JPH03880B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03880B2
JPH03880B2 JP58114257A JP11425783A JPH03880B2 JP H03880 B2 JPH03880 B2 JP H03880B2 JP 58114257 A JP58114257 A JP 58114257A JP 11425783 A JP11425783 A JP 11425783A JP H03880 B2 JPH03880 B2 JP H03880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
group
hydrogen atom
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58114257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606698A (ja
Inventor
Hamao Umezawa
Akio Fujii
Yasuhiko Muraoka
Tokuji Nakatani
Takeyo Fukuoka
Katsutoshi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP58114257A priority Critical patent/JPS606698A/ja
Priority to US06/622,884 priority patent/US4808703A/en
Priority to AT84107138T priority patent/ATE32514T1/de
Priority to DE8484107138T priority patent/DE3469358D1/de
Priority to EP84107138A priority patent/EP0135675B1/en
Priority to ES533688A priority patent/ES8606375A1/es
Priority to ZA844850A priority patent/ZA844850B/xx
Priority to DK311284A priority patent/DK311284A/da
Priority to CA000457427A priority patent/CA1270600A/en
Priority to GR75112A priority patent/GR81639B/el
Publication of JPS606698A publication Critical patent/JPS606698A/ja
Publication of JPH03880B2 publication Critical patent/JPH03880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/001Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence having less than 12 amino acids and not being part of a ring structure
    • C07K9/003Peptides being substituted by heterocyclic radicals, e.g. bleomycin, phleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規アミノプロピルアミノブレオマイ
シン誘導体に関する。ブレオマイシンは1966年本
発明者の一人である梅沢らにより発見された制癌
性抗生物質で(梅沢ら:ジヤーナル・オブ・アン
チビオチクス、200頁1966年)放線菌ストレプト
ミセス・バーチシラスにより生産される1原子の
2価の銅を容易にキレートする塩基性水溶性糖ペ
プチドで、通常常の培養法では16種の含銅体が生
産され、単離されている。(例えば、梅沢ら:ジ
ヤーナル・オブ・アンチビオチクス19A,210頁,
1966年)。これらブレオマイシンのうち、A1,
A2,A5,B2、デメチルA2等は、その混合物の
脱銅体(以下「ブレオマイシン・コンプレツク
ス」という。)が現在すでに癌治療の臨床面で広
く使用されており、とくに偏平上皮癌を中心に、
皮膚癌、頭頚部癌、肺癌、悪性リンパ腫などに優
れた成績をあげている。 また、米国特許第3922262号及び米国特許第
Re30451号には種々のブレオマイシン類が開示さ
