JPH0384236A - バウンドバンパーのダストカバー構造 - Google Patents

バウンドバンパーのダストカバー構造

Info

Publication number
JPH0384236A
JPH0384236A JP22239389A JP22239389A JPH0384236A JP H0384236 A JPH0384236 A JP H0384236A JP 22239389 A JP22239389 A JP 22239389A JP 22239389 A JP22239389 A JP 22239389A JP H0384236 A JPH0384236 A JP H0384236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust cover
cylinder
piston rod
outer cylinder
bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22239389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Kameda
正直 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP22239389A priority Critical patent/JPH0384236A/ja
Publication of JPH0384236A publication Critical patent/JPH0384236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車のサスペンションに取り付けられるバ
ウンドバンパーのダストカバー構造に関する。
従来の技術 周知のように、ストラット型サスペンションにあっては
、例えば第4図に示すように液圧緩衝器lのシリンダ外
筒2の一端側からシール部材を介して内部に液密的に挿
通したピストンロッド3の上端側に、ウレタン製または
ゴム製のバウンドバンパー4が設けられている。このバ
ウンドバンパー4は、周壁が蛇腹状に形成されており、
上端部4aがピストンロッド3の上端に固定された異形
円板状のスプリングシート5に当接していると共に、下
端部4bに円筒状のダストカバー6が固定されている。
このダストカバー6は、内方へ折曲された上端フランジ
部6aがバウンドバンパー4の下端部4bに有する保持
Tlt4c内に圧入固定されている一方、下端部6bが
シリンダ外筒2のE端部2aを一定の隙間Sをもって被
装するように下方に延設されている。そして、車両の走
行中などにおいて、バウンドバンパー4の伸縮変形に伴
いダストカバー6も僅かに上下動しつつシリンダ外筒2
とピストンロッド3との間を塵芥等の侵入を阻止して保
護するようになでいる。
発明が解決しようとする課題 然し乍ら、前記従来のダストカバーにあっては、下端部
6b内周面6cとシリンダ外筒2の上端部2a外周面2
bとの間に所定の隙間Sが形成されているため、車両の
走行中などにおいて上下動と共にバウンドバンパー4の
保持溝4C内の上端フランジ部6aを中心に下端部6b
が揺動してシリンダ外筒2の外周面2bに激しく干渉し
てしまう。
この結果、比較的大きな干渉異音が発生して車両騒音が
大きくなるといった問題がある。
課題を解決するための手段 本発明は、前記従来のダストカバーの問題点に鑑みて案
出されたもので、液圧緩衝器のピストンロッド上端側に
装着されたバウンドバンパーの下端部に固定されて、前
記ピストンロッドと該ピストンロッドが挿通するシリン
ダ外筒との間を被うダストカバー構造であって、前記ダ
ストカバーの下端部内周に、前記シリンダ外筒の外周面
に摺動案内される突起部を形成したことを特徴としてい
る。
作用 前記構成の本発明によれば、液圧緩衝器の伸縮行程時等
において、バウンドバンパーの伸縮変形に伴いダストカ
バーも一ヒ下動する際に、該ダストカバーの下端部が突
起部によってシリンダ外筒の外周面に対して径方向の位
置決めがなされつつ摺動案内される。このため、ダスト
カバー下端部の揺動が規制されてシリンダ外筒との干渉
が確実に防出できる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。尚、
前記従来と共通の構成個所には同一の符号を付して重複
説明を省略する。
第1図及び第2図は本発明に係るバウンドバンパーのダ
ストカバー構造の第1実施例を示し、図中lは液圧緩衝
器、2はシリンダ外筒、3はピストンロッド、4はバウ
ンドバンパーであって、このバウンドバンパー4の下端
部4b外周には、保持溝40が形成されていると共に、
該保持溝4Cに環状の保持部材7を介してダストカバー
11が連結されている。
すなわち、このダストカバー11は、円筒状を呈し、上
端部12が略コ字形に折曲された固定部12aに固着さ
れた前記保持部材7及び保持#4Cを介してバウンドバ
ンパー4に固定支持されている一方、下端部13がピス
トンロッド3とシリンダ外筒2の上端部2aを被うよう
に下方に延設されている。そして、この下端部13の下
端縁付近に周方向へ90°の角度位置を内方へ膨出変形
させてなる4つの突起部14・・・が形成されている。
この突起部I4・・・は、第1図に示すように全体が略
正方形を呈し、互いに対向する突起部14,14・・・
の内径り、がシリンダ外筒2の外径り、よりも若干小さ
く設定されている。したがって、各突起部14・・・の
内周面14aが、シリンダ外筒2の外周面2bに4点で
線接触状態に当接している。
したがって、この実施例によれば車両の走行時等で液圧
緩衝器1のシリンダ外筒2とピストンロッド3が相対的
に伸縮してバウンドバンパー4の伸縮変形に伴いダスト
カバー11も上下動すると、該ダストカバー11の各突
起部14・・・がシリンダ外筒2の上端部2a外周面2
bに多接触状態で摺動案内され、つまりダストカバー1
1の下端部13が突起部14・・・によってシリンダ外
筒2に対して径方向の位置決めがされつつ上下に摺動案
内される。このため、ダストカバー下端部13の揺動が
規制されてシリンダ外筒2との干渉が確実に防止される
。この結果、干渉異音の発生を確実に防止する事ができ
る。
第3図は本発明の第2実施例を示し、この実施例では突
起部15・・・を1200の角度位置に3つ形成したも
のであって、各突起部15・・・の突端を周方向に結ぶ
環状線Xの内径I5.はシリンダ外筒2の外径し、より
も若干小さく設定されている。
したがって、本実施例ではダストカバー下端部13がシ
リンダ外筒2に3点で線接触状態に当接している。依っ
て、第1実施例と同様な作用効果が得られることは勿論
のこと、3点接触により接触摩擦抵抗が小さくなるため
ダストカバー11の摺動作が良好になる。
また、各実施例では突起部14.15を全体に円形状に
形成せずに部分的に形成したため、ダストカバー11を
シリンダ外筒2に装着する作業が比較的容易になる。
尚、突起部14.15・・・が摺動するシリンダ外筒2
の上端部2a外周面2bに潤滑剤を塗付すれば両者14
.15・・・、2bの摺動摩擦抵抗が一層小さくなる。
また、突起部の数は前記実施例に限定されるものではな
く、2つあるいは5以上に形成してもよい。
発明の効果 以りの説明で明らかなように、本発明に係るバウンドバ
ンパーのダストカバー構造によれば、とりわけダストカ
バーの下端部内周に、シリンダ外筒の外周面に摺動案内
される突起部を形成したため、ダストカバー下端部の揺
動が規制されてシリンダ外筒との干渉が確実に防止され
る。その結果、干渉異音の発生が防止され、車両騒音を
十分に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るバウンドバンパーのダストカバー
構造の第1実施例を示す第2図のr−r線断面図、第2
図は本実施例の縦断面図、第3図は本発明の第2実施例
を示す第2図の[−111線断面図、第4図は従来のダ
ストカバー構造を示す縦断面図である。 ■・・・液圧緩衝器、2・・・シリンダ外筒、2b・・
・外周面、3・・・ピストンロッド、4・・・バウンド
バンパー、4b・・・下端部、11・・・ダストカバー
 13・・・下端部、14.15・・・突起部。 ]4 第i図 第8図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液圧緩衝器のピストンロッド上端側に装着された
    バウンドバンパーの下端部に固定されて、前記ピストン
    ロッドと該ピストンロッドが挿通するシリンダ外筒との
    間を被うダストカバー構造であって、前記ダストカバー
    の下端部内周に、前記シリンダ外筒の外周面に摺動案内
    される突起部を形成したことを特徴とするバウンドバン
    パーのダストカバー構造。
JP22239389A 1989-08-29 1989-08-29 バウンドバンパーのダストカバー構造 Pending JPH0384236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22239389A JPH0384236A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 バウンドバンパーのダストカバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22239389A JPH0384236A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 バウンドバンパーのダストカバー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384236A true JPH0384236A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16781666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22239389A Pending JPH0384236A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 バウンドバンパーのダストカバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384236A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402868A (en) * 1991-11-28 1995-04-04 Fichtel & Sachs Ag Container piston device
JP2003056630A (ja) * 2001-08-14 2003-02-26 Kayaba Ind Co Ltd ガススプリングのカバー体構造
DE102006010332A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer
KR100819423B1 (ko) * 2006-11-03 2008-04-07 주식회사 만도 쇽업소버
JP2017155829A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 住友理工株式会社 バウンドストッパ
WO2018093167A1 (ko) * 2016-11-16 2018-05-24 주식회사 니프코코리아 자동차용 에어댐퍼

