JPH0380441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380441B2
JPH0380441B2 JP59202669A JP20266984A JPH0380441B2 JP H0380441 B2 JPH0380441 B2 JP H0380441B2 JP 59202669 A JP59202669 A JP 59202669A JP 20266984 A JP20266984 A JP 20266984A JP H0380441 B2 JPH0380441 B2 JP H0380441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fumarole
soil
compressed air
gauge wheel
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59202669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178303A (ja
Inventor
Takuji Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobashi Industries Co Ltd
Makita Numazu Corp
Original Assignee
Fuji Robin KK
Kobashi Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Robin KK, Kobashi Industries Co Ltd filed Critical Fuji Robin KK
Priority to JP20266984A priority Critical patent/JPS6178303A/ja
Publication of JPS6178303A publication Critical patent/JPS6178303A/ja
Publication of JPH0380441B2 publication Critical patent/JPH0380441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トラクタ等の自走車両の後部に装着
されて牽引移動する行程において土壌中の深層部
に所定のタイミング間隔で圧縮空気を間欠的に噴
出させ、亀裂を生じさせて土壌を膨軟化するよう
に改良する自走式空気土壌改良機に関する。
〔従来の技術〕
この種の自走式空気土壌改良機として、例えば
実開昭57−125201号公報、実開昭59−29105号公
報等に記載されているように、トラクタ等の自走
車両の後部に、土壌深層部へ圧縮空気を噴出する
噴気体を下端部に備えた噴気縦刃を有する土壌改
良機を、昇降機構によつて上下動可能に装着した
ものが知られている。
また上記噴気体より噴出させる圧縮空気の噴出
を所要の間欠タイミングで土壌深層部に噴気させ
る手段として、接地回転するゲージホイールの回
転を利用してその噴出を制御するように連動構成
したものも、例えば、特開昭59−42801号公報に
よつて提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで上述の先行技術(特開昭59−42801号
公報)のものは、土壌改良機の機体本体に対して
ゲージホイールが固定して取付けられていること
から、噴気体および噴気縦刃が土中の所定深さ位
置にまで突入された状態でないとゲージホイール
が地表面に接地せず、ゲージホイールの回転を利
用して噴気タイミングを制御する場合、土壌深層
部への噴気位置(深さ)に制約を受けるという問
題点があつた。
この問題点の解決対策としてゲージホイールを
例えば、実公昭56−52809号公報に記載されてい
る播種機の接地爪車のように作業機本体に対し独
自に上下動する構成とすることが考えられる。
この場合、土中に対して噴気体および噴気縦刃
を予め定めた所定の土中深さ位置まで突入させる
際、その途中段階において、ゲージホイールが地
表面に接地して回転する現象が起り、これにより
浅い土中において不用意に圧縮空気が噴気したり
また地面、噴気縦刃の引上げ途中においてもホイ
ールの接地回転により不用意に圧縮空気が噴気が
継続して行われるという問題点が派生し、これに
より土壌を浅い位置で吹上げて圃場に穴をあけた
り地表の植物に悪影響を及ぼす等の問題点が予測
させる。
本発明は、土壌深層部への噴気位置を変更可能
にゲージホイールを、作業機本体に対して独自に
上下動する構成とした場合でも、上述した問題点
が派生しないようにした自走式空気土壌改良機を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、その目的を達成するため、自走車両
の後部に、昇降機構を介して上下動可能に装着さ
れ、且つ土壌深層部に圧縮空気を噴出する噴気体
を下端部に備えた噴気縦刃を有する土壌改良機に
おいて、機体本体に水平軸回りに揺動可能に取付
けられた支持アームの先端に軸支され、外周に複
数個の突起が設けられたゲージホイールと、前記
ゲージホイールの突起に接離してオン・オフされ
る常閉型のマイクロスイツチを有し、前記ゲージ
ホイールの回転に基づき前記噴気体から噴出され
る圧縮空気の噴気タイミングを間欠的に制御する
