JP3138984B2 - 移動体の呼接続方法 - Google Patents

移動体の呼接続方法

Info

Publication number
JP3138984B2
JP3138984B2 JP15448095A JP15448095A JP3138984B2 JP 3138984 B2 JP3138984 B2 JP 3138984B2 JP 15448095 A JP15448095 A JP 15448095A JP 15448095 A JP15448095 A JP 15448095A JP 3138984 B2 JP3138984 B2 JP 3138984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
subscriber
signal
base station
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15448095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH099353A (ja
Inventor
一雄 中久喜
伸一 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15448095A priority Critical patent/JP3138984B2/ja
Publication of JPH099353A publication Critical patent/JPH099353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138984B2 publication Critical patent/JP3138984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動体の呼接続方法に関
し、特に高度IN(インテリジェント・ネットワーク)に
おける移動体通信の呼接続方法に関する。なお、本発明
において「移動体通信」という語は、無線通信に限らず、
いわゆるUPT(Universal Personal Telecommunica
tions)を含むものとする。
【0002】
【従来の技術】高度INにおける呼接続方法としては、
現在、ITU-T Study Group 11,WP4 Question 6
(1995年1月会合)のTemporary Document 166に記載さ
れている如く、発側交換装置が網制御装置にアクセスし
た際に、着信端末を操作する着信加入者の加入者データ
を取得し、これを着側交換装置に転送する方法が提案さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の、従来の技術で
は、固定あるいは移動端末から移動端末への接続信号を
受信した着側交換装置においては、網装置アクセス判断
手段によって網制御装置アクセスを判断し、網装置アク
セス条件に合致した場合には、網制御装置にアクセスす
ることになる。しかし、この技術では、高度INサービ
スの提供を要求しない加入者に対しては、網制御装置ア
クセスは必要ないにもかかわらず、無駄な処理を行うこ
とになるという問題がある。本発明は上記事情に鑑みて
なされたもので、その目的とするところは、従来の技術
における上述の如き問題を解消し、高度INにおける移
動体通信システムでの呼接続手順において、交換装置に
おける網制御装置アクセス判断処理を削減することがで
き、かつ、柔軟な呼接続を可能とする、移動体の呼接続
方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上述の目的は、
交換手段と網制御装置アクセス判断手段とを有する交換
装置と、発信端末からの発呼を受けてサービスの種別を
判定するサービス種別判定手段,前記交換装置に対して
接続指示を与える接続指示手段,種々のサービス論理を
実行するサービス実行制御手段を有する網制御部と、加
入者の加入者データを格納する情報蓄積手段,加入者番
号から加入者データを検索する手段を有するデータベー
スから構成される電気通信網と、移動体通信端末からの
無線信号を処理する無線回線制御手段と、移動端末と無
線基地局間の信号方式と無線基地局と前記交換装置間の
信号方式との信号変換手段を有する、電気通信事業者が
設置する無線基地局から構成される移動体通信システム
において、前記データベースに、着側網制御装置アクセ
ス要否情報を持たせて、電気通信事業者と契約を締結し
た加入者が前記無線基地局に呼設定信号を送出すること
により発呼を行った際に、前記無線基地局から前記交換
装置を介して前記網制御部に、前記呼設定信号に含まれ
る着側加入者の情報が送られ、前記網制御部は、該着側
加入者情報に基づいて前記データベースを検索し、検索
された着側網制御装置アクセス要否情報が否の場合に
は、前記網制御装置に対するアクセスを行わずに発信加
入者と着信加入者間に通信回線を設定することを特徴と
する移動体の呼接続方法によって達成される。
【0005】
