JPH038599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038599Y2
JPH038599Y2 JP1984176941U JP17694184U JPH038599Y2 JP H038599 Y2 JPH038599 Y2 JP H038599Y2 JP 1984176941 U JP1984176941 U JP 1984176941U JP 17694184 U JP17694184 U JP 17694184U JP H038599 Y2 JPH038599 Y2 JP H038599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
inlet
outlet
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984176941U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6193443U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984176941U priority Critical patent/JPH038599Y2/ja
Priority to DE19853540692 priority patent/DE3540692A1/de
Publication of JPS6193443U publication Critical patent/JPS6193443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038599Y2 publication Critical patent/JPH038599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は、燈油ストーブ、ガソリンエンジンな
どのタンクに対して燃料注入ノズルから燃料を注
ぎ込んで供給する携行用燃料タンクに係り、タン
ク本体の出入口から廻り止めを施された燃料注入
ノズルを、該タンク本体と分離出来ないように引
出すだけで、燃料の注ぎ出し、及びタンク本体内
への燃料補給を行い得るようにしたもので、特に
燃料の前記注ぎ出し及び補給のときに、出入口の
後方のタンク内に残つた部分に空気出入パイプと
燃料流路管とを上下に分けて設ける特有構造とし
たもので、燃料の注ぎ出し及び補給のいずれの場
合にもタンク本体の出入口からの燃料溢れ出しを
防ぐようにしたものである。
(従来技術) 従来のこの種のタンクは、タンク本体の出入口
に常時密閉蓋を冠着し、タンク本体内に充填され
ている燃料を他のタンク等に流し込むときは前記
の密閉蓋を取つて燃料ノズルを連結し、またタン
ク本体内に燃料を補給するときは出入口を解放
し、ここに燃料補給用ガンの嘴口などをつき込ん
で行つているものである。
しかるに前記のように出入口から燃料を補給す
るときとか、出入口に燃料注入ノズルを連結して
タンク本体を傾け、他のタンク等に燃料を注ぎ出
すとかタンク本体燃料を補給するとき、タンク本
体内に空気を取り入れ難かつたり、空気逃出を生
じ難いときは燃料の注ぎ出し又は補給が出来難か
つたり遅滞させることが多く、特に注ぎ出しの場
合に燃料の流れが息づいて遅滞が激しくなる。
その他実開昭59−23482号公報に燃料タンクの
注入装置が開示されているが殆んど参考にするこ
とができない。
この他、タンク本体のみに外気取入連結パイプ
を設けているものもあるが、いずれの場合も構造
が複雑になつて製作に工数を要する欠点がある。
(本考案が解決しようとする問題点) 本考案は常時はタンク本体の出入口に、密閉蓋
を施すに支障を生じないようにした燃料注入ノズ
ルを設け、必要な時にタンク本体の出入口の密閉
蓋を取り、燃料注入ノズルの回転を拘束しなが
ら、注出口を先端にし、全長の一部をタンク本体
内に残して斜めに突出し、その突出部分の斜め上
部に燃料補給のみに専用される補給口を設け、タ
ンク本体内に残つた部分に補給口に連通する空気
出入パイプと燃料流路管とを上下にして設ける構
想により、従来の欠点を除くことを目的とするも
のである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の携行用燃料タンクは、タンク本体1に
出入口4を設けた口金5を取付け、出入口4から
斜めに引出す燃料注入位置と、タンク本体1内
に大部分を収納する収納位置に引き込める燃料
注入ノズル13を設けると共に、該ノズルの外周
の窪み13aに合わせたガイド縁24を形成した
廻り止め用のガイドリング10を前記出入口4に
設け、前記ノズル13に前端部の注出口14を設
け、燃料注入ノズルの注入位置への引出しと共
に該ノズルの後方部外周に設けたシール環15を
突当てるパツキンリング8を前記出入口4内に取
付け、燃料注入ノズル13には注入位置におい
て出入口4の外部に位置する上側に燃料補給口2
6を開口し、その補給口26後方のシール環15
より後方部上側に空気出入パイプ27を設け、同
後方部下側に燃料流路管28を設けたことを特徴
とするもので、これを前項に述べた問題点解決の
手段とするものである。
(実施例) 図中1は携行用燃料タンク本体であつて、上側
