JPH0385015A - Mos出力回路 - Google Patents

Mos出力回路

Info

Publication number
JPH0385015A
JPH0385015A JP1221065A JP22106589A JPH0385015A JP H0385015 A JPH0385015 A JP H0385015A JP 1221065 A JP1221065 A JP 1221065A JP 22106589 A JP22106589 A JP 22106589A JP H0385015 A JPH0385015 A JP H0385015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos
output circuit
transmission line
resistor
nmos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1221065A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeo Ushida
牛田 祐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1221065A priority Critical patent/JPH0385015A/ja
Publication of JPH0385015A publication Critical patent/JPH0385015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、伝送線を介して負荷を駆動するためのMOS
出力回路に関するものである。
(従来の技術〉 従来、このような分野の技術としては、渡辺誠著「超L
SI設計J (1985−9−10>企画センター、P
、75−77に記載されるものがあった。以下、その構
成を図を用いて説明する。
第2図は、MOS半導体装置における従来のMOS出力
回路の一構成例を示す回路図である。
このMOS出力回路10は、CMOS’ffl或のイン
バータから成り、入力端子11及び出力端子12を有し
、その入力端子11にはPチャネル型MOSトランジス
タ(以下、PMOSという)13及びNチャネル型MO
Sトランジスタ(以下、NMOSという〉14の各ゲー
トが接続されている。
PMOS13のソースは電源電位VCCに、ドレインは
出力端子12に接続されている。またNM○814のド
レインは出力端子12に、ソースは接地電位VSSにそ
れぞれ接続されている。
第3図は第2図の使用状態を示す図である9MOS出力
回路10の出力端子12には、例えば特性インピーダン
スZOを有する伝送線20が接続され、その伝送線20
が端子21を介して半導体装置等の負荷30に接続され
ている。
次に、第2図及び第3図の動作を説明する。
MOS出力回路11の入力端子11に“H1lレベルの
電圧が供給されると、出力端子12が“L++レベルと
なる。逆に、入力端子11に゛′L″レベルの電圧が与
えられると、出力端子12がIIH”。
レベルとなる。すると、この出力端子12から出力され
る電圧により、伝送線20を介して負荷30が駆動され
る。
(発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記構成のMOS出力回路では、次のよ
うな課題があった。
従来のMOS出力回路10を用いて、例えば第3図のよ
うに負荷30を駆動する場合、そのMOS出力回路10
の出力側を、ある特性インピーダンス20を有する伝送
線20を介して負荷30に接続するため、そのMOS出
力回路10のインピーダンスと伝送線20のインピーダ
ンスとが不整合を起こす。そのため、第4図の動作波形
図に示すように、MOS出力回路10における出力端子
12め電位の“′Lパレベルから“HITレベルへの立
上がり、あるいは゛°H′°レベルから“°L″レベル
への立下がり時において、負荷30の入力側端子2■で
は、伝送線20での多重反射が起き、大きなオーバシュ
ートやアンダーシュートにより、負荷30の破壊、ある
いはリンギング(入力の突発的な変化によってのみ生じ
る振動性過渡現象)による誤動作を起こすという問題が
あった。
このような問題を解決するため、例えば第3図の出力端
子12に、インピーダンス整合用の外付けのダンピング
抵抗を接続することが考えられる。
しかし、このようなダンピング抵抗を接続した場合、P
MOS13とNMO314のオン抵抗の違いにより、そ
のPMOS13側のインピーダンスとNMO314側の
インピーダンスとの不整合により、前記の問題を完全に
解決することは不可能であるばかりか、ダンピング抵抗
