JPH038201Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH038201Y2 JPH038201Y2 JP1985094593U JP9459385U JPH038201Y2 JP H038201 Y2 JPH038201 Y2 JP H038201Y2 JP 1985094593 U JP1985094593 U JP 1985094593U JP 9459385 U JP9459385 U JP 9459385U JP H038201 Y2 JPH038201 Y2 JP H038201Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- odorless
- heating cylinder
- heating
- cooking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 36
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 18
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 15
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 11
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
考案の目的
(産業上の利用分野)
この考案は煮炊き用に使用される鍋等の無臭調
理器に関するものである。
理器に関するものである。
(従来の技術)
従来のこの種の調理器具においては、ガスこん
ろ又は電熱ヒータ等の加熱器により容器の下面の
みに熱を加える状態で調理するように構成されて
いた。
ろ又は電熱ヒータ等の加熱器により容器の下面の
みに熱を加える状態で調理するように構成されて
いた。
ところが、従来の調理器によると容器の下面の
みが集中的に加熱されるので、調理物が各部一様
に調理されないばかりでなく、容器の底面と接触
する部分の調理物が焦げてしまうという不都合が
生じた。又、特に肉類、魚類等の調理の際には脂
肪分を含む蒸気が調理室内にそのまま排出されて
独特の臭気が発生するという問題点があつた。
みが集中的に加熱されるので、調理物が各部一様
に調理されないばかりでなく、容器の底面と接触
する部分の調理物が焦げてしまうという不都合が
生じた。又、特に肉類、魚類等の調理の際には脂
肪分を含む蒸気が調理室内にそのまま排出されて
独特の臭気が発生するという問題点があつた。
(考案が解決しようとする問題点)
この考案は上記した従来の技術に鑑みてなされ
たものであつて、考案が解決しようとする問題点
は調理物全体を上下及び側方から同時に加熱し
て、短時間で一様に調理するとともに、加熱に伴
つて発生する臭気を燃焼除去することにある。
たものであつて、考案が解決しようとする問題点
は調理物全体を上下及び側方から同時に加熱し
て、短時間で一様に調理するとともに、加熱に伴
つて発生する臭気を燃焼除去することにある。
考案の構成
(問題点を解決するための手段)
前述した問題点を解消するためにこの考案は、
上面が開放された本体容器の底面に上方へ向かつ
て突出するように上下両端が開口された加熱筒部
を形成し、 本体容器の上面開放部を開閉可能に覆う蓋体の
上面には前記加熱筒部の上端開口と対応するよう
に排出口を形成するとともに、蓋体下面には排出
口と前記加熱筒部の上端開口との間に位置するよ
うに燃焼室を構成し、更に前記燃焼室内には調理
物からの排気流の燃焼を助ける助燃部材を設けた
構成としたものである。
上面が開放された本体容器の底面に上方へ向かつ
て突出するように上下両端が開口された加熱筒部
を形成し、 本体容器の上面開放部を開閉可能に覆う蓋体の
上面には前記加熱筒部の上端開口と対応するよう
に排出口を形成するとともに、蓋体下面には排出
口と前記加熱筒部の上端開口との間に位置するよ
うに燃焼室を構成し、更に前記燃焼室内には調理
物からの排気流の燃焼を助ける助燃部材を設けた
構成としたものである。
(作用)
前述した解決手段による無臭調理器を用いる
と、調理物が本体容器底面の加熱板の熱、加熱筒
の周壁の熱並びにその加熱筒から導かれた上方か
らの熱により、短時間でむらなく加熱調理される
とともに、調理物から出た臭気分は一旦燃焼室内
に入り加熱筒から導かれた熱により燃焼され、更
に燃焼室に収納された助燃部材によつて略完全に
燃焼される。
と、調理物が本体容器底面の加熱板の熱、加熱筒
の周壁の熱並びにその加熱筒から導かれた上方か
らの熱により、短時間でむらなく加熱調理される
とともに、調理物から出た臭気分は一旦燃焼室内
