JPH0378867A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPH0378867A
JPH0378867A JP1216972A JP21697289A JPH0378867A JP H0378867 A JPH0378867 A JP H0378867A JP 1216972 A JP1216972 A JP 1216972A JP 21697289 A JP21697289 A JP 21697289A JP H0378867 A JPH0378867 A JP H0378867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
editing
display
documents
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1216972A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nishida
賢一 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1216972A priority Critical patent/JPH0378867A/ja
Publication of JPH0378867A publication Critical patent/JPH0378867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マルチ・ウィンドウの機能を有し、ウィンド
ウに表示された文書の作成・編集を行う文書編集装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の装置は、ワークステーションを初めとし
てパーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ等の機器
に使用されており、上記文書編集装置では、CRT等の
ビットマツプデイスプレィやウィンドウシステム等の表
示技術の発達によって、上記CRTの複数のウィンドウ
上にそれぞれ複数の文書を同時に表示して、他の文書を
参照したり、他の文書から一部のデータを移動又は転記
したりしながら所望の文書の作成・編集を行っていた。
〔発明が解決しようとする課R′J ところが、上記文書編集装置では、編集中の同一文書内
の他ページを参照したり、上記他ページから一部のデー
タを転記するためには、現在表示しているページから参
照又は転記するぺ〒ジに表示を切り替える操作が必要と
なり、さらに元の表示位置に戻るためにもう一度表示を
切り替える操作が必要となる。このため、ページ表示を
切り替える操作が非常に煩わしいものとなり、文書の作
成・編集操作に時間がかかり、上記作成・編集動作に伴
う上記文書編集装置の操作性が悪くなるという問題点が
あった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、一の文書
を同時に複数表示できるようにして、表示位置の切り替
え操作を省き、文書作成効率を向上させて作成・編集時
間の短縮化を図り、これによって文書作成・編集動作に
伴う操作性を向上させることができる文書編集装置を提
供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、所望の文書をCRT等の表示手段の表示領
域(ウィンドウ)に表示して作成編集する文書編集装置
において、前記所望の一の文書を少なくとも2つ以上の
前記表示領域に表示制御する中央処理装置(以下、rC
PUJという。)、CRTドライバ等の表示制御手段と
、前記各表示領域間で関連した処理内容及び独立した処
理内容を記憶する実メモリ、外部記憶部等の記憶手段と
、前記各表示領域に所望の作成編集処理を指示するキー
ボード、マウス等の指示手段と、前記指示手段からの指
示に対応した処理内容に応じて作成編集処理を実行する
CPU等の実行手段とを具える。
〔作用〕
指示手段からのオペレータの指示に基づき、上記表示制
御手段が所望の一の文書の編集中のページと、参照又は
転記したい他のページを複数のウィンドウに表示し、さ
らに上記指示手段から所望の作成編集指示、例えば転記
などの指示がなされると、上記指示に対応した処理内容
(転記の処理内容)を記憶手段から取り出して、実行手
段が上記処理内容に応じ、上記各ウィンドウ内の文書に
対して作成・編集を実行する。
したがって、同−文書内から参照又は転記したい他のペ
ージがある場合、編集中のページと、上記参照又は転記
したい他のページを複数のウィンドウに表示して該当す
る処理内容を実行することができ、これによって、文書
の作成・編集時間の短縮化を図ることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図乃至第5図の図面に基づき詳細
に説明する。
第1図は、本発明に係る文書編集装置の概略構成を示す