【作用】本発明に係る移動体の呼接続方法においては、
電気通信網と無線基地局から構成される移動体通信シス
テムにおいて、前記電気通信網内のデータベースに、着
側網制御装置アクセス要否情報を持たせて、該着側網制
御装置アクセス要否情報が否の場合には、着側交換装置
による、着側網制御装置のアクセスを行わずに発信加入
者と着信加入者間に通信回線を設定するようにしたの
で、交換装置における網制御装置アクセス判断処理を削
減することができ、かつ、柔軟な呼接続を可能とする、
移動体の呼接続方法を実現することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例に係る移動体通
信の呼接続方法を実現するシステム構成を示す図であ
る。図中、Aは電気通信網を示しており、該電気通信網
A内の交換装置2a,2b,・・・・2rは、電気通信網Aを
利用する電気通信事業者の無線基地局(群)3a,3b,・・
・・3rに接続される回線(群)7a,7b,・・・・7rを収容
している。この無線基地局(群)3a,3b,・・・・3rは、
電気通信網Aを利用する通信主体である加入者(群)5
a,5b,・・・・5rの移動端末(群)4a,4b,・・・・4rに
接続される無線回線(群)6a,6b,・・・・6rを収容して
いる。また、電気通信網A内の多数の交換装置2a,2
b,・・・・2rと網制御装置10とは、制御情報の伝送手
段8により接続されており、この交換装置2a,2b,・・
・・2rと網制御装置10は、本発明に基づく着信移動端
末の加入者データや着側網制御装置アクセス要否情報等
を送受可能に構成されている。
【0007】上述の網制御装置10内のデータベース9
は、制御情報の伝送手段11により網制御部1に接続さ
れており、図12に示す如く、加入者の情報、例えば、
加入者番号に対応する位置データ(時間的に変化する可
能性のあるデータ),認証鍵,高度INサービスへの加
入情報等が配備されており、網制御部1がデータベース
9内のデータを参照したり書き換えを行うことが可能で
ある。ここで、データベース9が網制御装置10内に配
備されているか、独立に別々の装置に配備されているか
は問わない。図2〜図5は、本実施例に係る移動体通信
の呼接続方法に基づいて、発信加入者,着信加入者とも
に移動体端末を使用した場合において、着信移動端末が
高度INサービスの提供を要求しない場合を例にとり、
正常接続手順を示している。なお、図2〜図5は、元来
は1つの図であるものをスペースの関係で分けたもの
で、わかり易くするため一部重複させてある部分もあ
る。また、ここで、発信加入者の端末は、移動端末であ
るか固定端末であるかは問わない。
【0008】以下、上述の図2〜図5に加え、発側交換
装置2aの動作を示す図6〜図8,網制御装置の動作を
示す図9,着側交換装置2rの動作を示す図10〜図1
1をも用いて、発信加入者5aの移動端末4aから着信
加入者5rの移動端末4rへの呼接続を行う場合を例と
して、本実施例に係る移動体通信システムの全体的な動
作を説明する。電気通信事業者と契約を締結した発信加
入者5aは、発信移動端末4aを操作することによって
接続先加入者番号をダイヤルして、発信加入者5aの移
動端末4aを収容する発無線基地局3aに、呼設定信号
12を送信する。この呼設定信号12を受信した発無線
基地局3aは、該発無線基地局3aを収容する発側交換
装置2aに呼設定信号13を送信した後に、呼設定処理
中を示す信号14を発信移動端末4aに送信する。
【0009】上述の呼設定信号13を受信した発側交換
装置a2は、呼設定処理中を示す信号15を発無線基地
局3aに送信した後、発信加入者番号の分析を行い、そ
の結果、認証処理が必要な端末であることを認識するこ
とにより、乱数を含めた認証信号16を発無線基地局3
aに送信する(図6のステップ50〜54)。上述の認証
信号16を受信した発無線基地局3aは、配下の発信移
動端末4aに乱数を含めた認証信号17を送信する。こ
の認証信号17を受信した発信移動端末4aは、認証の
ための演算処理を行った後に、演算結果を含めた認証信
号18を発無線基地局3aに送信する。この認証信号1
8を受信した発無線基地局3aは、演算結果を含めた認
証信号19を、発側交換装置2aに送信する。上述の認
証信号19を受信した発側交換装置2aは、発・着信加
入者番号,乱数,演算結果を含めた通知信号20を網制
御部1に送信する。(図6,図7のステップ55〜5
9)
【0010】この通知信号20を受信した網制御部1
は、データベース9に発信加入者番号を含めた問い合わ
せ信号21を送信する。この問い合わせ信号21を受信
したデータベース9は、受信した発信加入者番号から発
信加入者データを検索し、応答信号22に含めて網制御
部1へ送信する。この応答信号22を受信した網制御部
1は、問い合わせ信号21により受信した乱数と応答信
号22で受信した加入者データから演算を行い、その演
算結果と問い合わせ信号21により受信した演算結果と
を比較することにより、発信移動端末の認証処理を行
う。演算結果が一致した場合には発信移動端末の正当性
