JPH0379848A - 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置 - Google Patents

歯車装置におけるバックラッシュ除去装置

Info

Publication number
JPH0379848A
JPH0379848A JP21278089A JP21278089A JPH0379848A JP H0379848 A JPH0379848 A JP H0379848A JP 21278089 A JP21278089 A JP 21278089A JP 21278089 A JP21278089 A JP 21278089A JP H0379848 A JPH0379848 A JP H0379848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
planetary
shaft
backlash
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21278089A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Aizaki
相崎 照夫
Hideo Katori
英男 香取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKAI SHINKO KYOKAI
TEKUFUA JAPAN KK
Takahiro Kogyo KK
Original Assignee
KIKAI SHINKO KYOKAI
TEKUFUA JAPAN KK
Takahiro Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKAI SHINKO KYOKAI, TEKUFUA JAPAN KK, Takahiro Kogyo KK filed Critical KIKAI SHINKO KYOKAI
Priority to JP21278089A priority Critical patent/JPH0379848A/ja
Publication of JPH0379848A publication Critical patent/JPH0379848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は歯車の技術分野で利用され、特に歯車装置に
おけるバックラッシュ除去装置に関するものである。
〈従来技術〉 歯車装置は、例えば非円形歯車を組込んだ遊星歯車装置
が特開昭61−290260号公報に開示されている。
非円形歯車を組込んだ遊星歯車装置は、出力軸を揺動、
揺動回転または間欠回転などの不等速回転にすることが
可能であり、非円形歯車を組込まない場合でも高減速比
が得られる減速装置として使用されるなど、その利用範
囲が広いものである 〈発明が解決しようとする問題点〉 前記の遊星歯車装置やその他の歯車装置の歯車やその軸
等各部は相当の精度をもって加工され、その回転精度も
相当高いものである。しかしながら、各歯車の加工精度
をいかに向上させても、実際問題として歯車相互のバッ
クラッシュは残る。
このバックラッシュは、歯車装置の出力軸の回転方向の
ガタとなってあられれ、特に遊星歯車装置の使用目的と
しては致命的な欠点なる。もちろんその他の歯車装置で
あっても、出力軸の回転方向のガタは望ましくない。
〈課題を解決するための手段〉 以下、この発明において採用された手段を各発明毎に図
面を参照しつつ説明する。
遊星歯車装置1におけるバックラッシュ除去装置2は、
第1の発明においては、第1図および第2図図示のよう
に遊星歯車3が複数設けられており、これら遊星歯車3
はキャリヤ4に遊びを有して挿入して締結された軸3a
に回転自在に軸支され、この軸3a間には軸間緊縮手段
5が介設され、この軸間緊縮手段5は、各軸3aに緊縮
片5aが回転可能に設けられ、緊縮片5a先端にはピン
孔5bが穿設され、これら緊縮片5aのピン孔5b間に
挿入するピン5cが設けられてなる。さらに各遊星歯車
3は太陽歯車7と噛合されているものである。
次に第2の発明においては、第3図、第4図および第5
図に示すようにキャリヤ4には遊星歯車3が軸支されて
いると共に、これとは別に複数の軸6aが締結され、こ
れら軸6aには回転自在に遊星アイドラ歯車6が軸支さ
れており、軸6aは締結部6bと歯車軸支部6Cとが偏
心して形成されているものである。そして、遊星歯車3
および遊星アイドラ歯車6は太陽歯車7と噛合されてい
るものである。
第3の発明においては、第6図および第7図に示すよう
に、キャリヤ4には遊星歯車3が軸支され、この遊星歯
$3は太陽歯車7と噛合され、さらにキャリヤ4には、
遊星歯車3と太陽歯車7との間に直列に噛合する偶数個
(この図においては2個)のアイドラ歯$8a、8b・
・・が回転自在に軸支されている。
なお、第5の発明は、この遊星歯車3と太陽歯車7とに
代表される、互に噛合する1組の歯車の相互の間に、直
列に噛合する偶数個のアイドラ歯車8a、8b・・・が
設けられたものである。
次に第4の発明においては、第8図および第9図に示す
