JPH038319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038319Y2
JPH038319Y2 JP1984013050U JP1305084U JPH038319Y2 JP H038319 Y2 JPH038319 Y2 JP H038319Y2 JP 1984013050 U JP1984013050 U JP 1984013050U JP 1305084 U JP1305084 U JP 1305084U JP H038319 Y2 JPH038319 Y2 JP H038319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven
doll
wick
grass
lower body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984013050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59164688U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019830003429U external-priority patent/KR840002434Y1/ko
Priority claimed from KR2019830006312U external-priority patent/KR860000332Y1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JPS59164688U publication Critical patent/JPS59164688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038319Y2 publication Critical patent/JPH038319Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H9/00Special methods or compositions for the manufacture of dolls, toy animals, toy figures, or parts thereof

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、灯心草(いぐさ)を用いて形成す
る灯心草人形に関する。
【従来の技術および解決しようとする課題】
灯心草人形は、灯心草によつて形成した胴体
に、別個に形成した頭や腕等を取付けて構成され
るものが一般的である。また、胴体を形成するに
あたつては、灯心草を束ねたり編んだり撚つたり
したものにより、胴体を形作る手法が採られるこ
とが多い。このような灯心草人形の場合、合成樹
脂製の人形や縫いぐるみ製の人形などと異なり、
灯心草独特の質感による土俗的な風情感等を醸し
出すことができる。 しかしながら、灯心草を単に束ねたり編んだり
などしただけのもので形成される胴体では、頑丈
さな欠けるきらいがある。そのため、従来の灯心
草人形の場合、胴体が比較的簡単に形くずれした
り潰れたりする問題が懸念される。人形の場合、
それほど乱暴に扱われることはないものの、運搬
や普段の取り扱いのことなどを考えると、頑丈で
あることに越したことはない。 また、実公昭51−36627号公報には、編み束ね
て紐状に形成した灯心草の一端部に結びを設け、
この結びによつて、胸部と腕とを構成するととも
に、上記結びから下に垂らした部分によつて脚部
を構成するようにした灯心草人形が示されてい
る。 しかしながら、上記公報の灯心草人形において
も、上記結びに弛み等により、胴体が簡単に形く
ずれしてしまう問題がある。また、別体構成の頭
は別とし、人形全体が同一パターンに編み束ねら
れたものによつて構成されるため、外観上の質感
に変化がなく、質感の変化を活かした美観の向上
を図ることもできない。 本願考案は、以上のような事情の下で考え出さ
れたものであつて、胴体を頑丈に形成できるとと
もに、灯心草を用いるにしても人形の部位によつ
て外観上の質感に違いを出してそれによる美観の
向上を図りうるように構成された灯心草人形を提
供することをその目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本願考案では、次の
