JPH0381309B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0381309B2
JPH0381309B2 JP57106459A JP10645982A JPH0381309B2 JP H0381309 B2 JPH0381309 B2 JP H0381309B2 JP 57106459 A JP57106459 A JP 57106459A JP 10645982 A JP10645982 A JP 10645982A JP H0381309 B2 JPH0381309 B2 JP H0381309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
switch
base
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57106459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58223364A (ja
Inventor
Juji Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57106459A priority Critical patent/JPS58223364A/ja
Publication of JPS58223364A publication Critical patent/JPS58223364A/ja
Publication of JPH0381309B2 publication Critical patent/JPH0381309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0823Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only including vertical bipolar transistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体集積回路に関し、特に高電圧の
交流信号を断続するスイツチをバイポーラ半導体
集積回路で構成する場合のスイツチ素子の構造に
関するものである。
従来、交流スイツチを半導体集積回路で構成す
る場合、スイツチ素子としてダイオード、MOS
トランジスタ、サイリスタ、バイポーラトランジ
スタ等種々の素子が用いられているが、スイツチ
素子として最も簡単で一般的なものはNPNトラ
ンジスタのコレクタ及びエミツタをスイツチの両
端子とし、ベースに一定電流を流し、または流さ
ないことによつてそのトランジスタをスイツチと
してオン、オフさせるものである。この時、
NPNトランジスタの動作はスイツチのエミツタ
側に正電圧が印加されると逆トランジスタとして
働き、エミツタ側に負電圧が印加された場合には
順トランジスタの働きをする。
従来のスイツチ素子としてバイポーラトランジ
スタを用いた場合の問題点はトランジスタを逆ト
ランジスタとして働かせることによつて生じる。
すなわち、一般的な拡散ベース型のNPNトラン
ジスタのエミツターベース耐圧は10V以下であ
り、スイツチオフ時のスイツチ両端電圧はこれを
越えることができない。スイツチオフ時の耐圧を
上げるためには、エミツターベース耐圧が高い特
別なベース不純物濃度プロフアイルを有するトラ
ンジスタを使用しなければならない。
本発明の目的は、通常の拡散ベース型トランジ
スタを用いてスイツチオフ時の耐圧の高い交流ス
イツチ装置を提供するものである。
本発明による半導体交流スイツチ装置は、交流
電圧が印加される第1の端子と、基準電圧が印加
される第2の端子と、前記第1の端子に接続され
たエミツタを有する第1のトランジスタと、前記
第2の端子に接続されたエミツタおよび前記第1
のトランジスタのコレクタに接続されたコレクタ
を有する第2のトランジスタと、前記第1および
第2のトランジスタのベースに接続され、前記制
御信号が供給されたときは前記第1および第2の
トランジスタの両方にベース電流を供給してこれ
らを導通状態とし前記制御信号が供給されないと
きは前記第1および第2のトラジスタのいずれに
もベース電流を供給しないでこれらを遮断状態と
する駆動回路とを備え、前記第1および第2のト
ランジスタは一つの半導体領域を共通のコレクタ
領域として有し、前記半導体領域の底部には同一
導電型で高不純物濃度の埋込領域が設けられ、前
記半導体領域には前記第1および第2のトラジス
タの各々のベースおよびエミツタ領域が形成され
ていることを特徴とする。
本発明の特徴は、一方のスイツチ端子である第
1のエミツタから第1のベースに注入された小数
キヤリア電流が、第1のトランジスタ動作によつ
て埋込領域よりなる共通コレクタ電極に達してこ
のコレクタ電極にそつて流れた後、第2のトラン
ジスタ動作によつて第2のベースに注入され他方
のスイツチ端子である第2のエミツタに流れ出
る。逆に、第2のエミツタから注入されると、第
1のエミツタに流れ出る。このため、スイツチ電
流を埋込領域よりなるコレクタ電極からオーミツ
ク性の取り出し領域をへて基板表面に取り出す必
要がない。更に、スイツチオン時には、第1のト
ランジスタ動作及び第2のトランジスタ動作を十
分飽和させて行なうことによつてコレクタ電極取
り出しによる直列抵抗の影響がなく、シリーズ抵
抗が低い。次に、スイツチオフ時には第1のベー
ス、第2のベースに電流を流さないことによつて
第1、第2のトランジスタを共に遮断し、高い交
流電圧の印加に対しても、1方のトランジスタの
コレクタ・エミツタ間逆耐圧によつてオフするこ
とができる。
次に図面を用いて本発明をより詳細に説明す
