JPH0373642B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373642B2
JPH0373642B2 JP9922183A JP9922183A JPH0373642B2 JP H0373642 B2 JPH0373642 B2 JP H0373642B2 JP 9922183 A JP9922183 A JP 9922183A JP 9922183 A JP9922183 A JP 9922183A JP H0373642 B2 JPH0373642 B2 JP H0373642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
stockings
recovery rate
length
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9922183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59223301A (ja
Inventor
Ryoji Komatsu
Hiroshi Yasuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP9922183A priority Critical patent/JPS59223301A/ja
Publication of JPS59223301A publication Critical patent/JPS59223301A/ja
Publication of JPH0373642B2 publication Critical patent/JPH0373642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性エラストマー、時に特定のポ
リエステル・ポリエーテル系エラストマーの捲縮
加工糸から編成されたフイツト性に優れたウーリ
イタイプのパンテイストツキングまたはストツキ
ング(以下、両者を総称してストツキングとい
う。)に関するものである。
従来よりストツキングを構成する熱可塑性合成
繊維糸としては、ナイロン6、ナイロン66、ポリ
テトラメチレンテレフタレート等のいわゆる非弾
性繊維糸、あるいは、ポリウレタン等の弾性を有
する合成繊維糸と前記非弾性繊維糸との複合系が
広く用いられている。
非弾性熱可塑性合成繊維糸を用いる場合には、
通常仮撚加工が施され、捲縮およびまたは、トル
クによりストツキングにフイツト性を付与させて
いる。ここで捲縮とトルクを有する仮撚加工糸は
ウーリイ加工糸とよばれ、一方トルクのみを有す
る仮撚加工糸はトルクタイプ加工糸とよばれてい
る。
現在、市販されているストツキングの多くは、
ウーリイ加工糸により編成されている。その理由
は、安価に製造できることであり、またストツキ
ング性能の面からフリーサイズ性に富んでいるた
めである。しかし該ストツキングは、構成するウ
ーリイ加工糸の捲縮が“へたる”ために、伸縮復
元率や伸長回復率が劣り、着用中に“シワ”や
“タルミ”が生じる欠点を有している。すなわち
フイツト性に劣る欠点があつた。かかる欠点を解
消するために、繊維自身が弾性を有するポリウレ
タン系弾性糸と非弾性繊維を複合糸として、フイ
ツト性を改良したストツキングが編成されてい
る。該複合糸としては、1本のフイラメントに偏
心芯鞘型に配置したコンジユゲートタイプと芯糸
の弾性繊維に非弾性センイを捲回したカバーリン
グタイプとがある。前者の場合は、特殊な紡糸設
備が必要となるためにコスト高になり、またスト
ツキング性能の面でも強度が低く耐久性に劣る欠
点がある。後者の場合は、生産性の低いカバーリ
ング工程を必要とするためやはりコスト高とな
り、またカバーリングするために必然的にカバー
リングタイプの糸条は太くなり、地厚なストツキ
ングとなる欠点がある。
以上述べたように、従来のウーリイ加工糸では
フイツト性の優れたストツキングは得られず、ま
た、フイツト性を改良したコンジユゲートタイ
プ、カバーリングタイプでは、コスト高になる上
に、編地が地厚となり、ストツキングの他の重要
な特性を損なうものであつた。
本発明は、種々検討を重ねた結果これらの欠点
を解消したもので、特殊な熱可塑性合成繊維のウ
ーリイ加工糸で、優れたフイツト性を有するスト
ツキングを得ることに成功した。
すなわち、本発明はパンテイストツキングまた
はストツキングの少なくともレツグ部がハードセ
グメントがポリテトラメチレンテレフタレート単
位を60モル%以上含有するポリエステル単位50〜
90重量%とソフトセグメントとして分子量500〜
4000のポリテトラメチレンエーテルグリコール単
位を60モル%以上含有するポリアルキレンエーテ
ルグリコール単位10〜50重量%から成る融点が
160℃以上のポリエステルポリエーテルブロツク
共重合体からなる繊維であつて、全繊度が5〜60
デニール、フイラメント数が4〜15本、スナール
数が50〜1000個/mであつて、伸縮復元率が少な
くとも20%以上の捲縮加工糸を主たる編成糸とし
て編成されており、且つ、該ストツキングの少な
くともレツグ部上部における伸長回復率がたて、
よこ両方向ともに、少なくとも80%以上であるフ