技術的手段を講じている。 すなわち、本願考案の灯心草人形は、灯心草に
よつて形成した上半身に、これと別個に形成した
頭を組み付けてなる灯心草人形であつて、灯心草
の一部を緯条と経条とし、上記経条を放射状に配
列して、この経条に対し上記緯条を渦巻き状に織
り込んで形成する織造部によつて、上記上半身の
少なくとも一部を構成しているとともに、上記織
造部に連続する灯心草の残部を、非織造部とし、
かつ、この灯心草の残部によつて、腕、下半身等
の人形の別の部分の少なくとも一部を構成してい
ることを特徴としている。
【考案の作用および効果】
本願考案の場合、人形の構造上、最も重要な部
分の一つである上半身を灯心草によつて形成する
にあたり、その灯心草の一部を織造部とし、かつ
この織造部に連続した灯心草の残部を非織造部と
し、上記織造部によつて上半身の少なくとも一部
を構成するとともに、上記灯心草の残部によつて
腕あるいは下半身等を構成する。 灯心草の場合、一本一本では織造を容易に行え
る程度の可撓性を有しながらも、織造した場合に
は、十分な強度を持ち得るという特性があり、灯
心草を織り造つたものは、自己形状保持機能が高
く、堅固である。したがつて、上半身の少なくと
も一部を灯心草の織造部によつて構成する本願考
案の灯心草人形の場合、胴体を頑丈に形成でき、
これが簡単に形くずれしたり潰れたりすることは
ない。 しかも、本願考案の場合、織造部の形成を、放
射状に配列する経条に対して緯条を渦巻き状に織
り込むことによつて行うので、灯心草を織造しな
がら、その織造部を筒形状や略円錐形状等の立体
形状に容易に形作ることができる。すなわち、緯
条と経条を織造しながら、その織造部によつて形
成する胴体の外形を同時に形作つていくことがで
きるのである。また、緯条の渦巻きにおける各ル
ープの径を織造時に適宜変えるだけで、織造部の
外形形状に容易に変化をつけることもできる。し
たがつて、織造部で胴体を形成するにしても、そ
れを容易に行え、製作が簡単になる。 また、上半身を形成する灯心草の残部によつて
腕あるいは下半身等を構成するから、これらを設
けるにあたり、わざわざ別個に構成する必要はな
く、製作が簡単である。 しかも、腕あるいは下半身等は、堅固な織造部
と一体に形成するので、これらも頑丈に(例え
ば、織造部から取り難い)形成できる。 また、少なくとも一部を織造部によつて構成す
る上半身に対し、腕あるいは下半身等を形成する
灯心草は非織造部とする。たとえば、腕や下半身
等を、灯心草を編んだり束ねたりすることにより
形成する。さらに、上半身においても、織造部と
非織造部とによつて構成することもできる。 すなわち、胴体、腕、下半身等を同じ灯心草に
よつて形成するにしても、灯心草の構成パターン
に変化をもたせ、外観上の質感に違いを出すこと
ができる。しかも、織造部の模様も精美である。
したがつて、本願考案では、美観の高い灯心草人
形を提供できる。このような美的機能は、装飾品
として利用される人形にとつては非常に重要であ
る。 また、上記のように外観上の質感に違いを出す
にあたり、別個に構成した腕や下半身等を取り付
けるようにするものでもないので、製作が面倒に
なることもない。 以上のように、本願考案の灯心草人形は、頑丈
であるとともに、高い美的機能を備え、しかもそ
の製作を簡単に行いうる。
【実施例の説明】
以下、本願考案の実施例を図面を参照しつつ具
体的に説明する。 本願考案の灯心草人形は、第1図に示すよう
に、上半身4を灯心草によつて形成するととも
に、この上半身4に、別個に形成した頭6を組み
付けて構成される。 上記上半身4の少なくとも一部は、灯心草の一
部を緯条2と経条1としこれらを織造つて形成さ
れる織造部3によつて構成する。織造部3は、第
2図に示すように、放射状に配列する経条1に対
して緯条2を渦巻き状に織り込むことにより形成
する。 本実施例では、第1図に示すように、上半身4
の肩部4′を織造部3によつて構成している。 また、織造部3に連続する灯心草の残部を、非
織造部とするとともに、この灯心草の残部によつ
て、腕あるいは下半身等を構成する。 本例の場合、第1図および第2図に示すよう
に、織造部3を形成した残つた経条1の残部を編
み束ねて腕7を形成している。また、経条1のそ
の他の部分を肩部4′から下に垂らして束ね、か
つその中間部をしばつて上半身4の胴体部と下半
身5とを形成している。上記下半身5は、フレー
ア状のスカートとしている。なお、上記腕は、灯
心草を単に束ねたり撚つたりして形成するように
