JPH0373648A - Isdn端末装置の制御方法 - Google Patents

Isdn端末装置の制御方法

Info

Publication number
JPH0373648A
JPH0373648A JP20970689A JP20970689A JPH0373648A JP H0373648 A JPH0373648 A JP H0373648A JP 20970689 A JP20970689 A JP 20970689A JP 20970689 A JP20970689 A JP 20970689A JP H0373648 A JPH0373648 A JP H0373648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
isdn
channel
voice
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20970689A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nagao
征司 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20970689A priority Critical patent/JPH0373648A/ja
Publication of JPH0373648A publication Critical patent/JPH0373648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、通話機能を備えたISDN端末装置の制御方
法に関する。
[従来の技術] 近年、ISDN(サービス総合通信網)が構築されつつ
あり、従前の通信サービスは、将来的に、このISDN
に統合化される。
このISDNの基本インタフェースでは、情報伝送のた
めに使用される2つのBチャネル(情報チャネル)と、
呼制御および情報伝送のために使用される1つのDチャ
ネル(信号チャネル)の3つのチャネルを多重化してお
り、その基本インタフェースを、受動バスで構成した場
合、物理的には、最大8台までの端末装置を接続できる
ようになっている。
したがって、このISDN基本インタフェースでは、同
時に2つの端末装置がそれぞれBチャネルを用いたデー
タ伝送を行うことができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、2つのBチャネルが使用されているとき
には、他の端末装置が情報伝送できないという不都合を
生じる。
ただし、Dチャネルに関しては、いずれの端末装置も制
限なく使用することができるので、Dチャネルのパケッ
ト交換モードでデータ伝送を行うことにより、かかる不
都合を解消することができるが、音声情報については、
パケット伝送で送信した場合、再生した音声が途切れ途
切れになるのでリアルタイムの通話を実現することがで
きない。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり
、Dチャネルを用いて音声情報を適切に伝送できるIS
DN端末装置の制御方法を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、音声を録音/再生する録音/再生手段を備え
、録音/再生手段に蓄積された音声情報をDチャネルパ
ケット交換モードで送信するとともに、Dチャネルパケ
ット交換モードで受信した音声情報を録音/再生手段に
蓄積するようにしたものである。
[作用コ したがって、2つのBチャネルを使用できない場合でも
、相手に伝えたい情報を録音して、送信することができ
る。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかるISDN端末装置
を示している。このISDN端末装置は、通話機能と、
例えば、パーソナルコンピュータなどの装置に伝送機能
を付加する通信アダプタ機能を備えている。
同図において、CPU(中央処理装置)1は、このIS
DN端末装置の動作を制御するためのものであり、RO
M(リード・オンリ・メモリ)2は、CPUIが実行す
る処理プログラムやその処理プログラムを実行するとき
に必要な各種のパラメータなどを記憶するためのもので
あり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3は、C
PUIのワークエリアを構成するとともにこのISDN
端末装置に固有の各種の情報を記憶するためのものであ
る。
また、このRAM3は、バッテリバックアップされてい
る。
操作表示部4は、このISDN端末装置を操作するため
のものであり、各種の操作キーおよび表示装置からなる
外部インタフェース回Mt5は、このISDN端末装置
をパーソナルコンピュータなどの外部装置に接続するた
めのものである。
ISDNインタフ工−ス回路6は、ISDNとこのIS
DN端末装置を接続するためのものであり、ISDNの
レイヤ1伝送機能を備えるとともに、2つのBチャネル
(情報チャネル)と1つのDチャネル(信号チャネル)
の多重化/分離処理機能も備えている。
Bチャネル伝送制御部7,8は、Bチャネルを用いた伝
送機能を実現するためのものであり、Dチャネル伝送制
御部9は、Dチャネルを用いてISDNとの間で行う呼
