JPH0385240A - 選果施設におけるラベル貼着装置 - Google Patents

選果施設におけるラベル貼着装置

Info

Publication number
JPH0385240A
JPH0385240A JP20816389A JP20816389A JPH0385240A JP H0385240 A JPH0385240 A JP H0385240A JP 20816389 A JP20816389 A JP 20816389A JP 20816389 A JP20816389 A JP 20816389A JP H0385240 A JPH0385240 A JP H0385240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
label application
class
sorting
sorted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20816389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815907B2 (ja
Inventor
Akira Tanaka
田中 瑛
Hirotoshi Tamimoto
博利 民本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20816389A priority Critical patent/JPH0815907B2/ja
Publication of JPH0385240A publication Critical patent/JPH0385240A/ja
Publication of JPH0815907B2 publication Critical patent/JPH0815907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は1選果施設におけるラベル貼着装置に関する
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕選別コン
ベアの近傍に、当該コンベア上を移送する被選別物果実
の表面に出荷元等を表示したラベルを貼着する貼着装置
を設ける形態がある。当該形態ではラベル貼着装置を選
別コンベア始端側に設ける階級検出装置の移送下手側に
設け(第3図)、特定階級の被選別物果実にのみラベル
を貼着させ、余りの階級ではこれを必要としないことと
するために次の構成を必要とするものである。
即ち、階級検出装置との連動により特定階級の被選別物
果実であるか否かを判別する判別手段を介在せしめて、
上記ラベル貼着装置を作動させる形態とするものである
このような特定の信号をもってラベル貼着装置の作動を
司るための制御装置が必要となって装置全体が高価とな
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記の欠点を解消しようとし、選別コンベア
1,1・・・の始端側にあって順次移送される被選別果
実を階級毎に仕分けする階級検出装置3と、上記選別コ
ンベア1,1・・・の移送方向に沿って配設する分級部
2,2・・・と、前記階級検出装置3の検出結果に基づ
いて各分級部2,2・・・に設ける排出機構を作動させ
る制御装置4等からなる選果施設において、移送方向に
おける前記分級部2.2・・・の該当階級を設定変更可
能に制御装置4を構成し、被選別果実の表面にラベルL
を貼着するラベル貼着装置を、ラベル必要階級とラベル
不要階級とに各該当する階級群の境界部イにおける選別
コンベア1.1・・・途中に移動可能に配設してなる選
果施設におけるラベル貼着装置の構成とする。
〔発明の作用及び効果〕
選別コンベアに供給された被選別物は、制御装置によっ
て予め設定された内容の階級区分に仕分けられ、順次配
設された分級部に至ると排出信号を受けて所定階級毎に
取り出されるものである。
上記の階級区分のうち、ラベル貼着装置によるラベル貼
着を行なわせるべきラベル必要階級と、これを必要とし
ないラベル不要階級とに予め区分けされてあり、これら
の境界部に上記ラベル貼着装置が配設されるものである
から、このラベル貼着装置部を通過するか否かでラベル
の要否を決定つけることができ、被選別物個々の階級区
分判定と同時にラベル貼着の要否のための信号出力を不
要ならしめ、上記制御装置とラベル貼着装置制御部との
間には信号の授受等関連を設けないでよく装置を廉価に
構成できるものである。
〔実施例〕
この発明の一実施例を図面に基づき説明する。
1.1・・・は4条の選別コンベアで、キウィフルーツ
、柿、柑橘等の被選別物果実を乗せて移送でき、該コン
ベア1.1・・・の移送方向に複数の分級部2,2・・
・(回倒では10個所)を有して、その始端側に設けら
れる階級検出装置としての重量検出器3からの検出信号
に基づいて被選別物をり。
M、S等の重量階級に選別仕分けできる構成とし。
即ち、この重量検出器3からの出力データは制御装置4
に入力され、該制御装置iI4において予め設定した階
級範囲のいずれに該当するかを判定すると共に、S、M
、L等の仕分は信号を出力しながら、分級部2,2・・
・に配設された分級ソレノイド(図示せず)を動作させ
て選別コンベア1.1・・・一部を排出姿勢ならしめて
、当該重量階級に応じた同一階級群毎を所定の分級部2
,2・・・毎に仕分けて排出できる構成としている。上
記制御装置4はキーボードのような入力装置(図示せず
)を備え、複数の階級の範囲、及びその階級のいずれを
どの分級部2,2・・・に排出するかを任意に設定でき
る構成としている。
尚、各分級部2,2・・・には引出コンベア5,5・・
・を配設し、それらの終端部側乃至途中部に設けられる
詰合6,6・・・に向けて所定階級に仕分は排出される
被選別物を移送供給できる構成としている。8は受はボ
ックス、9は空箱を複数個待機させるローラコンベア形