る。
第1図を参照して本発明の一実施例について述
べる。第1図で示された半導体スイツチ素子22
は、底部に高不純物濃度のN型埋込領域2を設け
P型基板1および絶縁領域1′により分離された
N型島状領域3の表面に第1のベース領域5及び
これと隣接して第2のベース領域10を設け、そ
れぞれのベース領域内に第1のエミツタ領域6と
第2のエミツタ領域11を設けている。第1のベ
ース5、第2のベース10、第1のエミツタ9お
よび第2のエミツタ11はそれぞれ第1のドライ
ブ端子8、第2のドライブ端子12、第1のスイ
ツチ端子9および第2のスイツチ端子13に引き
出されている。
第1図に示した本発明の一実施例によるスイツ
チ素子22は、第2図に示すように、コレクタが
共通となる二つのNPNトランジスタで構成され
る。また、同じ半導体基板1に形成されたドライ
ブ回路23にスイツチ素子22の第1、第2のド
ライブ端子8,12が接続され、ドライブ回路の
入力24をコントロールすることによつてドライ
ブ端子8,12の電流を流したりあるいは遮断し
たりして制御し、スイツチ端子9,13間に流れ
る交流信号をオン、オフする。
第1の実施例の動作は、スイツチ端子9に正電
圧が印加される場合には、第1のエミツタ6、第
1のベース5およびコレクタ電極2で構成される
第1のトランジスタは逆トランジスタとして動作
し、第2のエミツタ11、第2のベース10およ
びコレクタ電極2でなる第2のトランジスタは順
トランジスタ動作を行なう。またスイツチ端子9
に負電圧が印加された場合には、順、逆が反転し
たトランジスタ動作を行なう。これにより、スイ
ツチオフ時のスイツチ電圧は両トランジスタのう
ち、順動作を行なうトランジスタのコレクタ・エ
ミツタ間耐圧によつて定まるため高耐圧の交流ス
イツチ半導体集積回路を得ることができる。
第3図を参照して第2の実施例について説明す
る。第2の実施例は、第1の実施例とほぼ同様の
構造をしているが第1のベース5と第2のベース
10を高不純物濃度のN型領域14によつて取り
かこんでいる点で異なつている。この構造によれ
ば、スイツチオン時の各トランジスタのベースか
らコレクタに注入されるホールがP型半導体基板
1に流れ込みにくくなるため、余分なベース電流
を減少でき、特に逆トランジスタとして動作する
トランジスタにおいて、ベース電流の有効部分が
増加することによつて、スイツチオン時のスイツ
チ両端電圧を小さくできる。更に、高不純物濃度
のN型領域14によつてスイツチオフ時に特に負
電圧が印加された場合、N型島状領域3の表面が
P型に反転してベースからP型半導体基板1にチ
ヤンネル電流が流れることを防ぐ効果も有する。
なお第2図の交流スイツチ半導体集積回路にお
いて共通コレクタ領域の電位は第2のトランジス
タの逆動作における飽和電圧まで負方向に低下す
るが、一般にPN接合の順方向電圧よりも大きさ
が十分小さいため、P型半導体基板1に対してN
型島状領域2は電気的に分離されている。
以上に説明したように、本発明によればオン抵
抗が小さく、オフ時の最大印電圧の高い高耐圧の
交流スイツチ半導体素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例である交流スイ
ツチ半導体素子の断面図、第2図は本発明の交流
スイツチ半導体素子を用いた半導体集積回路のブ
ロツク図、第3図は本発明の第2の実施例である
交流スイツチ半導体素子の断面図である。 1……P型半導体基板、2……高不純物濃度N
型埋込領域、3……N型島状領域、5……第1の
ベース、6……第1のエミツタ、8……第1のド
ライブ端子、9……第1のスイツチ端子、10…
…第2のベース、11……第2のエミツタ、12
……第2のドライブ端子、13……第2のスイツ
チ端子、22……交流スイツチ半導体素子、23
……ドライブ回路、24……入力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電圧が印加される第1の端子および基準
    電圧が印加される第2の端子を有し、制御信号が
    供給されたときは前記第1の端子を前記第2の端
    子に電気的に接続し前記制御信号が供給されない
    ときは前記第1の端子を前記第2の端子から切り
    離す半導体交流スイツチ装置であつて、前記第1
    の端子に接続されたエミツタを有する第1のトラ
    ンジスタと、前記第2の端子に接続されたエミツ
    タおよび前記第1のトランジスタのコレクタに接
    続されたコレクタを有する第2のトランジスタ
    と、前記第1および第2のトランジスタのベース
    に接続され、前記制御信号が供給されたときは前
    記第1および第2のトランジスタの両方にベース
    電流を供給してこれらを導通状態とし前記制御信
    号が供給されないときは前記第1および第2のト
    ランジスタのいずれにもベース電流を供給しない
    でこれらを遮断状態とする駆動回路とを備え、前
    記第1および第2のトランジスタは一つの半導体
    領域を共通のコレクタ領域として有し、前記半導
    体領域の底部には同一導電型で高不純物濃度の埋
    込領域が設けられ、前記半導体領域に前記第1お
    よび第2のトランジスタの各々のベースおよびエ
    ミツタ領域が形成されている半導体スイツチ装
    置。