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402868A (en) * 1991-11-28 1995-04-04 Fichtel & Sachs Ag Container piston device
JP2003056630A (ja) * 2001-08-14 2003-02-26 Kayaba Ind Co Ltd ガススプリングのカバー体構造
JP4726029B2 (ja) * 2001-08-14 2011-07-20 カヤバ工業株式会社 ガススプリングのカバー体構造
DE102006010332A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer
KR100819423B1 (ko) * 2006-11-03 2008-04-07 주식회사 만도 쇽업소버
JP2017155829A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 住友理工株式会社 バウンドストッパ
CN107143607A (zh) * 2016-03-01 2017-09-08 住友理工株式会社 弹跳限位器
CN107143607B (zh) * 2016-03-01 2019-02-22 住友理工株式会社 弹跳限位器
WO2018093167A1 (ko) * 2016-11-16 2018-05-24 주식회사 니프코코리아 자동차용 에어댐퍼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6116584A (en) Air spring strut for motor vehicle wheel suspensions
WO2014148364A1 (ja) スプリングラバーシート及びストラット型サスペンション
JPH08261267A (ja) サスペンション装置
US20080088070A1 (en) Cylinder apparatus
JPH04302726A (ja) 滑りブッシュ構造
JPH0384236A (ja) バウンドバンパーのダストカバー構造
JP5588743B2 (ja) サスペンション装置
JPH0512569B2 (ja)
US5620171A (en) Spring sheet structure
JP4634667B2 (ja) 油圧緩衝器のダストカバー固定構造
JPH0285529A (ja) 弾性支持マウントの緩衝体
JPH11125294A (ja) ダストカバー
JP2005188548A (ja) 油圧緩衝器
JP2500281B2 (ja) スプリングシ―トラバ―
JPS5921314Y2 (ja) 密閉型シリンダ装置
JPH0649921Y2 (ja) アクチユエ−タ
JPH06280913A (ja) スプリングシートラバー
JP2004353699A (ja) スプリングシートの固定構造
JPH0439475Y2 (ja)
JPH0517246U (ja) 位置依存型緩衝器におけるクツシヨン構造
JPH02328Y2 (ja)
JP2004084832A (ja) 空圧または油圧緩衝器
JPH0425632A (ja) サスペンション装置のマウント
JP2511147Y2 (ja) ショックアブソ―バのダストカバ―構造
JPH10220586A (ja) 車両用ショックアブソーバのシール構造