イツト性に優れたパンテイストツキングまたはス
トツキングである。
ここで、融点、スナール数、伸縮復元率および
伸長回復率は次のようにして算出する。
融点: Perkin Elmer製、Differential Scanning
Calorimeter(DSC−1B型)によつて昇温速度10
℃/分の条件で測定した吸熱ピーク温度をもつて
表わした値をいう。
スナール数: 200cmの条の中心に100mg/デニールの錘を吊
し、糸の両端を合せて把持し、自由に糸を回転さ
せて糸のトルクを完全に解散して、この時生じた
1m当りの撚数をいう。
伸縮復元率: カセ取りした試料に(2/1000g/d+2/10
g/d)の荷重をかけて水中に入れ、2分後の長
さを測りliとし、次に2/10g/dの荷重を取り
除き2/1000g/dの荷重の下での長さを測りlt
とした時の(li−lt)/li×100(%)をいう。
伸長回復率: インストロン引張試験機で、経方向および緯方
向のつかみ幅6cm、試料長5cm、引張速度20cm/
min、チヤート速度20cm/minの条件で500gの
定荷重をかけ、伸長−回復−再伸長を行ない、次
式により算出する。
(a−b)/a×100(%) a:50g定荷重伸長時のチヤート上の長さ(cm) b:再伸長時の立上りまでのチヤート上の長さ
(cm) 本発明の重要な特徴の一つは該ストツキングを
構成するウーリイ糸に特定のポリエステル・ポリ
エーテル・ブロツク共重合体を使用することであ
る。該ブロツク共重合体としては、ポリテトラメ
チレンテレフタレート単位を60モル%以上、好ま
しくは80モル%以上含有するポリエステル単位を
ハードセグメントとし、ポリテトラメチレンエー
テルグリコール単位を60モル%以上好ましくは80
モル%以上含有するポリエーテルをソフトセグメ
ントとするブロツク共重合体である。ポリエステ
ル単位としてはポリテトラメチレンテレフタレー
ト単位の他、40モル%までの割合でポリメチレン
テレフタレート単位、ポリプロピレンテレフタレ
ート単位、ポリエチレンイソフタレート単位等の
1種または2種以上が共重合されていてもよい。
また、ポリエーテル単位としてはポリテトラメチ
レンエーテルグリコール単位の他、40モル%まで
のポリエチレンエーテルグリコール単位、ポリプ
ロピレンエーテルグリコール単位、ポリヘキサメ
チレンエーテルグリコール単位等の1種または2
種以上が共重合されていてもよい。なお、ハード
セグメントおよびソフトセグメントの共重合成分
としては、上記例示のものに限定されるものでは
なく、特にイソフタル酸、ダイマー酸、3,5−
ジ(カルボメトキシ)ベンゼンスルホン酸金属塩
を共重合成分として使用したものが共重合成分を
用いる場合にはコスト低減又は染色性向上の面で
実用上有用である。これらの中で最も好ましいの
はポリテトラメチレンテレフタレートをハードセ
グメントとし、ポリテトラメチレンエーテルグリ
コールをソフトセグメントとするポリエステル・
ポリエーテルブロツク共重合体である。ハードセ
グメントとしての上記芳香族ポリエステルとソフ
トセグメントとしての上記ポリアルキレンエーテ
ルグリコールとの共重合比率(重量)は50:50〜
90:10が好ましく、さらに好ましくは75:25〜
90:10がよい。すなわち、通常、熱可塑性エラス
トマーとして化成品用途で使用される共重合比率
に比べてハードセグメントの量が多いのが特徴で
ある。その理由はストツキングを構成するウーリ
イ加工糸を製造するに際し、ソフトセグメント量
が多くなると、仮撚加工性が低下してウーリイ加
工糸を製造し得なくなるからである。また、該ポ
リアルキレンエーテルグリコールの数平均分子量
は、繊維の融点を高める点、及び、特に最終的に
得られるストツキングの伸縮性を得る点から500
〜4000が好適であり、さらに好ましくは1000〜
2000がよい。
本発明に用いられるポリエステル・ポリエーテ
ルブロツク共重合体特性で更に必要な要件は該共
重合体の融点が160℃以上であることである。そ
の理由は、融点が160℃未満の重合体は概して分
子量が小さくて強度が不十分であり、ストツキン
グとしての耐久性が乏しくなるからである。好ま
しくは190℃以上である。ここで、融点とは、
Perkin Elmer製Differential Scanning
Calorimeter(DSC−1B型)によつて昇温速度10
℃/分の条件で測定した吸熱ピーク温度をもつて
表わした値である。尚、上記ポリエステル・ポリ
エーテルブロツク共重合体には必要に応じて耐熱
剤、抗酸化剤、耐光剤、難燃剤、つや消し剤
(TiO2)等を添加してもよい。
以上、本発明のストツキングの編成糸であるポ
リエステル・ポリエーテルブロツク共重合体につ
いて詳述したが、本発明において更に重要な要件
の一つは、ストツキングの編成糸であるウーリイ
糸の全繊度が、5〜60デニールであつて、かつフ
イラメント数が4〜15本であつて、スナール数が
50〜1000個/mであつて、さらに、伸縮復元率
(CR)が少なくとも20%以上、好ましくは40%以
上であることである。伸縮復元率を上記範囲に限
定した理由は、伸縮復元率が20%未満では、製品
となるストツキングの伸縮性が不足して十分なフ
イツト性が得られないためであり、伸縮復元率を
