JP2018506003A - 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置 - Google Patents

噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018506003A
JP2018506003A JP2017541867A JP2017541867A JP2018506003A JP 2018506003 A JP2018506003 A JP 2018506003A JP 2017541867 A JP2017541867 A JP 2017541867A JP 2017541867 A JP2017541867 A JP 2017541867A JP 2018506003 A JP2018506003 A JP 2018506003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transfer layer
meshing
rotating
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017541867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6496418B2 (ja
Inventor
志林 王
志林 王
Original Assignee
志林 王
志林 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 志林 王, 志林 王 filed Critical 志林 王
Publication of JP2018506003A publication Critical patent/JP2018506003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6496418B2 publication Critical patent/JP6496418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/04Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
    • F16H63/06Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
    • F16H63/067Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/36Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with two central gears coupled by intermeshing orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/002Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having teeth movable out of mesh
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、ハウジング(1)と、駆動ギア(3)を有する入力装置と、支持フレーム(2)と従動ギアセットとを有する出力装置と、固定支承ギアを有する位置決め装置とを備える。従動ギアセットはトランスファレイヤギア(5)と少なくとも一つのアイドルギアとを有する。該出力装置における従動ギアセットのうちの各ドライブギアの支持軸の軸心はサブ支承点である。ドライブギアがそれぞれに隣接するドライブギアと噛合することにより2つの噛合点を形成する。該支承点と2つの噛合点により三角形スラストエリアを形成する。少なくとも2つの首尾接続する三角形スラストエリアによって、駆動ギア(3)から固定支承ギア(4)へ湾曲するように接続されて駆動する噛合押動レバー式のトルク出力経路を形成する。これによって、ギアセットが増速に回動し、それから減速してトルクを向上させ、歯車の伝動効率を向上させる。【選択図】図1

Description

本発明は、機械伝動装置分野に属し、特に噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置に関する。
機械伝動分野において、歯車が幅広く利用されている。歯車と歯車との噛合により速度とトルクを伝達する場合、大歯車が小歯車を駆動するとき、小歯車の回動速度が早くなるが、大歯車が与えた駆動力は小歯車の出力より大きい。小歯車が大歯車を駆動するとき、大歯車の回動速度が遅くなるが、小歯車が与えた駆動力は大歯車の出力より小さい。大きいトルクを維持するためには、相応的に回動速度を下げる必要がある。通常の技術としては減速増力技術が存在している。機械業界の技術者が、従来の歯車の伝動効率を向上することを望み、主に精度を向上させる方法と、歯車の噛合摩擦力を低減させる方法を利用した。
本発明は、歯同士間の伝動を減少するように、噛合して押動する伝動方式を用いて、小さい駆動ギアで大きいギアセットを押動して正方向または逆方向に増速するように回転させ、駆動ギアが1周回転すると、従動ギアセットが1〜96.67周以上回転し、これから減速してトルク向上させることをその一つ目の目的とする。
本発明は、アイドルギアの配列を設計することにより、レバー式のスラスト角を形成させ、トルク向上させるとともに、入出力速度比によって歯数比を設定して、有効な押し力を形成し、トルク向上させることをその二つ目の目的とする。
上記問題を解決するため、本発明が採用する一つの技術方案は、
噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置において、
ハウジングと、
ハウジングに収容され、少なくとも1つの回動可能に設置される駆動ギアを有する入力装置と、
少なくとも1組の回動可能な従動ギアセットを支持する支持軸が複数設置される支持フレームを少なくとも1つ有する出力装置と、
出力装置が回動する過程に回動支点を形成し、ハウジングに固定される固定支承ギアを少なくとも1つ有する位置決め装置とを備え、
前記従動ギアセットは、トランスファレイヤギアと少なくとも1つのアイドルギアとを有し、
前記トランスファレイヤギアは、上トランスファレイヤギア部と下トランスファレイヤギア部とを有し、上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの総歯数をMとし、下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの総歯数をNとし、MとNとが異なるように設けられ、
固定支承ギアと噛合するアイドルギアまたはトランスファレイヤギアは、支持フレームと同方向に回動して増速し、
駆動ギアの駆動により従動ギアセットを固定支承ギアの周りに遊星式で噛合して押動しながら回動させ、支持軸を介して支持フレームを駆動して増速に回動させるように、駆動ギアが直接またはアイドルギアを介して上トランスファレイヤギア部と噛合し、下トランスファレイヤギア部が直接またはアイドルギアを介して固定支承ギアと噛合するように設けられ、
最外側に位置する支持軸の軸心が前記支持フレームに伴って回動するときに形成する運動軌跡の直径が駆動ギアの直径の1.2倍以上になるように設けられ、
駆動ギアとアイドルギアまたはトランスファレイヤギアとの噛合点は駆動点であり、アイドルギアまたはトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの噛合点は支承点であり、支持フレームと最外側に位置する支持軸の軸心とによる交叉点は力出力点であるように設けられ、
前記出力装置における従動ギアセットのうちの各ドライブギアの支持軸の軸心はサブ支承点であり、各ドライブギアとそれぞれ隣接するドライブギアと噛合して2つの噛合点を形成し、前記支承点と2つの噛合点により三角形スラストエリアを形成し、少なくとも2つの首尾接続する三角形スラストエリアによって、駆動ギアから固定支承ギアへ湾曲するように接続されて駆動する噛合押動レバー式のトルク出力経路が一つ形成される。
支持フレームは、複数の支持軸によって、前記従動ギアセットが駆動ギアに対して軸対称に設置される少なくとも2組の回動可能な従動ギアセットを支持する。
支持フレームは、複数の支持軸によって、駆動ギアの支持軸に対して点対称で設置される少なくとも3組の可動回動な従動ギアセットを支持する。
各従動ギアセットは、偶数個のアイドルギアを有する。
さらに、アイドルギアは、2つ、或は4つ、或は6つ、或は8つある。
各従動ギアセットは、奇数個のアイドルギアを有する。
さらに、アイドルギアは、1つ、或は3つ、或は5つ、或は7つある。
各従動ギアセットにおいて、トランスファレイヤギアが少なくとも1つ設置される。
さらに、各従動ギアセットにおいて、トランスファレイヤギアが2つ設置される。
上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数とが同一であるように、且つ駆動ギアの歯数が固定支承ギアの歯数と異なるように設けられる。
上トランスファレイヤギア部の歯数が下トランスファレイヤギア部の歯数と異なるように、且つ駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数とが同一であるように設けられる。
上トランスファレイヤギア部の歯数が下トランスファレイヤギア部の歯数と異なるように、且つ駆動ギアの歯数が固定支承ギアの歯数と異なるように設けられる。
上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数との差は少なくとも2である。
上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数との差は4、或は6、或は8、或は12、或は少なくとも18である。
駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数との差は少なくとも2である。
駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数との差は少なくとも4、或は少なくとも6、或は少なくとも8、或は少なくとも12、或は少なくとも18である。
複数のアイドルギアは同層に配置される。
または、複数のアイドルギアは異なる層に設置される。
噛合押動レバー式の動力出力経路がインボリュート形状、或はアーチ形状、或は折れ線形状に形成される。
上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの歯数の和が前記下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの歯数の和より大きい場合、前記出力装置と駆動ギアとは同方向に回動し、
上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの歯数の和が前記下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの歯数の和より小さい場合、前記出力装置と駆動ギアとは互いに逆方向に回動する。
アイドルギアは、駆動ギアとトランスファレイヤギアとの間に設置され、またはトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの間だけに設置される。
出力装置は、トランスファレイヤギアまたはアイドルギアと噛合するインナーリングギアをさらに有する。
駆動ギア、アイドルギア、トランスファレイヤギアまたは固定支承ギアは、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を含む。
駆動ギアはローラギヤである。
位置決め装置は固定リングギアである。
1組の従動ギアセットにおいて、少なくとも2つの三角形スラストエリアが形成される。
三角形スラストエリアは、2つ、或は3つ、或は4つ、或は5つ、或は6つ、或は7つが形成される。
サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は170度以下となる。
さらに、サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は120度以下となる。
さらに、サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は25度〜60度の範囲内にある。
減速ギア機構によって伝動を実現するギアレバー装置のを2つまたは2つ以上有する。
複数のギアレバー装置は垂直方向において同軸方向且つ同軸心に直列に設置される。
複数のギアレバー装置は垂直方向においてずれて設置される。
複数のギアレバー装置のハウジングは一体に設けられる。