制御処理およびパケット交換伝送処理を行うためのもの
である。
GODECIOは、ISDNのBチャネルを用いて音声
情報などのアナログ信号を伝送するためのアナログ信号
/デジタルデータの信号変換処理を行うためのものであ
り、GODECIIは、ISDNのDチャネルを用いて
音声情報などのアナログ信号を伝送するためのアナログ
信号/デジタルデータの信号変換処理を行うためのもの
である。
録音再生装置12は、音声信号を記録l再生するための
ものであり、その一方の録音/再生入出力端はC0DE
CIIに接続されており、他方の録音/再生入出力端は
切換回路13に一方の切換接続端に接続されている。
切換回路13は、通話するためのハンドセット14をC
0DECIOまたは録音再生装置12のいずれかに切換
接続するためのものである。
CPUI、ROM2、RAM3、操作表示部4、外部イ
ンタフェース回路5、Bチャネル伝送制御部7゜8、D
チャネル伝送制御部9、COD E CIO,11゜お
よび、録音再生装置12は、システムバス15に接続さ
れており、これらの各要素間の情報のやりとりは、この
システムバス15を介して行われる。
また、ハンドセット14のオフフック/オンフック状態
をあられすフック信号SHは、システムバス15を介し
てCPUIに加えられている。
第2図は、操作表示部4の構成例を示している。
同図において、スタートキー48は、発呼動作などを開
始させるためのものであり、テンキー4bは、宛先の電
話番号(ISDN番号)などの数値情報を入力するため
のものである。
ボイスメモ送信キー4cは、録音再生装!12に記録し
た音声情報を送信するボイスメモ伝送モードを選択する
ためのものであり、ボイスメモ再生キー4dは、ボイス
メモ伝送モードで受信した音声情報を再生させるための
ものである。
ワンタッチキー40は、1つのキー操作で宛先の電話番
号を入力するためのものであり、液晶表示器4fハ、こ
のISDN端末装置からオペレータに通知する種々のメ
ツセージを表示するためのものである。
ここで、パケット交換モードでデータ伝送するときに、
ISDN端末装置とISDNの間における伝送手順の一
例を第3図に示す。この手順例は、ISDNがパケット
制御機能(パケットハンドラ)を備えている場合である
まず、発端末は、使用チャネルをDチャネルに、かつ、
転送モードをパケットモードに指定した呼設定メツセー
ジ5ETUPをISDNに送出する。
これにより、ISDNはパケット制御機能を起動じ、呼
設定受付メツセージCALL−PROCをその発端末に
応答し、応答メツセージC0NNを発端末に送出して、
発端末との間にDチャネル上で通信パスを設定する。
このようにして、通信パスが設定されると、発端末は、
着端末のISDNアドレスを宛先アドレスとして設定し
た状態で、発呼パケットCRをISDNに送出する。
それによって、ISDNは1着端末を認識し、その着端
末に対して、使用チャネルをDチャネル、および、通信
モード設定をパケットモードにそれぞれ設定した状態で
、呼設定メツセージ5ETUPを着端末に送出する。
これにより1着端末が使用チャネルをDチャネルに設定
した応答メツセージC0NNを応答すると、ISDNは
、Dチャネルを通信パスに設定し、着呼パケットCNを
着端末に送出する。
これによって、着端末より着呼受付パケットCAが応答
されると、ISDNは、接続完了パケットCCを発端末
に送出し、これによって、発端末と着端末との間にパケ
ット通信パスが設定される。
これ以降は、発端末と着端末との間に規定されている伝
送手順に従ったデータ転送フェーズが実行されて、例え
ば、発端末から着端末に送信ファイルが伝送される。
そして、そのデータ転送フェーズが終了すると、発端末
は1着端末との通信パスを解放要求するために復旧要求
パケットCQをISDNに送出し、工SDNは切断指示
CIパケットを着端末に送出する。
それにより、着端末は、通信パスの解放を行なうために
、切断確認パケットCFをISDNに送出し、これによ
り、ISDNは復旧確認パケットCFを発端末に送出す
る。
このようにして、発端末と着端末との間のパケット通信
パスの開放が行なわれると、次に、発端末は切断メツセ
ージDISCをISDNに送出して呼の解放を要求し、
それによって、ISDNは切断メツセージDISCを着
端末に送出して呼の復旧を通知する。
これにより1着端末が解放メツセージRELを工SDN
に応答すると、ISDNから発端末に解放メツセージR
ELが送出される0発端末は、解放完了メツセージRE
L−COMPヲI S D N ニ送出シ、それニヨリ
、ISDNlt解放完了メツセージREL−COMPを
着端末に送出し、それによって、発端末とISDNとの
間の呼、および、着端末とISDNとの間の呼が解放さ
れる。
このようにして、発端末と着端末との間に情報チャネル
が設定され、その情報チャネル上でパケット通信パスが
設定され、そのパケット通信パスを用いてパケットモー
ドのデータ伝送が行なわれる。そして、データ伝送が終
了すると、パケット通信パス、および、ISDNと端末
との間の呼が順次解放される。
以上の構成で、こめISDN端末装置のオペレータがボ
イスメモ伝送を行う場合、オペレータは。
ハンドセット14を取り上げてボイスメモ送信キー4c
をオン操作する。
これにより、CPUIは、第4図に示すように、まず、
