JPH03169274A - 圧力比例制御装置 - Google Patents

圧力比例制御装置

Info

Publication number
JPH03169274A
JPH03169274A JP1306892A JP30689289A JPH03169274A JP H03169274 A JPH03169274 A JP H03169274A JP 1306892 A JP1306892 A JP 1306892A JP 30689289 A JP30689289 A JP 30689289A JP H03169274 A JPH03169274 A JP H03169274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
coil
control device
proportional control
pressure sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306892A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimitsu Kawaguchi
川口 晃充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP1306892A priority Critical patent/JPH03169274A/ja
Publication of JPH03169274A publication Critical patent/JPH03169274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業ヒの利用分町〕 本発明は圧力比例制御装置6こ関し、特に、磁気歪素子
を川いた圧力比例制?all 父置乙こ関一づる4)の
である。
〔従来技術および解決し、I、うとする課題〕従来、柚
圧回路、または空圧回路などの圧力制御系(1二川いC
ちれζ、作川−’l;!J YF力の大きさ乙こ応(−
77弁τFたはソリンダーiI゛どイ−作・υjするl
下力化例制御装置は、第3 1PJ tx示すよう6こ
構或されている。
すなわち この圧ノJ比例制御装置は、電源11に接続
され”で作用1る圧力の大きさに応じて電気信号を出力
する圧カセンサ12と、ごの『力セン→ノ12からO)
′l′.J.気{A号を入力してその電気信月に応じた
大きさの磁力を発ど+するフイル13と、ごのコイル1
3の巻軸中心乙こ配没される可動鉄心[4と、その可動
鉄心14に連動するプランシャ15を介して主弁(図示
せず)が移動して油圧同路16を制御する切換弁17と
、この切換弁17の油圧回路16により作動する作動部
材18とを具えている。
上記の圧力比例制御装置の作動は、前記作動部月18に
よる作動圧力を前記圧力セン−’J− 1 2によって
検知し、この検知圧力が設定値となるように前記作動部
材18を作動させるようにその圧カセンサl2の圧力の
大きさに応じた電気信−5号を出ノjし、その出力した
電気信号をコイル36,二入力する。
前記電気信号が入力されたコイルI3は、入力した電気
信号の大きさに応じて磁力を発生するとともに、その磁
力の大きさに応じて前記可動鉄心14を移動する。
そして、上記の可動鉄心14に連結されるプランジャ】
5を介して切換弁17の主弁(図示せず)を移動し、切
換弁17の油圧回路16を切り換えて作動部材18を作
動する。
しかしながら、上記のように構威した圧力比例制御装置
にあっては、油圧回路16を有する切換弁17を用いて
いるので装置として大掛かりなものとなるという問題点
を有している。
また、他の圧力比例制御装置としては、第4図に示すよ
うなものがある。
この圧力比例制御装置は、電tA21に接続されて作用
する圧力の大きさに応じて電気信号を出力する圧力セン
→ノ22と、この圧カセンサ22からの電気信号を増幅
する増幅器23と、この増幅器23により増幅された電
気信号を入力してその入力信号に応じた大きさの俳力を
発生ずるコイル24と、このコイル24(こ発生した磁
力により作動する可動鉄心25と、その可動鉄心25に
連結した作動部材26とを具えている。
−1−記の圧力比例制御装置の作動は、前記作動部材2
6による作動圧力が前記圧カセンサ22に作用すると、
その大きさに応じた電気信号を出力し、その出力した電
気信号は増幅器23で増幅されてコイル24に入力され
る。
そして、前記電気信号が入力されたコイル24は、入力
