に対する所定の押圧状態を作り出したとき、当該固定ナ
ツト19を上方に移動させて、いわゆるダブルナツトに
より袋ナツト18との固定状態を現出させる。20はソ
レノイド23のコイル22へ電流を流すためのリード線
であり、センサ部6により検出された流量と設定された
流量とに基づき所定の電流が与えられる。
上記の電流によって、ソレノイド23の励磁が生じ磁歪
素子13の長さ方向に磁界が生じる。これによって、磁
歪素子13は第3図に示されるように磁界の強さと極性
とに応じて伸縮する。これによって、ダイヤフラム8が
固定ガイド12を介して押圧され変位を生じるから、ダ
イヤフラム8の突出部と弁座7とによって形成されたオ
リフィスの調整が起き、ノーマリ−オープンのバルブを
提供できる。
ところで、磁歪素子13は第3図から判るように、外部
からの圧力で、加圧方向の寸法変位量を変える。そこで
、ダイヤフラム8の厚さや材料を適宜変えることによっ
て、ダイヤフラム8のバネ定数を選定し、所定の変位量
が得られるようにすることができる。また、袋ナツト1
8のネジ込み量によっても、磁歪素子13に対する加圧
力(付勢)を調整するとともに、弁口の初期開度(ダイ
ヤフラム8の初期位置)を決定できる。
また、磁歪素子13は伸縮に対する強度は十分であるも
のの、外的な力に弱く、もろいという性質がある。そこ
で、磁歪素子13がボビン21の穴に沿って真っ直ぐ伸
縮しなければ、折れてしまう可能性がある。このため本
実施例では、第4図(a)に示されるように磁歪素子1
3の上方及び下方に配される固定ガイド12及び17の
底部及び上部に円錐状の六を形成し、ダイヤフラム8の
中央にも対応する円錐状の穴を形成する。これらの穴の
間に硬球41を介装し硬球42を上記穴と袋ナツト18
との間に介装することにより、磁歪素子13が真っ直ぐ
下方に伸びない場合でも、押圧力は硬球41方向へ集中
し、磁歪素子13が折れてしまうことを防止できる。
この結果、磁歪素子13を含むアクチエエータ部の取付
誤差を吸収できる。又硬球42により、ナツト18によ
る締め込み時回転応力も吸収できる。また、固定ガイド
17に代えて第4図(b)に示されるように頭部に突部
を有する固定ガイド17Aを用いても同じ効果を得るこ
とができる。
また、磁歪素子13の変位は磁界に対し、第5図に示す
ような特性曲線に沿って遷移する。従って、ソレノイド
23によって発生できる磁界の強さが限れている場合に
は、固定ガイド17の全部または一部を永久磁石として
、バイアス磁界を磁歪素子13に与えた構成とする。こ
のような構成とすると、ソレノイド23によって発生で
きる磁界が250エルステツドであり、磁歪素子13に
加えられた圧力が約3KpSiであるときに、バイアス
磁界は以下のように働く。まず、バイアス磁界なしでは
、0〜250エルステツドで磁界を変化させたとき得ら
れる磁歪素子13の変化量は約ioo ppmである。
これに対し、バイアス磁界がソレノイド23によって発
生される磁界と同方向及び同極性の方向に加わるように
250エルステツドの磁界を発生する永久磁石(固定ガ
イド17)を配置すると、250〜500エルステツド
で磁界変化が生じ、磁歪素子13の変化量は約350 
ppmとなることが第5図から判る。
さらに、コイルの励磁電流を反転し、永久磁石の磁界と
反対方向に250エルステツドの磁界を生じさせると磁
歪素子に加わるコイルと永久磁石の総合磁界の変化範囲
は、0〜500エルステツドになり磁歪素子の変化量は
約450ppmになる。このように永久磁石によるバイ
アス磁界の方向をも含め強さを選定することで、コイル
による発生磁界に限りがあっても第5図に示すような磁
歪材料の特性に従い変化量を大きくとることができる。
第6図はベース1A内に弁室60を形成した流体制御バ
ルブが示されている。弁室60には、中央の弁座61が
突出し、外周側部が下方へ延び、全体として円板状であ
る弁座台62が設けられるとともに、ダイヤフラム8A
の下方に突出した弁頭部66を別体で設け、この弁頭6
6にバネ63を支持するフランジ64を横方向に張り出
して形成する。弁座台62の外周部の角とベース1Aと
の接合部にはシールリング65が介装され、流体がオリ
フィス以外を経て弁室60に入らぬ構成とされている。
67は弁室60と流出口とを連通ずる穴を有し、流体の
滞留部となる弁室60を形成する機能を有するリンク状
の仕切体である。これにより流体の滞留部を少なくし、
構成を小型化できる。かかる構成によって、バネ63が
弁頭66をダイヤフラム8A方向へ押し付け、これに抗
して磁歪素子13が伸縮してオリフィスの調整が行われ
る。このように弁頭66と弁座台62とが他の部分と別
体であるため、この部分のみを取換えることによって所
望の弁口が提供され、流体の制御(量)範囲、用途に応
じた流体制御バルブを得ることができる。
第7図には、ノーマリクローズタイプの流体制御バルブ
が示されている。この実施例では、ダイヤフラムは第1
図と同型のものを用い、弁座台62に設けられた流体通
過用の穴の下端にて皿状の弁体71をバネ72で上方へ
押付けている。弁体71の中央部から上方へブツシュビ
ン73が延びダイヤフラム8の突出部の中央に当接して
いる。このような構成により、磁歪素子13Aが伸縮す
るとダイヤフラム8が変位し、弁座61の穴を塞いでい
た弁体11が上下してオリフィスが調整され、ノーマリ
−クローズタイプの流体制御バルブを実現できる。なお
、この実施例では、耐衡撃性を強化し、磁歪素子13A
が脆性材料で作られることに鑑み、その側面を樹脂コー