ブロック図である。図において、CEUllは、キーボ
ードドライバ12を介してキーボード13又は上記キー
ボード13に接続されたマウス14からの文書データを
含む各種データ、指令などの各種信号を入力制御してお
り、入力に応じた指令と対応するプログラムによって実
メモリ15、外部記憶ドライバ16及びCRTドライバ
17を総括的に制御すると共に、所定の演算、処理など
を実行している。
実メモリ15、外部記憶部18は、本発明に係る文書の
作成・編集を実行させるプログラム、上記プログラムを
起動させて文書を作成・編集するための後述する各イベ
ントと当該各イベントに対応する処理関数の対応表のデ
ータを記憶すると共に、キーボード13又はマウス14
から入力する命令群やデータ群等を格納している。第2
図は、上記イベントと処理関数の対応表のデータを示す
一実施例で、上記対応表のデータは、複数の異なる文書
間での文書の作成・変更とは別に一の文書を複数のウィ
ンドウに表示させてその文書の作成・変更を行うための
データで、上記イベントには、例えばイベント番号3の
ページ表示の変更やイベント番号4のスクロール等のよ
うに、一の文書をそれぞれ表示するメインとサブの各文
書ウィンドウ間で、互いのウィンドウに影響を与えない
ものと、イベント番号8の文字挿入やイベント番号9の
文字削除等のように、互いのウィンドウに影響を与える
ものとがある。CPUIIはキーボード13又はマウス
14によって指示されたイベントに対応する処理関数、
例えばイベント番号3に対してはAnyPage 、イ
ベント番号4に対してはScr。
11、イベント番号8に対してはIn5crLChar
、イベント番号9に対してはDeleteCherを上
記対応表のデータから判断するとともに、上記処理関数
からその他のウィンドウの更新の必要性を判断して該当
する処理内容を実行している。また、第2図の中でイベ
ントに特有のデータとは、入力したイベントのうち、一
の文書を作成・変更する文書ウィンドウに特有なイベン
トに変換する必要のあるものを上記イベントに特有のデ
ータに変換する。なお、上記イベントに特有のデータと
は、例えばイベント4に対しては文字挿入位置と文字列
のデータ、イベント5に対しては文字削除範囲のデータ
、イベント6に対しては文字の移動範囲とコピー位置の
データ等の編集処理に関するものである。
外部記憶ドライバ16は、CPUI 1の指示に応じて
、外部記憶部18に対しデータの書き込み/読み出し制
御を行っている。また、外部記憶部18は、上記データ
のうちで実メモリ15に格納しきれないデータを格納し
ており、外部記憶ドライバ16は、必要に応じたCPU
IIの指示によって上記外部記憶部18に格納された所
定データを読み出しており、読み出された上記所定デー
タは上記実メモリ15に格納される。
CRTドライバ17は、上記CPU11の指示に応じて
CRT19の表示制御を行っている。上記CRTドライ
バ17は、キーボード13又はマウス14を使用して入
力するユーザの指示にしたがって起動するメインの文書
ウィンドウ(以下、「メインウィンドウ」という。)及
びサブの文書ウィンドウ(以下、「サブウィンドウ」と
いう。)の各ウィンドウをCRT19の画面上に表示さ
せ、マウス14の移動に連動する図示しないポインタ(
カーソル)によって文書の作成・編集を可能にしている
第3図は、メインウィンドウの一実施例を示す図で、上
記メインウィンドウには、従来と同様に、前ページ又は
後ページの表示指定を行うコマンドの表示領域21.2
2、ウィンドウの表示内容を所定方向に移動させる下ス
クロール、上スクロール、左スクロール、右スクロール
等のコマンドの表示領域23〜26、マウスボタンをク
リックした位置に対応した割合のページに表示内容を移
動させるコマンドの表示領域27、表示内容を右端又左
端までスクロールさせるコマンドの表示領域28.2つ
、上記メインウィンドウを閉じるコマンド“閉じる”の
表示領域30等が備えられているとともに、このウィン
ドウの複製であるサブウィンドウを表示させるためのコ
マンド“サブウィンドウ表示”の表示領域31を備えて
いる。ユーザは、マウス14に連動するカーソルを上記
表示領域31に移動させて、マウスボタンをクリックし
てサブウィンドウ表示を指定することができ、このイベ
ントの指定に対応して、上記CPUI 1は、第4図に
示すように、CRT19の画面上にサブウィンドウを表
示させる。上記サブウィンドウは、メインウィンドウ及
び他のサブウィンドウと独立してスクロールさせること
ができ、上記メインウィンドウでの編集結果はサブウィ
ンドウにも反映され、表示が更新される。また、サブウ
ィンドウは、ウィンドウシステムの制限内でいくっでも
作成表示させることができ、上記サブウィンドウに備え
られた0閉じる°のコマンドを実行すれば、上記サブウ
ィンドウは閉じられる。また、メインウィンドウの“閉
じる“のコマンドを実行すれば、作成表示された全ての
サブウィンドウは閉じられる。
ユーザは、上記メインウィンドウ及びサブウィンドウに