れている。 しかしながら、ブレオマイシン類は使用法によ
つては肺毒性などの副作用を生じるため、使用法
等がいちじるしく制限される。 そこで本発明者らはブレオマイシン類の肺毒性
などの副作用をへらすために種々研究の結果3−
(4′−アミノブチルアミノ,プロピルアミノブレ
オマイシン(以下「BLMA5」と略す)のアミノ
基を修飾することによりBLMA5の肺毒性が著じ
るしく減ずることを見いだし本発明を完成した。 本発明の新規アミノプロピルアミノブレオマイ
シン誘導体は含銅体及び脱銅体の双方を含み一般
式〔〕 〔BX〕−NH−(CH23−A−(CH24−B
〔〕 〔式中〔BX〕は次式 で表わせる(含銅体の場合はキレート銅を省略)
ブレオマイシン酸のカルボキシル基から水酸基を
除いた残基を示し、Aは式
【式】
【式】 で示される基(ここでR1は(1)水素原子、(2)C1
C10のアルキル、(3)フエニル、シクロアルキルで
1つ以上置換されたアルキル基(これらの置換基
はさらにハロゲン原子、低級アルキル、低級アル
コキシ、ベンジルオキシから選ばれる1種又は2
種以上で置換していてもよいR2は低級アルキル、
ベンジルを示しBは式 で示される基(ここでR3,R4はそれぞれ(1)水素
原子、(2)C5〜C10のアルキル、(3)フエニル、シク
ロアルキルで1つ以上置換されたアルキル(これ
らの置換基はさらにハロゲン原子、低級アルキ
ル、低級アルコキシ、ベンジルオキシから選ばれ
る1種又は2種以上で置換していてもよい))を
示す。但し、R3,R4のどちらか少なくとも一方
は水素原子以外の基である。〕で表わされる。 上記において、低級アルキルとしては、例えば
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−
ブチル、イソブチル等が、ハロゲンとしては、例
えばフツ素、塩素、臭素等が、シクロアルキルと
しては、例えばシクロペンチル、シクロヘキシ
ル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデ
カニル、シクロウンデカニル等が、低級アルコキ
シとしては、例えばメトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、ブトキシ等が挙げられる。 上記Aにおける
【式】としては例えば
【式】
【式】
【式】等が、
【式】としては例えば
【式】 【式】
【式】
【式】等があげられる。 本発明化合物のうち代表的なものとしては例え
ば第一表の化合物があげられる。
【表】
【表】 上記一般式〔〕で示される本発明化合物は次
のように製造することができる。 一般式〔〕 〔BX)−NH−(CH23−A′−(CH24−NH2
〔〕 〔式中〔BX〕は前記と同じであり、A′は式
【式】 〔式中A′は前記に同じ〕
で示されるアミンの共存下にストレプトミセス・
バーチシラス(Streptomyces verticillus)に属
するブレオマイシン生産菌例えばストレプトミセ
ス・バーチシラスNK−68−144(American
Type Culture、Collection No.31307)を培養す
ることによつて得る。この方法により得られる化
合物としては例えばBLM−A5が挙げられる。 又、一般式〔〕においてAが4級塩の場合は
次のようにしても合成することができる。即ち前
記方法により得られたBLM−A5の末端アミン部
分の一級アミノ基に公知の方法を用いて、例えば
tert−ブトキシカルボニル基などのアミノ保護基
を導入し、一般式〔〕 〔BX〕−NH−(CH23−NH−(CH24−NH
−Z 〔〕 〔式中〔BX〕は前記と同じ、Zは保護基を示
す〕の化合物を得る。 次にR1,R2が同じである場合は式〔〕の化
合物に一般式〔〕 R″1X 〔〕 〔式中R″1は低級アルキルを、Xはハロゲン原子
を示す。〕 で表わされるハライドを反応せしめて、一般式
〔〕 〔式中〔BX〕、R″1、Zは前記に同じ〕 で表わされる四級塩とし、次いで公知の方法を用
いて、例えばZがthrt−ブトキシカルボニル基で
ある場合には氷冷下で6規定塩酸を用いてtert−
ブチルオキシカルボニル基を除去し、一般式
〔〕の化合物を得ることができるこの方法によ
り得られる化合物としては例えばA5MMHHが
挙げられる。 次にR1とR2が異なる場合は前の式〔〕の化
合物に一般式〔〕の化合物を還元的に縮合して
一般式〔〕 とし、この化合物に一般式〔〕の化合物を反応
させ一般式〔〕 〔式中R1″,R′2,Zは前記に同じ〕 で示される四級塩とする。次いで前記の方法で保
護基を除去し一般式〔〕の化合物を得ることが