してもよい。 以上のように構成される本例の灯心草人形の場
合、上半身4の一部を灯心草の織造部3によつて
構成しているので、この部を頑丈に形成でき、胴
体が簡単に形くずれしたりすることはない。しか
も、頭6を組み付ける肩部4′を織造部3によつ
て構成していることから、頭6を組み付ける部位
がしつかりとしており、その組み付け状態が安定
する。 また、本願考案では、織造部3の形成を、放射
状に配列する経条1に対し緯条2を渦巻き状に織
り込むことによつて行うので、経条1と緯条2を
織りながら、その織造部を胴体の外形形状に対応
させて筒形状や略円錐状等の立体形状に容易に形
作ることができる。しかも、緯条2における渦巻
きのループの径を適宜変えることによつて、織造
部3の形状変更も容易に行える。したがつて、織
造部3によつて人形の胴体を形成するにしても、
これを簡単に行える。 また、腕7および下半身5を、織造部3と連続
してこれに一体に構成している。したがつて、こ
れらも頑丈に形成できる。 さらに、胴体、腕および下半身を同じ灯心草に
よつて形成するにしても、織造部3によつて構成
したところ、灯心草を束ねて構成したところ、お
よび、灯心草を編んで構成したところなどと、部
位により灯心草の構成パターンを変えている。し
たがつて、部位により、外観上の質感に違いを出
すことができるので、これによる美観の向上も図
りうる。 ところで、本願考案の範囲は、上述の実施例に
限定されるものではなく、たとえば、上半身全体
を織造部によつて構成するようにしてもよい。ま
た、腕あるいは下半身の一方を設けることなく、
人形を構成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願考案の実施例に係る灯心草人形の
外観図、第2図は実施例に係る織造部を示した図
である。 1……経条、2……緯条、3……織造部、4…
…上半身、5……下半身、6……頭、7……腕。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 灯心草によつて形成した上半身に、これと別
    個に形成した頭を組み付けてなる灯心草人形で
    あつて、 灯心草の一部を緯条と経条とし、上記経条を
    放射状に配列して、この経条に対し上記緯条を
    渦巻き状に織り込んで形成する織造部によつ
    て、上記上半身の少なくとも一部を構成してい
    るとともに、 上記織造部に連続する灯心草の残部を、非織
    造部とし、かつ、この灯心草の残部によつて、
    腕、下半身等の人形の別の部分の少なくとも一
    部を構成していることを特徴とする、織造部に
    よつてなる組立式灯心草人形。 (2) 上記織造部に連続する灯心草の残部によつて
    腕を構成しているとともに、上記腕は、灯心草
    を、束ね、または編み、または撚ることにより
    形成されている、実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の織造部によつてなる組立式灯心草人
    形。 (3) 上記織造部に連続する灯心草の残部によつて
    下半身を構成しているとともに、上記下半身
    は、スカート状に形成したものにより構成され
    ている、実用新案登録請求の範囲第1項又は第
    2項に記載の織造部によつてなる組立式灯心草
    人形。
JP1984013050U 1983-04-16 1984-01-31 織造部によってなる組立式灯心草人形 Granted JPS59164688U (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019830003429U KR840002434Y1 (ko) 1983-04-16 1983-04-16 일부 직조부로 된 인초 인형
KR1983U3429 1983-04-16
KR1983U6312 1983-07-15
KR2019830006312U KR860000332Y1 (ko) 1983-07-15 1983-07-15 조립식 인초인형
KR1983U8344 1983-09-26
KR830008344 1983-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164688U JPS59164688U (ja) 1984-11-05
JPH038319Y2 true JPH038319Y2 (ja) 1991-02-28