20%以上好ましくは40%以上にすることにより、
通常のストツキング製造工程を経て得られるスト
ツキングであつても、従来品よりも伸長率が大き
くまた伸長回復率も優れた、フイツト性の良好な
製品となるのである。また、本願発明のストツキ
ングは、前述した糸における伸縮復元率ととも
に、ストツキングの少なくともレツグ部上部にお
ける伸縮回復率も重要な要素であり、その部位に
おける伸長回復率がたてよこ両方向ともに80%以
上であることが必要である。また、前記部位にお
ける伸長率はたて、よこ方向とも250%以上であ
ることが望ましい。
ここで伸長率および伸長回復率とは、ストツキ
ングのレツグ部上部について、インストロン引張
試験機で、つかみ幅6cm、試料長5cm、引張速度
20cm/min、チヤート速度20cm/minの条件で
500g定荷重伸長回復(伸長→回復→再伸長)を
行ない、次式により算出したものである。
伸長率=a/5×100(%) 伸長回復率=(a−b)/a×100(%) a:500g定荷重伸長時のチヤート上の長さ(cm) b:再伸長時の立上りまでのチヤートの長さ
(cm) 以上記載したように本発明は、特定の重合体を
溶融紡糸し、通常の延伸、仮撚加工を施こし、伸
縮復元率を20%以上好ましくは40%以上とするこ
とにより、従来製造できなかつた優れたフイツト
性を有するストツキングを提供するものであり、
伸長回復率80%以上という該ストツキングの優れ
たフイツト性は、仮撚加工による捲縮の伸縮性と
重合体の弾性による伸縮性との相乗効果が表われ
るものと推定される。
以下実施例により、本発明のストツキングを示
すが、本発明はもとより下記実施例により制約を
受けるものではない。
実施例: テレフタル酸(TPA)と等量の1,4−ブタ
ンジオールと数平均分子量1000のポリテトラメチ
レンエーテルグリコール(PTG)とを、TPA/
PTGモル比が15.0となるように調合し、酸化防
止剤(イオノツクス330、シエル・オイル社製商
品名)0.15重量%、触媒0.05重量%と共にオート
クレーブに仕込み、撹拌下に加熱して140〜230℃
まで昇温してエステル交換反応を行ない、生成し
たメタノールは系外に留去した。その後、減圧し
つつ、240℃まで昇温して100分間保持して重合を
行ない、融点215℃のポリエステル・ポリエーテ
ルブロツク共重合体Aを得た。この共重合体中の
PTG含量は、24%であつた。このブロツク共重
合体をスクリユウ式押出機により紡糸温度250℃、
ノズル孔径0.35mm、5ホール、紡糸速度500m/
minで溶融紡糸し、50デニール/5フイラメント
の未延伸糸を捲取つた。該未延伸糸を800m/
minの速度で延伸仮撚を行ない、伸縮復元率45
%、スナール数840個/mのウーリイ加工糸を得
た。該ウーリイ加工糸を40ゲージ編機にかけて、
ストツキングを編成し、縫製、染色、フアイナル
セツトを施こし製品化した後、伸長回復率を測定
したところ、経方向92%、緯方向90%の伸長回復
率であつた。また上記測定における伸長率は、経
方向370%、緯方向358%であつた。更に該ストツ
キングを着用テストした結果、フイツト性にすぐ
れ、しわ、たるみが生じず、感触、手触りもソフ
トで柔らかく、透明感にすぐれたものであつた。
比較例: 15デニール/5フイラメントのナイロン6ウー
リイ加工糸により編成されたパンテイストツキン
グの市販品について、実施例1と同じ部位におけ
る経方向及び緯方向の伸長回復率を測定したとこ
ろ、経伸長回復率77%、緯伸長回復率75%で、伸
長率は経279%、緯268%であつた。該ストツキン
グのフイツト性は実施例のものに比べて劣るもの
であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パンテイストツキングまたはストツキングの
    少なくともレツグ部が、ハードセグメントとして
    ポリテトラメチレンテレフタレート単位を60モル
    %以上含有するポリエステル単位50〜90重量%、
    ソフトセグメントとして分子量500〜4000のポリ
    テトラメチレンエーテルグリコール単位を60モル
    %以上含有するポリアルキレンエーテルグリコー
    ル単位10〜50重量%から成る融点が160℃以上の
    ポリエステルポリエーテルブロツク共重合体から
    なる繊維であつて、全繊度が5〜60デニール、フ
    イラメント数が4〜15本、スナール数が50〜1000
    個/mであつて、伸縮復元率が少なくとも20%以
    上の捲縮加工糸を主たる編成糸として編成されて
    おり、且つ、該パンテイストツキング又はストツ
    キングの少なくともレツグ部上部における伸長回
    復率がたて、よこ両方向ともに80%以上であるこ
    とを特徴とするフイツト性に優れたパンテイスト
    ツキングまたはストツキング。 但し、融点: Perkin Elmer製、Differential Scanning
    Calorimeter(DSC−1B型)によつて昇温速度10
    ℃/分の条件で測定した吸熱ピーク温度をもつて
    表わした値をいう。 スナール数: 200cmのマルチフイラメント糸の中心に100mg/
    デニールの錘を吊し、糸の両端を合せて把持し、