JP57106459A 1982-06-21 1982-06-21 半導体スイツチ素子 Granted JPS58223364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57106459A JPS58223364A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体スイツチ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57106459A JPS58223364A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体スイツチ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223364A JPS58223364A (ja) 1983-12-24
JPH0381309B2 true JPH0381309B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=14434166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57106459A Granted JPS58223364A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 半導体スイツチ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223364A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6858413B2 (ja) * 2016-03-15 2021-04-14 アイディール パワー インコーポレイテッド 偶発的なターンオンを防止する受動素子を備える二重ベース接続バイポーラトランジスタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198986A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31
JPS5558546A (en) * 1978-10-24 1980-05-01 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor logic circuit device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198986A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31
JPS5558546A (en) * 1978-10-24 1980-05-01 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor logic circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58223364A (ja) 1983-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262579B2 (ja) 金属酸化物半導体電界効果型トランジスタ回路
US6288424B1 (en) Semiconductor device having LDMOS transistors and a screening layer
US4967243A (en) Power transistor structure with high speed integral antiparallel Schottky diode
EP0065269B1 (en) Switching device and circuit
US4969028A (en) Gate enhanced rectifier
US5349230A (en) Diode circuit for high speed switching transistor
EP0697739B1 (en) Insulated gate bipolar transistor
JPH0250482A (ja) 双方向性の電界効果半導体素子および回路
US5910664A (en) Emitter-switched transistor structures
JPH06125078A (ja) 半導体装置
JPH0575110A (ja) 半導体装置
JPH0883897A (ja) Mos制御型サイリスタ
JPS62115765A (ja) 半導体装置
US4506282A (en) Normally-off semiconductor device with low on resistance and circuit analogue
US4611235A (en) Thyristor with turn-off FET
JP3707942B2 (ja) 半導体装置とそれを用いた半導体回路
EP0630054A1 (en) Thyristor with insulated gate and method for operating the same
US3702955A (en) Multiple emitter transistor apparatus
US4969024A (en) Metal-oxide-semiconductor device
JP3114317B2 (ja) 半導体装置
JPH0381309B2 (ja)
US4987469A (en) Lateral high-voltage transistor suitable for use in emitter followers
US5331194A (en) Bipolar static induction transistor
JPH0888290A (ja) 半導体装置およびその使用方法
US5045909A (en) Power switching semiconductor device