できる。この方法による得られる化合物としては
例えばA5MBZHHが挙げられる。 次に本発明のアミノプロピルアミノブレオマイ
シン誘導体の代表的な化合物につき、理化学的性
質を第2表に示す。
【表】 ○R
註2:アビセルS (FMC社)ギ酸−酢酸−水(27
:75:900v/v)800V、15分 Ala=1.0
次に本発明の化合物の代表例によつて調べた生
物学的諸性質を以下に説明する。 1 ミコバクテリウム・スメグマチス・
ATCC697、及びパチルス・ズブチリスに対す
る抗菌活性 上記の検定菌を用いて、寒天平板円筒法によ
り測定した。ただし、標準物質ブレオマイシン
A2(脱銅体)を1000mcg力価/mgとした。 2 培養HeLaS3細胞に対する増殖阻害効果プラ
スチツク・シヤーレの培養基(10%仔牛血清添
加MEM)にHaLaS3細胞を接種し、2日後に
ブレオマイシン類を添加した。さらに3日間培
養を続けた後、細胞数を測定した。増殖阻害率
は次式 阻害率(%)=100×(B−A)/(B−C) 〔式中、Aは被験試料添加後3日目の最終細胞
数、Bは被験試料を添加しない対照における最
終細胞数、Cは被験試料添加時の細胞数を表わ
す。〕を用いて算出した。試料濃度と阻止率の
グラフから、ID50値(50%阻害のための濃度)
を求めた。以上1)、2)の結果を第3表に示
す。
【表】 3 マウスの肺毒性(肺線維化)ICR系マウス
(雄性15週令)を一群19匹として用いた。各薬
剤の投与量は、5mg/Kgとし、1日1回、連続
10日間、腹腔内注射し、投与終了後、5週間飼
育し、観察後、屠殺剖検し、肺の線維化の頻
度、及び程度を調べた。 成績は、投与群の肺線維化をもつマウス数の
頻度(Incidence)及び、の強弱の程度
(Grade)について比較した。その結果を第4
表に示す。
【表】
【表】 なお表中の点数は下記のとおりである。 0点:線維化を認めない。 1点:肺胞に浸出液の蓄積がみられ、肺胞中隔
に線維化様変化が見られる。 2点:数か所にみられる線維化 4点:散在性にみられる線維化 6点:2/3以上の広範囲にみられる線維化 また、表中の比はブレオマイシンコンプレツク
スとの比率を示す。 以上の結果から明らかなように、本発明化合物
は培養HeLaS3細胞に対する増殖阻害活性が強
く、優れた抗菌活性をも有している一方、肺毒性
が全く認められないものであることがわかり、臨
床面での有用性を強く示唆している。 次に本発明を実施例により具体的に説明する。 実施例 1 Aステツプ 3−(4′−アミノプチルアミノ)プロピルアミ
ノブレオマイシン3塩酸塩(含銅体)1.0gを30ml
のメタノールに溶解しベンズアルデヒド987.8mg
を添加し、ついで78.0mgのシアノ水素化ホウ素ナ
トリウムを添加した。室温24時間反応した後、6
規定塩酸水溶液で反応液のPHを1.0に下げ、10分
間放置して反応を止めた。1規定水酸化ナトリウ
ムで中和したのち、減圧下でメタノールを溜去
し、残渣に蒸留水を加えて50mlとした。これを50
mlのエーテルで抽出し過剰のアルデヒドを除い
た。予め4%酢酸アンモニウム水溶液/2%酢酸
水溶液(1:1v/v)を用いて充填したアンバ
ーライト XAD−2(ローム・アンド・ハース社
製)のカラムに(100ml容に注入して、目的物を
吸着した。上記緩衝液500mlにメタノール500mlを
連続的に加える直線濃度勾配法により溶出した。
メタノール濃度75%前後で溶出される波長290ミ
リミクロン付近に吸収極大を示す目的の分画200
mlをあつめた。この分画からメタノールを減圧溜
去して得た水溶液を予め溜留水で充填したアンバ
ーライト XAD−2(ローム・アンド・ハース社
製)のカラムに(100ml容)に注入して、目的物
を吸着した。溜留水150mlでカラムをあらつた後、
1/50M塩酸水溶液−メタノール(1:4v/v)
で溶出した。ブレオマイシン誘導体の青色の分画
を集め、陰イオン交換樹脂、ダウエツクス 44
(OH型;ザ・ダウ・ケミカル社製)で中和した
のち、減圧下で濃縮して凍結乾燥した。 上記の粉末を蒸留水10mlに溶解し、あらかじめ
PH4.5,1/20モル酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液
で平衡化したCMセフアデツクス C−25(Na+
型:フアルマシア、フアインケミカル社製)を充
填したカラム(100ml容)に注入し吸着した。上
記の緩衝液に連続的に塩化ナトリウムを加えるこ
とによりナトリウム濃度を1.0モルまで徐々に上
昇させる直線濃度勾配法により溶出した。550ml
の溶出液を流し、0.65モル前後で溶出する青色の