    自由に糸を回転させて糸のトルクを完全に解散し
    て、この時生じた1m当りの撚数をいう。 伸縮復元率: カセ取りした試料に(2/1000g/d+2/10
    g/d)の荷重をかけて水中に入れ、2分後の長
    さを測りliとし、次に2/10g/dの荷重を取り
    除き2/1000g/dの荷重下での長さを測りltと
    した時の(li−lt)/li×100(%)をいう。 伸長回復率: インストロン引張試験機で、経方向および緯方
    向のつかみ幅6cm、試料長5cm、引張速度20cm/
    min、チヤート速度20cm/minの条件で500gの
    定荷重をかけ、伸長−回復−再伸長を行ない、次
    式により算出する。 (a−b)/a×100(%) a:50g定荷重伸長時のチヤート上の長さ(cm) b:再伸長時の立上りまでのチヤート上の長さ
    (cm)
JP9922183A 1983-06-02 1983-06-02 フイツト性に優れたパンテイストツキングまたはストツキング Granted JPS59223301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922183A JPS59223301A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 フイツト性に優れたパンテイストツキングまたはストツキング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922183A JPS59223301A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 フイツト性に優れたパンテイストツキングまたはストツキング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223301A JPS59223301A (ja) 1984-12-15
JPH0373642B2 true JPH0373642B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=14241602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9922183A Granted JPS59223301A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 フイツト性に優れたパンテイストツキングまたはストツキング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223301A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100554060B1 (ko) * 2001-03-19 2006-02-22 아사히 가세이 가부시키가이샤 속옷

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59223301A (ja) 1984-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003083194A1 (fr) Fil composite etirable du type ame-gaine et tissu-tricot etirable
CN107614765B (zh) 吸湿性芯鞘复合丝及其制造方法
KR20030027941A (ko) 탄성 나일론 얀
TW200424376A (en) Polyester conjugated yarn with high self-crimping properties and method of producing the same
CN105164324B (zh) 具有优异的弹性以及凉爽感的尼龙潜在卷缩性纱线
JPH0978373A (ja) ポリエステル系仮撚捲縮加工糸
JPH0373642B2 (ja)
JP4097788B2 (ja) ポリアミド潜在捲縮糸
KR101103379B1 (ko) 염색성이 개선된 고신축 폴리에스테르 복합섬유 및 이의 제조방법
JPS6052602A (ja) フイツト性に優れたパンテイストツキンギまたはストツキング
JP2570941B2 (ja) 長・短複合紡績糸および織物
JP4338252B2 (ja) 高伸縮性ダブル丸編地の製造方法
JPH073554A (ja) ポリエステル中空仮撚加工糸の製造方法
JPH0373643B2 (ja)
JPH0571681B2 (ja)
JPH0299650A (ja) 伸縮性経編地
JPH0373641B2 (ja)
JP2826188B2 (ja) 被覆弾性糸および伸縮性布帛
JP5033725B2 (ja) ナイロン11捲縮加工糸及びその製造方法
JPH0118161B2 (ja)
JP6691857B2 (ja) ポリアミド潜在捲縮糸及びその製造方法
JPS626013B2 (ja)
JPS6160182B2 (ja)
JPH0796729B2 (ja) 斑糸及びその製造方法
JPH02229201A (ja) フィット性にすぐれたストッキング