態のコンベアである。
lOはラベル貼着装置で、上記選別コンベア1゜1・・
・上を跨ぐフレーム11に各条ごとに対向すべくラベル
貼着テープ巻き付はロール12、外周には複数の吸着バ
ッド13,13・・・を備え所定タイミングで回転しな
がら空気圧を利用して上記ロール11からの繰り出しラ
ベルLを吸引し、下方を通過する被選別物の表面に空気
圧によって貼着せしめる貼着部14等を有する。
このラベル貼着装置10のフレーム11は、選別コンベ
ア1,1・・・と平行する方向に設けるレール15.1
5に沿わせて移動可能に設けられ、かつ、該フレーム1
1部に選別コンベア1,1・・・各条を通過する被選別
物の通過検出センサ、例えば発光部と受光部とからなる
光学センサ16を、上記貼着装置10の上手側に位置し
て設け、図外貼着装置10制御部に指令信号を出力でき
る形態としている。
17は荷受部、18は荷受した被選別物を受けて移送す
るロールコンベア、19は該コンベア18の始端側に配
設されて被選別物をブラッシング処理するブラシ装置、
20は等級作業員によって上記ロールコンベア18から
選り出される被選別物を受けて移送する良品移送コンベ
アである。
上側の作用について説明する。
荷受部17からの被選別物1例えば柑橘果実は、ブラシ
装置19によって磨き処理され、ロールコンベア18に
よって移送される。このコンベア18による移送行程で
等級作業員により秀品中に含まれていて表面きず等の顕
著な良品が選別されて選りだされ、良品移送コンベア2
0側に移される。
残りの秀品はカップ型乃至鍵盤型選別コンベア1.1・
・・各条のいずれかに乗り移り、前後間隔を離した状態
で1個宛移送されることとなる。31I別コンベア1.
1・・・の始端側では重量検出器3にて各被選別物の重
量が測定され、その検出結果は制御装置4に入力される
。制御装置4には予め6つの重量階級、即ち3L、2L
、L、M、S、2Sの各重量区分が設定されており、こ
れらと上記検出重量とが比較され、いずれの重量階級に
属するかが決定され、夫々の対応する分級部2,2・・
・に向けて排出信号が移動距離演算を含めて出力される
尚、この実施例では10条の引出コンベア5゜5・・・
乃至該当の分級部2,2・・・について、選別コンベア
1,1・・・始端側から3L、2S、2L、同。
L、同、同2M、同、Sの順に配設される。2〜3条の
同一階級については1個宛順次的に該当の引出コンベア
5,5・・・に排出されることとなる。
ラベル貼着装置10は上記選別コンベア1,1・・・の
、S分級部と始端側2L分級部との間(境界部イ)に位
置して設定されてあり、このラベル貼着装置10下をく
ぐる下手側移行の被選別物の階級群、即ち2L、L、M
、Sについては、ラベル必要階級となって光学センサ1
6の検出を受ける毎に該ラベル貼着装置10のラベル貼
着作用を受けることとなり、一方このラベル貼着装置1
0に至るまでに分級排出される階級群、即ち3L、2S
についてはラベル不要階級となって、ラベル貼着作用を
受は得ないものである。尚、ラベルLには出荷元の名称
や適当な図案を描いたものとされ。
消費者に出所の表示と共に品質の保証を行なうものであ
るが、上記3Lと28については所謂規格外であって上
記の表示や保証の対象から外している。
ラベル貼着装[10の貼着作用を受けた被選別の空箱に
詰められるものである。
上記実施例では、重量階級を6階級に設定し、このうち
4階級についてラベル貼着を行なわせるよう制御装置4
に入力設定したが、これらの重量階級の範囲や階級数乃
至ラベル貼着すべき階級群の設定は任意である。即ち、
上記実施例において。
2L(2条)をラベル不要階級に含めるときは。
終端側2L分級部と始端側り分級部との間にラベル貼着
装置10を移動させるとよい、又、3L。
2ち以外の重量階級をラベル不要階級とするには当該階
級が選別コンベア1.1・・・始端側となるよう制御装
置4に予め入力しておくとよい、ラベル貼着装置1W1
0によるラベル貼着の有無は、被選別物のこのラベル貼
着装置10部の通過による光学センサ16での検出によ
らせるから制御装置4とラベル貼着装置10制御部(図
示せず)との間には信号の授受等関連を設けないでよく
、装置を廉価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
図中、1.1・・・は選別コンベア、2,2・・・は分
級部、3は重量検出器(階級検出装置)、4は制御装置
、5,5・・・は引出コンベア、10は貼着装置、11
はフレーム、12はラベル貼着テープ巻き付はロール、
13.13・・・は吸着パッド、14は貼着部、15,
15はレール、16は光学センサを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)選別コンベア1,1・・・の始端側にあって順次
    移送される被選別果実を階級毎に仕分けする階級検出装
    置3と、上記選別コンベア1,1・・・の移送方向に沿
    って配設する分級部2,2・・・と、前記階級検出装置
    3の検出結果に基づいて各分級部2,2・・・に設ける
    排出機構を作動させる制御装置4等からなる選果施設に
    おいて、移送方向における前記分級部2,2・・・の該
    当階級を設定変更可能に制御装置4を構成し、被選別果
    実の表面にラベルLを貼着するラベル貼着装置を、ラベ
    ル必要階級とラベル不要階級とに各該当する階級群の境
    界部イにおける選別コンベア1,1・・・途中に移動可
    能に配設してなる選果施設におけるラベル貼着装置。