分画120mlを集め、先に用いたアンバーライト
XAD−2脱塩法で脱塩したのち、凍結乾燥する
と3−〔N−ベンジル−N−(4′−ジベンジルアミ
ノブチル)アミノ〕プロピルアミノブレオマイシ
ンの含銅体680mgが青色の無定形粉末で得られた。
(収率60.5%) Bステツプ Aステツプで得た含銅体680mgを18mlの蒸留水
に溶解し、脱銅のため蒸留水でで充填したアンバ
ーライトXAD−2のカラム(100ml容)に注入し
吸着する。樹脂を塩化ナトリウムと5%の
EDTA・2Naからなる水溶液300mlで洗い、2%
塩化ナトリウム100ml、蒸留水150mlの順序で洗浄
した後、最後に1/50規定塩酸水溶液−メタノー
ル(1:4v/v)で溶出し波長290ミリミクロン
付近に吸収極大を示す分画を集めた。ダウエツク
ス44(OH型;ザ・ダウ・ケミカル社製)でPH6.0
に合わせた後、減圧下で濃縮し、凍結乾燥して3
−〔N−ベンジル−N−(4′−ジベンジルアミノブ
チル)アミノ〕プロピルアミノブレオマイシン
(化合物No.1)の脱銅体、3塩酸塩645mgが白色の
無形粉末で得られた。(収率98.2%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は
292mμE1%/1cmは89であつた。臭化カリ錠剤
法で測定した赤外吸収極大波数(cm- +) 3350,2950,1650,1550,1510,1455,1400,
1320,1255,1130,1090,1050,970,910,
805,740,695 であつた。その他の理化学的性状は第2表に示し
た通りである。 上記のアルデヒドとしてm.p−ジベンジルオキ
シベンズアルデヒド1185.4mgを用いて27℃70時間
反応した後上記の方法で精製及び脱銅し3−{N
−m,p−ジベンジルオキシベンジル−N−
〔4′−ビス(m,p−ジベンジルオキシベンジル)
アミノブチル〕アミノ}プロピルアミノブレオマ
イシン(化合物No.10)の脱銅体・3塩酸塩664.8
mgを無色無定型粉末として得た。(収率43.6%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は
285mμE1%/1cmは88であつた。臭化カリ錠剤
法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1)は、 3350,2950,1650,1550,1510,1460,1430,
1390,1270,1190,1140,1060,1020,910,
850,810,740,690 であつた。 同様にアルデヒドとしてシクロオクタンカルボ
キサアルデヒド1305.3mgを用い室温で16時間反応
した後、精製脱銅して3−{N−シクロオクチル
メチル−N−〔4′−ビス(シクロオクチルメチル)
アミノブチル〕アミノ}プロピルアミノブレオマ
イシン(化合物No.6)の脱銅体・3塩酸塩876.9
mgを無色無定型粉末として得た。(収率73.5%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は
292mμE1%/1cmは97であつた。臭化カリ錠剤
法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1)は 3350,2925,1650,1550,1520,1450,1400,
1330,1260,1190,1140,1100,1060,1020,
980,910,810であつた。 本実施例と同様にして第5表の化合物が製造さ
れた。
【表】 実施例 2 Aステツプ 3−〔N,N−ジメチル−N−(4′−アミノブチ
ル)アミノ〕プロピルアミノブレオマイシン3塩
酸塩(含銅体)200mgを6mlのメタノールに溶解
し、ベンズアルデヒド129.7mgを添加し、ついで
10.2mgのシアノ水素化ホウ素ナトリウムを添加し
た。室温16時間反応した後、実施例1と同様に塩
酸処理、エーテル抽出、アンバーライト XAD
−2カラムによるクロマトグラフイーを行なつた
後、先に用いたアンバーライトXAD−2脱塩法
で脱塩したのち、凍結乾燥すると、3−〔N,N
−ジメチル−N−(4′−ジベンジルアミノブチル)
アミノ〕プロピルアミノブレオマイシンの含銅体
が青色の無定型粉末で155.4mg得られた。 (収率70%) Bステツプ Aステツプで得た含銅体155.4mgを10mlの蒸留
水に溶解し、実施例1Bステツプと同様に脱銅し、
減圧下で濃縮し、凍結乾燥して3−〔N,N−ジ
メチル−N−(4′−ジベンジルアミノブチル)ア
ミノ〕プロピルアミノブレオマイシン(化合物No.