が証明されたことになる(図9のステップ70〜73)。
【0011】認証処理の後に、網制御部1は、着信加入
者番号を含めた問い合わせ信号23をデータベース9に
送信する。この問い合わせ信号23を受信したデータベ
ース9は、着信加入者位置データ,着信加入者加入者デ
ータ,着側網制御装置アクセス要否情報を検索して、着
信加入者位置データ,着信加入者加入者データ,着側網
制御装置アクセス要否情報を含めた応答信号24を網制
御部1に送信する。なお、問い合わせ信号21と23,
応答信号22と24は、別々の信号で応答するか、一つ
の信号で応答するかは問わない。応答信号24を受信し
た網制御部1は、着信加入者位置データ,着信加入者加
入者データ,着側網制御装置アクセス要否情報を含めた
接続指示25を、発側交換装置2aに送信する(図9の
ステップ74〜77)。上述の接続指示25を受信した
発側交換装置2aは、着信加入者位置データ,着信加入
者加入者データ,着側網制御装置アクセス要否情報を含
めたアドレス信号26を、上述の着信加入者位置データ
で特定される着側交換装置2rに送信する(図7のステ
ップ60〜61)。
【0012】このアドレス信号26を受信した着側交換
装置2rは、アドレス信号26の受信を契機として、図
13に示す着側網制御装置アクセス要否情報中の、交換
機から網制御装置へ制御を移行して高度INサービスを
起動するための契機を検出する交換機のソフトウェア内
に設定されたポイントを示す情報である複数の着側網制
御装置アクセスポイントのうち、アドレス信号26の処
理に対応した着側網制御装置アクセスポイント1を参照
し、着側網制御装置アクセスポイントのアクセス否を判
断した後に、配下の着無線基地局3rに対して着信加入
者番号を含めた呼出信号27を送信した後に、発側交換
装置2aに対してアドレス完了信号28を送信する(図
10のステップ80〜84)。上述の呼出信号27を受
信した着無線基地局3rは、着信加入者番号を含めた呼
出信号29を送信する。この呼出信号29を受信した着
信加入者5rの着信移動端末4rは、呼設定処理中信号
30を着信加入者5rの着信移動端末4rを収容する発
無線基地局3rに送信する。
【0013】この呼設定処理中信号30を受信した着無
線基地局3rは、該着無線基地局3rを収容する着側交
換装置2rに対して、呼設定処理中信号31を送信す
る。この呼設定処理中信号31を受信した着側交換装置
2rは、着無線基地局3rに、乱数を含めた認証信号3
2を送信する。この認証信号32を受信した着無線基地
局3rは、乱数を含めた認証信号33を着信加入者5r
の着信移動端末4rに送信する。この認証信号33を受
信した着信移動端末4rは、認証のための演算処理を行
いその演算結果を含めた認証信号34を、着無線基地局
3rに送信する。この認証信号34を受信した着無線基
地局3rは、演算結果を含めた認証信号35を、着側交
換装置2rに送信する。この認証信号35を受信した着
側交換装置2rは、発側交換装置2aから受信した乱数
と認証鍵とを用いて演算を行い、その演算結果と着無線
基地局3rから受信した演算結果とを比較することによ
り、着信移動端末4rの認証処理を行う(図10,図1
1のステップ83〜89)。
【0014】着信移動端末4rは、着無線基地局3rに
呼出中信号36を送信する。この呼出中信号36を受信
した着無線基地局3rは、着側交換装置2rに呼出中信
号37を送信する。この呼出中信号37を受信した着側
交換装置2rは、発側交換装置2aに呼経過信号38を
送信する。この呼経過信号38を受信した発側交換装置
2aは、発無線基地局3aに呼出中信号39を送信す
る。この呼出中信号39を受信した発無線基地局3a
は、発信加入者5aの発信移動端末4aに呼出中信号4
0を送信する(図11のステップ90〜91)。着信加入
者が応答すると、着信加入者5rの着信移動端末4r
は、着無線基地局3rに応答信号41を送信する。この
応答信号41を受信した着無線基地局3rは、着側交換
装置2rに、応答信号42を送信する。この応答信号4
2を受信した着側交換装置2rは、発側交換装置2aに
応答信号43を送信した後に、着無線基地局3rに応答
確認信号44を送信する。
【0015】この応答確認信号44を受信した着無線基
地局3rは、着信加入者5rの着信移動端末4rに応答
確認信号45を送信する(図11のステップ92〜9
4)。一方、上述の応答信号43を受信した発側交換装
置2aは、発無線基地局3aに応答信号46を送信す
る。この応答信号46を受信した発無線基地局3aは、
発信加入者5aの発信移動端末4aに応答信号47を送
信する。また、上述の応答信号43を受信した発側交換
装置2aは、発信加入者5aの発信移動端末4aと着信
加入者5rの着信移動端末4rとの間に通信回線を設定
する(図8のステップ65〜67)。上記実施例によれ
ば、高度INにおける移動体通信において、高度INサ
ービスを要求しない移動端末へ接続する場合には、着側
交換装置において網制御装置へのアクセス要否の判断を
不要とし、交換装置における網制御装置アクセス判断処
