JPH037742A - ラバーチエーン用ゴム組成物 - Google Patents

ラバーチエーン用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH037742A
JPH037742A JP1142482A JP14248289A JPH037742A JP H037742 A JPH037742 A JP H037742A JP 1142482 A JP1142482 A JP 1142482A JP 14248289 A JP14248289 A JP 14248289A JP H037742 A JPH037742 A JP H037742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
composition
parts
pts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Imura
井村 洋次
Tetsuto Ueno
上野 哲人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP1142482A priority Critical patent/JPH037742A/ja
Publication of JPH037742A publication Critical patent/JPH037742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はタイヤの滑り止めラバーチェーン用ゴム組成物
に関する。
(従来の技術) 振動や騒音と、道路面の損傷との防止のためと、優れた
耐久性とのために、従来の金属製チェーンに代わって、
ゴム製のラダー型や、ネジ1型等の自動車タイヤ用滑り
止めラバーチェーンが普及してきた。しかし、これ等の
ものは、新雪上や圧雪上では、優れた滑り止め効果を発
揮するが、凍結路面では、スリップの危険を伴うので、
このスリップ止め性能を向上させるため、釘状のスパイ
ク又はその他の形状のスパイク金具を取イ・1けて使用
している。しかしながらスパイク金具は耐スキツド、ト
ラクション性は良好であるが、 一般舗装路面を削り、
それから生ずる粉塵が問題になっている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は一般舗装路面での上記問題点を解消する
ため、スパイクを有しない又はスパイクの数を減らした
ラバーチェーンであって、氷上性能と雪上性能の両方に
おいて優れたタイヤの滑り止めラバーチェーン用ゴム組
成物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は自動車用タイヤの外周に装着して用いるゴム製
の自動車タイヤ用滑り止めラバーチェーンの路面に接す
る部分のゴム組成物において、該ゴム組成物がジエン系
ゴム、シリカ及びカーボンブラックの少なくとも1種を
含有する組成物であって、下記に定義する抽出弁(E)
が(1)式を満足し、且つ平均粒径が0.01〜5II
116の植物の粉砕物を下記加硫ゴムのアセトンクロロ
ホルム抽出後のゴム成分100重量部に対し3〜50重
量部使用した組成物であることを特徴とするラバーチェ
ーン用ゴム組成物に係る。
E<0.4(A−38)     (1)E:加Mi’
:fムのアセ1ンクロロホルム抽出後のゴム分100重
量部に対する該アセトンクロロホルム抽出弁の重量部 A:加硫:1’ムのアセトンクロロホルム抽出後のゴム
分100重量部に対するカーボンブラック重量部と1/
2のシリカ重量部の和 本発明のゴム組成物のジエン系ゴム成分としては天然ゴ
ム(N RLブタジェンゴム(B R)、スチレンブタ
ジェンゴム(SBRL イソフレンコム(IR)、ブチ
ルゴム(IIR)及びこれらのブレンドを使用すること
ができる。」−記ゴム成分にはシリカ及びカーボンブラ
ックの少なくとも1種を配合する。シリカ及びカーボン
ブラックはゴム100部(重量部、以下同様)に対して
30〜80部、好ましくは35〜55部配合するのが良
い。
本発明のゴム組成物は下記に定義する抽出弁(E)が(
1)式を満足する。
E < 0.4(A −38)     (1)E:加
硫ゴムのアセトンクロロホルム抽出後のゴム分100重
量部に対する該アセトンクロロホルム抽出分の重量部 A:加硫ゴムのア七トンクロロホルム抽出aのゴム分1
00重量部に対するカーボンブラック重量部と1/2の
シリカ重量部の和 ここで上記アセトンクロロホルム抽出法、ポリマー及び
カーボン量の測定法はJ I S  K6350の方法
に従う。シリカ量の測定はJ I S  K6220の
方法に従う。アセトンクロロホルム抽出成分は主として
オイル、老化防止剤、ワックスである。
本発明では更に植物の粉砕物を上記加硫ゴムの7七トン
クロロホルム抽出後のゴム成分100重量部に対し3〜
50重量部使用する。上記粉砕物としてはおがくず、く
るみ殻、コルク、落花生の穀、ギンナンの殻、わら、も
みがら等を例示できる。
該粉砕物の好ましい平均粒径は0.02〜11である。
粒径が0.0116111未満では効果が小さく、51
I11を越えると加硫ゴムから粉砕物が脱落しやすく目
的とする効果が得られない。
本発明では上記のような大粒径の粉砕物はゴムに対する
補強作用が少なく、軟かいゴムにこれら大粒径の粉砕物
を配合した場合はゴム全体としては硬さが上がり、雪上
性能は良好であり、又、粉砕物のゴムを束縛する作用が
低いためミクロ的には軟かい状態であり、従ってミクロ
的に接地性が良く氷上性能が良好となる。アイスバーン
などの氷には0.01〜0.1+++m程度の気泡が含
まれており、0.01〜5+amの粉砕物がトレッドゴ
11表面から突き出していると、氷上をタイヤが通過す
る時に気泡の存在で薄くなった氷の部分を破壊し、これ
により引っ掛かりができて大きな氷上制動性が発揮され
ると推定される。又、上記粉砕物は上記効果に加え氷板
の水分を吸着する効果もあり改良が認められる。
本発明においては上記成分の他に公知の加硫剤、加硫促
進剤、加硫促進助剤、加硫遅延剤、有機過酸化物、補強
剤、充填剤、老化防止剤、粘着付与剤、着色剤等を添加
できることは勿論である。
本発明のゴム組成物は上記成分を通常の加工装置、例え
ばロール、バンバリーミキサ−、ニーグーなどにより混
練することにより得られる。
本発明のゴム組成物は通常公知の方法によりラバーチェ
ーン状に加硫成形することができる。即ち、本発明のゴ
ム組成物は例えばラダー型やネット型の成形体を与える
上下金型を用いて加硫成形することにより製造可能であ
る。
(発明の効果) 本発明のゴム組成物から得られるラバーチェーンは優れ
た低温特性を有し、特に氷結路、積雪路における使用に
適している。
(実 施 例) 以下に実施例及び比較例を挙げて説明する。尚、単に部
とあるは重量部を示す。
実施例及び比較例 第1表に記載のゴム100部、カーボンブラックN22
0各部、シリカ各部、亜鉛華3部、ステアリン酸3部、
老化防止剤(サント7レツクス13)1部、パラフィン
ワックス1部、加硫促進剤(CB S )1.0部及び
硫黄2部を、バンバリーミキサ−により4分間光分に混
練しゴム組成物を得た。
このゴム組成物を用いてラダー型ラバーチェーンを作成
し、ラジアルも)造の空気入りオールウェザ−タイヤ6
