JPH07226977A - 移動通信サービス制御方法 - Google Patents

移動通信サービス制御方法

Info

Publication number
JPH07226977A
JPH07226977A JP6017063A JP1706394A JPH07226977A JP H07226977 A JPH07226977 A JP H07226977A JP 6017063 A JP6017063 A JP 6017063A JP 1706394 A JP1706394 A JP 1706394A JP H07226977 A JPH07226977 A JP H07226977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
service
information
service control
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6017063A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Yasuda
周二 安田
Shuichi Yoshimura
修一 吉村
Hiroshi Nakamura
泰士 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6017063A priority Critical patent/JPH07226977A/ja
Publication of JPH07226977A publication Critical patent/JPH07226977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動通信網に新しいサービスを適用する場合
に、全てのノードのプログラムを変更する必要がなく、
また複数の加入者情報を参照する必要があるサービスを
提供する場合にも、複数回のアクセスを必要とせず、網
内の信号数を削減することを可能にし、各種サービスの
適用、将来的なサービスの拡張を図る。 【構成】 移動端末の加入者情報を蓄積し、呼接続時の
サービス制御を行うサービス制御手段を備えた移動通信
サービス制御装置を設置することにより、移動通信交換
機は発信呼または着信呼があると、サービス分析に必要
な情報を移動通信サービス制御装置に転送し、移動通信
サービス制御装置では受け取った情報と自身に蓄積され
た加入者情報とからサービス制御手段が分析し、その結
果、移動通信交換機の動作を規定する情報を移動通信交
換機に転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動端末に対して各種
のサービスを提供する移動通信網において、移動通信交
換機とは独立に移動通信サービス制御装置を設けること
により、各種のサービスを提供する移動通信サービス制
御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信サービス制御方法では、
移動端末から各種サービスの要求があると、移動通信交
換機はホームメモリを読み出して、加入者情報を取り込
みサービスの分析を行うことにより、他の移動端末に着
信する等の方法が用いられていた。図2は、従来の移動
通信サービス制御方法の説明図である。図2に示すよう
に、従来の移動通信網においては、移動端末1の加入者
情報6を蓄積しているデータベースとしてホームメモリ
3が存在していた。ホームメモリ3には、サービス制御
手段4が設けられていないため、移動通信交換機2内の
サービス制御手段4がホームメモリ3の制御手段の役割
を果していた。すなわち、移動通信交換機2は移動端末
1の発着信時に、回線非対応信号によりホームメモリ3
に加入者番号でアクセスすることにより、発信あるいは
着信情報読出要求を送出し、ホームメモリ3から得られ
る加入者情報6(発信あるいは着信情報読出応答)を読
み出して、この情報に基づいて、接続可否や、場合によ
っては付加サービスの判定等のサービス分析を行ってい
た。なお、図2において、実線は回線対応信号であり、
破線は回線非対応信号である。なお、従来技術の文献と
しては、例えば、『ディジタル移動通信』桑原守二著、
科学新聞社発行、1992.9月がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の移
動通信サービス制御方法では、移動通信交換機2がホー
ムメモリ3に対するサービス制御手段の役割を果してい
たため、新しいサービスを移動通信網に適用しようとす
る場合には、全ノードのプログラムの変更が必要となる
だけでなく、新サービスの提供に必要な情報の受け渡し
のために、ホームメモリと移動交換機との間の信号を変
更する必要があった。また、複数の加入者情報を参照す
るサービスを提供するためには、複数回信号を送出する
必要があり、信号数が多くなるという問題点があった。
本発明の目的は、このような従来の課題を解決し、新し
いサービスを適用する場合に、全てのノードのプログラ
ムを変更する必要がなく、また複数の加入者情報を参照
する必要があるサービスを提供する場合にも、複数回の
アクセスを必要とせず、網内の信号数を削減することが
可能な移動通信サービス制御方法を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の移動通信サービス制御方法は、サービスエ
リア内を移動する移動端末(1)と、移動端末(1)か
らの発信呼に対して呼接続制御を行う移動通信交換機
(2)とを具備する移動通信サービス制御方法におい
て、移動端末(1)の加入者情報(6)を蓄積し、呼接
続時のサービス制御を行うサービス制御手段(4)を備
えた移動通信制御装置(5)を設置することにより、移
動通信交換機(2)は、発信呼ないし着信呼の接続要求
を検出すると、該当する移動端末(1)の識別情報とサ
ービス分析に必要な情報を移動通信交換機(2)から移
動通信サービス制御装置(5)に転送し、移動通信サー
ビス制御装置(5)はその情報と自身が蓄積している加
入者情報(6)からサービス制御手段(4)によりサー
ビス分析を行い、その分析結果から移動通信交換機
(2)が行うべき動作を規定する情報を移動通信交換機
(2)に転送することにより、移動通信交換機(2)は
その情報に規定された動作を実行することを特徴として
いる。
【0005】
【作用】本発明においては、ホームメモリから加入者情
報を交換機が読み出して、サービス分析を行うことな
く、必要な情報を移動通信サービス制御装置に転送し、
移動通信サービス制御装置においてサービス分析を行