理を削減できるという効果が得られ、実用上の効果が大
きい。なお、上記実施例は本発明の一例を示したもので
あり、本発明はこれに限定されるべきものではないこと
は言うまでもないことである。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、高度INにおける移動体通信システムでの呼接続
手順において、交換装置における網制御装置アクセス判
断処理を削減することができ、かつ、柔軟な呼接続を可
能とする、移動体の呼接続方法を実現できるという顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る移動体通信の呼接続方
法を実現するシステム構成を示す図である。
【図2】実施例に係る移動体通信の呼接続方法に基づ
く、着信移動端末が高度INサービスの提供を要求しな
い場合の正常接続手順を示す図(その1)である。
【図3】実施例に係る移動体通信の呼接続方法に基づ
く、着信移動端末が高度INサービスの提供を要求しな
い場合の正常接続手順を示す図(その2)である。
【図4】実施例に係る移動体通信の呼接続方法に基づ
く、着信移動端末が高度INサービスの提供を要求しな
い場合の正常接続手順を示す図(その3)である。
【図5】実施例に係る移動体通信の呼接続方法に基づ
く、着信移動端末が高度INサービスの提供を要求しな
い場合の正常接続手順を示す図(その4)である。
【図6】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着信
移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合の
発側交換装置の動作を示す図(その1)である。
【図7】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着信
移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合の
発側交換装置の動作を示す図(その2)である。
【図8】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着信
移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合の
発側交換装置の動作を示す図(その3)である。
【図9】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着信
移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合の
網制御装置の動作を示す図である。
【図10】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着
信移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合
の着側交換装置の動作を示す図(その1)である。
【図11】図2〜図5に示した呼接続方法に基づく、着
信移動端末が高度INサービスの提供を要求しない場合
の着側交換装置の動作を示す図(その2)である。
【図12】実施例に係るデータベースの一構成例を示す
図である。
【図13】実施例に係る着側網制御装置アクセス要否情
報の一構成例を示す図である。
【符号の説明】
A 電気通信網 1 網制御部 2a,2b,・・・・2r 交換装置 3a,3b,・・・・3r 無線基地局(群) 4a,4b,・・・・4r 移動端末(群) 5a,5b,・・・・5r 加入者(群) 6a,6b,・・・・6r 無線回線(群) 7a,7b,・・・・7r 回線(群) 8 伝送手段 9 データベース 10 網制御装置 11 制御情報伝送手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換手段と網制御装置アクセス判断手段
    とを有する交換装置と、発信端末からの発呼を受けてサ
    ービスの種別を判定するサービス種別判定手段,前記交
    換装置に対して接続指示を与える接続指示手段,種々の
    サービス論理を実行するサービス実行制御手段を有する
    網制御部と、加入者の加入者データを格納する情報蓄積
    手段,加入者番号から加入者データを検索する手段を有
    するデータベースから構成される電気通信網と、 移動体通信端末からの無線信号を処理する無線回線制御
    手段と、移動端末と無線基地局間の信号方式と無線基地
    局と前記交換装置間の信号方式との信号変換手段を有す
    る、電気通信事業者が設置する無線基地局から構成され
    る移動体通信システムでの移動体の呼接続方法であっ
    て、 前記データベースに、着側網制御装置アクセス要否情報
    を持たせて、前記 電気通信事業者と契約を締結した加入者が前記無線
    基地局に呼設定信号を送出することにより発呼を行った
    際に、前記無線基地局から発信側の前記交換装置を介し
    て前記網制御部に、前記呼設定信号に含まれる着側加入
