JPH0374115B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374115B2
JPH0374115B2 JP60191219A JP19121985A JPH0374115B2 JP H0374115 B2 JPH0374115 B2 JP H0374115B2 JP 60191219 A JP60191219 A JP 60191219A JP 19121985 A JP19121985 A JP 19121985A JP H0374115 B2 JPH0374115 B2 JP H0374115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
doll
connecting member
support part
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60191219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249883A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19121985A priority Critical patent/JPS6249883A/ja
Publication of JPS6249883A publication Critical patent/JPS6249883A/ja
Publication of JPH0374115B2 publication Critical patent/JPH0374115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は人形の腰部を前後、左右、斜めに自由
に動かすことができる人形の腰部構造に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に、人形の腰部は胴体部に対して左右方向
に回動する構造のものが多い。ところで、実際の
人間、動物の腰部は前後、斜め等、あらゆる方向
に自由に動くわけであるから、人形も同じように
動く方が望ましい。腰部が自由に動けば、脚部材
の動きもしなやかで自然になり、よりリアル性が
向上する。したがつて、腰部を全方向にフレキシ
ブルに動かすような機構が提案されたが、従来の
ものは機構が複雑になりすぎたり、こわれやすか
つたりして実用化には問題があつた。
(発明の技術的課題) 本発明は上記の観点に鑑みてなされたものであ
つて、特に簡単な構造によつて腰部を全方向に動
かすことができる人形の腰部構造を提案すること
をその目的とする。
(課題を解決するための技術的手段) 上記課題を解決するための技術的手段として、
本発明に係る人形の腰部構造は、下記構成の胴体
部材と腰部材とからなることを特徴とする。
(イ) 胴体部材の下部には半球状の腰受部が形成さ
れ、腰部材の上部には上記腰受部に嵌まり合う
円形の開口部が形成されていること。
(ロ) 上記腰受部と腰部材とは連結部材によつて連
結されていること。
(ハ) 上記連結部材の下部は上記腰部材に、上部は
腰受部内に設けられ、上記上部と腰受部の内側
下面との間には連結部材を上方に付勢するバネ
材が設けられていること。
(ニ) 上記連結部材には、上記腰受部の外側下面に
当接する受面を有する支持片が形成されている
こと。
(発明の作用、効果) 上記構成のように、本発明によれば、胴体部材
の下部の半球状の腰受部には連結部材を介して開
口部が嵌まりあつた状態で腰部材が連結されてい
る。このため、腰部材は腰受部の外面に沿つて全
方向に運動することができる。しかも、このバネ
材の弾性により腰受部の外側外面が連結部材の支
持片の受面に強く当接し、両者間の接触摩擦によ
る摺動抵抗は大きいので、腰部材を動かした後に
手を離しても腰部材はその位置に保持される。し
たがつて、いろいろなポーズをとらせることがで
きる。
このように、腰部は簡単な構造によつて胴体部
に対して全方向に円滑に動くことができるので、
従来のものに比べてリアル性を格段に向上させる
ことができる。
(実施例) 以下、図面によつて本発明の実施態様の一例に
ついて説明する。
第1図において符号Aは合成樹脂製人形を示
す。この人形Aの腰部は中空胴体部1の下部に設
けた腰受部2の下部にさらに連結部材3を介しつ
中空の腰部材4を連結して形成されている。
腰受部2は半球状に形成され、その下部中央に
は貫通孔2aが開口形成されている。
腰部材4の上部には上記腰受部2の上部に十分
に嵌まりあう円形の開口部5が形成されていると
ともに、その内部には前後部に固定用ボス6,6
が形成されている。また、腰部材4の両側には取
付孔4aが形成され、該取付孔4aに脚部材7が
回動自在に装着されている。
連結部材3は第2図に詳しく示されているよう
に合成樹脂によつて連結杆8の上端部に係止鍔部
10を形成し、略中間部に上面が円弧状に形成さ
れた受面11a,11aを有する弓形の支持片1
1,11を形成し、下部両側に突軸12,12を
形成するとともに、上記連結杆8には支持片1
1,11の上部に皿形のバネ受部材13を軸受け
させ、該バネ受部材13と係止鍔部10に係止さ
せたワツシヤ14との間にコイルバネ15等の弾
性体を介装したものである。上記連結部材3の下
部は腰部材4の固定用ボス6,6に突軸12,1
2を嵌入させて取付けられ、連結杆8の上部は貫
通孔2aから腰受部2内に挿入され、腰受部2内
にはバネ受部材13とコイルバネ15が配置され
ている。バネ受部材13は貫通孔2aよりも大き
く形成されている。
上述の人形Aの腰部構造によれば、腰受部2内
にはバネ受部材13とコイルバネ15が配置され
ているので、連結部材3はコイルバネ15の弾性
により上方に付勢されるから、腰受部2の外側下
面は支持片11,11の受面11a,11aに強
く当接して支持される。半球状の腰受部2が腰部
材4の開口部に嵌まり合つているから、胴体部材
1と腰部材4とは相対的に全方向に回動すること
ができるが、コイルバネ15により腰受部2の外
側下面が上記受面11a,11aに強く当接し、
両者間の接触摩擦による摺動抵抗は大きいので、
第3図に示すように、腰部材4を任意の角度に回
動させた後に手を離しても、腰部材4はその位置
に保持される。したがつて、人形に任意のポーズ
をとらせることができる。
次に、第4図は連結部材3の他の例を示すもの
で、該連結部材3は第1図の連結部材3と略同じ
構成の連結部材3の連結杆8における突軸12,
12のさらに下部に左右方向に取付軸16,16
を形成したものである。したがつて、この取付軸
16,16を腰部材4の左右両側に突出させるこ
とにより、上記取付軸16,16に脚部材7を取