を外付けするための接続作業が煩雑になるという問題が
あり、技術的に十分満足のい<MOS出力回路を得るこ
とができなかった。
本発明は前記従来技術が持っていた課題として、インピ
ーダンスの不整合に基づく負荷入力のオーバシュート、
アンダーシュート、リンギングによる負荷の破壊と誤動
作の点について解決したMOS出力回路を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記課題を解決するために、電源側と伝送線を
介して負荷が接続される出力端子との間に接続された第
1のMOSトランジスタと、前記出力端子と接地側の間
に接続された第2のMOSトランジスタとを備え、前記
第1及び第2のMOSトランジスタのオン、オフ動作に
より、前記伝送線を介して前記負荷を駆動するMOS出
力回路において、前記第1のMOSトランジスタのオン
抵抗と前記伝送線の特性インピーダンスとの差分の抵抗
値を有する第1の抵抗を、前記第1のMOSトランジス
タに直列接続すると共に、前記第2のMOSトランジス
タのオン抵抗と前記伝送線の特性インピーダンスとの差
分の抵抗値を有する第2の抵抗を、前記第2のMOSト
ランジスタに直列接続したものである。
(作用〉 本発明によれば、以上のようにMOS出力回路を構成し
たので、第1のMOSトランジスタがオン状態となると
、その第1のMOSトランジスタのオン抵抗と第■の抵
抗との合成インピーダンスが伝送線の特性インピーダン
スと等しくなり、電源側のインピーダンスマツチングが
図れる。また、第2のMOSトランジスタのオン時にお
いて、その第2のMOSトランジスタのオン抵抗と第2
の抵抗の合成インピーダンスが、伝送線の特性インピー
ダンスと等しくなり、接地側のインピーダンスマツチン
グが図れる。これにより、伝送線での多重反射が防止さ
れ、オーバシュート、アンダーシュート、リンギングの
ない良好な信号を負荷に供給することが可能となる。従
って、前記課題を解決できるのである。
(実施例〉 第1図は、本発明の実施例を示すMOS出力回路の回路
図である。
このMOS出力回#I40は、CM O,Sインピーダ
ンスをなすもので、入力端子41及び出力端子42を有
し、その入力端子4■に、第1のMOSトランジスタで
あるPMO343と第2のMOSトランジスタであるN
MO344の各ゲートが接続されている。2MOS43
のソースは電源電位VCCに接続され、そのドレインが
第1の抵抗45を介して出力端子42に接続されている
。NMOS44のドレインは第2の抵抗46を介して出
力端子42に接続され、さらにそのNMOS44のソー
スが接地電位VSSに接続されている。
第5図は、第1図のMOS出力回路40の出力端子42
に、第3図の伝送線20を介して負荷30を接続した場
合の動作波形図であり、この波形図を参照しつつ本実施
例の動作を説明する。
第1図において、入力端子41に“H′ルベルの電圧が
与えられると、2MOS43がオフし、NMOS44が
オンすることにより、出力端子42が°“L”レベルと
なる。逆に、入力端子41に11 L IIレベルの電
圧が与えられると、2MOS43がオンし、NMOS4
4がオフすることにより、出力端子42が“Hllレベ
ルとなる。すると、この出力端子42から出力される電
圧により、第3図の伝送線20を介して負荷30が駆動
される。
MOS出力回路40の出力端子42が“H°゛レベルま
たは゛°L′°レベルの定常状態にある時、2MOS4
3及びNMOS44の各インピーダンスは、それぞれの
オン抵抗に等しくなる。それらのオン抵抗をR43,R
44とし、また抵抗45゜46の抵抗値をR45,R4
6とすると、MOS出力回路40の電源側インピーダン
スはR43十R45となり、接地側インピーダンスはR
44+R46となる。このMO3出力回路40に接続さ
れる伝送線20の特性インピーダンスをZOとすると、 ZO=R43+R45 ZO=R44+R46 を満足するように、抵抗45.46の抵抗値R45、R
46を設定する。これにより、伝送線20から見た電圧
波形の反射係数は0となり、伝送線20での多重反射が
起こらない。そのため、第3図に示すように、このMO
3出力回路40の出力により、伝送線20及び入力側端
子21を介して、半導体装置等の負荷30を駆動すると
、その負荷30の入力側端子21では、第5図に示すよ
うに、出力端子42の電位の立上がり及び立下がり時に
おいてオーバシュート、アンダーシュート、リンギング
のない良好な信号が得られる。しかも、本実施例では、
インピーダンス整合用の抵抗45゜46をMOS出力回
路40内に設けているので、従来のようなダンピング抵
抗の外付けのための接続作業を省略できる。