    者情報を送り、 前記網制御部は、該着側加入者情報に基づいて前記デー
    タベースを検索して該着側加入者情報に対応する前記着
    側網制御装置アクセス要否情報を読み出し前記発信側の
    交換装置に送信し、 該発信側の交換装置は着側の交換装置に前記着側網制御
    装置アクセス要否情報を送信し、 該着側の交換装置に送信された前記 着側網制御装置アク
    セス要否情報が否の場合には、該着側の交換装置は、前
    記網制御装置に対するアクセスを行わずに発信加入者と
    着信加入者間に通信回線を設定することを特徴とする移
    動体の呼接続方法。
JP15448095A 1995-06-21 1995-06-21 移動体の呼接続方法 Expired - Fee Related JP3138984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15448095A JP3138984B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 移動体の呼接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15448095A JP3138984B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 移動体の呼接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH099353A JPH099353A (ja) 1997-01-10
JP3138984B2 true JP3138984B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=15585175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15448095A Expired - Fee Related JP3138984B2 (ja) 1995-06-21 1995-06-21 移動体の呼接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138984B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH099353A (ja) 1997-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535513B2 (ja) セル式モ−ビル電話通信システム
US6118778A (en) Method and apparatus for data network call processing
KR930011032B1 (ko) 호 처리 장치
JPH08289027A (ja) 電話システム運用方法及びその装置
JPH11205454A (ja) インタネット電話発信者番号通知装置
US6775556B1 (en) Device and method for processing call between private exchange network and mobile communication network
JP3119627B2 (ja) 携帯電話における着信側所在通知方法
JP3144762B2 (ja) 電気通信接続の方法及びその装置
JPH10504165A (ja) 通信システム及び通話確立方法
US6631275B1 (en) Method for accelerating call establishment in a radio communication system
CA2188075C (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
JP3138984B2 (ja) 移動体の呼接続方法
JP2930040B2 (ja) Phs緊急発信呼接続制御方式及び方法
JP2939367B2 (ja) 移動体通信における着信転送方式
JPH09130476A (ja) 複数端末利用者への接続処理方法とその装置
JP3114555B2 (ja) 簡易型携帯電話用分散通信処理システム
JP2855026B2 (ja) 代理応答方式
JPH07284154A (ja) 移動通信装置
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JP3178049B2 (ja) 着信制御方式
JP3132112B2 (ja) 着信制御方法
JP2911950B2 (ja) 通信接続方式
KR100260092B1 (ko) 개인 이동 통신 교환기에서의 핸드오프 후 3자 통화 처리 방법
JPS62114338A (ja) 無線ボタン電話システムにおける端末収容方法およびそれに使用する装置
JPH07184255A (ja) 自動車電話システムの発着信規制方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees