JPH037231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037231Y2
JPH037231Y2 JP58683U JP58683U JPH037231Y2 JP H037231 Y2 JPH037231 Y2 JP H037231Y2 JP 58683 U JP58683 U JP 58683U JP 58683 U JP58683 U JP 58683U JP H037231 Y2 JPH037231 Y2 JP H037231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
holder
webbing
take
webbing take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108646U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58683U priority Critical patent/JPS59108646U/ja
Publication of JPS59108646U publication Critical patent/JPS59108646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037231Y2 publication Critical patent/JPH037231Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられてウエビング巻取軸へホルダによ
りロツク輪を取り付けるウエビング巻取装置用ホ
ルダ取付構造に関する。
〔従来技術〕
ウエビング巻取装置では、巻取軸へロツク輪が
相対回転可能に軸支されており、車両緊急時にこ
のロツク輪が巻取軸に対して回転遅れを生じ、こ
の回転遅れを検出したロツク手段が巻取軸のウエ
ビング引き出し回転を停止させるようになつてい
る。
このウエビング巻取装置におけるロツク輪の組
み付けは、ロツク輪をウエビング巻取軸に対して
巻取軸のウエビング引き出し方向に追従させる付
勢力を付与しつつ組み付けるようになつている。
従つて巻取軸とロツク輪との間にはねじりコイル
ばね等の弾性体を取り付ける必要がある。
ところがこの弾性体は、ロツク輪の応答可速度
を正確に維持するために小さな付勢力を有する小
型の弾性体となつており、組み付けが煩雑で比較
的長時間を必要としている。
〔考案の目的〕
本考案は上記事実を考慮しロツク輪を付勢する
弾性体を簡単かつ正確に取り付ける事を可能とす
るウエビング巻取装置用ホルダ取付構造を得るこ
とが目的である。
〔考案の概要〕
本考案は、車両緊急時にウエビング巻取軸に対
して回転遅れを生ずるロツク輪をウエビング巻取
軸へ所定回転付勢力のもとに取りつけるために用
いるウエビング巻取装置用ホルダ取付構造であつ
て、ホルダとウエビング巻取軸とはホルダのウエ
ビング巻取軸に対する所定相対回転位置でウエビ
ング巻取軸の軸方向への挿入力によりホルダをウ
エビング巻取軸へ係合させる係合手段を有し、こ
の係合手段の係合前当接状態でホルダを所定相対
回転位置までウエビング巻取軸に対して相対回転
させ位置決めするガイド手段がウエビング巻取軸
に形成されたことを特徴としている。
上記構成によれば、ガイド手段によつて係合手
段の係合前当接状態でホルダを所定相対回転位置
までウエビング巻取軸に対して相対回転させ位置
決めし、係合手段によつてホルダのウエビング巻
取軸に対する所定相対回転位置でウエビング巻取
軸の軸方向への挿入力によりホルダをウエビング
巻取軸へ係合させる。これにより、ホルダとロツ
ク輪との間に介在される弾性体の画一的な取付が
可能になる。
〔考案の実施例〕
第1図には本実施例に係るウエビング巻取軸1
0とロツク輪12との相対関係が示されている。
巻取軸10には取付孔14へ図示しない乗員拘束
用ウエビングの一端が係止されてウエビング中間
部がこの巻取軸10の回りへ層状に巻き取られる
ようになつている。
この巻取軸10の軸方向両端部付近は図示しな
いフレームへ軸支されて回転可能とされており、
このフレームが自動車等の車体へ固着されること
によりウエビング巻取装置が車体へ搭載されるよ
うになつている。
巻取軸10の軸方向一端から突出したブロツク
16の先端部は外側へ拡開して一対のロツクプレ
ート18を収容する凹部20を形成している。こ
れらのロツクプレート18には巻取軸10のブロ
ツク16を包囲する矩形切欠22が形成されるこ
とにより巻取軸10と小さな角度だけ相対回転可
能となつている。車両緊急時にはこのロツクプレ
ート18が互に反対方向へ移動して図示しないフ
レームへ固着される内歯ラチエツトホイルと噛み
合い、巻取軸10のウエビング引き出し回転が停
止されるようになつている。
巻取軸10にはブロツク16の中央部付近から
円筒部24が突出しており、この円筒部24の先