第6図(a>、(b)は、本発明の他の実施例を示すN
MO3構成のMOS出力回路図であり、第1図中の要素
と同一の要素には同一の符号が付されている。
第6図(a)のMOS出力回路では、入力端子41がイ
ンバータ47を介してNMOS49のゲートに接続され
ると共に、そのインバータ47の出力側がインバータ4
8を介してNMOS50のゲートに接続されている。N
MO349のドレインが電源電位■CCに接続され、そ
のソースが抵抗45を介して出力端子42に接続されて
いる。
また、NMOS50のドレインは抵抗46を介して出力
端子42に接続されると共に、そのNMOS50のソー
スが接地電位■SSに接続されている。
このMO3出力回路では、“Lllレベルの電圧が入力
端子41に入力されると、それがインバータ47で反転
され、その反転出力によってNMOS49がオンすると
共にNMOS50がオフする。
すると、出力端子42が“Hパレベルとなる。同様に、
“Hlルベルが入力端子41に入力されると、NMOS
49がオフすると共にNMOS50がオンし、出力端子
42が“°L″レベルとなる。
このMOS出力回路において、NMOS49のオン抵抗
R49と抵抗45の抵抗値R45との合成インピーダン
スを、第3図の伝送線20の特性インピーダンスzOと
等しく設定すると共に、NMOS50のオン抵抗R50
と抵抗46の抵抗値R46との合成インピーダンスを、
特性インピーダンスZOに等しく設定することにより、
第■図の実施例とほぼ同様の利点が得られる。
また、第6図(b)のMOS出力回路では、第6図(a
)のインバータ47.48を省略し、NMOS49のゲ
ートをドレインに接続すると共に、NMOS50のゲー
トを入力端子41に接続している。
このMOS出力回路では、NMOS49が負荷MOSと
して働き、入力端子41が“Lllレベルとなると、N
MOS50がオフし、出力端子42が“HITレベルと
なる。入力端子4■が“H”レベルとなると、NMOS
50がオンし、出力端子42が“L”レベルとなる。こ
のMOS出力回路では、第6図(a)の回路に比べて駆
動能力が小さいが、第6図(a>の回路とほぼ同様の作
用・効果を有する。
なお、本発明は、図示の実施例に限定されず、種々の変
形が可能である。その変形例としては、例えば次のよう
なものがある。
(i)  第6図(a>、(b)ではNMOS’lfI
成のMOS出力回路を示したが、例えばそのNMOS4
9,50をそれぞれPMOSに置き換えることにより、
PMOS構成のMOS出力回路に変形することができ、
そのPMOS構戒の回路においても第6図とほぼ同様の
作用・効果が得られる。
(ii)  第1図において、例えばPMOS43及び
NMOS44の各ゲートに、ANDゲートやNORゲー
ト等を接続することにより、トライステート型のインバ
ータを構成することもできる。さらに、第1図及び第6
図において、PMOS43やNMOS44.49.50
の各ゲートに、他の回路を付加することにより、種々の
MOS出力回路に変形することも可能である。
(ii)  第1図及び第6図の抵抗45.46は、負
荷MOS等の他の抵抗素子で構成してもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、第■の抵
抗を第1のMOSトランジスタに直列接続すると共に、
第2の抵抗を第2のMOS)ランジスタに直列接続した
ので、第1のMOSトランジスタ及び第1の抵抗の合成
インピーダンスと、伝送線の特性インピーダンスとのイ
ンピーダンスマツチングが取れると共に、第2のMOS
トランジスタ及び第2の抵抗の合成インピーダンスと、
伝送線の特性インピーダンスとのインピーダンスマツチ
ングが取れる。そのため、負荷入力側における伝送線で
の多重反射が防止でき、負荷入力のオーバシュート、ア
ンダーシュート、リンギングによるその負荷の破壊と誤
動作を的確に防止できる。しかも、第1及び第2の抵抗
は、MOS出力回路内に設けられるため、従来のような
ダンピング抵抗を外付けするというような煩雑な作業を
省略でき、集積化に適し、歩留まりの良いMOS出力回
路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すMOS出力回路の回路図
、第2図は従来のMOS出力回路の回路図、第3図は第
2図の使用状態を示す図、第4図は第3図の動作波形図
、第5図は第1図を用いた動作波形図、第6図(a>、
(b)は本発明の他の実施例を示すMOS出力回路の回
路図である。 20・・・・・・伝送線、30・・・・・・負荷、40
・・・・・・MOS出力回路、41・・・・・・入力端
子、42・・・・・・出力端子、43・・・・・・PM
OS,44,49,50・・・・・・NMOS、45.
