JPH038895Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038895Y2
JPH038895Y2 JP1982136262U JP13626282U JPH038895Y2 JP H038895 Y2 JPH038895 Y2 JP H038895Y2 JP 1982136262 U JP1982136262 U JP 1982136262U JP 13626282 U JP13626282 U JP 13626282U JP H038895 Y2 JPH038895 Y2 JP H038895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
top plate
temperature
heating chamber
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982136262U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940721U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13626282U priority Critical patent/JPS5940721U/ja
Publication of JPS5940721U publication Critical patent/JPS5940721U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038895Y2 publication Critical patent/JPH038895Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はビルトイン型など、少なくとも上部に
キヤビネツトあるいは機器が組合わされる構成の
加熱調理器に関する。
従来の構成とその問題点 一般に加熱調理器において、その製品の付加価
値を高めることから、たとえば第1図に示すよう
に加熱調理器本体1をビルトイン式に構成し、こ
れを上部および下部のキヤビネツト2,3間に組
込んだり、あるいは図示していない電子制御回路
を組み込んで機能向上をはかつている。前記加熱
調理器1はバーナ4の燃焼で得た加熱ガスを循環
フアン5により加熱室6に送りこみ、加熱室6の
温度を高めて調理するものであるが、前記加熱室
6の温度が過昇したときにはその熱が加熱調理器
1の外筐に伝わり、キヤビネツト2を焼損した
り、あるいは電子制御回路の素子を熱破壊するた
め、安全手段が溝じられている。この安全手段と
しては一般には加熱調理器1の天板7の下部に通
気ダクト8を形成し、加熱室6に対して天板7を
空気断熱するものであるが、前記加熱室6の温度
が過昇したときにはこれを温度センサー9にて検
出し、フアン10により前記通気ダクト8に強制
的に通風させ、その冷却効果を上げるようにして
いる。
ところで前記温度センサー9は図示のように加
熱室6内に装置されていることから次のような不
都合がある。すなわち、バーナ4を停止した直後
において加熱室6の温度は下がり、また、フアン
10も運転を停止するが、加熱室6の内部の加熱
空気は比重が軽いため、上昇し、排気口11より
通気ダクト8内に溜まり、天板7を高い温度に
し、たとえば上部のキヤビネツト2に対して熱的
悪影響を与える。
一方、温度センサー9を通気ダクト8内に設置
することも考えられるが、この場合フアン10を
運転したときに温度センサー9が冷却され、フア
ン10がすぐに運転停止させられたり、また、
夏,冬等の空気温度に大きな差があり、フアン1
0の運転の設定温度を定めにくいという問題があ
る。
考案の目的 本考案は上記従来の問題に留意し、加熱調理器
の通気ダクトのフアンを適切にさせ、天板の加熱
を防止することを目的とするものである。
考案の構成 前記目的を達成するために、本考案はビルトイ
ン型など加熱調理器の上部にキヤビネツトあるい
はこんろ等が装置されるものにおいて、加熱調理
器本体における加熱室と天板の間に冷却用のフア
ンを有する通気ダクトを形成し、前記天板と、天
板の上部に装置されるキヤビネツトなどの機器の
間に形成される空間に、温度上昇により設定温度
になつたときに前記フアンの運転を行なわせる温
度センサーを配置し、前記通風ダクトに強制的に
通風して天板の冷却を行なわせるように構成した
ものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を第2図および第3図に
もとづき説明する。
図において12,13はキヤビネツト、14は
キヤビネツト12,13間に組み込まれたビルト
イン型の加熱調理器本体であり、バーナ15と、
循環フアン16と、加熱室17を有し、さらに天
板18と前記加熱室17間に通気ダクト19をも
ち、前記通気ダクト19内に強制通風させるフア
ン20を備えている。前記通気ダクト19は仕切
板21により上段の吸込通路19aと下段の吹出
通路19bに仕切られ、それぞれ加熱調理器本体
14の前面に吸込口22と吹出口23をもち、ま
た、後部においては連通している。また、下段の
吹出通路19bには加熱室17が排気孔24を介
して連通している。前記加熱調理器本体14の天
板18の外周には突縁25を設けてキヤビネツト
12との間に空間26を形成してあり、フアン2
0を運転制御する温度センサー27を前記空間2
6内に配置し、かつ、天板18の上面に受熱でき
るように取付けている。なお、図中の28は調理
皿、29は扉である。
上記構成において、バーナ15で加熱された加
熱空気は、循環フアン16によつて加熱室17に
吹き出される。加熱室17内部を循環した加熱空
気の一部は、再び循環室内に入り再循環される。
再循環されなかつた加熱空気は、排気口24より
吹出通路19bに流出する。吹出通路19bに流
出した空気は、その周囲の部材温度を加熱しなが
ら、吹出口23から排出される。こうして天板1
8の温度が上昇し、天板18上の空間26の温度
が上昇し、温度センサー27の設定温度になつた
とき初めて、フアン20が作動を開始する。
そのため、加熱室17内の温度とは関係なく、
空間26の温度が上昇したとき作動する。前記空
間26は、キヤビネツト12の下部部材と直接接
しているため、前記下部部材の温度上昇に敏感に
対応できる。また温度センサー27は、天板18
の上部に取り付けられているため、フアン20に
よつて吸引される冷気の影響を受けることはな
い。そのためキヤビネツト12の下部部材の温度
が上昇し、温度センサー27が感知し、フアン2
0が作動し始めても、前記キヤビネツト12の下
部部材の温度が降下するまで、フアンは作動し続
け、室内冷気の影響でキヤビネツト12の下部部
材の温度が降下しないにも拘わらず、フアン20
が停止するようなことはない。
なお前記実施例ではオーブンについて説明した
が、本考案はグリル等にも適用できる。
考案の効果 以上のように本考案によれば、加熱室と天板の
間に冷却用のフアンを有する通気ダクトを形成し
ているので、加熱室からの熱により天板の上部に
配置される機器が高温に加熱されるのを防止で
き、またフアンの運転を制御する温度センサーを
通気ダクト上方の天板上部に装置しているので、
温度センサーがフアンにより直接冷却されること
はなく、すなわち、フアンがすぐに運転停止され
るようなことはなく、確実に高温防止を保証でき
るとともに、温度センサーの設定温度を、夏,冬
の空気温度差をさほど考慮することなく設定でき
る等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加熱調理器の断面図、第2図は
本考案の一実施例の加熱調理器の斜視図、第3図
は同断面図である。 12,13……キヤビネツト、14……加熱調
理器本体、15……バーナ、16……循環フア
ン、17……加熱室、18……天板、19……通
気ダクト、20……フアン、27……温度センサ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱室と天板の間に冷却用のフアンを有する通
    気ダクトを形成し、前記天板と、天板の上部に装
    置される機器の間に形成される空間に前記フアン
    の運転を制御する温度センサーを配置してなる加
    熱調理器。
JP13626282U 1982-09-07 1982-09-07 加熱調理器 Granted JPS5940721U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13626282U JPS5940721U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13626282U JPS5940721U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940721U JPS5940721U (ja) 1984-03-15
JPH038895Y2 true JPH038895Y2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=30306435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13626282U Granted JPS5940721U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940721U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016041993A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 壁面収容式ガス調理器
JP7213112B2 (ja) * 2019-03-19 2023-01-26 リンナイ株式会社 加熱調理器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612704B2 (ja) * 1972-08-29 1981-03-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212165Y2 (ja) * 1979-07-09 1987-03-27
JPH0131850Y2 (ja) * 1981-05-09 1989-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612704B2 (ja) * 1972-08-29 1981-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940721U (ja) 1984-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600139B2 (en) Appliance control protection apparatus
JPH038895Y2 (ja)
JPH0311605Y2 (ja)
JP2523691B2 (ja) 加熱調理器
JPH0313732A (ja) 加熱装置
JPH057945Y2 (ja)
JPS6132246Y2 (ja)
JPH076675U (ja) アンダーカウンタ型の冷蔵庫
JPS625247B2 (ja)
JPS5914649Y2 (ja) 放熱器
JPH0131850Y2 (ja)
JPH0118984Y2 (ja)
JPS6333050B2 (ja)
JPS6034985Y2 (ja) 加熱調理器
JPS6039748Y2 (ja) 組み込み吸収式冷蔵庫
JPS5919207Y2 (ja) 温風機
JPH0116961Y2 (ja)
JPS6130120Y2 (ja)
JPH0417143Y2 (ja)
JPS648102U (ja)
JPH0634204A (ja) 温風暖房装置
JPS628756Y2 (ja)
JPS6113877Y2 (ja)
JP2508385B2 (ja) 電気暖房器
JPS58150720A (ja) 複合調理器