JPH0381398A - 繊維製品用洗浄性向上剤 - Google Patents

繊維製品用洗浄性向上剤

Info

Publication number
JPH0381398A
JPH0381398A JP1217534A JP21753489A JPH0381398A JP H0381398 A JPH0381398 A JP H0381398A JP 1217534 A JP1217534 A JP 1217534A JP 21753489 A JP21753489 A JP 21753489A JP H0381398 A JPH0381398 A JP H0381398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
improver
detergency
radical polymerization
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1217534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791557B2 (ja
Inventor
Hajime Fukuda
福田 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP1217534A priority Critical patent/JPH0791557B2/ja
Priority to EP19900116097 priority patent/EP0414228A3/en
Publication of JPH0381398A publication Critical patent/JPH0381398A/ja
Publication of JPH0791557B2 publication Critical patent/JPH0791557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3788Graft polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L1/00Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
    • D06L1/12Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods using aqueous solvents
    • D06L1/14De-sizing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/10Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen
    • D06L4/12Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen combined with specific additives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊維製品用洗浄性向上剤に関する。
さらに詳しくは、本発明は、綿、麻などのセルロース繊
維、ポリエステル、ナイロン、アクリルなどの合成繊維
及びこれらの混合繊維に対し、糊抜、精練、漂白、もし
くはソーピング、綿のシルケット加工、ポリエステルの
アルカリ減量、または染色缶体洗浄時に併用される、耐
アルカリ性にすぐれた繊維製品用洗浄性向上剤に関する
〔従来の技術〕
過酸化水素による漂白は、−IIにpn1o〜12のア
ルカリ性下で行なわれる。ここで、白皮向上に有効な反
応は次式で示される。
hO2−→noz−+ II“   ・・・・・・(1
)しかし、アルカリ性下(pH=10以上)では、綿、
麻などのセルロース繊維中及び漂白浴中に含まれる鉄、
カルシウム、銅、マンガン等の重金属イオンにより、次
式で示される副反応が促進され、白変が上がらず、繊維
が脆化することが知られている。
2■よOx  2HzO+ 0□ ・・・・・・(2)
7この場合の安定化剤としてケイ酸ソーダが多用されて
いるが、ケイ酸ソーダはカルシウム、マグネシウムなど
との水不溶性塩いわゆるケイ酸スケールを発生し、漂白
物及び漂白装置に付着し、沈着するいわゆるケイ酸トラ
ブルの欠点がある。
ケイ酸ソーダ以外の安定剤として、EDTA 、 DT
PA等の有機キレート剤、縮合リン酸塩等の無機キレー
ト剤、大豆タンパク、カゼイン等の水溶性タンバク質(
特公昭50−34675)などが知られている。
これらは、ケイ酸トラブルがなく、バッチ方式ではある
程度の安定効果があるものの、連続方式ではケイ酸ソー
ダに比べて安定化効果が極めて低く、工業的には充分な
成果を得ていないのが現状である。
ここで、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸塩を主成分と
する安定化剤、たとえば、ネオレートPLC−7000