切換回路13によってハンドセット14を録音再生装置
12に接続しく処理101)、例えば、「メツセージの
録音を開始してください。録音を終了したときには、ハ
ンドセットを戻してください。」というメツセージ録音
ガイダンスメツセージを液晶表示器4fに表示した状態
で、録音再生装置12の録音動作を開始させる(処理1
02)。
これによって、オペレータが発語した音声は、ハンドセ
ット14を介して音声信号として入力され。
切換回路13を介して録音再包装[12に入力され、録
音再生装置12に記録される9 この状態で、CPUIは、ハンドセット14のフック信
号S)lがオンフック状態になることを監視している(
判断103のNoループ)。
オペレータのメツセージの入力が終了して、オペレータ
がハンドセット14を戻すと、フック信号SNがオンフ
ック状態に変化し、それによって、判断103の結果が
YESとなる。
これにより、CPU1は、録音再生装置12の録音動作
を終了しく処理104)、例えば、「宛先を入力して、
スタートキーを押してください。」という宛先入力ガイ
ダンスメツセージを液晶表示器4fに表示して、オペレ
ータがテンキー4bまたはワンタッチキー4eを操作し
て入力した宛先を入力しく処理105)、スタートキー
48がオンされるまで待機する(判断106のNoルー
プ)。
スタートキー48がオンされて、判断106の結果がY
ES、になると、CPUIは、Dチャネル伝送制御部9
にボイスメモ送信モードを設定するとともに、宛先のI
SDN番号を通知する。これにより、Dチャネル伝送制
御部9は、ISDNにDチャネルパケット交換モードで
発呼して、そのときに通知された宛先を発呼する(処理
107)。
それに続いて、所定の呼設定手順を行って宛先とのパケ
ット通信パスを確立すると(処理108)、録音再生装
置12から音声信号を再生するとともに。
その再生した音声信号をC0DECIIに出力させる。
これにより、その再生された音声信号は、対応するデジ
タルデータに変換され、Dチャネル伝送制御部9に順次
転送される。
このようにして、Dチャネル伝送制御部9に転送された
データは、所定オクテツト数(例えば、256オクテツ
ト)ずつに分割されてデータパケットに変換され、宛先
に送信される(処理108、判断109のNoループ)
このようにして、録音再生装置12に記録していた音声
信号を宛先に送信すると、呼を解放して(処理111)
、この処理を終了する。
このボイスメモ伝送モード時の受信側の処理例を、第5
図に示す。
着呼検出すると、そのときにDチャネルパケット交換モ
ードが設定されているかどうかを調べる(判断201)
判断201の結果がYESになるときには、Dチャネル
パケット交換モードの呼設定手順を実行してパケット通
信パスを確立しく処理202)、録音再生装置12の録
音動作を開始する(処理203)。
そして、受信データをC0DECIIに転送して対応す
る音声信号に変換するとともに、その音声信号を録音再
生装置12に記録させる(処理204、判断205のN
oループ)。
受信データが終了して、判断205の結果がYESにな
ると、CPUIは、@音再生装置12の録音動作を終了
しく処理206)、呼解放手順を実行して通信動作を終
了する(処理207)。
ついで、例えば、「ボイスメモを受信しました。
再生する場合には、受話器を上げてボイスメモ再生キー
を押してください。」というボイスメモ受信ガイダンス
メツセージを液晶表示器4fに表示し。
フック信号SNがオフフック状態に変化するとともに、
ボイスメモ再生キー4dがオンされて、ボイスメモ再生
が指令されるまで待機する(判断209のN。
ループ)。
ボイスメモ再生が指令されて判断209の結果がYES
になると、切換回路13によってハンドセット14を録
音再生装置12に接続しく処理210)、録音再生装置
12に記録している音声信号を再生させて、ハンドセッ
ト14に出力させる(処理211)。
これにより、受信側のオペレータは、送信側のオペレー
タからのメツセージを途切れることなく聞くことができ
る。
このようにして、ボイスメモ伝送モードでは、Dチャネ
ルパケット交換モードで、あらかじめ蓄積している音声
メツセージを送信しているので、同一バスに接続されて
いる他のISDN端末装置によって2つのBチャネルが
使用されている場合でも、相手に音声でメツセージを通
知することができる。
ところで、上述した実施例では、Dチャネルパケット交
換モードを、ボイスメモ伝送モードに固定しているが、
Dチャネルパケット交換モードによって、それ以外のデ
ータ伝送を行うこともできるので、発呼側がボイスメモ
伝送モードを規定する情報を着呼側に通知して、ボイス
メモ伝送モードを設定することが好ましい。
なお、上述した実施例では、通話機能と通信アダプタ機
能を備えたISDN端末装置について本発明を適用して
いるが、それ以外の機能を備えたISDN端末装置につ
いても、本発明を同様にして適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、音声を録音/再
生する録音/再生手段を備え、録音/再生手段に蓄積さ
れた音声情報をDチャネルパケット交換モードで伝送し
ているので、2つのBチャネルを使用できない場合でも
、相手に伝えたい音声メツセージを送信することができ
