JPH0385854A - 衛星回線接続方式 - Google Patents

衛星回線接続方式

Info

Publication number
JPH0385854A
JPH0385854A JP22344289A JP22344289A JPH0385854A JP H0385854 A JPH0385854 A JP H0385854A JP 22344289 A JP22344289 A JP 22344289A JP 22344289 A JP22344289 A JP 22344289A JP H0385854 A JPH0385854 A JP H0385854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
satellite channel
line
exchanges
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22344289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Muroi
豊 室井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22344289A priority Critical patent/JPH0385854A/ja
Publication of JPH0385854A publication Critical patent/JPH0385854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は衛星回線接続方式に関し、特に衛星通信網にお
ける待合せ処理を含む衛星回線接続方式〔従来の技術〕 従来の衛星回線接続方式は、着信側交換機への衛星回線
が全話中の場合、発信側交換機に接続不可の情報を転送
し接続処理を終了していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の衛星回線接続方式では、衛星回線が全話
中となった場合に待合せることなく呼を切断してしまう
ため、衛星中継回線を災害時の最終迂回光として使用す
る通信システムがらは、非常に不便な方式であるという
問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の衛星中継回線接続方式は、通信衛星と衛星回線
の制御を行う衛星回線制御装置と複数の交換機とから構
成される衛星通信網の衛星回線接続方式において、前記
衛星回線制御装置に前記複数の交換機の各に対応して前
記衛星回線の曜日別および時間別の通信時間を計算し前
記交換機ごとに使用回線数を設定する回線数設定機能と
、前記交換機からの衛星回線接続要求呼を前記衛星回線
話中時に受けると前記回線数設定機能の出力と現状とを
比較し待合せるか否かを判定し指示する待合せ指示機能
を具備する構成である。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。
通信衛星1は、地球局である交換機2,3.4の相互間
を衛星回線5,6.7.8で接続している。この接続を
制御するために衛星回線制御装置9が設けられ、通信衛
星1を介して衛星回線5゜6.7.8とは異なる共通線
信号路10で交換機2.3.4の相互間を接続している
。第1図中の共通線信号路10は説明を明確にするため
外部に取り出し、直接交換機2,3.4との間を共通線
信号路11,12.13で接続するよう表現しているが
、実際には通信衛星1を介して接続するものである。
次に動作について説明する。
交換機2から交換機4への通信呼は、共通線信号路11
.10を介して衛星回線制御装置9が判別し、衛星回線
5.7を決定し、交換機2,4に対し共通線信号路10
,11.13を介して通知する。これにより交換機2.
4は、通信衛星1を介して衛星回線5,7により接続さ
れる。また交換機3から交換機4への通信呼は、共通線
信号路12.10を介して衛星回線制御装置9が判別す
るが、ここで衛星回線7の話中に遭遇すると、各衛星回
線側のトラヒック変動を予測し、待合せ可能と判断すれ
ば交換機3,4に共通線信号路1012.13を介して
待合せ処理を指示する。次に衛星口li7が空となれば
交換機3,4は、衛星回線6.8で接続される。
第2図は、衛星回線側の曜日毎の時間別平均通信時間の
変移の一例を示す図である。
衛星回線制御装置9は交換機2.3の衛星回線平均通信
時間の変移21.22のデータを基に、発生した呼が話
中に遭遇した場合、以後のトラヒック変動を予測し待合
せ時間を算出する。この計算結果が基準値以内であれば
待合せ処理を指示することになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、回線使用時間を集計し、
そのデータを基に待合せ処理を実施することにより、衛
星回線を有効的に接続することができ災害時の最終迂回
光として使用する通信システムに対してサービスと信頼
性との向上が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は衛星
回線側の曜日毎の時間別平均通信時間の変移の一例を示
す図である。 1・・・通信衛星、2,3.4・・・交換機、5,6゜
7.8・・・衛星回線、9・・・衛星回線制御装置、1
0゜11.12.13・・・共通線信号路、21・・・
交換機2の衛星回線平均通信時間、22・・・交換機3
の衛星回線平均通信時間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信衛星と衛星回線の制御を行う衛星回線制御装置と複
    数の交換機とから構成される衛星通信網の衛星回線接続
    方式において、前記衛星回線制御装置に前記複数の交換
    機の各に対応して前記衛星回線の曜日別および時間別の
    通信時間を計算し前記交換機ごとに使用回線数を設定す
    る回線数設定機能と、前記交換機からの衛星回線接続要
    求呼を前記衛星回線話中時に受けると前記回線数設定機
    能の出力と現状とを比較し待合せるか否かを判定し指示
    する待合せ指示機能を具備することを特徴とする衛星回
    線接続方式。
JP22344289A 1989-08-29 1989-08-29 衛星回線接続方式 Pending JPH0385854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22344289A JPH0385854A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 衛星回線接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22344289A JPH0385854A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 衛星回線接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385854A true JPH0385854A (ja) 1991-04-11

Family

ID=16798209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22344289A Pending JPH0385854A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 衛星回線接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062204A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Diatop Kk チェーンソー
JP2007208630A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062204A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Diatop Kk チェーンソー
JP2007208630A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信システム
JP4558659B2 (ja) * 2006-02-01 2010-10-06 三菱電機株式会社 衛星通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099235A (en) Method of operating a data processing system
JPH0385854A (ja) 衛星回線接続方式
US20020057782A1 (en) Call center apparatus for automatically distributing call through public telephone network and controlling method for call center apparatus
JPH03280775A (ja) 三者通話方式
JP2927276B2 (ja) リモート加入者の音声モニター方式
JP2580618B2 (ja) 局輻輳時の輻輳緩和方法
JP2691479B2 (ja) ルーチング制御方式
JPH0118618B2 (ja)
JPH05336166A (ja) 通信無中断形ファイル更新方法
JPS63229942A (ja) パケツト交換網のル−ト選択方式
JPS63177691A (ja) 優先接続制御方式
JPH08307527A (ja) ユーザデータの試験方法及び通信サービスの提供方法
JPH01151859A (ja) 通信方式
JPH02177695A (ja) 迂回接続方式
JPH02308642A (ja) 網制御装置
JPH02141157A (ja) 輻輳制御装置
JPH11340888A (ja) 無線システムの回線選択方式
JPH04180442A (ja) 公衆網迂回時の通話路切戻し方式
JPH04263552A (ja) 割込み、強制切断方式
JPH04237243A (ja) デジタル電話機
JPS6070843A (ja) 同報通信制御方式
JPH02288457A (ja) 通話切替制御方式
JPH07226977A (ja) 移動通信サービス制御方法
JPH05102964A (ja) ターミナルアダプタ方式
JPH05244252A (ja) 遠隔保守方式