表示された文書を上記キーボード13又はマウス14を
使用して修正・編集を行うことができる。なお、マウス
14に連動するカーソルは、各ウィンドウ間を移動可能
であるが、文字の挿入位置を表すポインタ(キャレット
)は、各ウィンドウ間をダイレクトに移動することがで
きないので、いったんカーソルを他のウィンドウの文字
を入力させたい位置に移動させ、上記入力位置をクリッ
クして指定することにより、上記キャレットを上記人力
位置に移動させ、文字人力を可能にする。
第5図は、第1図に示した本発明に係る所望文書の作成
・編集動作を説明するためのフローチャートである。文
書の作成・編集動作では、まずマウス14を使用し、所
望の文書アイコンを選択して開くを実行すると、ウィン
ドウシステム(この場合には、マウス14、実メモリ1
5、CRTドライバ、CRT等が主な構成要素)が起動
して、第3図に示したようなメインウィンドウが開らか
れて文書を表示する(ステップ101)。次に、ユーザ
の指示に基づき、ウィンドウシステムから所望のイベン
トを入力すると(ステップ102)、CPUIIは、上
記人力したイベントのうち、の文書を作成・変更する文
書ウィンドウに特有なイベントに変換する必要のあるも
のを上記文書ウィンドウのイベントに変換する(ステッ
プ103)なお、上記文書ウィンドウのイベントに変換
する必要のあるものは、上述した文字挿入、文字削除、
文字の移動・コピー等の編集処理に関するものである。
そして、実メモリ15に格納されているイベントと処理
関数の対応表より処理関数を判断して決定しくステップ
104)、上記決定した処理関数に分岐して(ステップ
1.05)、上記処理関数に該当する処理内容を実行す
る(ステップ106)。次に、CPUI 1は、上記処
理内容の実行に伴い、他のウィンドウの更新が必要かど
うか判断する(ステップ107)。
ここで、イベント1〜3のページ表示の変更やイベント
4のスクロール等のように、他のウィンドウに影響を与
えず、上記他のウィンドウの更新が必要ないものの場合
には、ステップ102に戻って、次のイベントの入力を
待つ。また、イベント8の文字挿入やイベント番号9の
文字削除等のように、他のウィンドウに影響を与える場
合には、表示されている全てのウィンドウの更新を行っ
た後(ステップ108)、ステップ102に戻って、次
のイベントの入力を待って、上記文書の作成・編集動作
を繰り返す。
これにより、本発明では、例えば開らかれたメインウィ
ンドウの“サブウィンドウ表示”のコマンドをマウス1
4によって指定すると、イベント5に対応した処理内容
の実行に伴い、CRT 19の画面上にサブウィンドウ
を表示させる(第4図参照)。次に、マウス14によっ
て上スクロールを指定すると、イベント4は文書ウィン
ドウに特有なイベントなので、上記イベント4を文書ウ
ィンドウに特有なデータに変換する。そして、マウス1
4によってスクロール方向、スクロール量の指定がなさ
れると、上記指定された特有のデータに基づき、イベン
ト4に対応した処理内容を実行する。上記実行に伴い、
サブウィンドウの表示内容を上方向にスクロールして所
望ページを表示する。
次に、例えば転記(コピー)のコマンドをキーボード1
3によって指定すると、イベント10は文書ウィンドウ
に特有なイベントなので、上記イベント10を文書ウィ
ンドウに特有なデータに変換する。そして、マウス14
によってメインウィンドウのコピー範囲及びサブウィン
ドウのコピー位置の指定がなされると、上記指定された
特有のデータに基づき、イベント10に対応した処理内
容を実行する。そして、上記実行に伴い、メイン及びサ
ブウィンドウの更新を行い、サブウィンドウの表示内容
に上記指定された範囲の所望データをコピーして表示を
変更する。
したがって、本発明では、イベントと処理関数の対応表
のデータによって同−文書内の編集中のページと、参照
又は処理したい他のページを複数のウィンドウに表示さ
せることができるようになったので、表示位置の切り替
え操作を行うことなく、該当する処理内容を実行して上
記文書の作成・編集が可能となり、このため文書作成効
率を向上させて作成・編集時間の短縮化を図ることかで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、同一文書を同時に複
数表示できるようになったので、表示位置の切り替え操
作を省き、文書作成効率を向上させて作成・編集時間の
短縮化を図り、これによって文書作成・編集動作に伴う
システムの操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る文書編集装置の概略構成を示すブ
ロック図、第2図は本発明に係るイベントと処理関数の
対応表を示す図、第3図はメインウィンドウの一実施例
を示す図、第4図は同時に複数のウィンドウを表示した
一実施例を示す図、第5図は第1図に示した文書編集装
置の文書作成・編集動作を説明するためのフローチャー
トを示す図である。 11・・・中央処理装置(CPU) 、12・・・キー