端部からホルダ26が取り付けられると共にこの
円筒部24の外側へロツク輪12が組み付けられ
るようになつている。ロツク輪12は第4図にも
示されるごとく円板状であり、外周縁付近へ鋼製
リング28が固着されて慣性質量が増大されてい
る。また外周にはラチエツトホイルが刻設されて
おり、図示しない加速度センサーが係合して車両
緊急時に回転抵抗力を受けるようになつている。
また加速度センサーによつて回転抵抗力を受けな
い構造の場合には、このロツク輪12が慣性板と
しての役目を有し、急激な巻取軸10の回転に対
して回転遅れを生ずるようになつている。
このロツク輪12の軸芯部には巻取軸の円筒部
24が挿入される円筒部30が形成されており、
この円筒部30の外側へねじりコイルばね32が
配置されるようになつている。このねじりコイル
ばね32の一端はロツク輪12の軸心を挾んで反
対側へそれぞれ形成されるストツパ34のいずれ
か一方へ、他端はホルダ26のストツパ36へ当
接されるようになつており、これによつてロツク
輪12がこのねじりコイルばね32の付勢力で巻
取軸10へ追従回転するようになつている。
ホルダ26は第5,6図にも示されるごとく板
状であり、一側から先端が外側に拡開した一対の
係合突起38を有しており、この係合突起38が
巻取軸10の円筒部24へ形成される係合凹部4
0と対応している。すなわち係合凹部40は第
2,3図に示されるごとく円筒部24の内周部か
ら軸芯方向へ向けて突出した突起42によつて首
状部が形成されており、この突起42を係合突起
38の拡開部が乗り越えることにより第2図想像
線で示されるごとくホルダ26が巻取軸10へ係
合するようになつている。突起42は第3図に示
されるごとく巻取軸10の軸芯方向に見て長方形
の孔が穿設された状態となつているため、ホルダ
26の係合突起38はこの係合突起38が突起4
2の長方形孔の長辺に対応した状態でのみ係合可
能となつており、ホルダ26を第3図の状態で、
又はこれと180゜反転した組付状態で画一的に巻取
軸10へ組み付けることを可能としている。
また突起42は係合突起38が係合前に当接し
た状態で係合突起38を巻取軸10の軸芯回りに
回転可能とするガイド手段を構成しており、これ
によつてホルダ26を巻取軸10の軸芯回りに回
転させながら押し込むのみで組付け可能としてい
る。
なおホルダ26には係合突起38の周囲に4カ
所の突起44が形成されて円筒部24の先端に形
成される4カ所の凹部46が対応している。これ
らの突起44及び凹部46は係合突起38が係合
凹部40へ係合した状態でホルダ26と巻取軸1
0との微少相対回転を防止するようになつてい
る。
また一対のロツクプレート18にはピン48が
突出されており、このピン48はロツク輪12の
一部に形成された長孔50内へ挿入されている。
これによつてロツクプレート18は車両緊急時に
ロツク輪12が巻取軸10に対して回転遅れを生
ずると、ピン48が長孔50に沿つて移動し、拡
開して図示しない内歯ラチエツトホイルと噛み合
い、巻取軸10のウエビング引き出し回転を停止
させるようになつている。
次に本実施例の組み付け手順を説明する。
一対のロツクプレート18を巻取軸10の凹部
20へ収容させ、円筒部24へロツク輪12の円
筒部30を挿入する。
ねじりコイルばね32のコイル部を円筒部30
の外側へ挿入し、ホルダ26の係合突起38を円
筒部30内へ挿入し突起42へ当接しつつ回転さ
せればストツパ36はねじりコイルばね32の直
線部と当接してねじりコイルばね32をも回転さ
せる。
ホルダ26が所定角度回転すると、ホルダ26
へ加えられている軸方向押込力により係合突起3
8が係合凹部40へ挿入可能となつた相対回転位
置で係合突起38が弾性変形により突起42を乗
り越えて係合凹部40へ挿入される。
これによつてねじりコイルばね32は直線部へ
作業者が手を触れることなくあらかじめ定められ
た所定弾性力でロツク輪12を巻取軸10へ追従
回転させることができる。またホルダ26はロツ
ク輪12を軸方向に規制しているので、ロツク輪
12が巻取軸10から脱落することはない。
なお上記実施例ではロツク輪12をねじりコイ
ルばねにより巻取軸10へ追従回転させる構造を
示したが、本考案はこの他線ばね等の他の弾性体
を用いることも可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したごとく本考案ではホルダのウエビ
ング巻取軸に対する所定相対回転位置でウエビン
グ巻取軸の軸方向への挿入力によりホルダをウエ
ビング巻取軸へ係合させる係合手段及びこの係合
手段の係合前当接状態でホルダを所定相対回転位
置までウエビング巻取軸に対して相対回転させ位
置決めするガイド手段を用いてホルダをウエビン
グ巻取軸へ取り付けるので、ロツク輪を付勢する
弾性体を正確かつ簡単にウエビング巻取軸へ取り
付けることができ、弾性体へ直接手を触れること