Family

ID=30449197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984013050U Granted JPS59164688U (ja) 1983-04-16 1984-01-31 織造部によってなる組立式灯心草人形

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4959036A (ja)
JP (1) JPS59164688U (ja)
DE (1) DE8403732U1 (ja)
GB (1) GB2138307B (ja)
HK (1) HK47591A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164688U (ja) * 1983-04-16 1984-11-05 高 昌岩 織造部によってなる組立式灯心草人形
US4921460A (en) * 1989-06-26 1990-05-01 Lin Ping Chia Assembled articles comprising stretch knitted rings
US5975981A (en) * 1997-10-30 1999-11-02 Crouthamel; Dennis M. Method for making raffia dolls
US20080125008A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Janice Daniels Novelty item

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136627U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18
JPS5260747A (en) * 1975-07-23 1977-05-19 Nanae Tanigawa Handicraft arts utilizing flat string
JPS5527182A (en) * 1978-07-24 1980-02-27 Gen Electric Silylcarbonylether and its manufacture

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1307218A (en) * 1919-06-17 Josephine mcnulty spehcer
GB122100A (en) * 1918-04-22 1919-01-16 Louisa Matthews Improvements in the Manufacture of Dolls.
US1300915A (en) * 1918-11-26 1919-04-15 Julia Baum Doll's dress.
US1612805A (en) * 1926-02-24 1927-01-04 Elizabeth A Francke Doll made of fibrous materials
US1640260A (en) * 1926-09-14 1927-08-23 Clarence F Vogel Doll
US1730177A (en) * 1927-08-02 1929-10-01 Lora C Van Cleave Doll for instruction in color
US1678226A (en) * 1927-10-08 1928-07-24 Leigh Itura Rosalien Toy representing a turkey gobbler
FR642576A (fr) * 1927-10-19 1928-08-31 écrin-poupée
GB399824A (en) * 1932-04-06 1933-10-06 Winifred Fitch Improvements in dolls, toy animals and the like
GB418713A (en) * 1933-11-10 1934-10-30 Samuel Mozes De Jong Improvements in or relating to built-up effigies
US2090499A (en) * 1936-10-06 1937-08-17 Gustafsson Evelyn Figure toy
US2249335A (en) * 1940-07-24 1941-07-15 Turner Ruth Toy
US2429928A (en) * 1945-09-04 1947-10-28 Marcus P Exline Doll
US2636318A (en) * 1950-01-04 1953-04-28 Lock Daisy Prater Removable washable doll cover
US3174253A (en) * 1962-06-28 1965-03-23 Veneta R White Method of manufacturing a toy animal
GB1502941A (en) * 1975-02-21 1978-03-08 Basingstoke Art Services Ltd Method for the manufacture of a two dimensional structure and a three dimensional body using a kit of building elements each in the form of a loop
JPS59137788U (ja) * 1983-02-08 1984-09-13 高 昌岩 灯心草人形
JPS59164688U (ja) * 1983-04-16 1984-11-05 高 昌岩 織造部によってなる組立式灯心草人形

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136627U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18
JPS5260747A (en) * 1975-07-23 1977-05-19 Nanae Tanigawa Handicraft arts utilizing flat string
JPS5527182A (en) * 1978-07-24 1980-02-27 Gen Electric Silylcarbonylether and its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
DE8403732U1 (de) 1984-05-24
HK47591A (en) 1991-06-28
JPS59164688U (ja) 1984-11-05
GB8403363D0 (en) 1984-03-14
GB2138307B (en) 1986-06-04
GB2138307A (en) 1984-10-24
US4959036A (en) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708892A (en) Artificial flower
US2471949A (en) Aromatic earring or other ornament
US3682753A (en) Artificial aquarium plant simulating a natural plant
JPH038319Y2 (ja)
JPH0223352Y2 (ja)
EP0405711B1 (en) Flexible assembled articles
US854224A (en) Toy novelty.
US2041753A (en) Powder container
JP3234098U (ja) 装飾体
JPS5922147Y2 (ja) 装飾ひも
US3796626A (en) Frame for fabrication of floral simulations
US2737661A (en) Doll dress
JPS5938409Y2 (ja) 装身用織ベルト
KR900005702B1 (ko) 악세서리용 나뭇잎 엮는 방법
JPH0730650Y2 (ja) レース付き被覆ゴムフラワー装身具
JP3045157U (ja) 網入り提灯
CN204393083U (zh) 一种编织的宠物玩具绳
JP3017160U (ja) 数 珠
KR950007442Y1 (ko) 인형완구의 골격 지지체
JPH0542872Y2 (ja)
JPS63122057U (ja)
JPS6213472Y2 (ja)
JPH087914Y2 (ja) 動物人形
KR860000332Y1 (ko) 조립식 인초인형
JPS5953384B2 (ja) 手編物の立体花モチ−フ編上げ方法