駆動ギアの軸心から駆動点まで第1直線を形成し、前記固定支承ギアの軸心から支承点まで第2直線を形成し、前記第1直線と第2直線との夾角がスラスト角を形成し、前記スラスト角は30度〜220度の範囲内にある。
さらに、スラスト角は59度〜135度の範囲内にある。
さらに、スラスト角は73度〜92度の範囲内にある。
支持軸の少なくとも一端の端部に回動可能な部品が配置される。
支持軸は支持フレームに固定接続され、従動ギアセットにおけるアイドルギアとトランスファレイヤギアには支持軸が回動可能に挿入される。
支持軸は支持フレームの内側から突出する軸状の突起である。
支持軸は前記支持フレームと接続する軸である。
回動可能な部品は円筒ころ軸受、円すいころ軸受、玉軸受或スライドスリーブを含む。
本発明による噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、以下の有益な効果を有する。
1.駆動ギア、従動ギアセットおよび位置決め装置によりスラスト角を形成し、中心に位置する小さい駆動ギアと協働して支持フレームを駆動して回動させ、歯車の伝動効率を向上することができる。
2.位置決め装置を設置することにより、歯車を位置決め装置の周りに自転させるとともに、該ギアレバー装置が同方向に増速して出力することができる。
3.アイドルギアを設置し、アイドルギアと位置決め装置およびトランスファレイヤギアとでレバーによる増力を形成させるので、歯車の伝動効率を向上することができる。
4.アーチ形状で配列される複数のアイドルギアを設置することにより、連続に噛合する歯車によって複数の連続する三角形スラストエリアを形成し、連続の押動作用を生じるので、ギアセットの動力伝達効率を向上することができる。
5.噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置を多層重ねて設置することにより、出力回動速度を倍増させる。そして、入力端または出力端に減速ギア機構を設置することによって、トルクを増強させて出力することができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットに四つのアイドルギアが配置される実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットに四つのアイドルギアが配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットに六つのアイドルギアが配置される実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットに六つのアイドルギアが配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアがトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの間に配置される実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアがトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの間に配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが非同層のように配置される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが非同層のように配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける四つのアイドルギアが上下二層のように配置される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける四つのアイドルギアが上下二層のように配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが上下二層のように配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが上下二層のように配置される実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットに2つのトランスファレイヤギアが配置される実施形態の側断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットに2つのトランスファレイヤギアが配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが下層に配置される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットにおける2つのアイドルギアが下層に配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の駆動ギアがローラギヤであるように設けられる実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の駆動ギアがローラギヤであるように設けられる実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットに上下異なる数で四つのアイドルギアが配置される実施形態の分解斜視図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットに上下異なる数で四つのアイドルギアが配置される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1組の従動ギアセットに上下異なる数で四つのアイドルギアが配置される実施形態における単独の従動ギアセット構成の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置に減速ギア機構が装着される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置に減速ギア機構が装着される二層に重ねた実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の出力装置がリングギアにより出力するように形成される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の出力装置がリングギアにより出力するように形成される実施形態の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の位置決め装置が固定リングギアであるように形成される実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の位置決め装置が固定リングギアであるように形成される実施形態の平面図 本発明の複数の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置が直列で配置されるとともに減速ギア機構を増設した実施形態の断面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置に係る各種の歯車の平面図 本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置の1つのアイドルギアを利用する実施形態の断面図
以下、本発明の実施例の技術方案をより明瞭に説明するために、実施例の説明に使用される図面を簡単に説明する。下記の説明における図面は、本発明の一部の実施例を示したものに過ぎず、当業者は、創造的な労働をしなくても、これらの図面からその他の図面を得られる。
以下、本発明の実施例の技術方案を明瞭且つ完全に説明する。説明する実施例は、本発明の一部の実施例であり、全ての実施例ではないと理解すべきである。当業者が本発明における実施例に基づいて創造的な労働をしなくて得られる全てのその他の実施例は、本発明の保護範囲に該当する。
噛合して押動しながら回動する方式を利用する該ギアレバー装置は、ハウジング1と、ハウジング1に収容され、少なくとも1つの回動可能に設置される駆動ギア3を有する入力装置と、少なくとも1組の回動可能な従動ギアセットを支持する支持軸が複数設置される支持フレーム2を少なくとも1つ有する出力装置と、出力装置が回動する過程に回動支点を形成し、ハウジング1に固定される固定支承ギア4を少なくとも1つ有する位置決め装置とを備える。該従動ギアセットは、トランスファレイヤギア5と少なくとも1つのアイドルギアとを有する。該トランスファレイヤギア5は、上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有し、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との総歯数をMとし、下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との総歯数をNとする場合、MとNとが異なるように設けられる。固定支承ギア4と噛合するアイドルギアまたはトランスファレイヤギア5は、支持フレーム2と同方向に回動する。駆動ギア3の駆動により従動ギアセットを固定支承ギア4の周りに遊星式で噛合して押動しながら回動させ、支持軸を介して支持フレーム2を駆動して増速に回動させるように、駆動ギア3は直接またはアイドルギアを介して上トランスファレイヤギア部6と噛合し、下トランスファレイヤギア部7は直接またはアイドルギアを介して固定支承ギアと噛合するように設けられる。
最外側に位置する支持軸の軸心が該支持フレーム2に伴って回動するときに形成される運動軌跡の直径が駆動ギア3の直径の1.2倍以上なるように設けられる。駆動ギア3とアイドルギアまたは上トランスファレイヤギア部5との噛合点は駆動点であり、アイドルギアまたはトランスファレイヤギア5と固定支承ギア4との噛合点は支承点であり、支持フレーム2および最外側に位置する支持軸の軸心による交叉点は力出力点であるように設けられる。該出力装置における従動ギアセットのうちのドライブギアのそれぞれの支持軸の軸心はサブ支承点であり、各ドライブギアがそれぞれ隣接するドライブギアと噛合して2つの噛合点を形成し、該支承点と2つの噛合点で三角形スラストエリアを形成し、少なくとも2つの首尾接続する三角形スラストエリアにより、駆動ギア3から固定支承ギア4へ湾曲するように接続して伝動する噛合押動レバー式のトルク出力経路が一つ形成される。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械または動力機械に取付または接続することができ、駆動車両、船、飛行機、発電を駆動することまたはその他動力出力の場合に適用される。
実施例1
図1〜図2に示すように、噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、ハウジング1と、支持フレーム2と、駆動ギア3と、固定支承ギア4と、トランスファレイヤギア5と、第1アイドルギア81と、第2アイドルギア82とを有している。支持フレーム2は、ハウジング1に対して回動可能にハウジング1内に設置されている。支持フレーム2は、固定支承ギア4と同軸に配置されている。固定支承ギア4が支持フレーム2に挿入するとともに、固定支承ギア4の軸の周りに回動可能に設置されている。入力装置は、駆動ギア3と剛性的に接続する一つの入力軸9をさらに有している。固定支承ギア4の一端がハウジング1に固定接続されている。駆動ギア3は、入力軸9と接続し、その外側に第1アイドルギア81および第2アイドルギア82が設置されている。駆動ギア3は、第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介してトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6を駆動する。トランスファレイヤギア5は、同軸に接続された上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有している。上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とは同期に回動する。トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7は固定支承ギア4と噛合している。第1アイドルギア81は第1アイドルギア支持軸813を介して支持フレーム2に固定され、第2アイドルギア82は第2アイドルギア支持軸814を介して支持フレーム2に固定され、トランスファレイヤギア5はトランスファレイヤギア支持軸815を介して支持フレーム2に固定されるように設けられている。