第1の制御機構と、ゲージホイールの上下動の変
位に応動して前記噴気体及び前記噴気縦刃が所定
の深さに位置するとき前記支持アームに接して作
動する常閉型のマイクロスイツチを有し、前記噴
気体からの噴気を行わせる第2の制御機構とを備
えており、前記第1及び第2の制御機構は、両制
御機構の前記マイクロスイツチがオンされたとき
噴気が行われるように、前記圧縮空気の噴気系に
対して直列に設けられていることを特徴とする。
〔作用〕
このような構成では、作業進行中、地表面に接
地して回転するゲージホイールの回転に連動して
噴気体より圧縮空気の噴気タイミングが間欠制御
されることで、土壌深層部における噴気位置が所
定の間隔をおいて自動的に設定され、能率よく作
業を遂行することができる。
しかも、そのゲージホイールは、作業機本体に
対し独立に上下動する構成であるから、土壌深層
部への噴気位置に制約を受けず、土中における噴
気位置を適宜に変更可能に設定できる。
またゲージホイールの回転による噴気タイミン
グの間欠制御は、その噴気体および噴気縦刃が予
め定めた所要の土中深さ位置以外では行なわれな
いから、特別の操作をすることなく、作業開始時
あるいは作業終了時において不用意に浅い土中で
圧縮空気が噴気する不都合も回避できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面を参照して説明
する。
第1図および第2図において、符号1は周知の
乗用型トラクタ(自走車両)であり、このトラク
タ1の後部には、1本のトツプリンク2と、左右
一対のロアリンク3からなる従来周知の3点支持
リンク機構(昇降機構)4が具備されており、こ
の3点支持リンク機構4を介して土壌改良機5が
上下昇降可能に装着されている。なお土壌改良機
5はトラクタ1に備える油圧リフト機構によりロ
アリンク3を上昇回動または下降回動させること
により昇降動作される。
土壌改良機5は、左右方向に延びる中空の本体
フレーム6に、前記トツプリンク2に連結される
トツプマスト7と、前記ロアリンク3に連結され
るロアリンクピン8とを具備し、またトツプマス
ト7の後方位置で本体フレーム6の後部には取付
台9が後方へ向けて延設されていて、この取付台
9上に圧縮機10のメインタンク11とが前後に
搭載されている。前記圧縮機10の入力軸10a
は前方へ突出されていて、この入力軸10aにト
ラクタ1のPTO軸1aからプロペラシヤフトよ
りなる動力伝達系12を介して回転動力が伝達さ
れるようにしている。上記圧縮機10で圧縮され
た圧縮空気は連通パイプ13を介してメインタン
ク11に蓄圧されるようになつている。なおこれ
ら圧縮機10およびメインタンク11等はトラク
タ1側に設けてもよいものである。
前記本体フレーム6には、その左右両側端部に
下方へ向けて垂下する一対の噴気縦刃14(図面
では一方のみを示す)が取付けてあり、この噴気
縦刃14の下端部には空気噴気体15が取付けら
れている。噴気縦刃14は、側面視でその下端
が、上部基部側よりやや前方に位置するよう若干
傾斜しており、その前縁には刃縁14aが、また
背部には給気管16が添設されている。前記噴気
体15は、前側に先端側が矢先状をした先鋭形状
のノズル部17が設けられ、このノズル部17に
噴気孔18を上向きに開口してなるものである。
そして給気管16からの圧縮空気は、噴気体15
のノズル部17にもたらされ、噴気孔18から上
方へ向けて噴出されるようになつている。前記給
気管16の上端部はソレノイドバルブ19を介し
て噴気縦刃14の基端両側に設けたサブタンク2
0と連通されている。ここにソレノイドバルブ1
9は、圧縮空気の噴気経路に設けた制御体として
の機能を有するものである。
また本体フレーム6には後方に向けて支持板2
1が固着されており、この支持板21に枢支ピン
22を介してゲージホイール23の支持アーム2
4が水平軸心周りに回動可能に枢支されている。
上記支持板21の下部には、支持アーム24が
側面視において噴気縦刃14に接近する所定角度
位置にあるとき、即ち、噴気縦刃14および噴気
体15が土中に対して予め定めた所定深さ位置に
突入されている時に、支持アーム24と接して作
動する常閉型のマイクロスイツチ25が取付けら
れている。このマイクロスイツチ25は、噴気縦
刃14および噴気体15が所要の土中深さ位置ま
で突入しないと噴気体15からの圧縮空気の噴出
を行わないように噴出制御する制御機構を構成す
るものである。なお支持アーム24の枢支部に
は、その支持アーム24がマイクロスイツチ25
との接触位置からさらに噴気縦刃14側に回動す
るのを規制するストツバ26が設けられている。
前記ゲージホイール23の外周には、スリツプ
を防止するための多数のラグ23aが所要のピツ
チ間隔で設けてあり、このラグ23aとは別にゲ
ージホイール23の外周には突起27が複数個
(図面では2個)設けられ、その突起27と接離
してオン、オフする常開型のマイクロスイツチ2
8が支持アーム24に設けられている。そして、
このマイクロスイツチ28はゲージホイール23
の回転により噴気体15より噴出する圧縮空気の
噴気タイミングを間欠的に制御する制御機構を構
成するものである。
上記マイクロスイツチ28および前記マイクロ
スイツチ25は、互いに直列に接続されて前記ソ
レノイドバルブ19を作動させるように回路構成
されており、これらマイクロスイツチ25,28
および支持アーム24、ゲージホイール23等に