の一端部に山形に突出する突部2を設け、その外
端側の一側の斜辺部3に出入口4を設けたリング
形の口金5を斜め向きに取付ける。
口金5の出入口4には、内向鍔6の下側に設け
た環状凹溝7内に、下側内周に下拡がりのテーパ
ー係合部9を設けたゴム、軟質金属などのパツキ
ンリング8を嵌め、内向鍔6の内周に、パツキン
リング8の上面に接するガイドリング10を嵌
め、さらにガイドリング10の上側にストツプリ
ング11を嵌めて口金5の端面のかしめにより固
定し、その口金5の外周にねじ12を形成する。
13は先端部に注出口14を設けた筒形の燃料
注入ノズルであつて、これを出入口4に出入自由
に嵌め、内方部の外周に前記パツキンリング8の
テーパー係合部9に摩擦係合可能に対応するシー
ル環15を固定する。
燃料注入ノズル13は第1図のとおりに出入口
4から突出する注入位置と、第2図のとおりに
タンク本体1内に納まる収納位置の二位置に移
動するもので、第1図の注入位置で出入口4か
ら突出する両側に軸16を設ける。
17は口金5のねじ12に螺合する雌ねじ18
を設けた密閉蓋であつて、その内面の中心に二叉
形に曲げたノズルアーム20の前側端の連結部2
1を軸19により回転自由に連結し、該アーム2
0の二叉形の内端部を前記の軸16に回転可能に
連結する。またノズルアーム20を第3図に示す
ように燃料注入ノズル13と平行にした状態で軸
16の側部にほぼ直角の小突部22を設け、その
小突部の先端縁に約90゜円弧形に曲げ起したスト
ツパ突部23を設ける。
出入口4内に設けたガイドリング10には第5
図に示すようにノズルアーム20を連結する軸1
6を設けた燃料注入ノズル13の非円弧直線面に
接近して突出する廻り止めガイド縁24と、前記
のストツパ突部23を通す欠溝25とを形成す
る。ガイドリング10の廻り止めガイド縁24の
上面は、欠溝25を通つたノズルアーム20を第
1図のとおりに密閉蓋17と共に回転したとき、
ストツパ突部23を係止する。(第2図、同図に
はガイドリング10のみを示し、ガイド縁24の
符号は省略してある。) 燃料注入ノズル13は、前記したように、ガイ
ドリング10の廻り止めガイド縁24により回転
不能にされているもので、第1図のように注入位
置にしたとき出入口4から突出する上側に燃料
充填ガン(図示せず)の嘴口などを挿入できる程
度の大きさの補給口26を開口する。また燃料注
入ノズル13が第1図の注入位置にされたとき
タンク本体1内に残つている部分の上側で、シー
ル環15より後方に前記補給口26に連通する空
気出入パイプ27を内方に突出させて設け、同じ
く下側に補給口26に連通する燃料流路管28を
内方に突出させて設ける。空気出入パイプ27と
燃料流路管28は図示のものより短かく突出させ
てもよい。タンク本体1を傾けると、該本体1内
の液体燃料は、第6図に示すように燃料注入ノズ
ル13の燃料流路管28を通つて注出口14から
流出し、その流出量に見合う空気が補給口26か
ら空気出入パイプ27によりタンク本体1内に取
入れられる。
(作用) タンク本体1への燃料補給は、既述のように燃
料注入ノズル13を第1図の注入位置にして補
給口26を出入口4から突出させ、該口26に、
大容量の本タンクポンプに接続された燃料充填ガ
ンの嘴口を挿入する等によつて、燃料流路管28
に流し込んで行う。燃料補給に見合うタンク本体
1内の空気は空気流出パイプ27及び燃料流路管
28を通つて、補給口26又は注出口14から外
部に逃げる。
(効果) 本考案の携行用燃料タンクは、タンク本体1に
出入口4を設けた口金5を取付け、出入口4から
斜めに引出す燃料注入位置と、タンク本体1内
に大部分を収納する収納位置に引き込める燃料
注入ノズル13を設けると共に、該ノズルの外周
の窪み13aに合わせたガイド縁24を形成した
廻り止め用のガイドリング10を前記出入口4に
設けているから、前記の燃料注入ノズル13が不
随意に回転することがなく、前記ノズル13に前
端部の注出口14を設け、燃料注入ノズル13の
注入位置への引出しと共に該ノズルの後方部外
周に設けたシール環15を突当てるパツキンリン
グ8を前記出入口4内に取付けているので燃料注
入位置で注出口14を傾けても出入口4から燃
料洩れするおそれがなく、燃料注入ノズル13に
は注入位置において出入口4の外部に位置する
上側に燃料補給口26を開口し、その補給口26
後方のシール環15より後方部上側に空気出入パ
イプ27を設け、同後方部下側に燃料流路管28
を設けているので、燃料の出入、タンク本体1内
の空気の出入は上下差により円滑に生じさせる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は本考案の一実施例を示し、第1図
は燃料注入ノズル13を注入位置にした状態の
縦断側面図、第2図は前記ノズルを収納位置に
した態様の縦断側面図、第3図はノズルアーム2
0と燃料注入ノズル13の分離斜視図、第4図は
口金5の拡大切断側面図、第5図は第1図A−A
線で切断した平面図、第6図は燃料注入時の空気
出入パイプ27と燃料流路管28の作用を示した
切断側面図である。 1……タンク本体、4……出入口、5……口
金、8……パツキンリング、9……テーパー係合
部、10……ガイドリング、13……燃料注入ノ