46・・・・・・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電源側と伝送線を介して負荷が接続される出力端子との
    間に接続された第1のMOSトランジスタと、前記出力
    端子と接地側の間に接続された第2のMOSトランジス
    タとを備え、前記第1及び第2のMOSトランジスタの
    オン、オフ動作により、前記伝送線を介して前記負荷を
    駆動するMOS出力回路において、 前記第1のMOSトランジスタに直列接続され、前記第
    1のMOSトランジスタのオン抵抗と前記伝送線の特性
    インピーダンスとの差分の抵抗値を有する第1の抵抗と
    、 前記第2のMOSトランジスタに直列接続され、前記第
    2のMOSトランジスタのオン抵抗と前記伝送線の特性
    インピーダンスとの差分の抵抗値を有する第2の抵抗と
    を、 設けたことを特徴とするMOS出力回路。
JP1221065A 1989-08-28 1989-08-28 Mos出力回路 Pending JPH0385015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221065A JPH0385015A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 Mos出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221065A JPH0385015A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 Mos出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385015A true JPH0385015A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16760942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221065A Pending JPH0385015A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 Mos出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385015A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273654A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Nec Corp D−a変換出力回路
KR100486301B1 (ko) * 2003-01-27 2005-04-29 삼성전자주식회사 전력 소비를 감소시키는 종단 회로.
JP2006192136A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Shimano Inc 釣り用履き物
WO2016185847A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 長瀬産業株式会社 入出力インターフェース回路
JPWO2019073534A1 (ja) * 2017-10-11 2020-02-27 三菱電機株式会社 演算増幅回路およびad変換器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273654A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Nec Corp D−a変換出力回路
KR100486301B1 (ko) * 2003-01-27 2005-04-29 삼성전자주식회사 전력 소비를 감소시키는 종단 회로.
JP2006192136A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Shimano Inc 釣り用履き物
WO2016185847A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 長瀬産業株式会社 入出力インターフェース回路
JP2016219948A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 長瀬産業株式会社 入出力インターフェース回路
JPWO2019073534A1 (ja) * 2017-10-11 2020-02-27 三菱電機株式会社 演算増幅回路およびad変換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329190A (en) Termination circuit
JP2922424B2 (ja) 出力回路
JPH10242833A (ja) 出力バッファ回路の出力インピーダンス調整回路
JPH04277920A (ja) レベルシフト回路
JPH01317022A (ja) 電源切り換え回路
JPS61224621A (ja) トライステ−トバツフア回路
JPH10163826A (ja) Cmosインバータの駆動方法及びシュミットトリガ回路
JPH0385015A (ja) Mos出力回路
JPH10154924A (ja) Cmosヒステリシス回路
US5177377A (en) Bi-CMOS circuit
US20040095182A1 (en) Switch circuit
US6930508B2 (en) Integrated circuit with on-chip termination
US7564268B2 (en) Low power logic output buffer
US6597222B2 (en) Power down circuit for high output impedance state of I/O driver
JPS6213120A (ja) 半導体装置
JP3801519B2 (ja) 出力バッファ回路
JP3001341B2 (ja) 半導体集積回路
JP2001068950A (ja) ゲートバイアス回路
EP0379881B1 (en) CMOS output driver
JPH04914A (ja) 半導体集積回路装置
JP3209648B2 (ja) 半導体集積回路装置の出力バッファ
JPH04373310A (ja) 出力バッファ回路
JPH048013A (ja) バイポーラmos構成の3ステート・ドライバ回路
JPS6025323A (ja) 半導体集積回路
JP2806698B2 (ja) Cmos出力バッファ