より上記した噴気体15からの噴気タイミング制
御、および噴出制御の各制御機構から構成されて
いる。なお上記突起27はタイミング間隔に応じ
て適宜増減されるものである。
なお前記メインタンク11とサブタンク20と
の間は連通パイプ29で連通させてあり、ソレノ
イドバルブ19を開いてサブタンク20に蓄えら
れた圧縮空気を噴気孔18から噴気させた際、そ
の直後、直ちにメインタンク11からサブタンク
20に圧縮空気が連通パイプ29を介して充填蓄
圧されるようにしてある。また、前記噴気縦刃1
4の前側には、本体フレーム6から前方に張出し
た支持アーム30を介してコールタ31が支持さ
れており、このコールタ31は、噴気縦刃14の
移動する前側の土壌表面を所定深さまで切断して
いくものである。
次に上記実施例の作用について説明する。
土壌改良機5は、トラクタ1の後部に3点支持
リンク機構4を介して装着され、トラクタ1の
PTO軸1aから動力伝達系12を介して圧縮機
10の入力軸10aに動力を受ける。そして土壌
改良機5はトラクタ1に備える油圧リフト機構に
より3点支持リンク機構4のロアリンク3を上昇
回動または下降回動させることにより昇降動作さ
れる。
まず作業圃場内の移動時、土壌改良機5はその
噴気縦刃14および噴気体15が地上にある状態
に揚上して移動するが、この状態で圧縮機10が
駆動されていても、下降位置にあるゲージホイー
ル23の支持アーム24がマイクロスイツチ25
に接してオフになつており、このためゲージホイ
ール23が移動中に何かに接触して回動したとし
ても、マイクロスイツチ28は電気回路が非導通
状態となつているので、ソレノイドバルブ19は
閉じた状態に保持されて噴気体15からの噴気は
行われない。
噴気作業を行う時は、3点支持リンク機構4を
介して土壌改良機5を下降させ、トラクタ1によ
り牽引走行すると土壌改良機5はその自重により
噴気縦刃14および噴気体15が土中に順次深く
突入されつつ進行し、ゲージホイール23の地表
面に接地して回転する。
この進行過程において、第2図に示す状態から
更に噴気体15が土中の所定深さ位置(予め設定
された深層位置)まで挿入された状態になると、
その土壌改良機5の下降移動に対しゲージホイー
ル23は、地表面により押し上げられて上方側へ
移動し、その支持アーム24が枢支ピン22を中
心に上方側へ回動することでマイクロスイツチ2
5との接触が解除される。これにより電気回路が
導通される結果、ゲージホイール23の接地回転
により突起27がマイクロスイツチ28をオン、
オフする際、このオン、オフによりソレノイドバ
ルブ19が所定のタイミング間隔で開かれ、サブ
タンク20内に蓄えられていた圧縮空気が、空気
管16、ノズル部17を通つて噴気孔18から土
壌中に勢いよく噴出される。この高圧空気の噴出
によつて噴気孔18から上方の深層土中に亀裂
(クラツク)が生じ、機体の進行中、圧縮空気の
噴気が所定のタイミング間隔で順に行われること
により、クラツク領域が連続的に形成されて土壌
の膨軟化が行われる同時に、この領域内に空気が
供給される。
所定の往行程での噴気作業が終了して枕地で方
向変換する際など、3点支持リンク機構4により
土壌改良機5を揚上させるが、この上昇過程にお
いて、噴気体15および噴気縦刃14が所定の深
さ位置(予め設定された深層位置)から上昇移動
すると、ゲージホイール23が自重により下降移
動してその支持アーム24がマイクロスイツチ2
5と接触することでオフとなり、電気回路が断た
れることからゲージホイール23が接地回転した
状態であつても圧縮空気の噴気が停止される。
〔発明の効果〕
本発明は、以上に説明した構成であるから次に
述べる効果が得られる。
(1) 噴気作業の進行中、地表面に接地して回転す
るゲージホイールを有してその回転に連動して
噴気体より圧縮空気の噴気タイミングが間欠制
御されることで、土壌深層部における噴気位置
が所定の間隔をおいて自動的に設定され能率よ
く作業を遂行することができる。
(2) しかも、そのゲージホイールは、作業機本体
に対して独自に上下動する構成であるから、土
壌深層部への噴気位置に制約を受けず、土中に
おける噴気位置を適宜に変更可能に設定でき
る。
(3) またゲージホイールの回転による噴気タイミ
ングの間欠制御は、その噴気体および噴気縦刃
が予め定めた所要の土中深さ位置以外では行な
われないから、特別の操作をすることなく、作
業開始時あるいは作業終了時において不用意に
浅い土中で圧縮空気が噴気され、圃場に穴をあ
けて植物に悪影響を与える等の不都合も回避で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す側面図、第2図
はその動作説明図である。 1……トラクタ(自走車両)、1a……PTO
軸、2……トツプリンク、3……ロアリンク、4
……3点支持リンク機構(昇降機構)、5……土
壌改良機、6……本体フレーム、7……トツプマ
スト、8……ロアリンクピン、9……取付台、1
0……圧縮機、10a……入力軸、11……メイ
ンタンク、12……動力伝達系、13,29……
連通パイプ、14……噴気縦刃、14a……刃
縁、15……噴気体、16……給気管、17……
ノズル部、18……噴気孔、19……ソレノイド
バルブ、20……サブタンク、21……支持板、
22……枢支ピン、23……ゲージホイール、2
3a……ラグ、24……支持アーム、25,28
……マイクロスイツチ、26……ストツパ、27