ズル、13a……窪み、14……注出口、15…
…シール環、17……密閉蓋、26……補給口、
27……空気出入パイプ、28……燃料流路管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンク本体1に出入口4を設けた口金5を取付
    け、出入口4から斜めに引出す燃料注入位置
    と、タンク本体1内に大部分を収納する収納位置
    に引き込める燃料注入ノズル13を設けると共
    に、該ノズルの外周の窪み13aに合わせたガイ
    ド縁24を形成した廻り止め用のガイドリング1
    0を前記出入口4に設け、前記ノズル13に前端
    部の注出口14を設け、燃料注入ノズル13の注
    入位置への引出しと共に該ノズルの後方部外周
    に設けたシール環15を突当てるパツキンリング
    8を前記出入口4内に取付け、前記燃料注入ノズ
    ル13には注入位置において出入口4の外部に
    位置する上側に燃料補給口26を開口し、その補
    給口26後方のシール環15より後方部上側に空
    気出入パイプ27を設け、同後方部下側に燃料流
    路管28を設けたことを特徴とする携行用燃料タ
    ンク。
JP1984176941U 1984-11-21 1984-11-21 Expired JPH038599Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984176941U JPH038599Y2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21
DE19853540692 DE3540692A1 (de) 1984-11-21 1985-11-16 Tragbarer fluessigkeitsbehaelter, z.b. fuer kraftstoff

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984176941U JPH038599Y2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193443U JPS6193443U (ja) 1986-06-17
JPH038599Y2 true JPH038599Y2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=30734516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984176941U Expired JPH038599Y2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038599Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923482B2 (ja) * 1977-05-04 1984-06-02 株式会社潤工社 誘電体レンズの反射防止装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923482U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 本田技研工業株式会社 タンクの注入装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923482B2 (ja) * 1977-05-04 1984-06-02 株式会社潤工社 誘電体レンズの反射防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6193443U (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598743A (en) Filling nozzle
JPH038599Y2 (ja)
US4171750A (en) Fuel tank for motor vehicles, especially for motorcycles
JPH038600Y2 (ja)
JPS6317693Y2 (ja)
JPS5847000Y2 (ja) タンク
JPS6110578Y2 (ja)
JPS62579Y2 (ja)
JPH0643009Y2 (ja) キヤツプ体
JPH038601Y2 (ja)
JPS5824841Y2 (ja) 注出栓装置
JPS599090Y2 (ja) 燃料コック用フイルタ−
JPH0245067Y2 (ja)
JPS6112031Y2 (ja)
JP2564160Y2 (ja) カートリッジタンクの弁構造
JPS589056Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS60255531A (ja) 自動車用燃料タンク
JPS5911780Y2 (ja) 自動車用タンク構造
JPS5834698Y2 (ja) 蓄電池用液口栓
JPH0235622Y2 (ja)
JPH0235621Y2 (ja)
JPH0433099Y2 (ja)
JPS6238594Y2 (ja)
JPH024915Y2 (ja)
JPS60193842A (ja) 携帯用石油タンク