した電気信号の大きさに応じて磁力を発生し、そのコイ
ル24の巻軸中心に配設される可動鉄心25に連結され
た作動部材26を作動する。
しかしながら、上記のように構威した圧力制御装置にお
いては、作動部材26を作動するコイル24に大きな磁
力を発生させるための増幅器23が必要となるため、装
置が複雑になるとともに、前記コイル24によって可動
鉄心25を介して作動部材26を作動する精度、すなわ
ち、コイル24に発生する磁力によって可動鉄心25を
移動する位置の精度が悪く、すなわち、ヒステリシスが
大きく、正確な作動部材26の作動を得ることができな
いものである。
本発明は前記のような従来のもののもつ問題点を解決し
たものであって、非常に簡単な構戒で、作用する圧力の
大きさに応じて作動させる作動部材の作動精度を向」二
するとともに、増幅器などのエネルギー変換のための部
材が必要ない圧力比例制御装置を提供することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達威するために本発明は、圧力センサに作
用する圧力の大きさに応じて作動部材を作動する圧力比
例制御装置であって、この圧力比例制御装置は、作用す
る圧力の大きさに応じた電気信号を出力する圧カセンサ
と、その圧カセンサからの電気信号を入力し、その電気
信号に応じた大きさの磁力を発生ずるコイルと、このコ
イルの近傍に配設されてコイルの磁力により伸縮する磁
気歪素子と、この磁気歪素子の伸縮に応じて作動する作
動部材とを具えた横戒を有しており、前記磁気歪素子は
、テルビウム(Tb)とジスブロシウム(Dy)と鉄(
Fe)との合金からなることが好ましい。
〔作用〕
本発明はL記の構或を採用したことにより、作用する圧
力の強さに応じて出力する圧カセンサからの電気信号に
応じてコイルが磁力を発生し、この磁力に応じて磁気歪
素子が伸縮し、この伸縮によって作動部材が前記圧カセ
ンサで検知した圧力に応じた作動を行うことができるこ
ととなる。
〔実施例〕
以下、図面に示す木発明の実施例について説明する。
第1図には本発明による圧力比例制御装置の一実施例が
示されている。
すなわち、この圧力比例制御装置は、電#lに接続され
て作用する圧力の大きさに応じて電気信号を出力する圧
カセンサ2と、その圧力センサ2からの電気信号を入力
してその電気信号に応じた磁力を発生するコイル3と、
このコイル3の巻軸中心に配設されてコイル3の磁力に
より伸縮する磁気歪素子4と、この磁気歪素子4の伸縮
に応じて作動する作動部材5とを具えている。
上記のように構威した本発明による圧力比例制御装置の
作動は、前記圧カセンサ2に前記作動部材5の作動圧力
が作用すると、その圧カセンサ2は圧力の大きさに応じ
た電気信号を出力し、その出力した電気信号をコイル3
に入力する。
前記電気信号が入力されたコイル3では、入力した電気
信号の大きさCこ応じて磁力を発ヰし、コイル3の巻軸
中心に配設される前記磁気歪素子4に前記磁力の大きさ
に応じた磁気歪みを発生させ伸縮さ−ヒる。
そして、七記の磁気歪素子4は、+i気歪素子4に連結
した作動部材5にその伸縮を伝達して作動部材5を伸縮
力に応じて作動することとなり、このようにして圧カセ
ンサ2によって検知される作動部材5の作動圧力が設定
値になるまで繰返し行われるものである。
したがって、本発明による圧力比例制御装置にあっては
、圧カセンサ2に作用した圧力の強さに応じて、ix′
I気歪素子4を介して作動部材5を作動できることとな
り、このようにして前記圧カセンサ2によって検出され
る前記作動部材5の作動圧力が設定値になるまで繰り返
し行われるものである。
前記圧力センサ2としては、作用する圧力を感知してそ
の圧力の強さに応じて電気信号を出力するものであれば
いずれのものでもよいが、好ましくは、半導体圧力セン
ってあり、具体的には、シリコンの母材をダイアフラム
とし、その母材の内にゲージ抵抗と称するビエゾ効果で
圧力電気変換をさせる抵抗体を埋め込んであるもので、
これを圧力ボートに組み込んだものからなるものである
前記磁気歪素子4としては、磁力により歪む素子であれ
ばいずれのものでもよいが、本発明においては、磁力に
より歪みが大きく、その感度が良好な、テルビウム(T
b)とジスブロシウム(Dy)と鉄(Fe)との合金か
らなる磁気歪素子(商品名Terfenol−D,グン
ゼ産業社製)が好ましい。
以下の表−1には−L記のテルビウム(Tb)とジスプ
ロシウム(Dy)と鉄(Fe)との合金( Tb o.