JP20816389A 1989-08-11 1989-08-11 選果施設におけるラベル貼着装置 Expired - Lifetime JPH0815907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20816389A JPH0815907B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 選果施設におけるラベル貼着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20816389A JPH0815907B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 選果施設におけるラベル貼着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0385240A true JPH0385240A (ja) 1991-04-10
JPH0815907B2 JPH0815907B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16551699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20816389A Expired - Lifetime JPH0815907B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 選果施設におけるラベル貼着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815907B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2091147A1 (es) * 1992-08-07 1996-10-16 Etimac S L Dispensador continuo y alternativo de etiquetas autoadhesivas sobre frutas y verduras y elementos con partes planas o redondeadas.
US6349755B1 (en) * 1999-07-07 2002-02-26 Xeda International System for evaluating the geometry of articles transported by a conveyor
US8066044B2 (en) 2008-04-17 2011-11-29 Hurst International, Llc Method and apparatus for high speed produce labeling

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2091147A1 (es) * 1992-08-07 1996-10-16 Etimac S L Dispensador continuo y alternativo de etiquetas autoadhesivas sobre frutas y verduras y elementos con partes planas o redondeadas.
US6349755B1 (en) * 1999-07-07 2002-02-26 Xeda International System for evaluating the geometry of articles transported by a conveyor
US8066044B2 (en) 2008-04-17 2011-11-29 Hurst International, Llc Method and apparatus for high speed produce labeling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815907B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190202642A1 (en) Off-loading, typing and item separation system
US20190193945A1 (en) Vision based article typing and sorting system
US5165218A (en) Automatic sorting, stacking and packaging apparatus and method
CA1287011C (en) Method of and arrangement for transporting piece goods and for organized changing their position
JP5711011B2 (ja) 物品選別装置
JP5363099B2 (ja) 計量機器及び計量方法
US4044891A (en) Can testing conveyor
JPH0385240A (ja) 選果施設におけるラベル貼着装置
JPH11207268A (ja) 農産物の選別装置
JP4942974B2 (ja) 整列装置
JP4359861B2 (ja) 鶏卵等の選別装置
JP2710325B2 (ja) 青果物の選別装置
JP2677396B2 (ja) 青果物の選別装置
JPS595029B2 (ja) 選別装置
JPH02303578A (ja) 青果物の選別装置
JP2001354203A (ja) 青果物の箱詰め装置
JP2003121248A (ja) 組合せ計量装置
JPH024488A (ja) 青果物選別機の定数定量仕分け搬出方法
JPH0799953A (ja) 果実選別装置
KR101750531B1 (ko) 농산물 선별 장치 및 농산물 선별 방법
JP2001347230A (ja) 青果物用搬送コンベヤおよびこの青果物用搬送コンベヤを用いた青果物用搬送装置
JPS6322321A (ja) 果実のパック詰め装置
JP2888531B2 (ja) 青果物の選別方法と装置
CN220258786U (zh) 一种小件分拣设备
US6564922B1 (en) Flex diverter