ボードドライバ、13・・・キーボード、14・・・マ
ウス、15・・・実メモリ、16・・・外部記憶ドライ
バ、17・・・CRTドライバ、18・・・外部記憶部
、19・・・CT0 第2 図 第3 第5 図 平成1年12月 4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所望の文書を表示手段の表示領域に表示して作成編集す
    る文書編集装置において、 前記所望の一の文書を少なくとも2つ以上の前記表示領
    域に表示制御する表示制御手段と、前記各表示領域間で
    関連した処理内容及び独立した処理内容を記憶する記憶
    手段と、 前記各表示領域に所望の作成編集処理を指示する指示手
    段と、 前記指示手段からの指示に対応した処理内容に応じて作
    成編集処理を実行する実行手段とを具えたことを特徴と
    する文書編集装置。
JP1216972A 1989-08-23 1989-08-23 文書編集装置 Pending JPH0378867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216972A JPH0378867A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216972A JPH0378867A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 文書編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378867A true JPH0378867A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16696806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216972A Pending JPH0378867A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326463A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Sharp Corp 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326463A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Sharp Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975690A (en) Method for concurrent data entry and manipulation in multiple applications
JP2732557B2 (ja) Guiの機能を変更する方法及びデータ処理システム
US5467448A (en) Text formatting by the direct selection of borders in an editing display
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
US5867678A (en) Method and system for searching and retrieving specific types of objects contained within a compound document
JPS61194577A (ja) グラフイツク・オブジエクトの編集方法
JPH08137678A (ja) プログラム作成方法
JPH08137646A (ja) ダイアログ・ボックスの表示方法及びシステム
JPS6162170A (ja) 複合文書編集方法
US5621879A (en) Window management information input/output system
JPH11161405A (ja) ウィンドウ表示制御装置
EP0717343A1 (en) Context sensitive menu system/menu behavior
JPH0378867A (ja) 文書編集装置
JP2785941B2 (ja) ウインドウ情報分割・統合処理方式
JPH07146863A (ja) 編集処理装置
JPH0563819B2 (ja)
JPH05150926A (ja) 情報処理装置
JPH0981348A (ja) 情報処理装置及びそのウィンドウ制御方法
JPH0540590A (ja) マルチウインドウ表示方法及びその装置
JPH01233617A (ja) 情報処理装置
JPH0317741A (ja) プログラム作成支援装置
JP3036026B2 (ja) 文書作成装置
JPH01191269A (ja) 画像制御装置
JPH06231266A (ja) グラフ作成装置
JPH05216574A (ja) 情報処理装置