ティングするとともに、磁界方向に垂直となる面にNi
 にッケル)等によるメツキ13Bを施しである。また
、蓋体14Aの中央に穿設された穴の径を、ボビン21
に形成された穴の径よりやや大きくし、固定ガイド17
Aを、下部が上部より小径の円柱状とされたブツシュピ
ン81でバネ82に抗して下方へ袋ナツト18により押
圧する構成としである。このような構成によれば、バネ
82のバネ定数を適宜選択して、磁歪素子13Aに与え
る圧力を調整できることになる。
また、他のノーマリ−ローズタイプの流体制御バルブと
して第1図の構造を応用した例を説明する。ガイド12
又は17の全部または一部を永久磁石にし、コイルより
発生する磁界と反対方向の磁界を磁歪素子に加え、コイ
ルの磁界が0のときダイヤフラム8の突出部が弁座7を
塞ぐまで袋ナツト18を締め込む。この状態でコイルの
励磁電流を制御し、永久磁石の磁界と反対方向に磁界を
変えることにより磁歪素子が伸縮し流体を制御する。例
えば、永久磁石により発生する磁界を500エルステツ
ド、コイルより発生する磁界が250エルステツドで磁
歪素子に加わる力が3xps+のとき、第5図に示す磁
歪素子の特性の場合約350pl)mの変化量をもつノ
ーマリ−クローズタイプの流体制御バルブができる。
なお、本実施例は第1図、第6図、第7図のいずれも質
量流量制御装置に適用した例を示したが、これに限られ
ず、各種流体制御の装置に適用できる。例えば、圧力制
御装置とする場合には、センサ部6を公知の圧力センサ
に変え、この圧力センサによって検出された圧力と設定
に係る圧力とに基づき、リード線20へ流す電流値をコ
ントロールするようにすればよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、磁歪素子の変位に
よって弁体を移動させるため、駆動力が大きく、また、
応答速度が数n SeC〜数μsecと高応答性を有す
る流体制御バルブを実現できる。
また、アクチュエータが磁歪素子という単一物の構成で
あるため、繰返して使用しても内部応力等による破壊や
湿気を原因とする破壊に強く、寿命が長く、保守性に優
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した質量流量制御装置
の構成図、第2図、第4図は第1図の装置の要部構成図
、第3図、第5図は磁歪素子の特性を示す図、第6図、
第7図は本発明の他の実施例を適用した質量流量制御装
置の要部構成図、第8図は従来の流体制御バルブを用い
た質量流量装置の構成図、第9図はとニジスタックの構
成図である。 1.1A・・・ベース   7.61・・・弁座8.8
A・・・ダイヤフラム 10・・・ソレノイドケース 12、17.17A・・・固定ガイド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空穴を有し、この中空穴の長さ方向に磁界が生
    じるようにコイルが巻かれて形成された磁界発生部と、 前記中空穴に挿入される棒状の磁歪素子と、この磁歪素
    子の一端側に設けられ、この磁歪素子の伸縮に応じて変
    位する弁体と、 流体の流通口を有し、前記弁体の変位に応じて前記弁体
    と協働してオリフィスを形成する弁座と、前記磁歪素子
    の他端側に設けられ、前記磁歪素子を前記弁体側へ付勢
    する付勢手段とを備えたことを特徴とする流体制御バル
    ブ。
  2. (2)中空穴を有し、この中空穴の長さ方向に磁界が生
    じるようにコイルが巻かれて形成された磁界発生部と、 前記中空穴に挿入される棒状の磁歪素子と、この磁歪素
    子の一端側に設けられ、この磁歪素子の伸縮に応じて変
    位する弁体と、 流体の流通口を有し、前記弁体の変位に応じて前記弁体
    と協働してオリフィスを形成する弁座と、前記磁歪素子
    の他端側に設けられ、前記磁歪素子を前記弁体側へ付勢
    する付勢手段と、 前記磁歪素子と前記付勢手段との間または前記弁体と前
    記磁歪素子との間の少なくとも一方に配置され、前記磁
    界発生部の中空穴の長さ方向と一致する方向に磁界を生
    じてバイアス磁界を前記磁歪素子へ与える永久磁石とを
    備えたことを特徴とする流体制御バルブ。
  3. (3)磁歪素子には、機械的破壊からの保護用の部材が
    具備されていることを特徴とする請求項(1)または(
    2)記載の流体制御バルブ。
JP1140727A 1989-06-02 1989-06-02 流体制御バルブ Expired - Lifetime JPH0765695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140727A JPH0765695B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 流体制御バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140727A JPH0765695B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 流体制御バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH039179A true JPH039179A (ja) 1991-01-17
JPH0765695B2 JPH0765695B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=15275305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140727A Expired - Lifetime JPH0765695B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 流体制御バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765695B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169274A (ja) * 1989-11-27 1991-07-22 Eagle Ind Co Ltd 圧力比例制御装置
EP1197702A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-17 Nsk Ltd Spindle apparatus
US6398509B1 (en) 1999-06-21 2002-06-04 Nsk Ltd. Lubricating device
US6623251B2 (en) 1999-06-21 2003-09-23 Nsk Ltd. Spindle apparatus
JP2009144910A (ja) * 2007-08-29 2009-07-02 Nok Corp フォーム製の磁気封止要素を持つ弁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138284A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 Semiconductor Res Found 電磁制御バルブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138284A (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 Semiconductor Res Found 電磁制御バルブ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169274A (ja) * 1989-11-27 1991-07-22 Eagle Ind Co Ltd 圧力比例制御装置
US6398509B1 (en) 1999-06-21 2002-06-04 Nsk Ltd. Lubricating device
US6623251B2 (en) 1999-06-21 2003-09-23 Nsk Ltd. Spindle apparatus
US7000734B2 (en) 1999-06-21 2006-02-21 Nsk Ltd. Lubricating device
EP1197702A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-17 Nsk Ltd Spindle apparatus
JP2009144910A (ja) * 2007-08-29 2009-07-02 Nok Corp フォーム製の磁気封止要素を持つ弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765695B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102210858B1 (ko) 유체 제어 밸브
JPWO2011040409A1 (ja) 流量測定機構及びマスフローコントローラ
US4534375A (en) Proportional solenoid valve
JPH039179A (ja) 流体制御バルブ
JP2003097749A (ja) 電磁式流体制御装置
US20050145812A1 (en) Solenoid valve and poppet assembly
US7128089B2 (en) Flow control providing stable fluid flow
JPH05172268A (ja) ガス流量制御装置用バルブ
US7246787B2 (en) Solenoid valve assembly
JPH0233875B2 (ja) Denwaishikiekiatsuhatsuseisochi
US20020017322A1 (en) Air mass flow controller valve
US7841579B2 (en) Piezoelectric actuator with a gimballed valve
JPS6228585A (ja) 圧電駆動式弁
KR102142649B1 (ko) 근접센서 이용한 압력센서
JP3796437B2 (ja) マスフローコントローラ
JP2516824Y2 (ja) 制御弁
JP3599374B2 (ja) 弁頭変位量の精度を向上させた電磁弁
JPH068371Y2 (ja) 流体制御弁
JPH0521896Y2 (ja)
JPH0772520B2 (ja) 圧電式燃料噴射弁
JP2655967B2 (ja) 電磁弁
JPH0681978A (ja) 制御弁
JPH11265217A (ja) 圧力式流量制御装置
JPH07113432B2 (ja) ガス用比例制御弁
JPH07253302A (ja) シート状物質の厚さ測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term