付けることができるから、人形の組立てが容易と
なる。この例の場合も、胴体部材1の下部には半
球状の腰受部2が形成され、腰部材4の上部には
上記腰受部2に嵌まり合う開口部が形成されてい
るものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る人形の腰部構造を示す要
部の断面図、第2図は連結部材の分解斜視図、第
3図は腰部材の可動態様説明図であり、第4図は
連結部材の他の例の説明図である。 符号A……人形、1……胴体部、2……腰受
部、3……連結部材、4……腰部材、5……開口
部、8……連結杆、15……コイルバネ、11…
…支持片、13……バネ受部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記構成の胴体部材と腰部材とからなること
    を特徴とする人形の腰部構造。 (イ) 胴体部材の下部には半球状の腰受部が形成さ
    れ、腰部材の上部には上記腰受部に嵌まり合う
    円形の開口部が形成されていること。 (ロ) 上記腰受部と腰部材とは連結部材によつて連
    結されていること。 (ハ) 上記連結部材の下部は上記腰部材に、上部は
    腰受部内に設けられ、上記上部と腰受部の内側
    下面との間には連結部材を上方に付勢するバネ
    材が設けられていること。 (ニ) 上記連結部材には、上記腰受部の外側下面に
    当接する受面を有する支持片が形成されている
    こと。
JP19121985A 1985-08-30 1985-08-30 人形の腰部構造 Granted JPS6249883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19121985A JPS6249883A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 人形の腰部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19121985A JPS6249883A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 人形の腰部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249883A JPS6249883A (ja) 1987-03-04
JPH0374115B2 true JPH0374115B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=16270882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19121985A Granted JPS6249883A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 人形の腰部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249883A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621518Y2 (ja) * 1987-03-31 1994-06-08 株式会社タカラ 合成樹脂製人形玩具の胴体部回動構造
JPH06156Y2 (ja) * 1988-03-16 1994-01-05 株式会社セガ・エンタープライゼス 人形の腹部関節構造
TW440633B (en) * 1996-09-27 2001-06-16 Kuraray Co Suede-like artificial leather and its preparation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422149A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Delay device
JPS5722193U (ja) * 1980-07-15 1982-02-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422149A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Delay device
JPS5722193U (ja) * 1980-07-15 1982-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249883A (ja) 1987-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274224A (en) Toy figure having movable limb members
US3940880A (en) Doll joint structures
US7077717B2 (en) Doll with angled and jointed torso
JPH07185139A (ja) 人形またはあやつり人形の体のための関節構造体の改良
JPH0374115B2 (ja)
US4030240A (en) Convertible doll with pivoted changeable hands
US3942284A (en) Doll with seven spherical torso joints and five appendages held by three-secured elastic members
JP3153501U (ja) 人形玩具における股関節及び腰関節を含む腰部の被覆構造
US3273280A (en) Doll joint construction for cooperation with hair rooting machine
JP7142672B2 (ja) 人形体、股関節部、及び回動機構
JP2000140449A (ja) 人形玩具の腕部構造
JPH0574399B2 (ja)
JP2003505220A (ja) 実物のような捩れミドリフ部を有する人形
JP6411429B2 (ja) 人形玩具の肩関節構造及び人形玩具
JP7178071B1 (ja) フィギュア
JPH0226546Y2 (ja)
JP2524889Y2 (ja) 人形玩具
JPH0381397B2 (ja)
JPH033507B2 (ja)
JPS6211674Y2 (ja)
JP3109283U (ja) 人形玩具
JPH0330150Y2 (ja)
JPH041980Y2 (ja)
JPH04114395U (ja) 人形玩具の可動部品
JPH0247996Y2 (ja)