z7D ’j a.7zF e 2−X )からナル6
1気歪素子の諸特性を示し、さらに、第2図には磁場の
強さと磁気歪素子の歪率との関係を磁気歪素子に所定の
応力を作用した状態で調べた結果を示す。
表−1 特性項目          特   性   値機械
特性 密度 ヤング率(Y’ (YB 引張強度(P. 圧力強度(Pc 9.25 X 103 2.65X1010 5.50X10” 29 X 10’ 700 X 106 (kgm−3) (Nm−2) ( N m−2) (Pa) (Pa) 熱特性 熱膨張係数 12XI06 / ’C 電気特性 抵抗 ( ρ8 60X10 ( cm) l 0 −1二記の表−1および第2図に示したデータから本発
明の圧力比例制御装置に用いる磁気歪素子は、ル2シカ
に応じてその伸縮する歪率が大きく、作動部材を作動す
るのに充分な出力を有するものである。
上記のように構或した本発明による圧力比例制御装置に
おいては、従来の圧力比例制御装置に比べて、油圧回路
を有する切換弁を用いる必要がないので、非常に簡単な
構或となり、また、増幅器を用いる必要がないので、そ
のm構も簡単なものとなる。
さらに、コイル3に発生する磁力を磁気歪素子4に作用
して、その磁気歪素子4が磁力の大きさに応じて伸縮す
る伸縮力を直接、作動部材5に作用して作動させるので
、従来のコイルを用いたソレノイド機構のようなヒステ
リシスの不安定要因がなくなり、作動部材の移動精度が
向1−シ、作動部利の制御の精度が大幅に向上すること
となる。
11 〔発明の効果〕 本発明は前記のように構威したので、従来の序力比例制
御父’+”:に比べて、?+l+ F+−M路を有する
切換弁を用いる必要がなく、非常に簡巾な構成となり、
また、増幅器を用いる必要がないので、その機構も節虫
となり、さらに、コイルに発律する研力を磁気歪素子に
作用して、その磁気歪素子が磁力の大きさ応じて伸縮す
る伸縮力を直接、作動部材に作用して作動しているので
、従来のものに比べて作動部材の制御の精度が大幅に向
l一するt(どのずくれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による圧力比例制御装置の一実施例の概
略説明図、第2図は本発明の圧力比例制御装置に用いる
磁気歪素子の磁場と歪率との関係を示すグラフ、第3図
および第4図はそれぞれ従来の圧力比例制御装置の概略
説明図である。 1 、 1 1 、 2 l ・・・・・・電源2 2、12、22・・・・・・圧カセンサ3、13、24
・・・・・・コイル 4・・・・・・磁気歪素子 5、18、26・・・・・作動部材 14、25・・・・・・可動鉄心 15・・・・・プランジャ l6・・・・・・油圧回路 17・・・・・・切換弁 23・・・・・・増幅器 { 3

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力センサに作用する圧力の大きさに応じて作動
    部材を作動する圧力比例制御装置であって、この圧力比
    例制御装置は、作用する圧力の大きさに応じた電気信号
    を出力する圧力センサと、その圧力センサからの電気信
    号を入力し、その電気信号に応じた大きさの磁力を発生
    するコイルと、このコイルの近傍に配設されてコイルの
    磁力により伸縮する磁気歪素子と、この磁気歪素子の伸
    縮に応じて作動する作動部材とを具えたことを特徴とす
    る圧力比例制御装置。
  2. (2)前記磁気歪素子は、テルビウム(Tb)とジスプ
    ロシウム(Dy)と鉄(Fe)との合金からなる請求項
    1記載の圧力比例制御装置。
JP1306892A 1989-11-27 1989-11-27 圧力比例制御装置 Pending JPH03169274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306892A JPH03169274A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 圧力比例制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306892A JPH03169274A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 圧力比例制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169274A true JPH03169274A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17962513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306892A Pending JPH03169274A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 圧力比例制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169274A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039179A (ja) * 1989-06-02 1991-01-17 Nippon Tairan Kk 流体制御バルブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039179A (ja) * 1989-06-02 1991-01-17 Nippon Tairan Kk 流体制御バルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0443873B1 (en) Magnetostriction type actuator
Ueno et al. Magnetic force control based on the inverse magnetostrictive effect
KR930001776B1 (ko) 제어된 힘 가변자기저항 액추에이터
US5163463A (en) Mechanical flexure for motion amplification and transducer with same
US4585978A (en) Magnetostrictive actuator with feedback compensation
JPS62118705A (ja) 磁気懸下装置および該磁気懸下装置を駆動する方法
US3638153A (en) Transducer having single layered magnetostrictive member
JPS63263506A (ja) 電空式位置調整装置
JP5457669B2 (ja) 流体調整制御
JPH03169274A (ja) 圧力比例制御装置
US3922591A (en) Heated wire servo motor control system
JPH02186284A (ja) 磁束密度を検出するために磁界中で使用する磁束センサ
US20060022831A1 (en) Magnetostrictive device, actuator, sensor, driving method of actuator and sensing method by sensor
Guckel et al. Electromagnetic linear actuators with inductive position sensing for micro relay, micro valve and precision positioning applications
JPS60261111A (ja) 電磁アクチユエ−タ
JP2005520320A (ja) 位置に依存しない力によるソレノイド・アクチュエータ
JP3267662B2 (ja) ダイレクトドライブサーボ弁
US3279247A (en) System and apparatus for measuring and detecting mechanical stress
EP0490898A4 (en) I/p converter with simulated compensation
Ueno et al. Investigation of magneto-mechanical properties of Galfenol for coil-less magnetic force control using inverse magnetostrictive effect
US3955164A (en) Electromagnetic force applying device
Ueno et al. Magnetostrictive/piezoelectric laminate devices for actuators and sensors
JPH06180262A (ja) 磁歪式歪センサ
RU936766C (ru) Устройство микроперемещений
JPH0422083Y2 (ja)