に入り加熱筒から導かれた熱により燃焼され、更
に燃焼室に収納された助燃部材によつて略完全に
燃焼される。
(実施例)
以下、この考案を具体化した一実施例を第1図
〜第3図に従つて説明する。
〜第3図に従つて説明する。
第1,2図に示すように、無臭調理器はそれぞ
れ金属製の本体容器1と蓋体2とから成る。
れ金属製の本体容器1と蓋体2とから成る。
前記本体容器1は上面が開放された有底円筒状
に形成されていて、その底面は所定間隔の空間部
3を介して相対向する内外2枚の加熱板4,5か
ら成つている。外加熱板5はガスこんろ又は電熱
ヒータ等の加熱器により直接加熱されるので、内
加熱板4よりも若干板厚が大きく、かつ複数の小
孔5aが透設されている。前記両加熱板4,5の
中央部には、本体容器1の内部に向かつて突出す
るように上下両端が開口された上挟下広状の加熱
筒部6が形成されている。そして、この加熱筒部
6は加熱器の火気を本体容器1内部へ導入するた
めの煙突の役割をするようになつている。なお、
本体容器1の上端両側部には下部把手9が取付け
られている。
に形成されていて、その底面は所定間隔の空間部
3を介して相対向する内外2枚の加熱板4,5か
ら成つている。外加熱板5はガスこんろ又は電熱
ヒータ等の加熱器により直接加熱されるので、内
加熱板4よりも若干板厚が大きく、かつ複数の小
孔5aが透設されている。前記両加熱板4,5の
中央部には、本体容器1の内部に向かつて突出す
るように上下両端が開口された上挟下広状の加熱
筒部6が形成されている。そして、この加熱筒部
6は加熱器の火気を本体容器1内部へ導入するた
めの煙突の役割をするようになつている。なお、
本体容器1の上端両側部には下部把手9が取付け
られている。
また、前記蓋体2は本体容器1の上面開放部を
開閉可能に覆うようになつている。蓋体2の上面
には円形台部19が突出形成されていて、その中
央部上面には前記加熱筒部6の上端開口6aと対
応するように排出筒7が突設されている。その排
出筒7は上挟下広状に形成され、その上端には排
出口8aが形成されるとともに、その側部には複
数個の排出口8bが透設されている。なお、蓋体
2の両側部には上部把手10が取付けられてい
る。
開閉可能に覆うようになつている。蓋体2の上面
には円形台部19が突出形成されていて、その中
央部上面には前記加熱筒部6の上端開口6aと対
応するように排出筒7が突設されている。その排
出筒7は上挟下広状に形成され、その上端には排
出口8aが形成されるとともに、その側部には複
数個の排出口8bが透設されている。なお、蓋体
2の両側部には上部把手10が取付けられてい
る。
蓋体2の中央部下面には前記排出筒7の排出口
8aと前記加熱筒部6の上端開口6aとの間に位
置するように、調理の際の臭気分を燃焼させるた
めの燃焼室11が構成されている。その燃焼室1
1は、有底円筒状の収容体12と、その収容体1
2の上端開口を覆うキヤツプ15とからなり、ね
じ26とナツト27とにより組付けられている。
8aと前記加熱筒部6の上端開口6aとの間に位
置するように、調理の際の臭気分を燃焼させるた
めの燃焼室11が構成されている。その燃焼室1
1は、有底円筒状の収容体12と、その収容体1
2の上端開口を覆うキヤツプ15とからなり、ね
じ26とナツト27とにより組付けられている。
収容体12の上端にはフランジ16が形成され
るとともに、下端部内には段部13が設けられ、
かつ底壁部には前記加熱筒部6の上端開口6aと
対向して加熱器の火気が流入するための複数個の
流入孔17が透設されている。そして、第2図に
示すように蓋体2を本体容器1に載せたときに
は、収容体12の下面と加熱筒部6の上端開口6
aとの間に所定の間隔32が設けられるようにな
つている。
るとともに、下端部内には段部13が設けられ、
かつ底壁部には前記加熱筒部6の上端開口6aと
対向して加熱器の火気が流入するための複数個の
流入孔17が透設されている。そして、第2図に
示すように蓋体2を本体容器1に載せたときに
は、収容体12の下面と加熱筒部6の上端開口6
aとの間に所定の間隔32が設けられるようにな
つている。
なお、前記フランジ16は蓋体2の前記円形台
部19の裏面に密接状態で取付けられている。ま
た、第1図、第3図において22はキヤツプ15
の上面の複数箇所に一片を残して略長方形状に打
抜き加工して設けられ、この打抜かれた部分は第
3図に示すように流入孔22の上面に対して所定
の角度を持つて折曲げられ、流出孔22の排気流
に対して所定の抵抗を付与し得るようになつてい
る。
部19の裏面に密接状態で取付けられている。ま
た、第1図、第3図において22はキヤツプ15
の上面の複数箇所に一片を残して略長方形状に打
抜き加工して設けられ、この打抜かれた部分は第
3図に示すように流入孔22の上面に対して所定