11)の脱銅体・3塩酸塩が白色の無定型粉末とし
て142.6mg得られた。(収率95%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は
292mμE1%/1cmは86であつた。臭化カリ錠剤
法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1)は 3325,2950,1660,1540,1490,1450,1400,
1330,1260,1190,1100,1060,1020,980,
800,740,695 であつた。 又原料として3−〔N−メチル−N−ベンジル
−N−(4′−アミノブチル)アミノ〕プロピルア
ミノブレオマイシン・3塩酸塩(含銅体)200mg
を用い、ベンズアルデヒド123.7mgを上記と同様
に反応させ精製、脱銅して3−〔N−メチル−N
−ベンジル−N−(4′−ジベンジルアミノブチル)
アミノ〕プロピルアミノブレオマイシン(化合物
No.12)の3塩酸塩の脱銅体132mgを無色無定型粉
末として得た。(収率61.8%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は
292mμE1%/1cmは9であつた。臭化カリ錠剤
法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1)は 3375,2950,1640,1540,1500,1450,1390,
1320,1250,1190,1130,1050,1020,970,
900,800,740,695 であつた。 実施例 3 3−(4′−tert−ブトキルカルボニルアミノブチ
ルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン・2塩
酸塩(含銅体)300mgをメタノール15mlに溶解し、
0℃でトリ−n−ブチルアミノ414.9mgとヨウ化
メチル1271.3mgを加え3日反応を続けた。氷酢酸
でPHを6に修正し過剰のヨウ化メチル及びメタノ
ールを減圧溜去し残液にアセトンを加えブレオマ
イシンを沈澱せしめた。この沈澱を取しアセト
ンで洗浄したのち、2mlの蒸留水に溶解し氷冷下
で濃塩酸2mlを添加しそのまま90分反応してtert
−ブチルキシカルボニル基を脱離した。この反応
液を2規定の酢酸カリウム水溶液で中和し黒褐色
の沈澱を去し液を予め4%酢酸アンモニウム
水溶液/2%酢酸水溶液(1:1v/v)を用い
て充填したアンバーライト XAD−2(ローム・
アンド.ハース社製)のカラム(100ml容)に注
入し反応物を吸着した。上記緩衝液500mlにメタ
ノール500mlを連続的に加える直線濃度勾配法に
より溶出した。メタノール濃度10%前後で溶出さ
れる波長290ミリミクロン付近に吸収極大を示す
目的の分画を集め、この分画よりメタノールを減
圧留去して得た水溶液を予め蒸留水で充填したア
ンバーライト XAD−2(ローム・アンド・ハー
ス社製)のカラム(100ml容)に注入して目的物
を吸着後、蒸留水125mlで脱塩し1/50規定塩酸
水溶液−メタノール(1:4v/v)で溶出した。
目的物の青色の分画を集め必要ならば、陰イオン
交換樹脂ダウエツクス 44(OH型);ザ・ダウ・
ケミカル社製)で中和した後減圧下で濃縮し凍結
乾燥し3−〔N,N−ジメチル−N−(4′−アミノ
ブチル)アミノ〕プロピルアミノブレオマイシ
ン・3塩酸塩(含銅体)211.0mgを青色無定型粉
末で得た。 (収率72%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は293,
243mμで各E1%/1cmは122,151であつた。臭
化カ錠剤法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1
は3300,2975,2950,2900,1715,1670,1580,
1460,1400,1340,1300,1200,1140,1100,
1080,1020,920,880,810,770,740であつた。
その他の理化学的性質を第6表に示す。 実施例 4 3−(4′−tert−ブトキシカルボニルアミノブチ
ルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン・2塩
酸塩(含銅体)300mgを10mlのメタノールに溶解
し、これにベンズアルデヒド76mgとシアノ水素化
ホウ素ナトリウム7.5mgを添加した。室温で24時
間反応した後、エーテルを添加しブレオマイシン
を沈澱せしめた後この青色の沈澱を取しエーテ
ルで洗浄した後予め蒸留水で充填したアンバーラ
イト XAD−2(ローム・アンド・ハース社製)
のカラム(100ml容)に注入し反応物を吸着した。
蒸留水を150ml流した後1/50規定塩酸水溶液−
メタノール(1:4v/v)で溶出した。目的物
の青色の分画を合し必要ならば陰イオン交換樹脂
ダウエツクス 44(OH型);ザ・ダウ・ケミカル
社製)で中和した後減圧下で濃縮乾燥した。残渣
にメタノール15mlを加え、0℃に冷却後、これに
トリーn−ブチルアミン207.5mgとヨウ化メチル
635.7mgを添加して3日間反応した後、実施例4
に準じて後処理を行い、精製後、凍結乾燥し3−
