JPH0321699A - 洗浄性向上剤 - Google Patents

洗浄性向上剤

Info

Publication number
JPH0321699A
JPH0321699A JP15563289A JP15563289A JPH0321699A JP H0321699 A JPH0321699 A JP H0321699A JP 15563289 A JP15563289 A JP 15563289A JP 15563289 A JP15563289 A JP 15563289A JP H0321699 A JPH0321699 A JP H0321699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
improver
fibers
formula
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15563289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826349B2 (ja
Inventor
Kazuo Matsushita
和夫 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP1155632A priority Critical patent/JPH0826349B2/ja
Publication of JPH0321699A publication Critical patent/JPH0321699A/ja
Publication of JPH0826349B2 publication Critical patent/JPH0826349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊維製品の糊抜、精練およびソーピングや染
色缶体洗浄時等に併用される洗浄性向上剤に関する。
〔従来の技術〕
一般に、繊維製品の編織物には、天然におけるl次夾雑
物と紡糸、紡績、製織、編立て等の工程で付与される2
次不純物が含まれている。前処理の主な目的は、糊抜、
精練および漂白の工程によってこれらの不純物を除去し
、染色や仕上加工を容易にすることである。染色や仕上
加工での不上がりの多くは準備工程に原因があると云わ
れており、前処理工程の不均一或いは不適切な取り扱い
が染め斑や堅牢度の低下をもたらすことや、繊維を脆化
させ、風合を硬化させることはよく知られている事実で
ある。
これらの問題の工つに、使用処理水もしくは繊維素材中
に含まれる硬度威分もしくは金属イオンが、前処理およ
び染色工程において、水不溶性生戒物を形成し、それら
の除去を困難にし、また再付着するという問題がある。
染色時においては、未固着染料の不溶化および分散性の
低下を来し、染め斑や堅牢度の低下等の問題を生ずる。
この問題を改善するために、トリポリリン酸ソーダ、エ
チレンジアミンテトラアセチックアシッド、ジエチレン
トリアミンペンタアセチックアシッド、ヒドロキシルエ
チレンジアミントリアセチックアシッド、ニトリロトリ
アセチックアシッド等が併用されるケースもあるが、そ
の効果は必ずしも充分ではなく、問題点の抜本的な解決
には至っていないのが現状である。
〔発明が解決しようとする課題〕
繊維材料の前処理やソーピング、染色缶体の洗浄等にお
ける問題点としては、アルカリ剤や界面活性剤で脱落し
た夾雑物或いは不純物が、使用する用水の硬度成分およ
び繊維素材からの或いは機械装置中から持ち込まれる金
属イオンが原因となって、水不溶性の塩を形威し、繊維
製品に再付着し、吸水性および風合を損ない、また染色
性を阻害することとなる。また、機械への付着および蓄
積によりスケールの生戒となり、繊維製品に傷をつける
に至る。染色やソービング工程においても、使用水の硬
度が高い場合には、水の硬度戒分が染料の可溶化や分散
性を阻害するため、均一な染色性が得られず、ソービン
グ効果も低下する。これらの問題点を改善するために、
重合リン酸塩、特にトリポリリン酸ソーダやアミノカル
ボキシレート系有機キレート剤、特にジエチレントリア
ミンペンタアセチックアシッドを併用することが試みら
れてきたが、これらの重合リン酸塩やキレート剤では高
pllji域でのキレート能の低下および過剰の硬度或
分に対する剤自体の不溶化、効力の失効、また剤自体の
加水分解によるスケール形戒等があり、効果的ではなか
った。
における使用水からの硬度戊分および繊維素材および機
械から溶出する金属分による品質の低下の問題を解決す
るために鋭意研究した結果、ポリーα−ヒドロキシアク
リル酸とアミノカルボン酸又は有機ホスホン酸とを併用
することにより上記問題点を解決し得ることを見出し、
本発明を完或するに到ったものである。
本発明によれば、従って、下記の洗浄性向上剤が提供さ
れる。
即ち、下記成分、 (A)ポリーα−ヒドロキシアクリル酸並びにその塩お
よびポリラクトンから選ばれた少なくとも1種のヒドロ
キシアクリル酸重合体、および(B)下記式(I)、(
I[)および(III)、〔課題を解決するための手段
〕 本発明者らは、繊維製品の前処理および染色時\ Y3 〔上式中、X+は水素原子又はC I− C 4のアル
キル基、好まし《はメチル基又はエチル基を表わし、X
2は水素、水酸基、C,〜C4のアルキル基、好ましく
はメチル基又はエチル基、又は水酸基を有するC,−C
.のアルキル基、好ましくはメチル基又はエチル基を表
わし、Y’ 、Yt及びY3は、それぞれ、他から独立
に、 0 Cu2COOH基、−CI12 −P−OH基OH 又は水素原子を表わし、Zl , 7,t.  Z3 
 Z4およびZSは、それぞれ、他から独立に、? Cll■COOH基、−CI■ 一P − OH基0■ 又は水素原子を表わし、nは、0〜4の整数を表わす〕 のアミノカルボン酸、有機ホスホン酸およびそれらの塩
から選ばれた少なくとも1種、 を含む洗浄性向上剤である。
上記ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸の塩としては、そ
のナトリウム、カリウム、アンモニウムおよびアルカノ
ールアミン塩などのような水溶性塩から選ぶことが好ま
しい。
本発明で用いるポリーα−ヒドロキシアクリル酸のポリ
ラクトンは、この重合体の酸基とヒドロキシル基との間
の反応によって得られる分子内および/又は分子間エス
テルである。
本発明に用いられるポリヒドロキシアクリル酸重合体は
、50℃〜1,000,000(望ましくは800〜5
00.000)の分子量を有していることが好ましい。
これらの重合体のうち、低分子量のものは、高分子量重
合体の解重合によって得られ、従って本発明で規定する
ボリヒドロキシアクリル酸重合体にはこれらの解重合体
も含まれる。
上記一般式(1)の有機ホスホン酸としては、メチレン
ー1,1−ジホスホン酸、エチリデン−1,1−ジホス
ホン酸、プチリデンー1,1−ジホスホン酸、1−ヒド
口キシエチリデン−1.1−ジホスホン酸および1−ヒ
ド口キシプロピリデン−1,1−ジホスホン酸などを例
示することがで゛きる。
また、上記一般式(II)および(II[)の有機ホス
ホン酸としては、アミノートリ(メチレンホスホン酸)
、エチレンジアミンーテトラ(メチ【/ンホスホン酸)
、ジエチレントリアミンーペンタ(メチレンホスホン酸
)およびトリエチレンテ1・ラアミンーへキサ(メチレ
ンホスホン酸)などを例示することができる。また、ア
ミノカルポン酸としては、ニトリロトリアセチックアシ
ッド、エチレンジアミンテトラアセチ・ンクアシッド、
ジエチレントリアミンペンタアセチックアシッド、トリ
エチレンテ1・ラアξンヘキサアセチックアシッドなど
を例示することができる。
一般に、ヒドロキシアクリル重合体成分(A)とアξノ
カルボン酸もしくは有機ホスホン酸化合物戒分(B)と
は、一般に、100:1〜1:50の配合比で用いるこ
とが好ましい。
本発明で使用されるヒドロキシアクリル酸重合体は、一
般に、溶液濃度0.05g742以上、好ましくは0.
2g/l以上で用いられ、その使用量に格別の上限値は
ない。一般に、その使用量は経済性と洗浄効果を考慮し
て適宜に決定される。
上記ヒドロキシアクリル酸重合体とともに用いられる化
合物は、上記一般式(1)〜(II[)で表されるアミ
ノカルボン酸又は有機ホスホン酸およびその塩である。
アミノカルボン酸又は有機ホスホン酸塩としては、アξ
ノカルポン酸又は有機ホスホン酸のナトリウム及び/又
はカリウム塩が好ましい。また、その使用量は一般に0
. 2〜5g/lの範囲であり、好ましくは0. 3〜
2 g/Eの範囲である。本発明の洗浄剤は、繊維製品
の洗浄液中に所定量添加して用いられる。洗浄の方法と
しては、通常の方法が適用でき、パッド・スチーム法、
加圧煮沸法、煮沸法、40’C程度から100゜C迄の
浸漬法あるいはその他の方法等が適用可能である。洗浄
液に界面活性剤等の添加剤を添加してもよい。
また、対象となる繊維製品としては、ポリエステル、ト
リアセテート等の合或繊維および木綿、麻などのセルロ
ース系天然繊維の他に、合或繊維とセルロース系天然繊
維との混合繊維、半合戒繊維や再生繊維との混合繊維等
にも適用することが可能であり、洗浄する時の形態も繊
維、糸、かせ、チーズ、織物、編物、不織布、生機、浸
漬染色布、捺染布、さらには衣服、寝装商品などの最終
繊維製品等のいずれの形態であってもよい。
〔作 用〕
例えば、セルロース系繊維の糊抜精練を酸化糊抜剤、ア
ルカリ、浸透剤等と本発明の洗浄性向上剤を共存させて
行なうことにより、使用水の硬度が高い場合においても
、水中に酸化糊抜剤の異常分解を促進する銅、鉄イオン
等の金属イオンを含′む場合においても、従来の糊抜精
練方法に比較して優れた糊抜、精練性および連続処理に
おけるロールへの水不溶性塩の付着防止性が得られる。
一方、ポリエステル繊維の減量浴に添加することにより
減量後の湯洗浴へのポリエステルオリゴマー、酸化チタ
ン等の洗浄性が向上し、優れた風合が得られる。また、
精練浴に添加することにより、脱糊性が向上し、後加工
の染色でのトラブルを防止することができる。
繊維製品の洗浄時に本発明の洗浄性向上剤を共存させる
ことによって、洗浄性不良の問題や、機械へのスケール
付着の問題が解消される機構は、十分に明らかにされて
いないが、本発明の洗浄性向上剤が有する優れた金属イ
オン封鎖能と分散性およびこれらの相乗効果によるもの
と考えられる。
即ち、使用する水の硬度或分や重金属イオンが多いとき
には、本発明の洗浄性向上剤が硬度戒分や金属イオンを
キレートして水に不溶性の物質の生或を防止したり、使
用するアルカリ濃度が高い場合や繊維から持ち込まれる
水不溶性物質については、これを分散させて繊維や機械
への再付着を防止しており、繊維に含まれる重金属分の
除去を促進し、洗浄性を向上させ、スケール等の生或防
止を行ない、後加工での漂白や染色工程で発生するトラ
ブルの防止をするものと考えられる.〔実施例〕 以下に実施例により本発明をさらに説明するが、本発明
はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
実施例1および比較例1 実施例1(実験1〜4)および比較例1(比較実験1〜
6)の各々において、下記の条件にて処理を行ない、そ
の浴状態および濾過試験により金属イオンの水不溶化防
止能および分散性を評価した。結果を表1に示す。
処理浴のMi或および処理条件は次の通りであった。
C a”として:        100ppm(Ca
Cffizを使用:表1−a) Fe2+として:        40ppm(FeS
On ・7HzOを使用二表1−b)NaOI1 (フ
レーク):2および50g/1洗浄性向上剤二  表1
に示す所定量 試験液量:         200 cc温度および
処理時間:98゜C、60分処理後静置した後、濾祇N
α5Aを用いて吸引濾過する。
く評価〉 処理後の浴状態および濾過残渣を○〜×にてボす。
○・・・浴状態は透明で、不溶化物が無く、濾過残渣も
ない。
Δ・・・浴中に若干不溶化物が認められ、濾過残渣も認
められる。
×・・・浴中に堅い結晶状の物が多く認められ、濾過残
渣も多い。
臥下余白 ?施例2および比較例2 実施例2(実験1〜3)および比較例2(比較実験1〜
4)の各々において、綿ブロード(40番手)を下記の
条件の下でスチーミング糊抜精練を行なった。結果を表
2に示す。
糊抜精練浴の組成および糊抜精練条件は次の通りである
NaOtl (フレーク):      40g/1酸
化糊抜剤:        10g/j2洗浄性向上剤
二  表2に示す所定量 サンモール S−7’7:     3g#!(日華化
学株製アニオン、非イオン系界面活性剤) 絞り率:90% 温度および処理時間:95゜C、30分く評価〉 閣剋定ユ 澱延定牲 沃度溶液を使用 ,■l≧:乞定一性 沃度ほう酸溶液を使用沁劃む± 残盤圭皿定 塩化メチレンを抽出溶剤として用い、迅速
残脂抽出装置にて行なう。
Diacotton Sky Blue 6B 0. 
5 g / 1液に浸漬洸      および Mikethrene Brill, Green B
 O.5 g / e液をスポットし、消失までの時間
(秒)およびその拡がり方を見る。
以下余e 実施例3および比較例3 実施例3(実験1〜2)および比較例3(比較実験l〜
4)の各々において、綿ボイル(40番手)を下記の条
件下にスチーξング糊抜精練を行ない、繊維に含まれて
いる金属分を定量する。結果を表3に示す。
糊抜精練浴の組戒および糊抜精練条件は次の通りである
Na011 (フレーク):      40g/1酸
化糊抜剤:        10 g / A洗浄性向
上剤:  表3に示す所定量 サンモール CS :     3 g/l−(日華化
学■製アニオン、非イオン系界面活性剤) 絞り率:90% 温度および処理時間:98゜C、35分く評価〉 試験布を硝酸一硫酸にて酸分解し、原子吸光分光光度計
を用いて金属分の定量を行なう。
実施例4および比較例4 実施例4(実験1〜2)および比較例4(比較試験1〜
4)各々において、ポリエステル繊維の浸漬精練を行な
った。結果を表4に示す。
精練浴組戒および精練条件は次の通りである。
Na011 (フレーク):       2g/1サ
ンモール Bl, −700  :  1.5g/ff
i(日華化学■製アニオン、非イオン系界面活性剤) 洗浄性向上剤:   表4に示す所定璽浴   比: 
          1:50温度および時間;   
 精練 90゜C、30秒湯洗 60″C、10秒 水洗 常温、10秒 〈評価〉 歿帽崖劃よ 迅速残脂抽出装置(抽出溶剤・エチルエーテル)を使用 四剋定並 アクリル糊剤 Maxilon Blue 5G 0.
 2 g /2液にpH4.5、50゜Cで5分浸漬実
施例5および比較例5 実施例5(実験1〜2)および比較例5(比較試験l〜
5)の各々において、砲金粉を自己架橋型アクリル樹脂
に混合し、綿布にライン状に印捺後、乾燥し、キュアし
たものを過酸化水素漂白浴で処理した。結果を表5に示
す。
処理浴m戒および処理条件は次の通りである。
35% llzoz :        3 cc/ 
ENaOH (フレーク):      1g/1洗浄
性向上剤二  表5に示す所定量 浴   比:             1:30温度
および時間:      90”C,30分く評価〉 印捺部の除去性を視覚判定する。
O・・・完全に除去されている。
△・・・半分程度除去されている。
×・・・殆ど除去されていない。
以下余白 実施例6および比較例6 実施例6(実験1〜2)および比較例6(比較試験1〜
3)の各々において、ポリエステル繊維(フルダルパレ
ス)の減量を、下記の条件下でのスチーミング処理によ
り行ない、滅景後の湯洗および水洗工程での不純物分を
測定した。結果を表6に示す。
減量処理浴組戒および減量処理条件は次の通りである。
Na011 :           20゜CBeネ
tレ−トNA −20  :  2g/1(日華化学■
製アニオン系界面活性剤)洗浄性向上剤:  表6に示
す所定量 絞り率:35% 温度および時間:      90’C、25分場洗 
 →  湯洗  →  水洗 (90゜C、3分)(60″C、2分)(常温、1分)
く評価〉 ポリエステルオ1ゴマ一の 1 迅速残脂抽出装置(抽出溶剤 a、エチルエーテル b
、塩化メチレン)を使用した。
貝一金 官能検査法により判定した。
冫 2       冫  ?′゛ の    多八・
゛1処理浴100ccを105℃にて絶乾し、重量を測
定する。
゛ζ  冫゛′゛の\  i  (黒綿布濾過試験)a
:そのまま濾過 b:pH4に調整後濾過ポリエステル
減量浴はアルカリ性にて溶解するものが多いことより、
pHを酸性側にして析出させ、布からの除去能を比較す
る。
以下余白 〔発明の効果〕 本発明によれば、ヒドロキシアクリル酸重合体成分と、
有機ホスホン酸もしくはアξノカルボン酸との相乗効果
により、従来の洗浄効果に勝る優れた洗浄効果が得られ
る。従って、使用水の硬度が高い場合、繊維より持ち込
まれる金属分が多い場合、また高濃度アルカリ剤との併
用の場合においても、優れた洗浄性、金属除去能、繊維
より持ち込まれる不純物の分散性を有することにより、
繊維および機械への再付着を防止することができ、洗浄
性が向上し、スケールの生戒を防止することができる。
さらに、洗浄性が向上することにより、繊維本来の特質
を発揮することができ、スケールの生戒を防止すること
により、傷の発生防止、風合等の品質低下を防止するこ
とができ、機械の付着物除去に要する時間および工程を
低減することができる。このように、本発明の洗浄性向
上剤を用いることにより、既知の洗浄法によって得られ
ない優れた洗浄効果を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記成分、 (A)ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸並びにその塩お
    よびポリラクトンから選ばれた少なくとも1種のヒドロ
    キシアクリル酸重合体、および(B)下記式(I)、(
    II)および(III)、▲数式、化学式、表等があります
    ▼ 〔上式中、X^1は水素原子又はC_1〜C_4のアル
    キル基を表わし、X^2は水素、水酸基、C_1〜C_
    4のアルキル基又は水酸基を有するC_1〜C_4のア
    ルキル基を表わし、Y^1、Y^2及びY^3は、それ
    ぞれ、他から独立に ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は水素原子を表わし、Z^1、Z^2、Z^3、Z^
    4およびZ^5は、それぞれ、他から独立に、▲数式、
    化学式、表等があります▼ 又は水素原子を表わし、nは、0〜4の整数を表わす〕 のアミノカルボン酸、有機ホスホン酸およびそれらの塩
    から選ばれた少なくとも1種、 を含む洗浄性向上剤。
