JPH0379488B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379488B2
JPH0379488B2 JP59216856A JP21685684A JPH0379488B2 JP H0379488 B2 JPH0379488 B2 JP H0379488B2 JP 59216856 A JP59216856 A JP 59216856A JP 21685684 A JP21685684 A JP 21685684A JP H0379488 B2 JPH0379488 B2 JP H0379488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caisson
folded
folded part
cylindrical body
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59216856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6195126A (ja
Inventor
Akira Hirano
Kunio Tazaki
Mitsuo Kanetani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Sea Works Co Ltd
Original Assignee
Japan Sea Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Sea Works Co Ltd filed Critical Japan Sea Works Co Ltd
Priority to JP21685684A priority Critical patent/JPS6195126A/ja
Publication of JPS6195126A publication Critical patent/JPS6195126A/ja
Publication of JPH0379488B2 publication Critical patent/JPH0379488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D25/00Joining caissons, sinkers, or other units to each other under water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、堤防の造成などでコンクリート函体
であるケーソンを利用する場合に、縦列に並べた
ケーソン相互に形成される目地に配設する目地材
に関するものである。 〔従来の技術〕 第4図は堤防構践の例を示す斜視図で、図中1
は捨石基礎、2は該基礎1の上に造成される堤体
である。この堤体2にはケーソン2a,2b,2
c…が用いられるが、これらは基礎1に敷設され
た目地材漏出防止用のアスフアルトマツト3の上
に縦列に並べられ、ケーソン内部には中詰砂4が
充填される。図中5は吸出防止用のアスフアルト
マツト、6は裏込捨石を示す。 これらは各ケーソン2a,2b,2c…の相互
間には目地7が形成され、その内部にはアスフア
ルトマスチツク8を充填するようにするが、その
前に各ケーソン2a,2b,2c…の側壁面にス
トツパーとして合成ゴム若しくは合成樹脂製の筒
体を端部近傍に配設しておき、ケーソンを並べた
段階で、この筒体内部に充填物を挿入し内部から
圧力をかけるか、又は中空の筒体を押し潰すかし
て目地7を塞ぐようにしていた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところでかかるストツパーとしての筒体は、従
来上端のみならず下端も開口しており、その長さ
をケーソンの高さと合致させ下端面を揃えていた
としても、ケーソン据付後に基礎および地盤の締
り、沈下、波浪による振動、ズレ、土圧による押
出等により目地部の形状が変化するとケーソン底
部に空隙が生じここに浸水したり、ここから内部
の充填物が流出したりするおそれがある。 なお、これに対処するためには裏込捨石6の内
部に大きく不透水性シートを埋設するなどして上
面の傾斜と並行させてシール層を形成することも
考えられるが、この方法では大掛りな工事となり
非常にコスト高のものとなる。 本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、
下端が確実に密着し、安価かつ手軽にシールでき
るケーソン用目地材を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の前記目的を達成するため、ケーソン側
壁間に縦方向に配設されるゴム製若しくは合成樹
脂製の変形可能な偏平な筒体であつて、上端に充
填材注入用の開口を有し、一方下端を内側に上向
きに折り込んでその端部を重合して閉塞すること
で、底部が拡大可能なような折込部を形成する
が、前記重合部は該折込部の上端の折り返し部を
はずして折込部側部としたことを要旨とするもの
である。 〔作 用〕 本発明によれば、筒体内部に充填材を注入して
内部圧をかけた際に下端部分の折込が外側に突出
して広がり、この部分の接触面積を大きくとつて
シール部分を増大させることになる。 〔実施例〕 以下、図面について本発明の実施例を詳細に説
明する。 第1図は本発明のケーソン用目地材の実施例を
示す縦断側面図、第2図は同上正面図、第3図は
同上横断平面図で、図中10はケーソン側壁間に
縦方向に配される筒体を示し、材質は変形可能な
合成ゴム若しくは合成樹脂が適しており、合成ゴ
ムの場合は内面ゴム11aと補強布11bと外面
ゴム11cの多層構造からなる。該筒体10は全
体に偏平に付勢されたもので、上端には充填材注
入用の開口12を有するが、一方下端は閉塞さ
れ、その一部は内部に向けての折込部13として
拡大可能に形成されている。折込部13を形成す
るに際しては、筒体10の下端を内側に上向きに
折り込んでその端部を重合して閉塞するが、折り
込み癖をつけるために、前記重合部は該折込部1
3の上端の折り返し部をはずして折込部側部13
とした。すなわち、筒体10は多層構造の厚手の
材質で構成するので、端部相互の重合部を折込部
13の上端の折り返し部をはずして設けること
で、折込部13の折り癖を付け、かつ広がり易い
ものとした。また、図中14は筒体10の側端に
沿つて適宜間隔で形止した固定用の穴を示す。 次に前記筒体10を用いる目地工法について説
明すると、第4図に示すような堤防などを構築す
る場合、ケーソンの側壁面に筒体10を穴14を
介してボルト止めするなどして縦方向に取付けて
おく。かかる筒体10付きのケーソンを建込み、