出力軸17が支持フレーム2と同軸に接続され、入力モーメントが支持フレーム2に接続される出力軸17を介して出力される。トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6の歯数が下トランスファレイヤギア部7の歯数と異なり、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との歯数の和と異なることを注意すべきである。
好ましい実施例は、上トランスファレイヤギア部6の直径が下トランスファレイヤギア部7の直径より小さくするように設けられている。これによって、上トランスファレイヤギア部6の歯数が下トランスファレイヤギア部7の歯数より少なくなる。
駆動ギア3は入力軸9により駆動され、第1アイドルギア81、第2アイドルギア82、トランスファレイヤギア5を駆動し、最終的に力を固定支承ギア4に伝達するようになる。固定支承ギア4が固定されているため、固定支承ギア4の自転が制限される。そして固定支承ギア4と噛合するトランスファレイヤギア5は、自由に回動することができなくなるので、強制的に固定支承ギア4の円周に沿って噛合して押動しながら回動するとともに、支持フレーム2を運動できるように押動する。トランスファレイヤギア5または駆動ギア3と固定支承ギア4との間には歯数差があるので、駆動ギア3が一定の角度を回動すると、トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7との間には歯数差が存在しているため、固定支承ギア4に対するトランスファレイヤギア5の回動角度は駆動ギア3の回動角度より大きくなる。すなわち、支持フレーム2の回動角度が駆動ギア3の回動角度より大きい。
また、支持フレーム2の回転により、支持フレーム2に固定される第1アイドルギア81、第2アイドルギア82およびトランスファレイヤギア5がともに公転運動をする。そして、歯車が公転運動をする際、歯車の軸心が位置決め装置の周りに回転する線速度は歯車が自転する円周線速度に等しい。駆動ギア3の回転角度がトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7との間の歯数差によって拡大されるので、支持フレーム2の回転の角速度が駆動ギア3の回転の角速度より大きくなる。そして、アイドルギアおよび固定支承ギア4が駆動ギア3の周りに固定されているので、アイドルギアおよびトランスファレイヤギア5の自転速度を向上し、最終的に噛合して押動しながら回動するようになる。
ギアレバー伝動機の歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を用いることが出来るが、これらに限定されるものではない。
速度比=出力回動速度:入力回動速度=下トランスファレイヤギア部7の歯数×駆動ギア3の歯数/(下トランスファレイヤギア部7の歯数×駆動ギア3の歯数−上トランスファレイヤギア部6の歯数×固定支承ギア4の歯数)。
上トランスファレイヤギア部6の歯数と下トランスファレイヤギア部7の歯数との和が駆動ギア3の歯数と固定支承ギア4の歯数との和と異なる。従動ギアセットは、駆動ギア3と固定支承ギア4の外周に噛合して押動しながら回動し、自転と公転との複合運動を形成した。
さらに好ましい実施形態は、駆動ギア3を中心にして、アイドルギアおよびトランスファレイヤギア5で構成される従動ギアセットを少なくとも2組配列するように設けられる。配列されるトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6が同時に固定支承ギア4の外周に遊星式で噛合して押動しながら回動するので、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が少なくとも2組形成される。例えば、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82とトランスファレイヤギア5とを有する2組、3組または4組の従動ギアセットが配列される。複数のギアセットが固定支承ギア4に対して点対称に配置されている。トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6が同時に固定支承ギア4の外周に遊星式で噛合して押動しながら回動し、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路少なくとも2組が形成される。
好ましい技術方案は、アイドルギアを固定支承ギア4と下トランスファレイヤギア部7との間に設置するように設けられる。特に、本実施例において、上トランスファレイヤギア部6の直径が下トランスファレイヤギア部7の直径より小さいように設けられ、出力装置が駆動ギア3に対して同方向に増速に回転するように設けられる。
上記実施例において、駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点は駆動点である。下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との噛合点は支承点である。トランスファレイヤギアの軸心点と支持フレームとの交叉点は力出力点である。
第1アイドルギア81の第1アイドルギア支持軸813の軸心は第1サブ支承点811である。第1アイドルギア81と駆動ギア3および第2アイドルギア82との間には2つの噛合点(噛合点81cと噛合点81c’)が存在する。第1サブ支承点811と噛合点81cと噛合点81c’とによって第1三角形スラストエリア81aを形成する。噛合点81cと噛合点81c’との結び線が第1出力経路81bを形成する。第2アイドルギア82の第2アイドルギア支持軸814の軸心は第2サブ支承点822である。第2アイドルギア82と第1アイドルギア81および上トランスファレイヤギア部6との間に噛合点82dおよび噛合点82d’が存在する。第2サブ支承点822と2つの噛合点(噛合点82dと噛合点82d’)とによって第2三角形スラストエリア82aを形成する。噛合点82dと噛合点82d’との結び線が第2出力経路82bを形成する。第1出力経路81bと第2出力経路82bとが連続に接続されるとともに、駆動ギア3から固定支承ギア4へ湾曲するように接続されて駆動する噛合押動レバー式のトルク出力経路を1つ形成した。
以上の実施例において、駆動ギア3の歯数は12、固定支承ギア4の歯数は18、上トランスファレイヤギア部6の歯数は6、下トランスファレイヤギア部7の歯数は28となる。このとき、入力回転が1周になると、出力回転が1.47周になり、すなわち、入力回転が1周になると、出力回転の増速が実現された。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、トランスファレイヤギア5と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301をとし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において59.6°となることが好ましい。
図3と図4に示すように、本発明の一つの好ましい技術方案は、各従動ギアセットに第1アイドルギア81、第2アイドルギア82、第3アイドルギア83及び第4アイドルギア84の4つのアイドルギアが設置されている。4つのアイドルギアは、駆動ギア3がアイドルギアを介してトランスファレイヤギア5を駆動できるように、駆動ギア3の円周に沿って外側に向いてアーチ形状で配置しながら順次噛合するように設けられている。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、トランスファレイヤギア5と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において81.98°となることが好ましい。
本技術方案は、駆動ギア3の歯数が12、固定支承ギア4の歯数が18、上トランスファレイヤギア部6の歯数が18、下トランスファレイヤギア部7の歯数が36であるように設けられている。この場合、入力回転は1周になると、出力回転は4週になるので、増速が実現された。この場合、噛合しながらの回動は25%を占め、押動しながらの回動は75%を占める。
図5と図6に示すように、本発明の一つの好ましい技術方案は、各従動ギアセットに、第1アイドルギア81、第2アイドルギア82、第3アイドルギア83、第4アイドルギア84、第5アイドルギア85および第6アイドルギア86の6つのアイドルギアが設置されている。6つのアイドルギアは、駆動ギア3がアイドルギアを介してトランスファレイヤギア5を駆動できるように、沿駆動ギア3の円周に沿って外側に向いてアーチ形状で配置しながら順次噛合するように設けられている。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、トランスファレイヤギア5と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において217.2°となることが好ましい。
本技術方案は、駆動ギア3の歯数が12、固定支承ギア4の歯数が20、上トランスファレイヤギア部6の歯数が12、下トランスファレイヤギア部7の歯数が36であるように設けられている。この場合、駆動ギア3が1周回転すると、支持フレーム2がドライブギアセットを駆動して2.3周回転させるので、増速が実現された。
図13、図14に示すように、本発明のその他の好ましい技術方案は、図1と図2と比べて、ギアレバー装置の上層と下層にともに1つのアイドルギアが設置されている。具体的には、駆動ギア3が第1アイドルギア81を介して直接トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と接続し、上トランスファレイヤギア部6が同軸且つ同期で下トランスファレイヤギア部7を駆動し、トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7が第2アイドルギア82と接続し、第2アイドルギア82が、ハウジング1に接続する固定支承ギア4と噛合するように設けられている。
第1アイドルギア81と第2アイドルギア82とトランスファレイヤギア5とは三角形のように配置され、トランスファレイヤギア5は第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介してそれぞれ固定支承ギア4と駆動ギア3と接続している。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、固定支承ギア4と第2アイドルギア82との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において76.98°となることが好ましい。
本技術方案は、駆動ギア3の歯数が14、固定支承ギア4の歯数が18、上トランスファレイヤギア部6の歯数が12、下トランスファレイヤギア部7の歯数が18であるように設けられている。この場合、駆動ギア3が1周回転すると、支持フレーム2がドライブギアセットを駆動して7周回転し、すなわち、入力回転は1周になると、出力回転は7周になるので、増速が実現された。この場合、噛合しながらの回動は14%を占め、押動しながらの回動は86%を占める。
図17、図18に示すように、本発明のその他の好ましい技術方案は、図1と図2と比べて、本技術方案では、第1アイドルギア81および第2アイドルギア82がともに下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4の間に噛合しながら設置されている。具体的には、駆動ギア3が上トランスファレイヤギア部6と直接接続し、上トランスファレイヤギア部6が同軸且つ同期に下トランスファレイヤギア部7を駆動し、下トランスファレイヤギア部7が第1アイドルギア81と接続し、第1アイドルギア81が第2アイドルギア82を駆動し、第2アイドルギア82がハウジング1に固定される固定支承ギア4と噛合するように設けられている。
第1アイドルギア81と第2アイドルギア82とはアーチ形状の配置方式でそれぞれ固定支承ギア4と下トランスファレイヤギア部7と接続している。
駆動ギア3のトランスファレイヤギアとの噛合点を駆動点とし、固定支承ギア4と第2アイドルギア82との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において109°となることが好ましい。
本実施例において、トランスファレイヤギア5内に第1軸受20が設置され、第1アイドルギア81内に第2軸受20−1が設置され、第2アイドルギア82内に第3軸受20−2が設置され、第1軸受20、第2軸受20−1および第3軸受20−2の内側にそれぞれの支持軸が挿入され固定されている。同じように、従動ギアセットにおける他のドライブギアのそれぞれが、軸受に支持軸が挿入されるように設置されている。回動可能な部品は、円筒ころ軸受、円すいころ軸受、玉軸受、深溝玉軸受またはニードル軸受を使用しても良いし、粉末冶金によって形成されたスライドスリーブを使用しても良い。
軸受が歯車と軸との間に設置されることに対して、支持軸が支持フレームに対して回転できるように軸受が支持フレームと支持軸との間に設置されてもよい。
本技術方案は、駆動ギア3の歯数が24、固定支承ギア4の歯数が14、上トランスファレイヤギア部6の歯数が18、下トランスファレイヤギア部7の歯数が26であるように設けられている。この場合、駆動ギア3が1周回転すると、支持フレーム2がドライブギアセットを駆動して1.7周回転させるので、増速が実現された。
本技術方案の一つの変形例は、駆動ギア3の歯数が18、固定支承ギア4の歯数が18、上トランスファレイヤギア部6の歯数が18、下トランスファレイヤギア部7の歯数が36であるように設けられている。この場合、駆動ギアが時計回りで1周回転すると、支持フレーム2がドライブギアセットを駆動して反時計回りで2周回転するようになる。本技術方案において、出力回転回数において、噛合しながらの伝動は50%を占め、押動しながらの転動は50%を占める。
本技術方案のその他の変形例は、駆動ギア3の歯数が28、固定支承ギア4の歯数が29、上トランスファレイヤギア部6の歯数が40、下トランスファレイヤギア部7の歯数が41であるように設けられている。この場合、駆動ギアは時計回りで1周回転すると、支持フレーム2がドライブギアセットを駆動して反時計回りで95.67周回転するので、増速が実現された。本技術方案において、出力回転回数において、噛合しながらの伝動が1.1%を占め、押動しながらの転動が98.9%を占める。
図32に示すように、図1に対して、本技術方案の駆動ギア3と上トランスファレイヤギア部6と間には1つのアイドルギア(すなわち、第1アイドルギア81)が設置されている。この場合、図1の2つのアイドルギアを有する技術方案に対して、本技術方案は、入力回動速度が出力回動速度より速い減速運動が実現された。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
ギアレバー伝動機のアイドルギアの歯数が該ギアレバー伝動機の入出力の速度比に影響を与えない。
その他、実施例で示していない本発明におけるギア比および回転速度比の一部の設定データが以下の表に示した。
Figure 2018506003
実施例2
図7、図8に示すように、本発明によるその他の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、駆動ギア3を有する入力軸9と、出力軸17とを有し、さらに出力装置を有する。出力装置は、入力軸9と出力軸17との間に接続される。
そのうち、出力装置は、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82を有するアイドルギアセットと、上下同軸に設置される上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7を有するトランスファレイヤギア5と、支持フレーム2と、固定支承ギア4と、固定支承ギア4が固定されるハウジング1とを備えている。入力軸9は、ハウジング1に挿入して駆動ギア3および固定支承ギア4の中心に接続される。
駆動ギア3と、同軸に設置されている上トランスファレイヤギア部6及び下トランスファレイヤギア部7を有するトランスファレイヤギア5と、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82から構成されるアイドルギアセットとは、支持フレーム2内に取り付けられ、固定支承ギア4と駆動ギア3とは同軸心のように設けられる。入力軸9が駆動ギア3を駆動することによって、駆動ギア3と上トランスファレイヤギア部6が上層平面に順次噛合し押動しながら回動し、下トランスファレイヤギア部7と、第1アイドルギア81と、第2アイドルギア82と、固定支承ギア4とが下層平面に順次噛合し押動しながら回動するようになる。出力軸17と支持フレーム2とが一体に接続されている。トランスファレイヤギア5と第1アイドルギア81と第2アイドルギア82とが、駆動ギア3および固定支承ギア4の周りに遊星式で噛合して押動しながら回動することよって、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が形成される。入力軸9が回動力を提供し、出力軸17が外へ出力し、従動ギアセットが固定支承ギア4の周りに噛合して押動しながら回動するよって、出力軸17の回動速度が駆動ギア3の回動速度より上回るように設けられる。
最外側に位置する支持軸の軸心8aがこの支持フレームに伴って回動する際に形成された運動軌跡8bの直径は駆動ギア3の直径の1.2倍になるようにもけられている。
一つの好ましい実施形態は、上トランスファレイヤギア部6の直径は下トランスファレイヤギア部7の直径に同一ように設けられている。
さらに好ましい実施形態は、駆動ギア3を中心とし、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82からなるアイドルギアセット及びトランスファレイヤギア5を有する従動ギアセットを少なくとも2組配列するように設けられている。配列される第1アイドルギア81が同時に駆動ギア3で噛合して押動しながら回動し、配列される第2アイドルギア82が同時に固定支承ギア4の外周に遊星式で噛合して押動しながら回動することによって、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が少なくとも2組形成される。例えば、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82からなるアイドルギアセットとトランスファレイヤギア5とを有する2組、3組または4組の従動ギアセットを配列することによって、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が少なくとも2組形成される。
駆動ギア3とトランスファレイヤギア5との噛合点を駆動点とし、第2アイドルギア82と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において73.68°となることが好ましい。
図9、図10に示すように、図7および図8に示した実施例と比べて、ギアレバー装置の上層および下層にそれぞれ1つのアイドルギアが設置され、駆動ギア3が第1アイドルギア81を介してトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6を駆動し、トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7および第2アイドルギア82が固定支承ギア4と接続するところは相違する。
特に、本実施例において、トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7の歯数が同一ように設けられるとともに同期に駆動ができ、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との歯数の和と異なるように設けられている。
第1アイドルギア81、第2アイドルギア82およびトランスファレイヤギアが三角形ように配置されるとともに駆動ギア3の軸心の周りに環状で3組が配列され、トランスファレイヤギアが第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介してそれぞれ固定支承ギア4および駆動ギア3に接続するように設けられている。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、第2アイドルギア82と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30−220°となり、本技術方案において73.68°となることが好ましい。
図11、図12に示すように、図7および図8に示した実施例と比べて、ギアレバー装置の上層と下層にはともに2つのアイドルギアが設置され、駆動ギア3が第1アイドルギア81を介して第2アイドルギア82を駆動し、第2アイドルギア82がトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6を駆動し、トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7が第3アイドルギア83と接続し、第3アイドルギア83が第4アイドルギア84を介して固定支承ギア4と接続するように設けられている。
特に、本実施例において、トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7の歯数が同一ように設けられるとともに同期に駆動でき、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との歯数の和と異なるように設けられている。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、第4アイドルギア84と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において135.84°となることが好ましい。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例3
図15、図16に示すように、本発明の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、駆動ギア3を有する入力軸9と、出力軸17とを有し、さらに出力装置を有する。出力装置は駆動ギア3と出力軸17との間に接続され、出力装置の回動方向と駆動ギア3の回動方向とが同じである。
そのうち、出力装置は、2組の従動ギアセットを有する。各従動ギアセットは、上下同軸に接続された上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有するトランスファレイヤギア5と、第1アイドルギア81と、上下同軸に接続された第2上トランスファレイヤギア部62と第2下トランスファレイヤギア部72とを有する第2トランスファレイヤギア51と、支持フレーム2と、固定支承ギア4と、固定支承ギア4が固定されるハウジング1とを備える。入力軸9は、ハウジング1と固定支承ギア4とを貫通して駆動ギア3の中心に接続される。駆動ギア3が入力軸9に伴って同期に回動する。固定支承ギア4が軸受を介して入力軸9と可動的に接続する。トランスファレイヤギア5と第1アイドルギア81と第2トランスファレイヤギア51が全部支持フレーム2内に取り付けられている。
入力軸9が駆動ギア3を駆動することによって、駆動ギア3と上トランスファレイヤギア部6とが上層平面に順次噛合し押動しながら回動し、下トランスファレイヤギア部7と、第1アイドルギア81と、第2上トランスファレイヤギア部62とが中層平面に順次噛合しながら駆動し、第2下トランスファレイヤギア部72と固定支承ギア4とが下層平面に噛合するようになる。出力軸17と支持フレーム2とが一体に接続されている。入力軸9が回動力を提供し、出力軸17が外へ出力することによって、出力軸17の回動速度が駆動ギア3の回動速度より上回るようにさせる。
一つの好ましい実施形態は、駆動ギア3と噛合し押動しながら回動するトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6の直径が下トランスファレイヤギア部7の直径より大きく、固定支承ギア4の周りに遊星式で噛合して押動しながら回動するトランスファレイヤギア5の第2上トランスファレイヤギア部62が第2下トランスファレイヤギア部72の直径より小さくするように設けられている。
さらに好ましい実施形態は、駆動ギア3を中心とし、トランスファレイヤギア5と、第1アイドルギア81と、第2トランスファレイヤギア51とを有する出力装置を少なくとも2組配列するように設けられることによって、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が少なくとも2組形成される。
駆動ギア3と上トランスファレイヤギア6との噛合点を駆動点とし、固定支承ギア4と第2下トランスファレイヤギア部72との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において102.33°となることが好ましい。
図31に示すように、ギアレバー伝動機に用いられる歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車またはねじ歯車であるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例4
図19、図20に示すように、噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、ハウジング1と、支持フレーム2と、駆動ギアと、固定支承ギア4と、トランスファレイヤギアと、アイドルギアとを有し、トランスファレイヤギアとアイドルギアにより従動ギアセットを構成する。トランスファレイヤギアは同軸のように固定接続される上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有する。駆動ギアは、1つの円形回転板と、円形回転板の外円周に均一に配置され且つ自身の回転軸の周りに回動可能な8つのころとを有するローラギヤ33を使用する。ハウジング1内に支持フレーム2が設置されている。支持フレーム2とハウジング1とは相対的に回動可能のように設けられている。支持フレーム2と固定支承ギア4とは同軸のように配置されている。支持フレーム2に固定支承ギア4が挿入され、支持フレーム2は固定支承ギア4の軸の周りに回動できるように設けられている。固定支承ギア4の一端がハウジング1に固定接続されている。ローラギヤ33には入力軸9が接続されている。固定支承ギア4の外側に第1アイドルギア81と第2アイドルギア82とが設置されている。ローラギヤ33がトランスファレイヤギアの上トランスファレイヤギア部6を直接に駆動し、上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とが同期に運動し、トランスファレイヤギアの下トランスファレイヤギア部7と第1アイドルギア81とが噛合し、第1アイドルギア81が第2アイドルギア82と噛合し、第2アイドルギア82が固定支承ギア4に接続されるように設けられている。
出力軸17と支持フレーム2とが同軸のように接続され、入力モーメントがギアレバー伝動機を介して、支持フレーム2に接続された出力軸17から出力される。トランスファレイヤギアの上トランスファレイヤギア部6の歯数が下トランスファレイヤギア部7の歯数と異なり、上トランスファレイヤギア部6とローラギヤ33との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との歯数の和と異なり、ローラギヤ33がトランスファレイヤギアおよびアイドルギアを駆動して回動させるとき、第2アイドルギア82が固定支承ギア4の外円周に沿って噛合して押動しながら回動し、支持フレーム2が増速して出力することを注意すべきである。
ローラギヤ33を用いることにより、歯車同士が噛合するときのハードフリクションが転動摩擦に変更できる。ローラギヤ33が上トランスファレイヤギア部6を押動して回動させるとき、ローラギヤ33の転動部分が同時に逆方向に沿って自転し、転動摩擦を形成することによって、押動が実現された。
ローラギヤ33と上トランスファレイヤギア部6と噛合する点を駆動点とし、固定支承ギア3と第2アイドルギア82との噛合点を支承点とし、ローラギヤ33の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において105.17°となることが好ましい。
図31に示すように、ギアレバー伝動機に用いられる歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車またはねじ歯車であるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例5
図21、図22、図23に示すように、噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置は、ハウジング1、入力軸9及び出力軸17を有し、さらに入力装置を有する。入力装置は、入力軸9と同期に回転するように配置される1つの駆動ギア3と、入力軸9と同軸線に配置され且つ回動できないようにハウジング1内に設けられる少なくとも1つの固定支承ギア4を有する位置決め装置と、3組のドライブギアセットと3組のドライブギアセットをハウジング1内で回転自由に支持する支持フレーム2とを有する出力装置とを備えている。各ドライブギアセットは、2つのアイドルギアと1つのトランスファレイヤギア5を有し、トランスファレイヤギアとアイドルギアにより二層の歯車伝動構造を形成するように設けられている。
具体的には、支持フレーム2は、軸受を介してハウジング1に回動可能に接続されている。支持フレーム2には同軸に固定支承ギア4が挿入されるとともに、支持フレーム2は固定支承ギア4の周りに回動できる。固定支承ギア4の下端がハウジング1に固定されている。入力軸9は、固定支承ギア4と相対的に回動できるように、下から上へ固定支承ギア4の中心を貫通して駆動ギア3と固定接続されている。
本実施例において、アイドルギアは、第1アイドルギア81と、第2アイドルギア82と、第3アイドルギア83と、第4アイドルギア84とを有する。第1アイドルギア81、第2アイドルギア82および第3アイドルギア83は、三角形のように駆動ギア3と上トランスファレイヤギア部6との間に配置され、噛合して押動しながら回動する。第1アイドルギア81、第2アイドルギア82および第3アイドルギア83は順次に噛合する。第4アイドルギア84は、下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との間に配置され、噛合して押動しながら回動する。
第1アイドルギア81の軸心が第1サブ支承点811であり、第1アイドルギア81と駆動ギア3および第2アイドルギア82との間に2つの噛合点が存在している。前記第1サブ支承点811と2つの噛合点により第1三角形スラストエリア81aが形成され、2つの噛合点の結び線が第1出力経路81bを形成する。第2アイドルギア82の軸心は第2サブ支承点822であり、第2アイドルギア82と第1アイドルギア81および第3アイドルギア83との間に2つの噛合点が存在している。前記第2サブ支承点822と2つの噛合点により第2三角形スラストエリア82aを形成し、この2つの噛合点により第2出力経路82bを形成する。第3アイドルギア83の軸心は第3サブ支承点833であり、第3アイドルギア83と第2アイドルギア82およびトランスファレイヤギア5との間に2つの噛合点が存在している。前記第3サブ支承点833と2つの噛合点により第3三角形スラストエリア83aを形成し、この2つの噛合点により第3出力経路83bを形成する。トランスファレイヤギア5の軸心は第4サブ支承点55であり、トランスファレイヤギア5と第4アイドルギア84および第3アイドルギア83との間には2つの噛合点が存在している。前記第4サブ支承点55と2つの噛合点により第4三角形スラストエリア84aを形成し、この2つの噛合点により第4出力経路5bを形成する。第4アイドルギア84の軸心は第5サブ支承点844であり、第4アイドルギア84とトランスファレイヤギア5および固定支承ギア4との間に2つの噛合点が存在している。前記第5サブ支承点844と2つの噛合点により第5三角形スラストエリア85aを形成し、この2つの噛合点により第5出力経路84bを形成する。第1出力経路81b、第2出力経路82b、第3駆動路径83b、第4駆動路径5bおよび第5駆動路径84bが連続に接続するとともに、駆動ギア3から固定支承ギア4へ湾曲するように噛合押動レバー式の動力出力経路が1つ形成された。この噛合押動レバー式の動力出力経路は、複数連続に配置されたM形状のように形成される。
第1アイドルギア81、第2アイドルギア82、第3アイドルギア83、トランスファレイヤギア5および第4アイドルギア84は、順次連続に噛合し、歯車の軸心が複数のM型または折れ線型のように連続に配置される。
出力軸17が支持フレーム2と同軸に接続され、入力モーメントがギアレバー伝動機のドライブギアセットを介して、支持フレーム2から出力する。この場合、第4アイドルギア84は、固定支承ギア4を沿って噛合して押動しながら回動する。
さらに好ましい実施形態は、駆動ギア3を中心とし、4つのアイドルギアと1つのトランスファレイヤギア5により構成される従動ギアセットを環状に3組配列するように設けられ、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が3組形成される。
図31に示すように、ギアレバー伝動機に用いられる歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車またはねじ歯車であるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例6
図24、図25に示す本発明のその他の変形実施例を参照する。図24に示すように、ハウジング1には固定設置される固定支承ギア4が接続されている。固定支承ギア4が回動可能な支持フレーム2に挿入される。支持フレーム2は、可動なアイドルギア(すなわち、第1アイドルギア81と第2アイドルギア82)と、上トランスファレイヤギア部6および下トランスファレイヤギア部7により構成されるトランスファレイヤギア5とを支持している。固定支承ギア4に同軸且つ階層的に駆動ギア3が設置されている。駆動ギア3に同軸に入力軸9が固定接続されている。入力軸9がハウジング1を貫通しハウジング1に対して回動できる。駆動ギア3が第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介して下トランスファレイヤギア部7と接続し、下トランスファレイヤギア部7と上トランスファレイヤギア部6とは同軸且つ同期のように駆動され、上トランスファレイヤギア部6と固定支承ギア4とが噛合し、駆動ギア3が回転して第1アイドルギア81、第2アイドルギア82およびトランスファレイヤギア5を押動するとともに、第1アイドルギア81、第2アイドルギア82およびトランスファレイヤギアにより構成されるドライブギアセットが固定支承ギア4の周りに噛合して押動しながら回動するように設けられることによって、最終的に支持フレーム2に出力を実施させる。
第1減速ギア18が支持フレーム2と固定接続されるとともに、駆動ギア3と同円心に配置されている。第1減速ギア18が駆動するため、さらに第1減速ギア18と同層に設置されるとともに第1減速ギア18と噛合して駆動する第2減速ギア19を設置されている。出力軸17は第2減速ギア19の中心に固定され、ハウジング1と回動可能に接続されている。出力軸17の一端が前記ハウジング1から突出し、入力軸9により入力された動力を外へ出力する。
図25に示すように、2つのギアレバー装置を縦方向にずれて二段階に配置することによって駆動すると、伝動効果を倍増することができる。2つのギアレバー装置のそれぞれの構造は、図24に示す実施例と基本的に同じであるが、上部に位置するギアレバー装置のアイドルギアが上層に配置され、下層のギアレバー装置のアイドルギアが下層に配置され、第1出力軸の軸心Iと第2出力軸の軸心IIとがずれて配置され、下支持フレーム2−2が第1減速ギア18と同軸に接続され、第1減速ギア18が第2減速ギア19と接続され、第2減速ギア19の軸心が第2層の入力軸と接続され、上支持フレーム2−1に第3減速ギア18’が同軸に接続され、第3減速ギア18’と第4減速ギア19’とが噛合して接続し、第4減速ギア19’の出力軸がハウジング1から突出するように設けられるところが異なる。この装置の入力軸9にモータ13が接続され、この装置の出力軸17に発電機14が接続されているので、モータ13がこのギアレバー装置を駆動し、増速してから、発電機14からの発電を実現できる。
図31に示すように、ギアレバー伝動機に用いられる歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車或はねじ歯車であるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例7
図26、図27に示すように、実施例1の支持フレームによる出力方式に対して、支持フレーム2による出力以外に、リングギアを設置して出力してもよい。具体的には、ハウジング1と、支持フレーム2と、駆動ギア3と、固定支承ギア4と、トランスファレイヤギアと、アイドルギアと、出力リングギア10とを有する。ハウジング1に支持フレーム2が設置されている。支持フレーム2は、ハウジング1と相対的に回動可能に設けられ、固定支承ギア4と同軸に配置されている。支持フレーム2に固定支承ギア4が挿入され、固定支承ギア4の軸の周りに回動できるように設けられている。固定支承ギア4の一端がハウジング1に固定接続される。駆動ギア3に入力軸9が接続され、駆動ギア3の外側に第1アイドルギア81および第2アイドルギア82が設置されている。駆動ギア3が第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介してトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6を駆動する。トランスファレイヤギア5は同軸に固定接続される上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有する。上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とが同期的に運動する。トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7が固定支承ギア4と噛合する。支持フレーム2が同軸に出力リングギア10に挿入する。出力リングギア10はインナーリングギアであり、出力リングギア10の内側歯がトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6と噛合して接続されている。出力リングギア10の中央に入力軸9が接続され、入力モーメントが出力リングギア10と接続される出力軸17より出力される。
トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6の歯数が下トランスファレイヤギア部7の歯数と異なり、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との歯数の和と異なることを注意すべきである。
一つの好ましい実施例は、上トランスファレイヤギア部6の直径が下トランスファレイヤギア部7の直径より小さくするように設けられている。
ギアレバー伝動機の歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を使用できるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
駆動ギア3と第1アイドルギア81との噛合点を駆動点とし、下トランスファレイヤギア部7と固定支承ギア4との噛合点を支承点とし、駆動ギア3の軸心から駆動点までの結び線を第1直線301とし、固定支承ギア4の軸心から支承点までの結び線を第2直線302とし、第1直線301と第2直線302との間に形成された夾角をスラスト角とする場合、スラスト角は30〜220°となり、本技術方案において91.68°となることが好ましい。
図31に示すように、ギアレバー伝動機に用いられる歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車或はねじ歯車であるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例8
如図28、図29に示すように、実施例1の固定される中心固定支承ギア4に関する技術方案に対して、固定支承ギア4は固定リングギア43のように設けられても良い。
具体的には、ハウジング1に支持フレーム2が設置されている。支持フレーム2がハウジング1と回動可能に接続し、支持フレーム2に同軸に固定リングギア43が配置されている。固定リングギア43の一端がハウジング1に固定接続され、または直接ハウジング1内に内側歯を設けることによって固定リングギア43を形成することができる。駆動ギア3に同軸に入力軸9が接続され、駆動ギア3の外側に第1アイドルギア81が設置されている。駆動ギア3が第1アイドルギア81を介してトランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7を駆動する。トランスファレイヤギア5は同軸に固定接続される上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有し、上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とが同軸に回動し、トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6が固定リングギア43と噛合するように設けられている。
出力軸17が支持フレーム2に同軸に接続され、入力モーメントがギアレバー伝動機のドライブギアセットを介して支持フレーム2に接続される出力軸17より出力される。
本実施例において、トランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6の歯数が下トランスファレイヤギア部7の歯数と異なり、上トランスファレイヤギア部6と駆動ギア3との歯数の和が下トランスファレイヤギア部7と位置決めリングギア43との歯数の和と異なることを注意すべきである。
一つの好ましい実施例は、上トランスファレイヤギア部6の直径が下トランスファレイヤギア部7の直径より大きくするように設けられている。
奇数個のアイドルギアを上トランスファレイヤギア部6と固定リングギア43との間に設置しても良い。または複数のアイドルギアを設置し、複数のアイドルギアを階層的で設置してもよい。
さらに好ましい実施形態は、駆動ギア3を中心とし、アイドルギアとトランスファレイヤギア5により構成される従動ギアセットが環状に2組配列するよう設けられている。配列されるトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6が同時に位置決めリングギア43のインナーリングにおいて遊星式で噛合して押動しながら回動し、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が2組形成される。
また、アイドルギアとトランスファレイヤギア5とを有する出力装置を2組、3組、4組配列するように設けられてもよい。配列されるトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6が同時に位置決めリングギア43のインナーリングにおいて遊星式で噛合して押動しながら回動し、外へ出力する噛合押動レバー式の動力出力経路が少なくとも2組形成される。
各組の従動ギアセットのアイドルギアを1、3、5、7等の奇数個に設置し、駆動ギア3の円周に沿って外へ向くアーチ形状で配置してもよいことを注意すべきである。
速度比=出力回動速度:入力回動速度=下トランスファレイヤギア部7の歯数×駆動ギア3の歯数/(下トランスファレイヤギア部7の歯数×駆動ギア3の歯数−上トランスファレイヤギア部6の歯数×位置決めリングギア43の歯数)。
図31に示すように、ギアレバー伝動機の歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を使用できるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
実施例9
図30に示すように、実施例1に対して、本実施例は、2つの実施例1が垂直方向において同軸に直列で重ねられてなるものである。
具体的には、ギアレバー伝動機は、上層伝動機構Aと下層伝動機構Bとを有する。上層伝動機構Aは、ハウジング1と、支持フレーム2と、駆動ギア3と、固定支承ギア4と、トランスファレイヤギア5と、アイドルギアとを有する。ハウジング1内に支持フレーム2が設置される。支持フレーム2は、ハウジング1に相対に回動可能に設けられ、固定支承ギア4と同軸に配置されている。支持フレーム2に固定支承ギア4が挿入され、固定支承ギア4の軸の周りに回動できるように設けられている。固定支承ギア4の一端がハウジング1に固定接続され、駆動ギア3に入力軸9が接続されている。駆動ギア3の外側に第1アイドルギア81および第2アイドルギア82が設置され、駆動ギア3が第1アイドルギア81および第2アイドルギア82を介してトランスファレイヤギア5の上トランスファレイヤギア部6を駆動する。トランスファレイヤギア5は同軸に固定接続される上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とを有し、上トランスファレイヤギア部6と下トランスファレイヤギア部7とが同期に運動し、トランスファレイヤギア5の下トランスファレイヤギア部7が固定支承ギア4と噛合するように設けられている。
下層伝動機構Bは、サブ支持フレーム2’と、サブ駆動ギア3’と、サブ第1アイドルギア81’と、サブ第2アイドルギア82’と、サブ上トランスファレイヤギア部6’とサブ下トランスファレイヤギア部7’により構成されるサブトランスファレイヤギア5’と、サブ固定支承ギア4’とを有する。上記部材が上層伝動機構と同じように接続して組み合わせる。
下層回動機構Bの支持フレームによる出力が上層伝動機構の入力軸と接続し、最終的に上層回動機構の出力軸17より出力する。
この装置を便宜に駆動するため、装置の入力軸9に減速機構を取り付けてもよい。この減速機構は、側辺入力ギア16と大歯車15とを有する。大歯車15が入力軸と同軸に接続する。側辺入力ギア16が、大歯車15の側面に設置されるとともに、大歯車15と噛合する。側辺入力ギア16を介して大歯車15を駆動することによって、減速入力が実現される。
図31に示すように、ギアレバー伝動機の歯車(例えば、アイドルギア、駆動ギア、トランスファレイヤギア、固定支承ギア)は、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を使用できるが、これらに限定されるものではなく、同等に置き換えることができる。
本発明によるギアレバー装置は、人力による機械或いは動力機械に取付または接続することができ、車両、船、飛行機の駆動、発電またはその他の動力出力の場合に使用できる。
上記の内容は、本発明の実施例であり、本発明の保護範囲を限定するものでははい。本発明の明細書の内容を利用してなされた同等な構造或は同等なプロセスの変換、または直接或は間接にその他の関連技術分野に応用することは、全て本発明の保護範囲に属する。
A 上層伝動機構
B 下層伝動機構
1 ハウジング
2 支持フレーム
2’ サブ支持フレーム
2−1 上支持フレーム
2−2 下支持フレーム
3 駆動ギア
3’ サブ駆動ギア
31 第3駆動ギア
32 第1駆動ギア
33 ローラギヤ
4 固定支承ギア
4’ サブ固定支承ギア
42 第2駆動ギア
43 固定リングギア
5 トランスファレイヤギア
5b 第4出力経路
51 第2トランスファレイヤギア部
6 上トランスファレイヤギア部
6’ サブ上トランスファレイヤギア部
61 第1上トランスファレイヤギア部
62 第2上トランスファレイヤギア部
7 下トランスファレイヤギア部
7’ 下トランスファレイヤギア部
71 第1下トランスファレイヤギア部
72 第2下トランスファレイヤギア部
8A 最外側の支持軸の軸心
8B 運動軌跡
81 第1アイドルギア
81’ サブ第1アイドルギア
811 第1サブ支承点
81a 第1三角形スラストエリア
81b 第1出力経路
82 第2アイドルギア
82’ サブ第2アイドルギア
822 第2サブ支承点
82a 第2三角形スラストエリア
82b 第2出力経路
83 第3アイドルギア
83b 第3出力経路
83a 第3三角形スラストエリア
84 第4アイドルギア
84a 第4三角形スラストエリア
84b 第5出力経路
85 第5アイドルギア
85a 第5三角形スラストエリア
86 第6アイドルギア
813 第1アイドルギア支持軸
814 第2アイドルギア支持軸
815 トランスファレイヤギア支持軸
9 入力軸
10 出力リングギア
11 リングギア
13 モータ
14 発電機
15 大歯車
16 側辺入力ギア
17 出力軸
18 第1減速ギア
18’ 第3減速ギア
19 第2減速ギア
19’ 第4減速ギア
20 第1軸受
20−1 第2軸受
20−2 第3軸受
I 第1出力軸軸心
II 第2出力軸軸心

Claims (42)

  1. 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置において、
    ハウジングと、
    ハウジングに収容され、少なくとも1つの回動可能に設置される駆動ギアを有する入力装置と、
    少なくとも1組の回動可能な従動ギアセットを支持する支持軸が複数設置される支持フレームを少なくとも1つ有する出力装置と、
    出力装置が回動する過程に回動支点を形成し、ハウジングに固定される固定支承ギアを少なくとも1つ有する位置決め装置とを備え、
    前記従動ギアセットは、トランスファレイヤギアと少なくとも1つのアイドルギアとを有し、
    前記トランスファレイヤギアは、上トランスファレイヤギア部と下トランスファレイヤギア部とを有し、上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの総歯数をMとし、下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの総歯数をNとする場合、MとNとが異なるように設けられ、
    固定支承ギアと噛合するアイドルギアまたはトランスファレイヤギアは、支持フレームと同方向に回動して増速し、
    駆動ギアの駆動により従動ギアセットを固定支承ギアの周りに遊星式で噛合して押動しながら回動させ、支持軸を介して支持フレームを駆動して増速に回動させるように、駆動ギアが直接またはアイドルギアを介して上トランスファレイヤギア部と噛合し、下トランスファレイヤギア部が直接またはアイドルギアを介して固定支承ギアと噛合するように設けられ、
    最外側に位置する支持軸の軸心が前記支持フレームに伴って回動するときに形成される運動軌跡の直径が駆動ギアの直径の1.2倍以上になるように設けられ、
    駆動ギアとアイドルギアまたはトランスファレイヤギアとの噛合点は駆動点であり、アイドルギアまたはトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの噛合点は支承点であり、支持フレームと最外側に位置する支持軸の軸心とによる交叉点は力出力点であるように設けられ、
    前記出力装置における従動ギアセットのうちの各ドライブギアの支持軸の軸心はサブ支承点であり、各ドライブギアがそれぞれ隣接するドライブギアと噛合して2つの噛合点を形成し、前記支承点と2つの噛合点により三角形スラストエリアを形成し、少なくとも2つの首尾接続する三角形スラストエリアによって、駆動ギアから固定支承ギアへ湾曲するように接続されて駆動する噛合押動レバー式のトルク出力経路が一つ形成される
    ことを特徴とする噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  2. 前記支持フレームは、複数の支持軸によって、駆動ギアに対して軸対称に設置される少なくとも2組の回動可能な従動ギアセットを支持する
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  3. 前記支持フレームは、複数の支持軸によって、駆動ギアの支持軸に対して点対称に設置される少なくとも3組の回動可能な従動ギアセットを支持する
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  4. 各従動ギアセットは、偶数個のアイドルギアを有する
    請求項1ないし3のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  5. 前記アイドルギアは、2つ或は4つ或は6つ或は8つある
    請求項4に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  6. 各従動ギアセットは、奇数個のアイドルギアを有する
    請求項1ないし3のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  7. 前記アイドルギアは、1つ或は3つ或は5つ或は7つある
    請求項6に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  8. 各前記従動ギアセットにおいて、トランスファレイヤギアが少なくとも1つ設置される
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  9. 各前記従動ギアセットにおいて、トランスファレイヤギアが2つ設置される
    請求項8に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  10. 前記上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数とが同一であるように、且つ駆動ギアの歯数が固定支承ギアの歯数と異なるように設けられる
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  11. 前記上トランスファレイヤギア部の歯数が下トランスファレイヤギア部の歯数と異なるように、且つ駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数とが同一であるように設けられる
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  12. 前記上トランスファレイヤギア部の歯数が下トランスファレイヤギア部の歯数と異なるように、且つ駆動ギアの歯数が固定支承ギアの歯数と異なるように設けられる
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  13. 前記上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数との差は少なくとも2である
    請求項1、11、12のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  14. 前記上トランスファレイヤギア部の歯数と下トランスファレイヤギア部の歯数との差は4、或は6、或は8、或は12、或は少なくとも18である
    請求項13に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  15. 前記駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数との差は少なくとも2である
    請求項11または12に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  16. 前記駆動ギアの歯数と固定支承ギアの歯数との差は少なくとも4、或は少なくとも6、或は少なくとも8、或は少なくとも12、或は少なくとも18である
    請求項15に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  17. 前記複数のアイドルギアは同層に配置される
    請求項1、4、5のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  18. 前記複数のアイドルギアは異なる層に設置される
    請求項1、4、5のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  19. 前記噛合押動レバー式の動力出力経路がインボリュート形状、またはアーチ形状、または折れ線形状に形成される
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  20. 上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの歯数の和が該下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの歯数の和より大きい場合、前記出力装置と駆動ギアとは同方向に回動し、
    上トランスファレイヤギア部と駆動ギアとの歯数の和が該下トランスファレイヤギア部と固定支承ギアとの歯数の和より小さい場合、前記出力装置と駆動ギアとは互いに逆方向に回動する
    請求項1、11、12のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  21. 前記アイドルギアは、駆動ギアとトランスファレイヤギアとの間に設置され、またはトランスファレイヤギアと固定支承ギアとの間だけに設置される
    請求項1、11、12のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  22. 前記出力装置は、トランスファレイヤギアまたはアイドルギアと噛合するインナーリングギアをさらに有する
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  23. 前記駆動ギア、アイドルギア、トランスファレイヤギアまたは固定支承ギアは、山歯歯車、傘歯車、転位歯車、インボリュート歯車、三角歯形歯車、斜歯歯車、ねじ歯車を含む
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  24. 前記駆動ギアがローラギヤである
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  25. 前記位置決め装置が固定リングギアである
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  26. 前記1組の従動ギアセットにおいて、少なくとも2つの三角形スラストエリアが形成される
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  27. 前記三角形スラストエリアは、2つ、或は3つ、或は4つ、或は5つ、或は6つ、或は7つが形成される
    請求項26に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  28. 前記サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は170度以下となる
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  29. 前記サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は120度以下となる
    請求項28に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  30. 前記サブ支承点が属する三角形スラストエリアの頂角の角度は25度〜60度の範囲内にある
    請求項28に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  31. 減速ギア機構によって伝動を実現するギアレバー装置を2つ或は2つ以上有する
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  32. 複数のギアレバー装置は垂直方向において同軸方向且つ同軸心に直列に設置される
    請求項31に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  33. 複数のギアレバー装置は垂直方向においてずれて設置される
    請求項31に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  34. 前記複数のギアレバー装置のハウジングは一体に設けられる
    請求項31ないし33のいずれかに記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  35. 前記駆動ギアの軸心から駆動点まで第1直線を形成し、前記固定支承ギアの軸心から支承点まで第2直線を形成し、前記第1直線と第2直線との夾角でスラスト角を形成し、前記スラスト角は30度〜220度の範囲内にある
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  36. 前記スラスト角は59度〜135度の範囲内にある
    請求項35に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  37. 前記スラスト角は73度〜92度の範囲内にある
    請求項35に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  38. 前記支持軸の少なくとも一端の端部に回動可能な部品が配置される
    請求項1に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  39. 前記支持軸は支持フレームに固定接続され、従動ギアセットにおけるアイドルギアとトランスファレイヤギアには支持軸が回動可能に挿入される
    請求項38に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  40. 前記支持軸は支持フレームの内側から突出する軸状の突起である
    請求項38に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  41. 前記支持軸は前記支持フレームと接続する軸である
    請求項38に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
  42. 前記回動可能な部品は、円筒ころ軸受、円すいころ軸受、玉軸受或はスライドスリーブを含む
    請求項38または39に記載の噛合して押動しながら回動する方式を利用するギアレバー装置。
JP2017541867A 2015-02-03 2016-02-02 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギア装置 Active JP6496418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510066866.7 2015-02-03
CN201510066866 2015-02-03
PCT/CN2016/073235 WO2016124134A1 (zh) 2015-02-03 2016-02-02 一种利用啮合推移转动的齿轮杠杆机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018506003A true JP2018506003A (ja) 2018-03-01
JP6496418B2 JP6496418B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=56563469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541867A Active JP6496418B2 (ja) 2015-02-03 2016-02-02 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギア装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10344857B2 (ja)
EP (1) EP3270001A4 (ja)
JP (1) JP6496418B2 (ja)
CN (1) CN105840737A (ja)
CA (1) CA2975632C (ja)
WO (1) WO2016124134A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110450054A (zh) * 2019-07-20 2019-11-15 安徽省潜山县志发机电配件有限公司 一种手摇旋转式圆盘刷驱动装置
KR102400973B1 (ko) * 2021-05-20 2022-05-20 권오완 링기어 없는 자동체결 기능을 갖는 감속장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2564424B (en) * 2017-07-07 2020-04-22 Myles Mcdermott Martin Transmission system
CN108240417A (zh) * 2018-01-25 2018-07-03 何晓明 一种齿轮传动结构
IT201800008127A1 (it) * 2018-08-20 2020-02-20 Genioelettrico Srls - 00044 Frascati (Rm) / It Apparato moltiplicatore di coppia
CN110486424A (zh) 2019-09-19 2019-11-22 广东肇庆爱龙威机电有限公司 行星齿轮传动箱
WO2021099564A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Andric, Milos A gear mechanism
CN112890662B (zh) * 2021-02-01 2021-12-31 深圳市万利印刷有限公司 一种印刷电路车间用降尘与除尘设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379848A (ja) * 1989-08-18 1991-04-04 Takahiro Kogyo Kk 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置
JP2005325966A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Koyo Seiko Co Ltd 遊星歯車装置およびラビニヨ型遊星歯車装置
JP2009197833A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遊星機構

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB189616511A (en) * 1896-07-25 1897-07-03 Charles Pardoe Improvements in Velocipede Driving Mechanism.
GB929772A (en) * 1961-04-03 1963-06-26 Akimoto Sogabe Reduction gear box
US3365971A (en) * 1965-04-30 1968-01-30 Dana Corp Synchronizing arrangement for a change speed transmission
GB1142898A (en) * 1967-07-13 1969-02-12 Takahashi Takashi Improvements in or relating to double spur gearing
CN87205239U (zh) * 1987-11-19 1988-08-03 李林 同轴双联齿轮减速器
US5759130A (en) * 1996-07-02 1998-06-02 H. Bradford Aarons Rotary gear drive system
JP2005061529A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Gogen Rin 二方向運動装置
CN1743704A (zh) * 2004-08-31 2006-03-08 王维民 直动式(外啮齿)齿轮减速器
US7588511B2 (en) * 2004-09-15 2009-09-15 Magna Steyr Fährzeugtechnik AG & Co. KG Differential gear unit with controllable torque and rotational speed distribution
CN100342152C (zh) * 2005-01-26 2007-10-10 秦桂强 渐进式无级变速装置
JP2009036365A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Yamatake Corp 遊星歯車減速機構および電動アクチュエータ
EP2071212A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-17 GM Global Technology Operations, Inc. Ravigneaux gearset for an automatic transmission
DE102009017066B4 (de) * 2008-04-16 2018-05-17 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Achtganggetriebe-Baugruppe für Vorderradantrieb
CZ19132U1 (cs) * 2008-09-30 2008-12-01 Vyroubal@Karel Planetový reduktor otácek
CN201351712Y (zh) * 2008-11-27 2009-11-25 国茂减速机集团有限公司 差动式无内齿行星齿轮减速机
CN101482467B (zh) 2009-02-04 2011-03-30 三峡大学 试件预加载多功能夹具组
US8747277B2 (en) * 2010-03-12 2014-06-10 The Timken Company Gear transmission load sharing mechanism
CN202937736U (zh) * 2012-12-20 2013-05-15 中国船舶重工集团公司第七�三研究所 一种船用功率三分支二级减速斜齿轮传动装置
CN103982597B (zh) * 2014-05-27 2016-05-11 徐州徐工施维英机械有限公司 减速机以及搅拌机械
CN203926624U (zh) * 2014-05-27 2014-11-05 徐州徐工施维英机械有限公司 减速机以及搅拌机械
CN206268378U (zh) * 2015-02-03 2017-06-20 王志林 一种利用啮合推移转动的齿轮杠杆机
CN204805491U (zh) * 2015-06-10 2015-11-25 苏上双 一种加设过桥齿的齿轮盘杠杆结构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379848A (ja) * 1989-08-18 1991-04-04 Takahiro Kogyo Kk 歯車装置におけるバックラッシュ除去装置
JP2005325966A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Koyo Seiko Co Ltd 遊星歯車装置およびラビニヨ型遊星歯車装置
JP2009197833A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遊星機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110450054A (zh) * 2019-07-20 2019-11-15 安徽省潜山县志发机电配件有限公司 一种手摇旋转式圆盘刷驱动装置
KR102400973B1 (ko) * 2021-05-20 2022-05-20 권오완 링기어 없는 자동체결 기능을 갖는 감속장치
WO2022245143A1 (ko) * 2021-05-20 2022-11-24 권오완 링기어 없는 자동체결 기능을 갖는 감속장치 및 그 감속장치의 자동체결 방법
GB2621086A (en) * 2021-05-20 2024-01-31 Wan Kwon Oh Speed reducer having self-locking function without ring gear, and self-locking method of speed reducer

Also Published As

Publication number Publication date
JP6496418B2 (ja) 2019-04-03
EP3270001A1 (en) 2018-01-17
CN105840737A (zh) 2016-08-10
WO2016124134A1 (zh) 2016-08-11
US20180038479A1 (en) 2018-02-08
EP3270001A4 (en) 2018-05-23
CA2975632C (en) 2019-07-30
CA2975632A1 (en) 2016-08-11
US10344857B2 (en) 2019-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6496418B2 (ja) 噛合して押動しながら回動する方式を利用するギア装置
TW201139892A (en) Planetary gear decelerator
JPWO2016199521A1 (ja) 変速機構
CN103201536A (zh) 复合行星齿轮机构
EP3232085A1 (en) Transmission mechanism
CN107250607A (zh) 减速或者增速装置
CN202003585U (zh) 车床变速器模型
WO2014147734A1 (ja) 複合駆動装置およびロボット
JP2017110682A (ja) 動力伝達装置
JP5989891B2 (ja) フローティング歯車多段変速機
US10914361B2 (en) Multi-gear torquer
CN201843953U (zh) 多轴输出的多面体空间曲线啮合变速器
KR101499936B1 (ko) 무단변속기
CN104154185A (zh) 一种内置行星传动高刚度少齿差齿轮传动装置
JP6690964B2 (ja) 減速又は増速装置
JP2019100409A (ja) 動力伝達機構
JP6411743B2 (ja) 差動減速機
JP5543529B2 (ja) 遊星ギヤ無段変速機構
JP2012177398A (ja) 変速機能及び回転方向変換機能を備えた駆動装置
CN108488345B (zh) 一种三分支非圆齿轮无级变速传动装置
TWI255317B (en) Coaxial differential-speed transmission apparatus
CN101963207B (zh) 多轴输出的多面体空间曲线啮合变速器
CN101806338B (zh) 差比携带式减速器
CN108105347B (zh) 直径可变式多齿轮组合成等效齿轮传动的无级变速器
JP2016038016A (ja) 減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6496418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250