JP1155632A 1989-06-20 1989-06-20 洗浄性向上剤 Expired - Fee Related JPH0826349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155632A JPH0826349B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 洗浄性向上剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155632A JPH0826349B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 洗浄性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0321699A true JPH0321699A (ja) 1991-01-30
JPH0826349B2 JPH0826349B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=15610230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155632A Expired - Fee Related JPH0826349B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 洗浄性向上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826349B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169890A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kao Corp 洗浄性向上剤
EP1020558A1 (en) * 1998-12-09 2000-07-19 Kao Corporation Detergency-improving composition
JP2011190435A (ja) * 2010-03-09 2011-09-29 Rohm & Haas Co 自動食器洗いシステムのためのスケール低減添加剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185797A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 日本パ−オキサイド株式会社 過酸化水素漂白安定剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185797A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 日本パ−オキサイド株式会社 過酸化水素漂白安定剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169890A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kao Corp 洗浄性向上剤
EP1020558A1 (en) * 1998-12-09 2000-07-19 Kao Corporation Detergency-improving composition
JP2011190435A (ja) * 2010-03-09 2011-09-29 Rohm & Haas Co 自動食器洗いシステムのためのスケール低減添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0826349B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4120650A (en) Laundering process for dual bleaching stained fabrics
US5733856A (en) Detergency boosting polymer blends as additives for laundry formulations
JP2901294B2 (ja) 繊維製品用洗浄性向上剤
CA2459083C (en) Laundry compositions for use in a tumble dryer
JPH0321699A (ja) 洗浄性向上剤
JPH061998A (ja) 漂白調節剤組成物およびそれらを用いた漂白方法
US10822578B2 (en) Methods of washing stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
US3927970A (en) Liquid laundry builder containing alkali hydroxide and borax
JP2006193852A (ja) 反応染料被染物のソーピング方法
JPH10110195A (ja) 繊維の前処理で用いるに適した組成物
US3634024A (en) Desize-scouring of textiles with alkaline peroxydiphosphate solutions
JPH0791557B2 (ja) 繊維製品用洗浄性向上剤
JP3861192B2 (ja) ポリエステル系繊維用染色助剤及びこれを用いた染色方法
US6369023B1 (en) Use of polyether hydroxycarboxylate copolymers in textile manufacturing and treating processes
US4080164A (en) Textile scouring
CN105199869A (zh) 一种织物去油剂
DE2431391A1 (de) Zweistufiges waschverfahren fuer textilien
JPS64502B2 (ja)
JPH01192870A (ja) 羊毛基布の洗浄方法
JP3081128B2 (ja) 黄変オムツの黄バミ除去方法
JP3847444B2 (ja) 繊維の精練方法
KR0144206B1 (ko) 세탁물의 보푸라기 방지제
JP2022064206A (ja) 繊維製品用洗浄剤キット、繊維製品用洗浄剤組成物、及び繊維製品の洗浄方法
CA3100359A1 (en) Methods of washing stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
CN116240721A (zh) 一种生物基螯合分散剂及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees