JPH0574399B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574399B2
JPH0574399B2 JP61091854A JP9185486A JPH0574399B2 JP H0574399 B2 JPH0574399 B2 JP H0574399B2 JP 61091854 A JP61091854 A JP 61091854A JP 9185486 A JP9185486 A JP 9185486A JP H0574399 B2 JPH0574399 B2 JP H0574399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
connecting member
torso
peripheral edge
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61091854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246392A (ja
Inventor
Chujiro Oonuma
Mitsuhiko Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP9185486A priority Critical patent/JPS62246392A/ja
Publication of JPS62246392A publication Critical patent/JPS62246392A/ja
Publication of JPH0574399B2 publication Critical patent/JPH0574399B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は人形の胴体部に対して腰部を前後、左
右、斜めに自由に動かすことができる合成樹脂製
人形玩具の腰部構造に関する。
(従来技術) 一般に、人形の腰部は胴体部に対して左右方向
に回動する構造のものが多い。ところで、実際の
人間、動物の腰部は前後、左右等、あらゆる方向
に自由に動くわけであるから、人形の腰部も同じ
ように動く方が望ましく、この腰部が自由に動け
ば脚部の動きもしなやかで自然になり、よりリア
ル性が向上する。したがつて、腰部を自由に動か
すことができる構造のものが提案されたが、従来
のものは構造が複雑になりすぎて小さな人形に利
用できないほか、ソフトで自然な動きが得られな
かつたり、こわれやすかつたりして実用化には難
点がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであ
つて、特に簡単な構造によつて胴体部に対して腰
部を前方向に自由に自然に動かすことができると
ともに、その可動範囲も大きくすることができる
合成樹脂人形玩具の腰部構造を提案することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための技術的手段として、
本発明に係る合成樹脂製人形玩具の腰部構造は、
中空の腰部と胴体部とを下記のようにして連結し
て成ることを特徴とする。
(イ) 腰部と胴体部とは塩化ビニール樹脂製連結部
材を介して連結されていること (ロ) 連結部材は軸体の一端に球面状曲面を有する
膨出部を形成してなり、上記軸体は胴体部に取
り付けられていること (ハ) 上記胴体部の下端開口部の周縁部と上記腰部
の上端開口部の周縁部は互いに重合して連結
し、少なくともそのどちらか一方の周縁部に上
記連結部材の膨出部が内装され、且つこの周縁
部の内側には上記膨出部の受面が形成されてい
ること (発明の作用、効果) 前記構成によれば、胴体部と腰部とを連結する
連結部材の軸体は胴体部内に取り付けられ、球面
状曲面を有する膨出部は腰部に形成された開口部
の周縁部に内装され、しかも、腰部は連結部材の
膨出部によつて保持されているから、膨出は腰部
の受面に摺接する。したがつて、胴体部と腰部と
は互いに自由に回動させることができ、可動範囲
を大幅に拡大することができる。
また、膨出部は塩化ビニール樹脂から構成され
ているから、密着性と弾力性に優れ、その動きが
自然であるとともに、ソフト感が得られる。
さらに、胴体部の下端部と腰部の上端部は互い
に重合して連結し、胴体部と腰部とが離れないの
で一体感が得られ、また連結部材が外部からは見
えないから、リアル性が向上する。
(実施例) 以下、図面によつて本発明の実施態様の一例に
ついて説明する。
第1図a,bは合成樹脂製人形玩具Aにおける
腰部構造を示す。この人形玩具Aは中空胴体部1
の下端開口部2の下部にさらに連結部材3を介し
て中空の腰部4を連結して形成されている。
胴体部1の下端開口部2は円形状を有するとと
もに、その内部の略中央の前後面には軸受凹部
5,5が一体に形成される一方、腰部4の上端に
は開口部7が開口され、その周縁部6の裏側には
受面6aが形成されている。また、胴体部1の下
端開口部2の周縁部2aと腰部4の上端開口部7
の周縁部6は互いに重合して連結されている。
連結部材3は軸体8の一端に球面状曲面9aを
有する膨出部9が形成されるとともに、他端に支
持軸部10,10が突設されている。上記膨出部
9は塩化ビニール樹脂によつて成形されたものを
軸体8に固定したものであるが、この軸体8と一
体に樹脂成形したものであつてもよい。なお、こ
の膨出部9は半球状に形成されているが、第1図
の点線で示すように球状にしてもよい。
上記人形玩具Aの腰部4の開口周縁部6には連
結部材3の膨出部9が内装され、且つ上記受面6
a内には膨出部9が嵌合されている。この場合、
膨出部9は塩化ビニル樹脂によつて形成されてい
るので、この受面6a内での密着・弾力性に優れ
ている。一方、連結部材3の他端の支持軸部1
0,10は胴体部1の内部に設けた軸受凹部5,
5に嵌合されている。これによつて、胴体部1と
腰部4とが確実に連結される。
人形玩具Aの連結部材3の膨出部9は腰部4の
開口部7の周縁部6内に内装されているので、胴
体部1と腰部4とは互いに自由に動くことができ
るとともに、腰部4は連結部材3の膨出部9によ
つて保持されているから、膨出部9は腰部4の受
面6aに摺接し、自由に動くことができ、腰部4
胴体部1に対して前後、左右、斜めのいかなる方
向にも動くことが可能となり、その可動範囲は大
きくなる。この場合、膨出部9は塩化ビニル樹脂
により形成されているので、密着性及び弾力性に
優れ、その動きも自然でソフト感が得られる。
また、胴体部1の下端開口部2の周縁部2aと
腰部4の上端開口部7の周縁部6は互いに重合し
て連結し、胴体部1と腰部4とが離れないので一
体感が得られ、また連結部材3が外部からは見え
ないから、リアル性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは合成樹脂製人形玩具における腰部構
造の実施態様の一例を示す一部破断した状態の斜
視図、同図bは同図aの要部拡大断面図である。 符号、A……人形玩具、1……胴体部、3……
連結部材、4……腰部、8……軸体、9……膨出
部、2,7……開口部、2a,6……周縁部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中空の腰部と胴体部とを下記のように連結し
    て成ることを特徴とする。 (イ) 腰部と胴体部とは塩化ビニール樹脂製連結部
    材を介して連結されていること (ロ) 連結部材は軸体の一端に球面状曲面を有する
    膨出部を形成してなり、上記軸体は胴体部に取
    り付けられていること (ハ) 上記胴体部の下端開口部の周縁部と上記腰部
    の上記開口部の周縁部は互いに重合して連結
    し、少なくともそのどちらか一方の周縁部に上
    記連結部材の膨出部が内装され、且つこの周縁
    部の内側には上記膨出部の受面が形成されてい
    ること
JP9185486A 1986-04-21 1986-04-21 合成樹脂製人形玩具の腰部構造 Granted JPS62246392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185486A JPS62246392A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 合成樹脂製人形玩具の腰部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185486A JPS62246392A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 合成樹脂製人形玩具の腰部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246392A JPS62246392A (ja) 1987-10-27
JPH0574399B2 true JPH0574399B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=14038149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185486A Granted JPS62246392A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 合成樹脂製人形玩具の腰部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246392A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089950A (en) 1998-06-01 2000-07-18 C. J. Associates, Ltd. Toy figure with articulating joints
US6537130B1 (en) 2000-09-07 2003-03-25 C.J. Associates, Ltd. Jointed support system and method of constructing same
US6607684B1 (en) 2000-09-19 2003-08-19 C. J. Associates, Ltd. Method of making a jointed linkage support system
EP1575686B1 (en) 2002-11-12 2010-08-25 Mattel, Inc. Frictional joint for toys
US7077717B2 (en) 2003-05-27 2006-07-18 Mattel, Inc. Doll with angled and jointed torso

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135733A (en) * 1975-05-01 1976-11-24 Hasbro Industries Inc Toy figure
JPS62176481A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社タカラ 合成樹脂製人形玩具の腰部構造
JPS62176480A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社 タカラ 合成樹脂製人形玩具の首部構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135733A (en) * 1975-05-01 1976-11-24 Hasbro Industries Inc Toy figure
JPS62176481A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社タカラ 合成樹脂製人形玩具の腰部構造
JPS62176480A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社 タカラ 合成樹脂製人形玩具の首部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62246392A (ja) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008383B2 (ja) 連続的外皮を有する姿勢づけ可能形像
US6494763B1 (en) Life-like doll
US3952449A (en) Articulated figure toy
JPH0574399B2 (ja)
JPH0241037Y2 (ja)
JP7142672B2 (ja) 人形体、股関節部、及び回動機構
US3125828A (en) ostrander
EP1200164B1 (en) Doll having realistic twisting midriff
US3254442A (en) Doll with independently articulated buttocks
JPH0381397B2 (ja)
JP4027928B2 (ja) 関節人形
JPS6211674Y2 (ja)
JPH0316714Y2 (ja)
JPH0374115B2 (ja)
JPH0418635Y2 (ja)
JPH0226546Y2 (ja)
JP3238359B2 (ja) 可動体
JPH0462757B2 (ja)
JPH04114395U (ja) 人形玩具の可動部品
KR200147565Y1 (ko) 인형의 몸통 회동장치
KR19980014707U (ko) 관절인형
JPH0461675B2 (ja)
JPH0347678Y2 (ja)
JPH0525676Y2 (ja)
JPH0226545Y2 (ja)