がなく、弾性体を画一的に配置させることができ
るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す分解斜視図、第
2図は巻取軸へのロツク輪及びねじりコイルばね
取付状態を示す断面図、第3図は巻取軸の側面
図、第4図はロツク輪へのねじりコイルばね取付
状態を示す正面図、第5図はホルダの正面図、第
6図はホルダの底面図である。 10……巻取軸、12……ロツク輪、24……
円筒部、26……ホルダ、32……ねじりコイル
ばね、38……係合突起、40……係合凹部、4
2……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両緊急時にウエビング巻取軸に対して回転遅
    れを生ずるロツク輪をウエビング巻取軸へ所定回
    転付勢力のもとに取りつけるために用いるウエビ
    ング巻取装置用ホルダ取付構造であつて、ホルダ
    とウエビング巻取軸とはホルダのウエビング巻取
    軸に対する所定相対回転位置でウエビング巻取軸
    の軸方向への挿入力によりホルダをウエビング巻
    取軸へ係合させる係合手段を有し、この係合手段
    の係合前当接状態でホルダを所定相対回転位置ま
    でウエビング巻取軸に対して相対回転させ位置決
    めするガイド手段がウエビング巻取軸に形成され
    たことを特徴とするウエビング巻取装置用ホルダ
    取付構造。
JP58683U 1983-01-07 1983-01-07 ウエビング巻取装置用ホルダ取付構造 Granted JPS59108646U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58683U JPS59108646U (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ウエビング巻取装置用ホルダ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58683U JPS59108646U (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ウエビング巻取装置用ホルダ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108646U JPS59108646U (ja) 1984-07-21
JPH037231Y2 true JPH037231Y2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=30132337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58683U Granted JPS59108646U (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ウエビング巻取装置用ホルダ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108646U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108646U (ja) 1984-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344607Y2 (ja)
US5022601A (en) Locking mechanism for webbing retractor
JPH037231Y2 (ja)
JPS6238841Y2 (ja)
JPH0535894Y2 (ja)
JPH0545582Y2 (ja)
JPH035486Y2 (ja)
JPH0347007Y2 (ja)
JPH09150712A (ja) ウエビング巻取装置
JPH0736850Y2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH0245088Y2 (ja)
JPH0245090Y2 (ja)
JPS6223657Y2 (ja)
JPH0716530Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH037232Y2 (ja)
JPH0234120Y2 (ja)
JP2842988B2 (ja) ウエビング巻取装置用ロック機構
JPS6218521Y2 (ja)
JPH0351247Y2 (ja)
JPH037233Y2 (ja)
JPH0323398Y2 (ja)
JPH0348919Y2 (ja)
JP3848136B2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH0810542Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH0333568Y2 (ja)