ように、キャリヤ4には遊星歯車3が軸支され、この遊
星歯車3と太陽歯車7との間には並列に噛合される2個
の遊星アイドラ歯車6がキャリヤ4に回転自在に軸支さ
れている。
なお、第6の発明においては、前記の遊星歯車3と太陽
歯車7と代表される、1組の噛合させるべき歯車の相互
間に、並列に噛合するアイドラ歯車6を設けたものであ
る。
すなわち、第3ないし第6の発明において、遊星歯車3
、太陽歯車7およびアイドラ歯車6の歯数の選定は、互
に噛合に寄与する歯車の中心距離が整合性を満たすこと
(この範囲内ならない転位歯車でも可)および所要のス
ペース内Iこ収まることの2条件を満たすように決定さ
れる。
く作用〉 第1の発明においては、軸3aのキャリヤ4に対する締
結をゆるめた上で、隣り合う軸3aの緊縮片5aのピン
孔5b相互にピン5Cを挿入して、各軸3aをキャリヤ
4に締結する。このとき充分に遊星歯車3のバックラッ
シュが取れないようであれば軸3aの締結を再度ゆるめ
、ピン5Cをぬき各軸3a間をより以上に緊縮した状態
で、ピン孔5bをあけなおし、このピン孔5bにピン5
Cを再度挿入して軸3aを締結する。このようにして、
遊星歯車と太陽歯車7間のバックラッシュを除去する。
第2の発明においては、軸6aのキャリヤ4に対する締
結をゆるめ、軸6aを回動させれば、その歯車支部6c
相互間の間隔が軸6aの偏心によって変化するから、そ
れによって遊星歯車3と太陽歯車7との間のバックラッ
シュが除去される。
第3および第5の発明においては、図示したように、遊
星歯$3、アイドラ歯車8a、8b、太陽歯車7が相互
に噛合しており、かつ、相互の歯相互にギャップがあっ
ても力の伝達から考えてこのギャップは図示のように常
に力の伝達されない一方向のみとなり、結局太陽歯車7
はもちろん、他の遊星歯車3、アイドラ歯車8a、8b
も、正逆転共ギャップは無くなる。
第4および第6の発明においても、第3の発明と同じく
、図示したように並列に設けられた遊星アイドラ歯車6
.6と、遊星歯車3および太陽歯車7間の相互噛合によ
り、相互の歯相互のギャップは常に一方向に固定され、
結局太陽歯$7のギャップは無くなる。
〈実施例〉 まず第1図および第2図における実施例を説明する。
この実施例において、各歯車は、ケーシング10および
その前後に取り付けられる第1ブラケ、2ト11と第2
ブラケツト12内に収納される。すなわち、第1ブラケ
ツト11に軸受13aによって入力軸14が軸支され、
この入力軸支14と一体に盤状のキャリヤ4が形成され
ている。さらにキャリヤ4の外周はケーシング10に軸
受13bによって軸支されている。
一方策2ブラケット12には、出力軸15が軸受13c
によって軸支されており、この出力軸15に太陽歯車7
が一体に設けられている。
そして、遊星歯車3のうち1個には、一体に非円形遊星
歯車16が形成され、さらにこの非円形遊星歯車16と
噛合する非円形太陽歯車17が第2ブラケツト■2に固
設されている。
なお、軸3aに対して、緊縮片5 a %遊星歯車3お
よび非円形遊星歯*16が、ブツシュ13dによって回
転自在に支承されている。また入力軸14と出力軸15
とは、軸受13eによって、同芯に相互に回転可能に支
承されている。
軸3aはキャリヤ4に穿設された取付孔4aにガタを有
して締結される。また緊縮片5aのピン孔5bは、この
実施例では2個穿設され、この2個のピン孔5bのうち
各1個を選択してピン5cを挿入するか、または2個同
時に挿入(この場合の方が軸3a間の距離が緊縮される
)することにより、軸3a間の距離が変化する。あるい
は、その都度現物合わせで、ピン孔5bの位置を決定し
てもよい。
この実施例においては、非円形遊星歯車16と非円形太
陽歯車17のピッチ線の形状を選択することにより、入
力軸14の入力等速回転に対し、不等速な出力軸15の
回転が得られるものである。
この場合入力軸14と出力軸15とを反対にして、出力
軸15から等速回転を入力してもよい。
また各歯車を総て円形歯車としてもよい。
次に第3図、第4図および第5図の実施例につき、前記
の実施例との相違点を主として述べる。
この実施例では、第1ブラケツト11に軸受13aによ
って軸支された入力軸14には、一体向に太陽歯車7が
設けられ、第2ブラツケト12に軸受13cによって出
力軸15が軸支され、この出力軸15と一体にキャリヤ
が設けられている。
遊星アイドラ歯車6は、遊星歯車3に対して、90度の
位相角を有してキャリヤ4に支承されている。そして、
キャリヤ4の重量のアンバランスを解消するため、マス
バランス18がキャリヤ4に取り付けられている。この
他、遊星アイドラ歯車6を遊星歯車3に対して90度以
上の位相角とし、マスバランス18を省略してもよい。
第6図および第7図の実施例につき、さらに前記の実施
例との相違を主として述べる。
この実施例においては、遊星歯車3と太陽歯車7とは同
一歯数、またアイドラ歯車8a、8bも同一の歯数に形
成されている。しかしながら、これらの歯車間のブック
ラッシュが前記のように除去される範囲内で、任意の歯
数を選定しうるものである。
さらに、第8図および第9図の実施例につき、さらに前
記の実施例との相違を主として述べる。