〔N−メチル−N−ベンジル−N−(4′−アミノブ
チル)アミノ〕プロプルアミノブレオマイシン
(A5MBZHH)の3塩酸塩(含銅体205mgを青色
無定型粉末で得た。(収率66.7%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は293,
294mμ各E1%/1cmは120,150であつた。臭化
カリ錠剤法で測定した赤外吸収極大波数(cm-1
は3350,2950,1715,1660,1560,1460,1400,
1330,1300,1250,1200,1140,1100,1060,
1010,920,880,810,770,720,700であつた。 その他の理化学的性質を第6表に示す。
【表】 参考例 1 3−(4′−アミノブチルアミノ)プロピルアミ
ノブレオマイシン・3塩酸塩(含銅体)1.5gをメ
タノール60mlに溶解し、これにトリーn−ブチル
アミン690.1mgとジ−tert−ブチル−ジカルボネー
ト203.2mgを氷冷下に添加し4時間撹拌し、反応
を終了した。氷酢酸で中和しメタノールを減圧溜
去した。残渣に水20mlを加え溶解し予め4%酢酸
アンモニウム水溶液/2%酢酸水溶液(1:
1v/v)を用いて充填したアンバーライト
XAD−2(ローム・アンド・ハース社製)のカラ
ム(100ml容)に注入して反応物を吸着した。上
記緩衝液500mlにメタノール500mlを連続的に加え
る直線濃度勾配法により溶出した。メタノール濃
度35%前後で溶出される波長290ミリミクロン付
近に吸収極大を示す目的の分画200mlを集めた。
この分画からメタノールを減圧溜去して得た水溶
液を予め蒸留水で充填したアンバーライト
XAD−2(ローム・アンド・ハース社製)のカラ
ム(100ml容)に注入して目的物を吸着した。蒸
留水150mlでカラムをあらつた後、1/50規定塩
酸水溶液−メタノール(1:4v/v)で溶出し
た。ブレオマイシン誘導体の青色の分画を集め陰
イオン交換樹脂ダウエツクス 44(OH型);ザ・
ダウ・ケミカル社製で中和した後、減圧下で濃縮
し凍結乾燥し3−N−(4′−tert−ブチルオキシカ
ルボニルミノブチル)アミノプロピルアミノブレ
オマイシンの含銅体2塩酸塩(Boc−A5と略称
する)687mgが青色の無定型粉末で得られた。(収
率44%) 本品の蒸留水で測定した紫外吸収極大は293,
244mμで各E1%/1cmは140,173であつた。臭
化カリ錠剤法で測定した赤外吸収極大波数(cm
-1)は3350,2950,1710,1670,1560,1460,
1400,1360,1330,1290,1250,1170,1130,
1100,1060,1010,920,880,800,760であつ
た。 その他の理化学的性質を第6表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔BX)−NH−(CH23−A−(CH24−B 〔式中〔BX)はブレオマイシン酸のカルボキ
    シル基から水酸基を除いた残基を示し、Aは式
    【式】【式】 で示される基(ここでR1は(1)水素原子、(2)C1
    C10アルキル、(3)フエニルC5〜C11のシクロアルキ
    ル、で1つ以上置換されたメチル基(これらの置
    換基はさらにハロゲン原子、低級アルキル、低級
    アルコキシ、ベンジルオキシから選ばれる1種又
    は2種以上で置換していてもよい)、R2は低級ア
    ルキル、ベンジルである)を示しBは式 で示される基(ここでR3,R4はそれぞれ(1)水素
    原子、(2)C5〜C10のアルキル、(3)フエニル、シク
    ロアルキルで1つ以上置換されたメチル基(これ
    らの置換基はさらにハロゲン原子、低級アルキ
    ル、低級アルコキシ、ベンジルオキシから選ばれ
    る1種又は2種以上で置換していてもよい))を
    示す。但し、R3,R4のどちらか少なくとも一方
    は水素原子以外の基である〕で表されるアミノプ
    ロピルアミノブレオマイシン、および、その塩 2 一般式 〔BX〕−NH−(CH23−A′−(CH24−NH2 〔式中〔BX〕はブレオマイシン酸のカルボキ
    シル基から水酸基を除いた残基を示し、A′は式
    【式】【式】 で示される基(ここでR′1は水素原子、低級アル
    キル、R2は低級アルキル、またはベンジルを示
    す〕で表わされるアミノプロピルアミノブレオマ
    イシンを 一般式 R5−CO−R6 〔式中R5,R6はそれぞれ(1)水素原子、(2)C4
    C9のアルキル、(3)シクロアルキル、(4)ハロゲン
    原子、低級アルキル、低級アルコキシ、ベンジル
    オキシの1種又は2種以上で置換されていてもよ
    いフエニルを示す。〕で表わされるカルボニル化
    合物と、還元的に縮合させることを特徴とする 〔BX〕−NH−(CH23−A−(CH24−B 〔式中〔BX〕は前記と同じであり、Aは式
    【式】【式】 で示される基(ここでR1は(1)水素原子、(2)C1
    C10アルキル、(3)フエニル、シクロアルキル、で
    1つ以上置換されたメチル基(これらの置換基は
    さらにハロゲン原子、低級アルキル、低級アルコ