(日華化学製)(特開昭62−185797)では、安
定効果にすぐれ、ケイ酸ソーダに匹敵する白皮を与え、
ケイ酸トラブルがない等の多くの特長が確認されている
また、最近、糊抜、精練、漂白もしくはソーピング、綿
のシルケット加工、ポリエステルのアルカリ減量、また
は染色缶体洗浄時に、EDTA 、 DTPA等のキレ
ート剤、ポリアクリル酸ソーダ、ポリメタクリル酸ソー
ダ等のポリカルボン酸を併用し、洗浄効率を上げる方法
が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に、ケイ酸ソーダ以外のいわゆる非ケイ酸系過酸化
水素安定剤は、安定効果が不充分で、ストック溶液の耐
アルカリ安定性に欠けるものが多い。
また、糊抜、精練、漂白もしくはソーピング、綿のシル
ケット加工、ポリエステルのアルカリ減量、または染色
缶体洗浄時に使用される重合リン酸塩、たとえば、トリ
ポリリン酸ソーダ、アミノカルボキシレート系有機キレ
ート剤、たとえば、エチレンジアミンテトラアセティツ
クアシッド(EDTA)やジエチレントリアミンペンタ
アセティツクアシッド(DTPA)は、高pH領域での
キレート化能の低下および過剰の硬度成分に対するキレ
ート剤自体の不溶化および効果の低下、加水分解による
スケール形成等があり、効果的ではなかった。
さらに、ポリアクリル酸ソーダ、ポリメタクリル酸ソー
ダ等のポリカルボン酸は、重合度によって、洗浄効率の
向上にばらつきがあり、連続処理での選択吸着による効
果のばらつきがあることも知られている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を、解決するため、ポリ−α−ヒド
ロキシアクリル酸およびその塩の存在下に、アクリル酸
、メタクリル酸、マレイン酸およびそれらの塩の少なく
とも1種のモノマーをラジカル重合して得られる繊維製
品用洗浄性向上剤を提供する。
本発明で用いるポリ−α−ヒドロキシアクリル酸および
その塩は、それらの解重合体であってもよく、好ましく
は500〜1,000,000 、さらに好ましくはi
 、 ooo〜100.000の分子量を有しているの
がよく、解重合は過酸化水素、過硫酸塩等のラジカル開
始剤により行うことができる。
ボリルα−ヒドロキシアクリル酸の塩は、ナトリウム、
カリウム、アンモニウム、モノエタノ−ルアξン、ジェ
タノールアミン塩などの水溶性塩であるのがよい。
アクリル酸、メタクリル酸またはマレイン酸の塩も、ナ
トリウム、カリウム、アンモニウム、モノエタノールア
ミン、ジェタノールアミン塩などの水溶性塩であるのが
よい。
重合はラジカル開始剤の存在で行われる。有用な開始剤
としては、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸
アンモニウム等の過硫酸塩、過硫酸塩と重亜硫酸ソーダ
等の組み合わせによるレドックス系開始剤、及び過酸化
水素、水溶性アゾ系開始剤等を用いることができ、モノ
マー酸及びその塩100重量部に対し0.1〜1.0重
量部の量で用いられカ如適当である。
ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸またはその塩とアクリ
ル酸、メタクリル酸、マレイン酸またはその塩は、10
:1〜1:10の重量比で用いるのが好ましい。
重合温度および時間は、50〜90’Cで2〜5時間が
適当である。
重合は、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸またはその塩
を水溶液とし、これを媒体として行うのが好ましい。必
要ならば、この水溶液に水混和性溶剤を添加してもよい
重合度を調節する目的で、チオグリコール酸オクチル等
の連鎖移動剤を併用することも効果的である。
本発明の洗浄性向上剤の使用濃度は、固形分20%の製
品として用いて、0.05 g / 1以上、好ましく
は0.2 g / 1以上であるのがよい。
本発明の洗浄性向上剤を過酸化水素漂白用安定剤として
使用する場合の漂白機としては、ウィンス染色機、液流
染色機、チーズ染色機等バッチ式装置及びJ−ボックス
、L−ボックス、パープルレンジ等連続式装置がある。
精練およびソーピングに使用する場合は、ウィンス染色
機、液流染色機、チーズ染色機、ジッカー染色機、ワッ
シャーオーブンソーバー、リラクサー等がある。
本発明の洗浄性向上剤を綿や麻のシルケット加工に使用
する場合は、糸シルケット機やニット用及び織物用シル
ケット機のシルケット浴及びソーピング浴に使用するこ
とができる。ポリエステルのアルカリ減量加工では、吊
り、バッドスチームやコールドパッドパッチの減量浴及
びソーピング浴に使用することができる。また、染色缶
体洗浄剤としては、液流染色機、ビーム染色機、チーズ
染色機、オーバーマイヤー染色機等に使用される。
〔作 用〕
セルロース繊維の糊抜及び精練漂白時に本発明の洗浄性
向上剤を併用することにより、過酸化水素の安定効果と
ともに有効な分解促進効果を与え、鉄、銅、カルシウム
等の金属イオンによる異常分解をおさえるとともに、分