……突起、30……支持アーム、31……コール
タ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自走車両の後部に、昇降機構を介して上下動
    可能に装着され、且つ土壌深層部に圧縮空気を噴
    出する噴気体を下端部に備えた噴気縦刃を有する
    土壌改良機において、 機体本体に水平軸回りに揺動可能に取付けられ
    た支持アームの先端に軸支され、外周に複数個の
    突起が設けられたゲージホイールと、 前記ゲージホイールの突起に接離してオン・オ
    フされる常閉型のマイクロスイツチを有し、前記
    ゲージホイールの回転に基づき前記噴気体から噴
    出される圧縮空気の噴気タイミングを間欠的に制
    御する第1の制御機構と、 ゲージホイールの上下動の変位に応動して前記
    噴気体及び前記噴気縦刃が所定の深さに位置する
    とき前記支持アームに接して作動する常閉型のマ
    イクロスイツチを有し、前記噴気体からの噴気を
    行わせる第2の制御機構とを備えており、 前記第1及び第2の制御機構は、両制御機構の
    前記マイクロスイツチがオンされたとき噴気が行
    われるように、前記圧縮空気の噴気系に対して直
    列に設けられていることを特徴とする自走式空気
    土壌改良機。
JP20266984A 1984-09-27 1984-09-27 自走式空気土壌改良機 Granted JPS6178303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20266984A JPS6178303A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 自走式空気土壌改良機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20266984A JPS6178303A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 自走式空気土壌改良機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178303A JPS6178303A (ja) 1986-04-21
JPH0380441B2 true JPH0380441B2 (ja) 1991-12-25

Family

ID=16461185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20266984A Granted JPS6178303A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 自走式空気土壌改良機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178303A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942801A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 井関農機株式会社 土壌破砕膨軟装置
JPS5955108A (ja) * 1982-09-25 1984-03-30 井関農機株式会社 耕土膨軟装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942801A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 井関農機株式会社 土壌破砕膨軟装置
JPS5955108A (ja) * 1982-09-25 1984-03-30 井関農機株式会社 耕土膨軟装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178303A (ja) 1986-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0380441B2 (ja)
JPH0436642B2 (ja)
JPH10313629A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPH047161B2 (ja)
US4774898A (en) Air injection system for a cultivator
JPH0325521Y2 (ja)
JPH0223122B2 (ja)
JPS5812927Y2 (ja) 作業機のア−ム上昇制限装置
JPH08214602A (ja) 耕耘機の制御装置
JPH0328738Y2 (ja)
JPS6310961B2 (ja)
JP2508647B2 (ja) トラクタの対地作業機昇降制御装置
JPH0335883B2 (ja)
JPH0338983Y2 (ja)
JPH0223121B2 (ja)
JPS61293301A (ja) 自走形空気式土壌改良機
JPH0519389Y2 (ja)
JPH048727Y2 (ja)
JPH0117935Y2 (ja)
JPH0335881B2 (ja)
JPH0440961B2 (ja)
JPH0335882B2 (ja)
JPH0217121B2 (ja)
JPH0545202B2 (ja)
JPH0414922B2 (ja)