い、交換機はその結果を受けて動作を行うのみにする。
すなわち、移動通信特有の装置であったホームメモリの
代りに、移動通信サービス制御装置を具備することによ
り、各種サービスの適用、将来的なサービスの拡張が容
易な移動通信サービス方法を実現する。例えば、代表番
号サービスのように、複数の加入者情報を参照する必要
があるサービスを実現するために、移動通信サービス制
御装置に対して複数回のアクセスは不要であるので、網
内の信号数を削減することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面により詳細に
説明する。図1は、本発明の一実施例を示す移動通信サ
ービス制御方法の信号送受信の説明図であり、図2は、
図1における処理フローチャートである。図1におい
て、図2に示した従来の設備と異なる点は、ホームメモ
リ3の代りに移動通信サービス制御装置5を新たに配置
し、その中に加入者情報6およびこれを制御するサービ
ス制御手段4を設けている。移動端末1から発信がある
と、移動通信交換機2は移動通信サービス制御装置5に
対して発信/着信情報読出要求としてサービス分析を依
頼し、その結果を受け取って、その後の呼制御を行う。
その場合に、移動通信交換機2は個々の移動端末1のサ
ービス加入情報を持たないため、サービス分析に必要と
なる可能性のある全情報をサービス分析情報として、移
動通信サービス制御装置5に転送する。移動通信サービ
ス制御装置5は、転送されてきた情報と自身が持ってい
る加入者情報6内のサービス提供条件から、サービス制
御手段4により各発着信呼の処理(接続、切断、付加サ
ービス接続等)の判断を行い、その結果である移動通信
交換機2の動作を規定する情報を分析結果情報として、
移動通信交換機2に転送する。
【0007】移動通信交換機2は、個々のサービスを意
識することなく、転送された情報に規定された動作を実
行する。なお、図1におけるインタフェース構成は、個
々の移動端末1、網のサービス提供範囲に依らずに共通
とする。従って、サービス追加が生じた場合でも、移動
通信交換機2のプログラム、および移動通信サービス制
御装置5との間のインタフェースの変更は不要である。
また、移動通信サービス制御装置5内の複数の移動端末
1の加入者情報6を検索して実行するサービスへも、同
じインタフェースで適用可能である。なお、図1におい
て、実線は回線対応信号であり、破線は回線非対応信号
である。図3では、移動通信交換機2と移動通信サービ
ス制御装置5との間の信号授受のフローを示している。
移動通信交換機2は、移動端末1から発信/着信がある
と、移動通信サービス制御装置5に対して発信/着信情
報読出要求(サービス分析情報)を転送する。移動通信
サービス制御装置5では、転送されたサービス分析情報
と蓄積されている加入者情報6とでサービス分析を行
い、発信/着信情報読出応答として、その分析結果情報
を移動通信交換機2に転送する。これにより、移動通信
交換機2は分析結果に応じた呼制御を行う。
【0008】図4は、本発明における移動通信交換機と
移動通信サービス制御装置との間の信号構成例を示す図
であり、図5は、本発明を地域限定サービスに適用した
場合の説明図であり、図6は、本発明を代表番号サービ
スに適用した場合の説明図である。以下、実際のサービ
スへの提供例を示す。ここでは、地域限定サービスと代
表番号サービスについて説明する。 (a)地域限定サービス制御方法 発信時(1)に、移動通信交換機2はサービス分析に必
要な情報として、発信エリア番号を含むサービス分析情
報を移動通信サービス制御装置5に転送する(2)。サ
ービス分析情報としては、図4のi)に示すように、
『加入者番号』,『発信エリア番号』,『ダイヤル番
号』,および『呼生起時間』がある。移動通信サービス
制御装置5は、自身が持つ発信移動端末1の加入者情報
6に地域限定サービス加入者の表示がある場合、転送さ
れてきた発信エリア番号が発信許容エリアか否かの判定
を行い、許容エリアの場合には接続処理の継続を指示す
る情報を返送する。一方、非許容エリアの場合には
(3)、切断を指示する情報を返送する(4)。なお、
分析結果情報としては、図4のii)に示すように、『処
理情報(切断/トーキ接続/一般呼接続/付加サービス
接続』,『付加情報(トーキ種別/付加サービス種別
等)』,『変換番号』,『位置エリア番号』がある。移
動通信交換機2は、返送された分析結果情報に従った処
理を実施する。ここでは、切断が指示されているため、
切断の処理を行う(5)。本発明の制御方法では、移動
通信サービス制御装置5に閉じて地域限定サービスの判
定を行い、移動通信交換機2は地域限定サービスの意識
を必要としないので、移動通信交換機2からは、同じイ
ンタフェースで他のスクリーニングサービス(通話先限
定等)にも適用可能である。
【0009】(b)代表番号サービス制御方法 図6に示すように、代表番号サービス制御方法の場合、
移動端末1に着信する際に(1)、移動通信交換機2は
サービス分析に必要な情報として、着信移動端末1の番
号を含む情報を移動通信サービス制御装置5に転送する
(2)。移動通信サービス制御装置5は、着信移動端末
1が話中でかつ代表番号サービス加入者の表示がある場
合には、代表番号グループを組む他の移動端末1の加入
者情報6の話中表示をチェックし、空きの移動端末1を
検索する(3)。そして、検索して得られた移動端末1
の番号(変換番号)と移動端末1が位置するエリア番号
を含む分析結果情報を移動通信交換機2に返送する
(4)。移動通信交換機2は、返送された番号の移動端
末1に対して着信する(5)。本発明のサービス制御方
法では、移動通信サービス制御装置5で着信番号を変換
し、移動通信交換機2はどのサービスにより変換された
のかを意識する必要がないため、今後、着信番号を変換
する他のサービスに対しても、同じインタフェースで適
用可能である。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
移動通信網に新しいサービスを適用する場合に、全ての
ノードのプログラムを変更する必要がなく、また複数の
加入者情報を参照する必要があるサービスを提供する場
合にも、複数回のアクセスを必要とせず、網内の信号数
を削減することが可能であって、各種サービスの適用、
将来的なサービスの拡張が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す移動通信サービス制御
方法の信号授受説明図である。
【図2】従来の移動通信サービス制御方法の信号授受を