解物の分散性を与え、再付着を防止する。
一般の精練およびソーピングに本発明の洗浄性向上剤を
併用することにより、糊剤、油剤、未固着染料、各種ス
カム等の分散性を向上させ、その後の染色および仕上加
工に良好な結果を与える。
綿および麻のシルケット加工に使用した場合は、耐アル
カリ性がよいため本発明の洗浄性向上剤自体の分解や分
離もなく、ロール等へのスケール付着を防止し、浴の分
散性を向上させる効果がある。
ポリエステルのアルカリ減量加工に使用した場合は、ポ
リエステルオリゴマー、酸化チタン等の洗浄性が向上し
、良好な風合が得られ、次の染色工程でも均染が得られ
る。
染色缶体洗浄に併用することにより、ポリエステルオリ
ゴマー、染料コンプレックス、各種スカム等の分散性を
向上させる効果がある。
(実施例) 次に、本発明を、実施例に基づき、さらに説明する。な
お、本発明は、これらの実施例のみに限定されるもので
はない。
合成例1 500dの四ツ目フラスコ中で、ポリ−α−ヒドロキシ
アクリル酸ナトリウム45g(固形分換算)を水で希釈
して200 gとし、75℃に加温する。次に、水中に
アクリル酸ナトリウムモノマー15gおよび過硫酸カリ
ウム0.02 gを添加♂3ツマー液100gを30分
間かけて滴下し、その後80〜85°Cで3時間重合後
、冷却し、20cpの茶色透明液体約300gを得た(
本発明品1とする)。
合成例2 500−の四ツ目フラスコ中で、ポリ−α−ヒドロキシ
・アクリル酸ナトリウム30g(固形分換算)を水で希
釈して200gとし、75°Cに加温する。次に、水中
に斗≦竺邊工・酸ナトリウムモノマー30g、過硫酸ア
ンモニウム0.03 gおよびチオグリコール酸オクチ
ル0.04gを添加したモノマー液100 gを30分
間かけて滴下し、その後80〜85°Cで3時間重合後
、冷却し、50cpの黄色透明液体約300 gを得た
(本発明品2とする)。
比較例1 ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸ナトリウム15g(固
形分換算)およびポリアクリル酸ソーダ5g(固形分換
算、分子量約5000)を水で全量100gとし、粘度
45cpの茶色透明液体100 gを得た(比較晶1と
する)。
比較例2 ポリアクリル酸ソーダ20g(固形分換算、分子量約5
000)を水で全量100 gとし、粘度160cpの
淡黄色透明液体を得た(比較品2とする)。
比較例3 エチレンジアミンテトラアセティツクアシッドの4Na
塩(BDTA −4Na) 20 gを水で全量100
 gとし、粘度5cpの淡黄色透明液体を得た(比較品
3とする)。
性能試験例1(耐アルカリ性) 下記組成の浴を常温で24時間静置し、沈殿物および表
面分離の有無により、安定性および耐アルカリ性をみる
NaOH(フレーク)       x g / I!
試料           10g/f鮎二、1 0安定 Δ いくぶん分離が見られる。
× 完全に分離 ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸ナトリウムとポリアク
リル酸ソーダのポリマーブレンド混合物は、耐アルカリ
性に劣るが、本発明品は耐アルカリ性がよく、綿のシル
ケット加工、ポリエステル繊維の減量加工のように高濃
度アルカリ条件下の加工においても、安定な相容性を与
える。
性能試験例2(過酸化水素安定効果) 下記組成の漂白液を作り、95℃で30分間処理後の過
酸化水素残存量を酸化還元滴定法により定量し、残存率
(%)を求める。
35%H,0R NaOtl (フレーク) MgSO,・7H20 Fe” 試料 0cc71 7 g/ff O,1g/f 2 ppm+ 5g/1 本発明品は、過酸化水素安定化効果にすぐれ、連続漂白
用として最適である。一方、ポリカルボン酸ソーダ及び
キレート剤EDTAは安定化効果が全くない。
性能試験例3(白皮) 綿織物生機(糊抜き済み)を下記漂白液にパッドし、パ
ッドスチーム法(95℃X30分)で漂白し、白皮を比
較する。
35%H,0,30cc/ 42 NaOH(フレーク)         4g/l試料
            3 g/l。
白皮測定: マクベスMS −2020測色機を用いて、440mμ
で反射率を測定した。
尚、原布の白皮は56.3%であった。
本発明品は、ポリカルボン酸ソーダおよびキレート剤に
比べ、高白度を与える。
性能試験例4(ポリエステルの精練効果)ポリエステル
織物(ボンジ)に市販のアクリル糊剤プラスサイズJ−
97(反応化学製)及びポバール糊剤PVA −205
(クラレ製、ケン化度88%)20%溶液をそれぞれ2
滴スポットし、180°Cで30秒間セット後、下記精
練レサイブで90℃で5分間精練する。その後、pH4
に調整した分散染料DianixBlue AC−8(
三菱化成製)0.2g/fの染色浴に入れ、昇温し、7
0″Cで5分間染色後の精練性(染色むらおよびきわ付
き)を調べる。
Mail((フレーク)         0.5 g
 / It試料             1g/j!