の角度を持つて折曲げられ、流出孔22の排気流
に対して所定の抵抗を付与し得るようになつてい
る。
次に、前記燃焼室11内に収納されている助燃
部材21について説明する。助燃部材21は一旦
燃焼室11内に導かれて燃焼された調理物から出
る臭気分を含む排気流の流速を流路の抵抗によつ
て遅延させながら更に略完全な燃焼を行うもので
以下の構成からなつている。前記収容体12内に
挿入されて下面が前記段部13上に支持された有
底円筒状の保持筒14と、その保持筒14の上端
開口に嵌着された載置皿24と、保持筒14及び
載置皿24間を上下に延びる複数本の燃焼管22
と、前記載置皿24上に載置される燃焼用熱線コ
イル25とからなつている。各燃焼管22は挟小
な筒状に形成され、その上端部が前記載置皿24
の支持孔23に嵌入支持され、かつ下端部は前記
保持筒14の嵌入孔18に嵌入支持されている。
また前記燃焼室11内において、前記収容体12
の底面と保持筒14の下面との間には所定空間の
下部待機室30が構成されるとともに、前記キヤ
ツプ15と載置皿との間には所定空間の上部待機
室29が構成され、前記燃焼用熱線コイル25
は、上部待機室29内において載置皿24上に載
置されている。
部材21について説明する。助燃部材21は一旦
燃焼室11内に導かれて燃焼された調理物から出
る臭気分を含む排気流の流速を流路の抵抗によつ
て遅延させながら更に略完全な燃焼を行うもので
以下の構成からなつている。前記収容体12内に
挿入されて下面が前記段部13上に支持された有
底円筒状の保持筒14と、その保持筒14の上端
開口に嵌着された載置皿24と、保持筒14及び
載置皿24間を上下に延びる複数本の燃焼管22
と、前記載置皿24上に載置される燃焼用熱線コ
イル25とからなつている。各燃焼管22は挟小
な筒状に形成され、その上端部が前記載置皿24
の支持孔23に嵌入支持され、かつ下端部は前記
保持筒14の嵌入孔18に嵌入支持されている。
また前記燃焼室11内において、前記収容体12
の底面と保持筒14の下面との間には所定空間の
下部待機室30が構成されるとともに、前記キヤ
ツプ15と載置皿との間には所定空間の上部待機
室29が構成され、前記燃焼用熱線コイル25
は、上部待機室29内において載置皿24上に載
置されている。
なお、前記保持筒14及び載置皿24の中央部
には前記ねじ26が挿通され、そのねじ26上の
ナツト31を載置皿24上で締付けることによつ
て前記遅延部材21が燃焼室11内に組付け固定
されている。
には前記ねじ26が挿通され、そのねじ26上の
ナツト31を載置皿24上で締付けることによつ
て前記遅延部材21が燃焼室11内に組付け固定
されている。
次に、この無臭調理器を使用する際には、ま
ず、調理しようとする肉類、魚類等の調理物を本
体容器1内に収容して蓋体2を被せた後にガスこ
んろ又は電熱ヒータ等の加熱器上に載置する。す
ると、その加熱器の火気は本体容器1の加熱筒部
6を含む内加熱板4と外加熱板5との全体を加熱
し、その熱により調理物の底部及び側部が加熱さ
れる。また、加熱筒部6から導入された火気は本
体容器1の上部側の空気をも加熱し、その加熱空
気により調理物の上面全体が加熱される。従つ
て、調理物はその底面、側面及び上面からの熱に
より短時間のうちに各部一様に加熱調理される。
しかも、この場合内加熱板4と外加熱板5との間
に空間部3が設けられているため、調理物の内加
熱板4と接する部分が焦げるというおそれもな
い。
ず、調理しようとする肉類、魚類等の調理物を本
体容器1内に収容して蓋体2を被せた後にガスこ
んろ又は電熱ヒータ等の加熱器上に載置する。す
ると、その加熱器の火気は本体容器1の加熱筒部
6を含む内加熱板4と外加熱板5との全体を加熱
し、その熱により調理物の底部及び側部が加熱さ
れる。また、加熱筒部6から導入された火気は本
体容器1の上部側の空気をも加熱し、その加熱空
気により調理物の上面全体が加熱される。従つ
て、調理物はその底面、側面及び上面からの熱に
より短時間のうちに各部一様に加熱調理される。
しかも、この場合内加熱板4と外加熱板5との間
に空間部3が設けられているため、調理物の内加
熱板4と接する部分が焦げるというおそれもな
い。
また、加熱筒部6により導入された熱流は収容
体12の下面部に形成された流入孔17から前記
下部待機室30に流入され、各燃焼管22を加熱
しつつ通過して上部待機室29内に進み、そこで
燃焼用熱線コイル25を加熱したのち、キヤツプ
15の流出孔28を介して排出筒7の排出口8a
及び8bから外部に排出される。一方、調理の際
に調理物から発生する臭気分を含む蒸気は収容体
12の流入孔17から流入されて、加熱器からの
前記熱流と同じ経路を経て排出筒7に流出する。
体12の下面部に形成された流入孔17から前記