この実施例においても、遊星歯車3と太陽歯車7とは同
一歯数、またアイドラ歯車8a、8bも同一の歯数に形
成されている。この場合も必らずしも各同一歯数でなく
てもよいが、遊星歯車3と太陽歯車7との軸間距離に対
応して、各歯車の歯数を選択すれば、各歯車間のバラク
ラシュを除去しうるものである。あるいは、歯車の歯形
を決めるのに、転位させてよい。
〈発明の効果〉 この出願の、第1および第2の発明においては、歯車軸
相互間の距離を調整可能にしたから、歯車相互間のバッ
クラッシュを除去しうる。
また第3ないし第6の発明においては、直列にまたは並
列にアイドラ歯車を噛合させることにより、歯車相互間
のバックラッシュを相殺して、相互に噛合させる歯車相
互間のバックラッシュを除去しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は第1の発明を例示し、第1図はそ
の縦断側面図、第2図は第1図の■−■断面図である。 第3図、第4図および第5図は第2の発明を例示し、第
3図はその縦断側面図、第4図は第3図のIV−IV断
面図、第5図は第4図の■−v断面図である。 第6図および第7図は第3および第5の発明を例示し、
第6図はその縦断断面図、第7図は第6図の■−■断面
図である。 第8図および第9図は第4および第6の発明を例示し、
第8図はその縦断断面図、第9図は第8図のff−[断
面図である。 符号の説明 l:遊星歯車装置、2:バックラッシュ除去装置、3:
遊星歯車、3a:軸、4:キャリヤ、4a:取付孔、5
:軸間緊縮手段、5a:緊縮片、5b:ピン孔、5cニ
ピン、6:遊星アイドラ歯車、6a:軸、6b:締結部
、6c:歯車軸支部、7二太陽歯車、 8a。 8b:アイドラ歯車

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    て、この歯車装置は遊星歯車装置であり、複数の遊星歯
    車は、キャリヤに遊びを有して挿入して締結された軸に
    回転自在に軸支されており、前記軸相互間に軸間緊縮手
    段が介設され、この軸間緊縮手段は前記各軸に緊縮片が
    回動可能に設けられ、この緊縮片先端にはピン孔が穿設
    されており、このピン孔にピンを挿入して前記緊縮片相
    互を結合することにより、前記軸間の距離を緊縮し、も
    って前記遊星歯車とこれと噛合する太陽歯車との間のバ
    ックラッシュを除去することを特徴とする、バックラッ
    シュ除去装置。
  2. (2)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    て、この歯車装置は遊星歯車装置であり、キャリヤには
    遊星歯車が軸支されると共に、複数の遊星アイドラ歯車
    が前記キャリヤに締結された軸に回転自在に軸支されて
    おり、この軸は前記締結のための締結部と歯車を軸支す
    るための軸支部とが偏心して形成され、この偏心の方向
    を変えて前記締結を行ない、遊星アイドル歯車とこれと
    噛合する太陽歯車間のバックラッシュを除去することを
    特徴とする、バックラッシュ除去装置。
  3. (3)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    てこの歯車装置は遊星歯車装置であり、キャリヤには遊
    星歯車が軸支され、この遊星歯車は太陽歯車と噛合して
    おり、さらに前記キャリヤには、前記遊星歯車と太陽歯
    車との間に直列に噛合する偶数個のアイドラ歯車が回転
    自在に軸支され、これら遊星歯車、直列アイドラ歯車お
    よび太陽歯車間の各噛合により、前記遊星歯車と太陽歯
    車間のバックラッシュを除去することを特徴とする、バ
    ックラッシュ除去装置。
  4. (4)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    て、この歯車装置は遊星歯車装置であり、キャリヤには
    遊星歯車が軸支され、この遊星歯車と太陽歯車との間に
    は並列に噛合される2個の遊星アイドラ歯車が前記キャ
    リヤに回転自在に軸支されており、よって前記遊星歯車
    と太陽歯車間のバックラッシュを除去することを特徴と
    する、バックラッシュ除去装置。
  5. (5)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    て、互いに噛合する1組の歯車の相互間に、直列に噛合
    する偶数個のアイドラ歯車を設けたことを特徴とする、
    バックラッシュ除去装置。
  6. (6)歯車装置におけるバックラッシュ除去装置であっ
    て、互に噛合させるべき1組の歯車の相互間に、並列に
    噛合するアイドラ歯車を設けたことを特徴とする、バッ
    クラッシュ除去装置。
JP21278089A 1989-08-18 1989-08-18 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置 Pending JPH0379848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278089A JPH0379848A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278089A JPH0379848A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379848A true JPH0379848A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16628270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21278089A Pending JPH0379848A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104472A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 三菱重工業株式会社 遊星機構
CN103335081A (zh) * 2013-06-18 2013-10-02 武汉理工大学 非圆齿轮滚筒式分割装置
CN105840737A (zh) * 2015-02-03 2016-08-10 王志林 一种利用啮合推移转动的齿轮杠杆机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372947A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Takashi Takahashi 制御用変速装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372947A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Takashi Takahashi 制御用変速装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104472A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 三菱重工業株式会社 遊星機構
JP2009197833A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遊星機構
CN103335081A (zh) * 2013-06-18 2013-10-02 武汉理工大学 非圆齿轮滚筒式分割装置
CN105840737A (zh) * 2015-02-03 2016-08-10 王志林 一种利用啮合推移转动的齿轮杠杆机
JP2018506003A (ja) * 2015-02-03 2018-03-01 志林 王 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2450596B1 (en) Planetary gear mechanism
US4759229A (en) Controlling transmission
JP2010159774A (ja) 減速装置
JPH03181641A (ja) 遊星歯車増減速機
JPS6174935A (ja) 変速機
JPH0379848A (ja) 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置
JPH033820B2 (ja)
JPH0534538B2 (ja)
JP2888691B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JPH0786379B2 (ja) 内接式遊星歯車減速機
JPH0621608B2 (ja) 遊星歯車機構における角度バツクラツシユの除去装置
JPH082518Y2 (ja) 内接噛合式遊星歯車機構の低速軸又は内歯歯車の支持構造
JP2007100843A (ja) 揺動内接遊星歯車装置及びギヤドモータ
US5935038A (en) Rotary gear drive system having bevel input gears
JP3844618B2 (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置の内歯揺動体の製造方法
JP2646270B2 (ja) 遊星歯車装置
JP3034629B2 (ja) トロコイド系歯形内接式遊星歯車構造
JPS61153040A (ja) 減速機
JP4498816B2 (ja) 偏心揺動型遊星歯車装置
JP2000065159A (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置
JPH04290643A (ja) トロコイド系歯形内接式遊星歯車構造
JP2000081097A (ja) 内歯揺動型内接噛合遊星歯車装置
JPH0826918B2 (ja) 低騒音歯車装置
JP3054222B2 (ja) トロコイド系歯形内接式遊星歯車構造
JP2002061720A (ja) 外歯歯車、揺動内接噛合遊星歯車装置、揺動内接噛合遊星歯車装置のシリーズ