監−来 O良好 Δ 普通 本発明品は、合繊用精練剤に併用することにより精練性
を向上せしめる。
性能試験例5(綿の精練効果) 精練漂白済みの綿メリヤスに市販のニッティングオイル
ベキシラーA(昭和シェル石油製)を2滴スポットし、
120’Cで5分間乾燥後、下記精練レサイブで90″
Cで5分間精練する。その後、直接染料Kayarus
 5upra Blue BWL 143 (日本化薬
類)0.1g/j!の染色浴に入れ、昇温し、60℃で
5分間染色後の精練性(染色むらおよびきわ付き)を調
べる。
Na、CO。
試料 1g/j2 1g/l ○ 良好 Δ 普通 性能試験例6(ソーピング向上効果) 綿ブロードの反応性染料プリント品のソーピングを下記
レサイプで95°Cで15分間行ない、プリントの白湯
部分への白湯汚染をグレースケールを用いて比較する。
試料 1g/f 本発明品は、ソーピング向上効果がある。比較品3(キ
レート剤、EDTA −4Na)は染料により変色があ
る。
性能試験例7(ポリエステルアルカリ減量)ポリエステ
ルボンジを、浴比的1:30で下記アルカリ減量浴に入
れ、95°Cで2時間吊りM量する。
その後の減量浴の濁り度合を視覚判定し、減量率を求め
、風合を比較する。
なお、比較品1は耐アルカリ性が悪いためテストしなか
った。
濁り O透明 Δ 白濁 × スカム有り 風合  O良好 Δ 普通 本発明品は、耐アルカリ性がよく、分散性にすぐれ、′
減量阻害がない。
性能試験例8(染色缶体洗浄向上効果)染料スカム(分
散染料/カチオン染料コンプレックス〉及びポリエステ
ル繊維オリゴマースカムの分散性を比較するため、下記
レサイブで130°Cで45分間処理(ミニカラー、チ
クサム技研製使用)し、90℃で濾過し、残渣の有無を
評価する。
スカム            0.1 g / 1サ
ンモ一ルDMC (缶体洗浄剤、日華化学部)    1 g/lハイド
ロサルファイドナトリウム 2g/1NaOH(フレー
ク)           2 g//!試料    
          2 g/l詰−来 ○ スカムなし Δ スカムややあり スカムあり × 本発明品は、スカム分散性向上効果がある。
〔発明の効果〕
本発明の洗浄性向上剤を用いることにより、使用水の硬
度が高い場合、また繊維より持ち込まれる金属分が多い
綿や麻の精練漂白の場合、さらに綿のシルケット加工や
ポリエステルの減量加工のように高濃度アルカリ併用の
場合にも、優れた分散性および洗浄性向上効果、金属除
去効果を得ることができ、繊維および機械への再付着が
防止され、スケールの生成が防止される。また、連続加
工に於て使用した場合にも、浴安定性が良好で、充分な
効果が得られ、高品質、高効率の加工を行なうことがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸またはその塩の存
    在下に、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸および
    それらの塩の少なくとも1種のモノマーをラジカル重合
    して得られる繊維製品用洗浄性向上剤。
JP1217534A 1989-08-25 1989-08-25 繊維製品用洗浄性向上剤 Expired - Fee Related JPH0791557B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217534A JPH0791557B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 繊維製品用洗浄性向上剤
EP19900116097 EP0414228A3 (en) 1989-08-25 1990-08-22 Washability improver for textile article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217534A JPH0791557B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 繊維製品用洗浄性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381398A true JPH0381398A (ja) 1991-04-05
JPH0791557B2 JPH0791557B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=16705758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217534A Expired - Fee Related JPH0791557B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 繊維製品用洗浄性向上剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0414228A3 (ja)
JP (1) JPH0791557B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095622A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Nicca Chemical Co Ltd 過酸化水素安定化剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521695A1 (de) * 1995-06-14 1996-12-19 Sandoz Ag Polymerisate, deren Herstellung und Verwendung
US6369023B1 (en) 1999-01-05 2002-04-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Use of polyether hydroxycarboxylate copolymers in textile manufacturing and treating processes