    キル、ベンジルオキシから選ばれる1種又は2種
    以上で置換していてもよい、R2は前記と同じで
    ある。)、Bは式 で示される基(ここでR3,R4はそれぞれ(1)水素
    原子、(2)C5〜C10のアルキル、(3)フエニル、シク
    ロアルキル、で1つ以上置換されたメチル基(こ
    れらの置換基はさらにハロゲン原子、低級アルキ
    ル、低級アルコキシ、ベンジルオキシから選ばれ
    る1種又は2種以上で置換していてもよい))を
    示す。但し、R3,R4のどちらか少なくとも一方
    は水素原子以外の基である〕で表わされる、アミ
    ノプロピルアミノブレオマイシン誘導体およびそ
    の塩の製造法。
JP58114257A 1983-06-27 1983-06-27 新規な3−(4′−アミノブチルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン誘導体及びその製造法 Granted JPS606698A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114257A JPS606698A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 新規な3−(4′−アミノブチルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン誘導体及びその製造法
US06/622,884 US4808703A (en) 1983-06-27 1984-06-21 Novel 3-(4'-aminobutylamino) propylaminobleomycin derivatives
AT84107138T ATE32514T1 (de) 1983-06-27 1984-06-21 3-(4'-aminobutylamino)-propylamino-bleomycinderivate, verfahren zur ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
DE8484107138T DE3469358D1 (en) 1983-06-27 1984-06-21 Novel 3-(4'-aminobutylamino)-propylamino-bleomycin derivatives, a process for their preparation and their use as medicaments
EP84107138A EP0135675B1 (en) 1983-06-27 1984-06-21 Novel 3-(4'-aminobutylamino)-propylamino-bleomycin derivatives, a process for their preparation and their use as medicaments
ES533688A ES8606375A1 (es) 1983-06-27 1984-06-25 Un procedimiento para preparar un derivado de aminoprpilaminobleomicina
ZA844850A ZA844850B (en) 1983-06-27 1984-06-26 Novel 3-(4'-aminobutylamino)-propylamino-bleomycin derivatives,a process for their preparation and their use as medicaments
DK311284A DK311284A (da) 1983-06-27 1984-06-26 3-(4'-aminobutylamino)-propylamino-bleomycin-derivater, deres fremstilling og deres anvendelse som laegemidler
CA000457427A CA1270600A (en) 1983-06-27 1984-06-26 3-(4'-aminobutylamino)propylaminobleomycin derivatives, and processes of the preparation thereof
GR75112A GR81639B (ja) 1983-06-27 1984-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114257A JPS606698A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 新規な3−(4′−アミノブチルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン誘導体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606698A JPS606698A (ja) 1985-01-14