次いで目地分だけあけて次のケーソンを並べて建
込み、筒体10の上端開口12からホツパー等に
より充填材を注入する。該充填材としては、下記
の成分を有する3種類のアスフアルトマスチツク
のいずれかで、90゜〜120℃程度で流動性を有する
ものが最適である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明のケーソン用目地材
は、ケーソン側壁間に縦方向に配設される筒体に
おいて、該筒体の下端が拡大してシール面積を増
加できるので、他にシールを施すなどの面倒な工
事を必要とせずにケーソン底部の動きに追随する
完全な止水効果が安価に得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーソン用目地材の実施例を
示す縦断側面図、第2図は同上正面図、第3図は
同上横断平面図、第4図は堤防構造の一例を示す
斜視図である。 1…捨石基礎、2…堤体、2a,2b,2c…
ケーソン、3,5…アスフアルトマツト、4…中
詰砂、6…裏込捨石、7…目地、8…アスフアル
トマスチツク、10…筒体、11a…内面ゴム、
11b…補強布、11c…外面ゴム、12…開
口、13…折込部、14…固定用穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケーソン側壁間に縦方向に配設されるゴム製
    若しくは合成樹脂製の変形可能な偏平な筒体であ
    つて、上端に充填材注入用の開口を有し、一方下
    端を内側に上向きに折り込んでその端部を重合し
    て閉塞することで、底部が拡大可能なような折込
    部を形成するが、前記重合部は該折込部の上端の
    折り返し部をはずして折込部側部としたことを特
    徴とするケーソン用目地材。
JP21685684A 1984-10-15 1984-10-15 ケ−ソン用目地材 Granted JPS6195126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21685684A JPS6195126A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 ケ−ソン用目地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21685684A JPS6195126A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 ケ−ソン用目地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195126A JPS6195126A (ja) 1986-05-13
JPH0379488B2 true JPH0379488B2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=16694975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21685684A Granted JPS6195126A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 ケ−ソン用目地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195126A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2622892B2 (ja) * 1990-06-04 1997-06-25 西武ポリマ化成 株式会社 ケーソン用目地材の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835727U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 株式会社東洋製作所 船艙塗装用除湿装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835727U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 株式会社東洋製作所 船艙塗装用除湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6195126A (ja) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ279792B6 (cs) Podzemní nepropustná stěna a způsob její výroby
KR102153902B1 (ko) 시공성이 향상된 지하 연속벽체, 지하 연속벽체 시공방법 및 이에 사용되는 선행철근망 조립체
US5114274A (en) Sewage tank system and method of construction
JP5146972B2 (ja) 遮水壁の構築工法
JPH0379488B2 (ja)
JP4726147B2 (ja) 遮水層の構築工法
JP4088871B2 (ja) 遮水壁構造及び該遮水壁を用いた遮水護岸構造
US3283518A (en) Soil footing
JP4822375B2 (ja) 護岸の遮水構造
JP4410572B2 (ja) 埋立用護岸の構築方法
JP2005133402A (ja) 基礎又は擁壁の施工法
US5248219A (en) Sewage tank system and method of construction
KR101909687B1 (ko) 흙막이 벽체 구조물 및 그 시공방법
JP4749444B2 (ja) 遮水層接続工法
JP3022310B2 (ja) ケーソン用目地材
JP2831974B2 (ja) ケーソン用目地構造、その施工法およびケーソン用目地材
JPH0223633Y2 (ja)
JP2005256571A (ja) 連続壁体とその構築方法
JP4440568B2 (ja) 護岸構造
JPH04336122A (ja) 止水壁の構築方法
KR20190082481A (ko) 식생토낭 고정장치
JP3603272B2 (ja) 地下連続壁施工方法及び外殻付鉄筋籠
KR102371284B1 (ko) 시공성이 향상된 지하 연속벽체, 지하 연속벽체 시공방법 및 이에 사용되는 선행철근망 조립체
JP2009174137A (ja) 上下分割ケーソン用目地構造およびその施工法
JP2852709B2 (ja) 止水壁の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term