50171.6 ]、OP Rに装着して硬度、氷−L
性能、雪上性能を測定した。硬度はA S ′rM I
’)2228に従って一5°Cでの値を測定した。氷上
性能及び雪」−性能は一8°Cのアイスバーン上と雪上
との実車テス1による。いずれの場合も速度401un
/11で走行し、急ブレーキをかけたときの停止距離の
逆数を配合N091のタイヤを100として指数表示し
たものであり、値が大きい程良好であることを示す。結
果を第1表に示す。尚、配合N004〜5は実施例であ
り、他は比較例である。
第1表 第1表より実施例の配合N004〜5は氷上性能及び雪
上性能において優れている。しかしく1)式を満足しな
い配合N001〜2は雪」−性能に劣り、充填剤を含有
しない配合N003は氷上性能に劣り、一方粒径又は配
合量が本発明の範囲外の充填剤を用いた配合N086〜
7は氷上性能の改善が不(−分か又は劣る。
(1人」二) 出 願 人  東洋ゴム工業株式会社 代 理 人  弁理士 1)村  巌

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車用タイヤの外周に装着して用いるゴム製の
    自動車タイヤ用滑り止めラバーチエーンの路面に接する
    部分のゴム組成物において、該ゴム組成物がジエン系ゴ
    ム、シリカ及びカーボンブラックの少なくとも1種を含
    有する組成物であつて、下記に定義する抽出分(E)が
    (1)式を満足し、且つ平均粒径が0.01〜5mmの
    植物の粉砕物を下記加硫ゴムのアセトンクロロホルム抽
    出後のゴム成分100重量部に対し3〜50重量部使用
    した組成物であることを特徴とするラバーチエーン用ゴ
    ム組成物。 E<0.4(A−38)(1) E:加硫ゴムのアセトンクロロホルム抽出後のゴム分1
    00重量部に対する該アセトンクロロホルム抽出分の重
    量部 A:加硫ゴムのアセトンクロロホルム抽出後のゴム分1
    00重量部に対するカーボンブラック重量部と1/2の
    シリカ重量部の和
JP1142482A 1989-06-05 1989-06-05 ラバーチエーン用ゴム組成物 Pending JPH037742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142482A JPH037742A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ラバーチエーン用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142482A JPH037742A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ラバーチエーン用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH037742A true JPH037742A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15316348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142482A Pending JPH037742A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ラバーチエーン用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9150591B2 (en) 2010-08-10 2015-10-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
US9493484B2 (en) 2012-02-08 2016-11-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9150591B2 (en) 2010-08-10 2015-10-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
US9499568B2 (en) 2010-08-10 2016-11-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
US9493484B2 (en) 2012-02-08 2016-11-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7253225B2 (en) Rubber composition for a tire tread
JP5436954B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH03159803A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2008024792A (ja) 冬用タイヤトレッド用ゴム組成物、及び冬用タイヤ
JP3717260B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH02272042A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH037742A (ja) ラバーチエーン用ゴム組成物
JPH0333187B2 (ja)
JP3370541B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH02274740A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH0717800B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5289741B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH02284936A (ja) ラバーチエーン用ゴム組成物
JPH11172044A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH03126737A (ja) トレッド用ゴム組成物
JP2003192843A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH10219030A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH01167348A (ja) 氷上性能に優れたタイヤ
JPH01174546A (ja) スタツドレス用タイヤ
JP2000063569A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH02274739A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2571963B2 (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH0251929B2 (ja)
JPH0368899B2 (ja)
JPS6220704A (ja) スタツドレスタイヤ