下部待機室30に流入され、各燃焼管22を加熱
しつつ通過して上部待機室29内に進み、そこで
燃焼用熱線コイル25を加熱したのち、キヤツプ
15の流出孔28を介して排出筒7の排出口8a
及び8bから外部に排出される。一方、調理の際
に調理物から発生する臭気分を含む蒸気は収容体
12の流入孔17から流入されて、加熱器からの
前記熱流と同じ経路を経て排出筒7に流出する。
従つて、前記臭気分はまず加熱筒部6と収容体
12との間の間隔32内において燃焼されたの
ち、次いで下部待機室30内、続いて各燃焼管2
2内、そして上部待機室29内において燃焼用熱
線コイル25により完全に燃焼される。この場
合、燃焼室11内に上下の待機室29,30が設
けられるとともに、挟小な複数本の燃焼管22が
収容され、かつキヤツプ15の各流出孔28に対
応して阻止板20が形成されているので、燃焼室
11内における加熱器からの熱流並びに調理物か
らの臭気分を含む排気流の速度がそれぞれ流路抵
抗により遅延され、前記臭気分を時間をかけて充
分に燃焼除去することができる。
12との間の間隔32内において燃焼されたの
ち、次いで下部待機室30内、続いて各燃焼管2
2内、そして上部待機室29内において燃焼用熱
線コイル25により完全に燃焼される。この場
合、燃焼室11内に上下の待機室29,30が設
けられるとともに、挟小な複数本の燃焼管22が
収容され、かつキヤツプ15の各流出孔28に対
応して阻止板20が形成されているので、燃焼室
11内における加熱器からの熱流並びに調理物か
らの臭気分を含む排気流の速度がそれぞれ流路抵
抗により遅延され、前記臭気分を時間をかけて充
分に燃焼除去することができる。
なお、この考案は前記実施例の構成に限定され
るものでなく、考案の主旨を逸脱しない範囲で各
部の構成を任意に変更してもよい。
るものでなく、考案の主旨を逸脱しない範囲で各
部の構成を任意に変更してもよい。
考案の効果
以上詳述したようにこの考案においては、調理
物全体を上下及び側方から同時に加熱して、短時
間で各部一様に調理することができるとともに、
特に肉類、魚類等を調理する際に、発生する臭気
分を燃焼室と助焼部材とにより二段階に燃焼する
ので臭気を略完全に燃焼除去することができると
いう優れた効果を奏する。
物全体を上下及び側方から同時に加熱して、短時
間で各部一様に調理することができるとともに、
特に肉類、魚類等を調理する際に、発生する臭気
分を燃焼室と助焼部材とにより二段階に燃焼する
ので臭気を略完全に燃焼除去することができると
いう優れた効果を奏する。
第1図はこの考案を具体化した一実施例を示す
無臭調理器の分解斜視図、第2図は無臭調理器の
縦断面図、第3図はキヤツプの拡大平面図、第4
図は第3図の部分拡大断面図である。 図において、1は本体容器、2は蓋体、3は空
間部、4,5は内外加熱板、6は加熱筒部、6a
は開口、7は排出筒、8a,8bは排出口、11
は燃焼室、21は助燃部材である。
無臭調理器の分解斜視図、第2図は無臭調理器の
縦断面図、第3図はキヤツプの拡大平面図、第4
図は第3図の部分拡大断面図である。 図において、1は本体容器、2は蓋体、3は空
間部、4,5は内外加熱板、6は加熱筒部、6a
は開口、7は排出筒、8a,8bは排出口、11
は燃焼室、21は助燃部材である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 上面が開放された本体容器1の底面に上方へ
向かつて突出するように上下両端が開口された
加熱筒部6を形成し、 本体容器1の上面開放部を開閉可能に覆う蓋
体2の上面には前記加熱筒部6の上端開口6a
と対応するように排出口8a,8bを形成する
とともに、 蓋体2の下面には排出口8a,8bと前記加
熱筒部6の上端開口6aとの間に位置するよう
に燃焼室11を構成し、 更に前記燃焼室11内には調理物からの排気
流の燃焼を助ける助燃部材21を設けたことを
特徴とする無臭調理器。 2 前記本体容器1の底面と加熱筒部6とは、所
定間隔の空間部3を介して相対向する内外2枚
の加熱材4,5により構成されている実用新案
登録請求の範囲第1項記載の無臭調理器。 3 前記加熱筒部6は上狭下広状に形成されてい
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の無臭調
理器。 4 前記排出口8a,8bは上狭下広状の排出筒
7の上端と同壁とに透設されている実用新案登
録請求の範囲第1項記載の無臭調理器。 5 前記燃焼室11は上面が開放されかつ底面に
複数個の流入孔17が形成された収容体12
と、その収容体12の上面を覆いかつ前記排出
口8a,8bの下側に位置する複数個の流出孔
28を備えたキヤツプ15とから構成されてい