るという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるISDN端末装置を
示すブロック図、第2図は操作表示部の一例を示す概略
図、第3図はDチャネルパケット交換モードでの伝送手
順の一例を示すタイムチャート、第4図はボイスメモ受
信時の処理例を示すフローチャート、第5図はボイスメ
モ受信時の処理例を示すフローチャートである。 1・・・CPU(中央処理装置)、2・・・ROM(リ
ード・オンリ・メモリ)、3・・・RAM(ランダム・
アクセス・メモリ)、4・・・操作表示部、6・・・I
SDNインタフ工−ス回路、9・・・Dチャネル伝送制
御部、10.11・・・C0DEC,12・・・録音再
生装置、13・・・切換回路、14・・・ハンドセット
。 第 2 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通話機能を備えたISDN端末装置の制御方法において
    、音声を録音/再生する録音/再生手段を備え、上記録
    音/再生手段に蓄積された音声情報をDチャネルパケッ
    ト交換モードで送信するとともに、Dチャネルパケット
    交換モードで受信した音声情報を上記録音/再生手段に
    蓄積することを特徴とするISDN端末装置の制御方法
JP20970689A 1989-08-15 1989-08-15 Isdn端末装置の制御方法 Pending JPH0373648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20970689A JPH0373648A (ja) 1989-08-15 1989-08-15 Isdn端末装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20970689A JPH0373648A (ja) 1989-08-15 1989-08-15 Isdn端末装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373648A true JPH0373648A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16577293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20970689A Pending JPH0373648A (ja) 1989-08-15 1989-08-15 Isdn端末装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279191A1 (en) * 2009-03-16 2010-11-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fuel cell system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279191A1 (en) * 2009-03-16 2010-11-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fuel cell system
US8697305B2 (en) * 2009-03-16 2014-04-15 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Fuel cell system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004266437A (ja) ボタン電話システム、ボタン電話装置およびプログラム
JPH0373648A (ja) Isdn端末装置の制御方法
JPH04167752A (ja) データ転送装置
JP4258253B2 (ja) ボタン電話装置
JP4402344B2 (ja) ボタン電話システム、ボタン電話装置およびプログラム
JP2695863B2 (ja) 留守番機能付き通信端末装置
JPH09135294A (ja) 送受信アダプタ装置
JP2954304B2 (ja) 代表呼接続方法
JP3284787B2 (ja) 電話加入者用付加サービス制御方法
JPH05236074A (ja) Isdn電話装置
JP3297114B2 (ja) 構内自動交換システム
JP3430886B2 (ja) デジタル電話装置
JPH02264542A (ja) Isdn端末のプロトコル制御切り替え方式
JPH0420049A (ja) Isdn通信方式
JPH02159861A (ja) Isdn端末装置の伝送制御方法
JPH03241950A (ja) Isdn電話器
JPH09130499A (ja) 端末アダプタ内蔵型通信装置
JPH0246053A (ja) 通信端末装置
JPH02166956A (ja) 電子交換装置
JP2001136244A (ja) 多機能電話機及び多機能電話機交換システム
JPH02260748A (ja) 音声メッセージ転送方法
JPH0514675A (ja) Isdn用フアクシミリ装置
JPH03274849A (ja) Isdn通信方式
JPH02260745A (ja) 通信端末機器における発呼者識別方式
JPH0429456A (ja) Isdn通信端末発呼方法