JPH03880B2 true JPH03880B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=14633251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58114257A Granted JPS606698A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 新規な3−(4′−アミノブチルアミノ)プロピルアミノブレオマイシン誘導体及びその製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4808703A (ja)
EP (1) EP0135675B1 (ja)
JP (1) JPS606698A (ja)
AT (1) ATE32514T1 (ja)
CA (1) CA1270600A (ja)
DE (1) DE3469358D1 (ja)
DK (1) DK311284A (ja)
ES (1) ES8606375A1 (ja)
GR (1) GR81639B (ja)
ZA (1) ZA844850B (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30451A (en) * 1860-10-23 Clothes-squeezer
GB1292081A (en) 1969-02-15 1972-10-11 Zaidan Hojin Biseibutsu Process for producing bleomycin antibiotics
US3922262A (en) * 1971-04-28 1975-11-25 Nippon Kayaku Kk N-Substituted derivatives of bleomycins

Also Published As

Publication number Publication date
DK311284D0 (da) 1984-06-26
ES8606375A1 (es) 1986-04-01
DK311284A (da) 1984-12-28
ES533688A0 (es) 1986-04-01
JPS606698A (ja) 1985-01-14
US4808703A (en) 1989-02-28
ATE32514T1 (de) 1988-03-15
EP0135675A1 (en) 1985-04-03
EP0135675B1 (en) 1988-02-17
CA1270600A (en) 1990-06-19
ZA844850B (en) 1985-02-27
GR81639B (ja) 1984-12-11
DE3469358D1 (en) 1988-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658058A (en) 11-O-methylspergualin
US4424209A (en) 3,4-Di-isobutyryloxy-N- 3-(4-isobutyryloxyphenyl)-1-methyl-n-propyl!-beta-phenethylamine cyclodextrin complexes
EP0537575A1 (en) Hydrobromide of DC-89 derivative having antitumor activity
JP2001525852A (ja) アルキル化ヘキサペプチド
EP3166960B1 (en) Low substituted polymyxins and compositions thereof
JPH03880B2 (ja)
JPH0134999B2 (ja)
JPH0733393B2 (ja) 新規bbm―1675c抗腫瘍性抗生物質
JP4615712B2 (ja) 5−イミノ−13−デオキシアントラサイクリン誘導体、その使用、及び、その調製方法
JPS636078B2 (ja)
JPH03877B2 (ja)
US4302449A (en) Carminomycin analogue
JPS6058997A (ja) 4’−ハロ−アントラサイクリングリコシド類
EP0381989A1 (en) New 4'-epi-4'-amino anthracyclines
JPH0145479B2 (ja)
JPH03878B2 (ja)
JPS6328080B2 (ja)
JPH03879B2 (ja)
JPS6260399B2 (ja)
HU227309B1 (en) Anthracycline disaccharides, process for their preparation, and pharmaceutical compositions containing the said compds.
JPS6159637B2 (ja)
EP0053388A1 (en) New peptide, process for preparation thereof and use thereof
EP0213526A1 (en) Spergualin-related compounds, a process for their preparation and their use as medicaments
CS195712B2 (en) Method of producing novel aminoglycosides of 2-deoxystreptsmine
JPH0145480B2 (ja)