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の無臭調
理器。 6 前記キヤツプ15の各流出孔22に気流の流
れを妨げるようにした阻止板20が形成されて
いる実用新案登録請求の範囲第5項記載の無臭
調理器。 7 前記助燃部材21は上面が開放するとともに
底面に嵌入孔18が透設され前記収納体12内
に下部待機室30を有する如くに前記収納体1
2に挿入された保持筒14と、前記嵌入孔18
と対応する支持孔23が透設され、前記キヤツ
プ15との間に上記待機室29を有する如くに
前記保持筒14の上端開口に嵌着された載置皿
24と、この載置皿24の支持孔18と前記保
持筒14の嵌入孔18との間に嵌入支持された
燃焼管22と、載置皿24上に載置された燃焼
用熱線コイルとからなる実用新案登録請求の範
囲第1項、第5項記載の無臭調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985094593U JPH038201Y2 (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985094593U JPH038201Y2 (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS624225U JPS624225U (ja) | 1987-01-12 |
JPH038201Y2 true JPH038201Y2 (ja) | 1991-02-28 |
Family
ID=30653225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985094593U Expired JPH038201Y2 (ja) | 1985-06-21 | 1985-06-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH038201Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6094594A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Nec Corp | 専用線発信接続方式 |
-
1985
- 1985-06-21 JP JP1985094593U patent/JPH038201Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6094594A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Nec Corp | 専用線発信接続方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS624225U (ja) | 1987-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5906211B2 (ja) | 加熱調理容器 | |
KR200204601Y1 (ko) | 조리기 | |
JPH038201Y2 (ja) | ||
JP3656063B2 (ja) | 卓上用炭火コンロ | |
JPH038202Y2 (ja) | ||
US20160255995A1 (en) | Stove-top barbecue | |
JPH08173327A (ja) | 無煙ロースター | |
JPH0118964Y2 (ja) | ||
JP2004232932A (ja) | 薪焚き調理ストーブ | |
KR200361903Y1 (ko) | 직화 조리기 | |
JPS5885028A (ja) | 燃焼装置 | |
KR100433315B1 (ko) | 조리기 | |
KR200377597Y1 (ko) | 숯불 화로 | |
KR0118707Y1 (ko) | 집열통이 형성된 구이기 | |
JPH0134002Y2 (ja) | ||
JP3110858U (ja) | 立体アーチ構造を具有するグリル装置 | |
JPS5940920Y2 (ja) | 焼物器 | |
JPH075785Y2 (ja) | 肉等焼物用の焜炉 | |
JPS6021692Y2 (ja) | 排熱を利用した調理装置 | |
JPH0325715Y2 (ja) | ||
JPS6314015A (ja) | 調理器の排気口蓋取付装置 | |
KR840001148Y1 (ko) | 찜통을 가진 가스화덕 | |
JPH11267032A (ja) | 焼肉等の加熱調理装置 | |
KR20010026431A (ko) | 가열통이 내장된 남비 | |
JPS6236007Y2 (ja) |