示す説明図である。
【図3】本発明における移動通信交換機と移動通信サー
ビス制御装置との間の信号送受信のフローチャートであ
る。
【図4】本発明における移動通信交換機および移動通信
サービス制御装置から転送する情報の内容を示す図であ
る。
【図5】本発明を地域限定サービスに適用した場合の信
号授受の一具体例を示す説明図である。
【図6】本発明を代表番号サービスに適用した場合の信
号授受の一具体例を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・移動端末 2・・移動通信交換機 3・・ホームメモリ 4・・サービス制御手段 5・・移動通信サービス制御装置 6・・加入者情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サービスエリア内を移動する移動端末
    と、該移動端末からの発信呼に対して呼接続制御を行う
    移動通信交換機とを具備する移動通信サービス制御方法
    において、 該移動端末の加入者情報を蓄積し、呼接続時のサービス
    制御を行うサービス制御手段を備えた移動通信制御装置
    を設置することにより、該移動通信交換機は、発信呼な
    いし着信呼の接続要求を検出すると、該当する移動端末
    の識別情報とサービス分析に必要な情報を該移動通信交
    換機から上記移動通信サービス制御装置に転送し、該移
    動通信サービス制御装置は該情報と自身が蓄積している
    加入者情報から上記サービス制御手段によりサービス分
    析を行い、その分析結果から該移動通信交換機が行うべ
    き動作を規定する情報を該移動通信交換機に転送するこ
    とにより、該移動通信交換機は該情報に規定された動作
    を実行することを特徴とする移動通信サービス制御方
    法。
JP6017063A 1994-02-14 1994-02-14 移動通信サービス制御方法 Pending JPH07226977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6017063A JPH07226977A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 移動通信サービス制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6017063A JPH07226977A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 移動通信サービス制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07226977A true JPH07226977A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11933533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6017063A Pending JPH07226977A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 移動通信サービス制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07226977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271876B1 (ko) * 1997-12-31 2000-11-15 강병호 위성통신시스템에서통신자원할당장치및그방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271876B1 (ko) * 1997-12-31 2000-11-15 강병호 위성통신시스템에서통신자원할당장치및그방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157390A (en) Method for providing network service in a communication system
US5251255A (en) Processing interactions among telecommunications call features
US5550911A (en) Adjunct call handling for accessing adjunct-based capabilities platform
US5542094A (en) Mobile communication system making use of ISDN switched network
CN1166228C (zh) 用于在未完全升级的蜂窝电话网络内提供呼叫业务特性的方法和设备
US6819753B1 (en) Call back method
JPH07226977A (ja) 移動通信サービス制御方法
US6001052A (en) Method for handling call hold service for use in a CDMA switching system
US6219338B1 (en) Method of establishing a connection, as well as exchange, service computer and communications network
JP2982666B2 (ja) 局間の端末接続方法とその装置
JP2513249B2 (ja) 多重加入者情報制御方式
JP2983369B2 (ja) パケット交換網における代表番号接続方式
JPH066854A (ja) 移動通信ルーチング方式
JPH01185058A (ja) 着信選択方式
JP2936605B2 (ja) 端末識別による交換機の選択的着信転送方式
JPH09130476A (ja) 複数端末利用者への接続処理方法とその装置
JP3138984B2 (ja) 移動体の呼接続方法
KR930007237B1 (ko) 전전자 교환기에서의 아날로그 가입자 제어 프로세스 구성방법
JPH05218959A (ja) 移動通信方式
JP2891826B2 (ja) 回線選択方式
JPH0583381A (ja) 局線着信接続制御方式
JPS63177691A (ja) 優先接続制御方式
JPH09162982A (ja) 局間トーキー接続方法
JP2000201220A (ja) 着信接続方式
JPH0115195B2 (ja)