US6180589B1 (en) 1999-01-05 2001-01-30 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polyether hydroxycarboxylate copolymers
FI120202B (fi) * 2003-01-10 2009-07-31 Kemira Oyj Polymeerikoostumus ja sen käyttö
FI117393B (fi) 2003-01-10 2006-09-29 Kemira Oyj Menetelmä selluloosakuitumateriaalin valkaisemiseksi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU71985A1 (ja) * 1975-03-06 1977-01-28
FR2342265A1 (fr) * 1976-02-25 1977-09-23 Rhone Poulenc Ind Procede de preparation d'halogenoacetals a partir d'esters
DE2814354C2 (de) * 1978-04-03 1981-04-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Entschlichten von Cellulose enthaltenden oder daraus bestehenden Textilien
DE3423452A1 (de) * 1984-06-26 1986-01-02 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Stabilisierende mischung zur peroxidbleiche zellulosehaltiger materialien
JP3486940B2 (ja) * 1994-01-26 2004-01-13 アイシン精機株式会社 ミシン針穴用糸通し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003095622A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Nicca Chemical Co Ltd 過酸化水素安定化剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791557B2 (ja) 1995-10-04
EP0414228A2 (en) 1991-02-27
EP0414228A3 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU698293B2 (en) Graft copolymers of unsaturated monomers and polyhydroxy compounds, a process for their production and their use
BG99295A (bg) Графт-кополимеризати от ненаситени мономери и захари, метод за производството им и тяхното приложение
NZ259698A (en) Polymer formed from monoethylenically unsaturated mono-and dicarboxylic acids and a monomer containing a protected hydroxyl group; use as dispersant
CA2218532A1 (en) Water-soluble copolymers, process for producing the same and their use
US6337313B1 (en) Textile manufacturing and treating processes comprising a hydrophobically modified polymer
US5760150A (en) Copolymerizates of unsaturated carboxylic acids, process for the preparation thereof and use thereof
JP2010138243A (ja) スルホン酸基含有共重合体およびその製造方法およびその用途
US5336744A (en) Process for polymerization of itaconic acid
JPH0381398A (ja) 繊維製品用洗浄性向上剤
JP2901294B2 (ja) 繊維製品用洗浄性向上剤
JP2934391B2 (ja) マレイン酸/(メタ)アクリル酸系共重合体およびその用途
JPH10110195A (ja) 繊維の前処理で用いるに適した組成物
US8809474B2 (en) Carboxyl group-containing polymer composition
KR101542710B1 (ko) 과산화물계 표백제의 표백 및 형광염료 염색공정용 백도증진제
CN116240721A (zh) 一种生物基螯合分散剂及其制备方法和应用
CA2293058A1 (en) The use of polyether hydroxycarboxylate copolymers in textile manufacturing and treating processes
JPS63190075A (ja) 血液汚れ布の洗浄方法
JPS61289187A (ja) 漂白性向上剤
JPH0437190B2 (ja)
JPH0321699A (ja) 洗浄性向上剤
JPS61266665A (ja) 精練性向上剤
JP4412979B2 (ja) 繊維材料用染色助剤及びこれを用いた繊維材料の染色方法
JPS60146074A (ja) 精練性向上剤
JP2004189785A (ja) 重金属イオン捕捉剤、繊維処理剤、過酸化物安定化剤
JPS63309683A (ja) ソ−ピング剤及びこれを用いた染色物の堅牢度向上法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees