JPH0245088Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245088Y2
JPH0245088Y2 JP1982069033U JP6903382U JPH0245088Y2 JP H0245088 Y2 JPH0245088 Y2 JP H0245088Y2 JP 1982069033 U JP1982069033 U JP 1982069033U JP 6903382 U JP6903382 U JP 6903382U JP H0245088 Y2 JPH0245088 Y2 JP H0245088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
webbing
plate
shaft
internal tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982069033U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171155U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6903382U priority Critical patent/JPS58171155U/ja
Publication of JPS58171155U publication Critical patent/JPS58171155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245088Y2 publication Critical patent/JPH0245088Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられて乗員拘束用ウエビングを巻取る
ウエビング巻取装置に関する。
シートベルト装置に用いられるウエビング巻取
装置は乗員拘束用ウエビングの端部を付勢力で巻
取ると共に、車両緊急時にはロツク装置でウエビ
ングの巻出しを瞬時に停止させるようになつてい
る。
このロツク装置は車両緊急時に衝突方向へ激し
く移動する乗員の慣性力を確実に支持する必要が
あるので大きな強度を有するようになつている。
このため従来、巻取軸へロツクプレートを取付
け、このロツクプレートを車両緊急時に内歯ラチ
エツトへ噛合せるウエビング巻取装置が提案され
ている。
ところがこの巻取装置においては、内歯ラチエ
ツトを巻取軸軸支用のフレームへリベツト等を用
いて取付ける構成となつており、構造が複雑で組
付が煩雑であつた。
本考案は上記事実を考慮し、ロツクプレートと
内歯ラチエツトとの組合せを用いるウエビング巻
取装置であつてしかも構造が簡単で組付が容易な
ウエビング巻取装置を得ることを目的としてい
る。
本考案に係るウエビング巻取装置は、内歯ラチ
エツトが刻設された内歯プレート及び巻取軸支持
フレームの一方から一体的に突出した突起を他方
の受入凹部へこの突起の幅方向両側部が前記受入
凹部の幅方向両側部に当接して嵌入されることに
より内歯プレートを巻取軸支持フレームへ固着す
るようになつている。
上記構成によれば、車両緊急時にロツクプレー
トが内歯ラチエツトと噛合つて巻取軸のウエビン
グ引出し回転を停止させると、ウエビング引出し
方向の回転力が巻取軸、ロツクプレート及び刻設
された内歯ラチエツトを介して内歯プレートへ衝
撃荷重として加わる。しかしながら、内歯プレー
ト及び巻取軸支持フレームの一方から一体的に突
出した突起の幅方向両側部が受入凹部の幅方向両
側部に当接して、この突起が受入凹部へ嵌入され
ているので、内歯プレートの巻取軸支持フレーム
への支持強度をアツプさせることができる。従つ
て、前記衝撃荷重は突起及び受入凹部を介して巻
取軸支持フレームへ更には車体へ確実に伝達され
て支持される。従つて、乗員は確実に車両緊急時
の衝撃から保護される。
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1図〜第4図に示される如く本考案に係るウ
エビング巻取装置10はフレーム12が取付ボル
ト14により車体16へ固着されている。
このフレーム12の両側部から互い平行に延長
される脚板18,20には巻取軸22が軸支され
ており、この巻取軸22の中央部に乗員拘束用ウ
エビング24の一端が層状に巻取られている。ま
た巻取軸22は脚板20を通過した端部にぜんま
いばね26の内端が取付けられ、このぜんまいば
ねの外端は脚板20へ固着されたばねケース28
へ係止されている。従つて巻取軸22はウエビン
グ24の巻取方向(第2,3図矢印A方向)に付
勢されている。
一方の脚板18には中央部に円孔29が穿設さ
れて巻取軸22の軸支用となつている。この円孔
29の軸心を中心とした円周上に等間隔で3個の
受入貫通孔30が穿設されている。また脚板18
からは3個の切り曲げ突起31が脚板20と反対
方向へ突出されている。これらの切り曲げ突起3
1は円孔29の軸心から所定長さの円周上に配置
されて互に等間隔とされており、且つ受入貫通孔
30の中間に位置している。
この脚板18へ固着される内歯プレート32は
内周部に内歯ラチエツト32Aが刻設されてお
り、外周部には脚板18の切り曲げ突起31の受
入部である矩形溝32Bが穿設されている。また
この内歯プレート32の一側からは3個の打出し
円柱突起32Cが一体的に互に平行状態で突出さ
れている。これらの打出し円柱突起32Cは脚板
18の受入貫通孔30へ挿入されて内歯プレート
32を脚板18へ取付け、内歯ラチエツト32A
を正確に円孔29と同軸的に配置するようになつ
ている。また内歯プレート32の矩形溝32Bは
打出し円柱突起32Cが受入貫通孔30へ挿入さ
れた状態で切り曲げ突起31が嵌入する配置とな
つている。嵌入された状態では、切り曲げ突起3
1の幅方向両側部が矩形溝32Bの幅方向両側部
に当接している。嵌入後、切り曲げ突起31は第
1,2図に示される如く先端部が内歯ラチエツト
32Aの軸心方向へ屈曲されて内歯プレート32
を脚板18へ固定するようになつている。
第3,4図にも示される如く内歯ラチエツト3
2Aに対応してロツクプレート34,36が設け
られて巻取軸22へ保持されるようになつてい
る。
これらのロツクプレート34,36は中央部に
巻取軸22の放射方向突起である矩形状突出部3
8を受入れる凹部40が設けられており、これに
よつてロツクプレート34,36の全体形状が略
C字状となつている。またこのC字状両端部、即
ち巻取軸22を挟んだロツクプレート34,36
の端面42は巻取軸22の軸心を含む直線上に配
置されて他方のロツクプレートとの当接面となつ
ている。
一対のロツクプレート34,36の外周部の一
部にはロツク爪44が形成されており、ロツクプ
レート34,36が互に反対方向へ移動した場合
に内歯ラチエツト32と噛合つてロツクプレート
34,36の巻取軸22回りの回転を停止させる
ようになつている(第5図参照)。更にこれらの
ロツクプレート34,36の一側からはそれぞれ
一対のピン46が巻取軸22と平行に突出してい
る。
巻取軸22の矩形状突出部38には支軸48が
同軸的に配置されて巻取軸22と一対的に回転す
るようになつている。この支軸48にはロツク輪
50が支軸48と相対回転可能に軸支されてお
り、第6図に示される如くこのロツク輪50のロ
ツクプレート側表面には4個の長穴52が形成さ
れている。これらの長穴52内へはそれぞれロツ
クプレート34,36から突出したピン46が収
容されて一対のロツクプレート34,36が互に
反対方向へ長穴52のストロークだけ移動可能と
なつている。
ここにロツク輪50は支軸48との間にねじり
コイルばね54が介在されており、第3図におい
て巻取軸22に対して時計方向(ウエビング引出
し方向)に付勢されている。従つてロツク輪50
は巻取軸22がウエビング引出し方向に所定加速
度以下で巻出される場合には、ばね付勢力を受け
て巻取軸22に追従して巻取軸22と一体的に回
転するようになつているが、巻取軸のウエビング
の引出し加速度が所定値を越えるとねじりコイル
ばね54を撓ませて回転遅れを生ずる慣性板とし
ての役目を有している。この回転遅れを生じた場
合には第5図に示される如く巻取軸22がロツク
プレート34,36を互い反対方向へ移動させ、
この移動時にロツクプレート34,36のピン4
6は長穴52内を移動する。
ロツク輪50のロツクプレート34,36に面
した表面にはピン55が巻取軸の軸心と平行状に
突出して、巻取軸22の矩形状突出部38と共に
位置決め手段を構成している。このピン55は巻
取軸が急激なウエビング引出し回転をしていない
平常状態において第3図に示される如く短形状突
出部38へ当接してロツク輪50の位置決めをし
ている。これによつてロツク輪50と巻取軸22
の相対回転が正確に維持される。
ロツク輪50にはその外周にラチエツト歯56
が刻設されており、脚板18へ軸支されたボウル
58と対応している。このボウル58は脚板18
のケース60内へ収容された慣性ボール62によ
つて押し上げられ、ラチエツト歯56と噛合うよ
うになつている。この慣性ボール62は車両通常
走行時にボウル58をラチエツト歯56から離間
させているが、車両加速度が所定値に達すると移
動してボウル58をラチエツト歯56と噛合せ、
ロツク輪50のウエビング引出し方向回転を停止
して巻取軸22との間に回転遅れを生じさせるよ
うになつている。
このように構成される本実施例の巻取装置10
では、脚板18へ内歯プレート32を取付けるに
際して、内歯プレート32の打出し円柱突起32
Cを脚板18の受入貫通孔30に挿入するのみで
内歯ラチエツト32Aが正確に円孔29と同軸的
に配置される。また脚板18の切り曲げ突起31
を内歯ラチエツト32Aの軸心方向へ向けて屈曲
させれば、内歯プレート32は確実且つ強固に脚
板18へ固定される。従つて従来用いていたリベ
ツトは不要であり、またリベツトによる複雑な
め取付工程も不要となる。
次に本実施例の作動を説明すると、乗員はウエ
ビング24を巻取軸22から巻出して装着する。
このウエビング24の通常使用状態における引出
し、巻取動作では巻取軸22へ大きな回転加速度
が生じないのでロツク輪50は巻取軸22へ追従
して回転し、巻取軸22の引出し回転がロツクす
ることはない。
車両が衝突等の緊急状態に陥ると、ウエビング
24を装着した乗員は衝突方向へ激しく移動する
のでウエビング24が急激に巻取軸22から引出
され、巻取軸22には大きな引出し加速度が発生
する。このためロツク輪50は巻取軸22に対し
て回転遅れを生じ、矩形状突出部38は凹部40
を介してロツクプレート34,36を互に反対方
向へ駆動し、第5図に示される如く内歯ラチエツ
ト32Aと噛合せる。従つて巻取軸22のウエビ
ング引出し回転が瞬時に停止され、乗員はウエビ
ング24の確実な拘束状態となつて安全が確保で
きる。
また車両緊急時に発生する車両加速度は慣性ボ
ール62を移動させるので、ボウル58はラチエ
ツト歯56と噛合つてロツク輪50のウエビング
引出し回転が停止され、これによつてもロツク輪
50と巻取軸22との間に相対回転が発生し、乗
員が衝突方向に投げ出されない場合にも、または
投げ出される前に乗員をウエビング24による拘
束状態とすることができる。
このようなウエビング引出しのロツク状態にお
いて、内歯プレート32へはロツクプレート3
4,36を通じて大きなトルクが加わるが、内歯
プレート32は円柱突起32Cと貫通孔30との
組合せ及び矩形溝32Bと切り曲げ突起31との
組合せを介して確実に脚板18へ固定されている
ので、特に、切り曲げ突起31の幅方向両側部が
矩形溝32Bの幅方向両側部に当接されて切り曲
げ突起31が矩形溝32B内へ嵌入されているの
で、加えられたトルクをフレーム12を介して車
体16へ支持し、巻取軸22の引出しロツク状態
が確実に停止されている。
車両の緊急状態が終了した場合には、ウエビン
グ24の若干の巻取によつてロツクプレート3
4,36は再び内歯ラチエツト32Aから離間し
て第1図及び第3図の図示状態となり、通常の巻
取装置として使用可能である。
次に、第7,8図には本考案の第2実施例が示
されており、内歯プレート32は脚板18から突
出された3個の切り曲げ突起74のみで脚板18
へ固定されるようになつている。これらの切り曲
げ突起74は第1実施例と同様に互に等間隔で円
孔29から等距離に配置されているが、打出中間
部が円孔29方向へ直角に屈曲されており、先端
部には拡大頭部74Aを有しより強固に内歯プレ
ート32を保持するようになつている。
一方内歯プレート32には外周に互に等間隔な
切込76が穿設されており、これらの切込76間
にそれぞれ受入部である矩形溝78が穿設されて
いる。ここに切込76の幅寸法は切り曲げ突起の
拡大頭部74Aよりも大であり、矩形溝74の幅
寸法は切り曲げ突起74が嵌入する寸法となつて
いる。更に内歯プレート32の切込76と矩形溝
78との間の外周部は小径部80とされており、
内歯ラチエツトホイル32Aの軸心からの半径長
さが脚板18における円孔29の軸心と切り曲げ
突起74の脚板18からの垂直部までの長さLよ
りも小さくなつている。
従つて内歯プレート32は第8図図示状態で脚
板18へ密着させることができ、この密着により
切り曲げ突起74は切込76内へ挿入され、拡大
頭部74Aが切込76を通過する。
更にこの状態で内歯プレート32を第8図右方
向へ回転させると内歯プレート32の矩形溝78
が切り曲げ突起74に対応し、切り曲げ突起74
を内歯ラチエツト32Aの軸心方向へめれば切
り曲げ突起74が矩形溝78内へ嵌入して内歯プ
レート32が確実に脚板18へ固着されることに
なる。
従つてこの実施例においてもリベツト等の特別
の部品を設けることなく、内歯プレート32を確
実且つ簡単にフレーム12へ固定することができ
る。また、この実施例においても切り曲げ突起7
4の幅方向両側部が矩形溝78の幅方向両側部に
当接されて、切り曲げ突起74が矩形溝78へ嵌
入されているので、内歯プレート32のフレーム
12への支持強度をアツプすることができる。従
つて、車両緊急時に加わる衝撃荷重を確実にフレ
ーム12へ更には車体へ伝達して支持することが
できる。
なお上記実施例では巻取軸へ一対のロツクプレ
ートが保持される構造を説明したが、本考案は巻
取軸へ保持されるロツクプレートが車両緊急時に
内歯ラチエツトと噛合う構造であれば全て適用可
能である。
以上説明した如く本考案に係るウエビング巻取
装置は内歯プレート及び巻取軸支持フレームの一
方から一体的に突出した突起の幅方向両側部を受
入凹部の幅方向両側部に当接させて、この突起を
受入凹部へ嵌入させることにより、内歯プレート
を巻取軸支持フレームへ固定しているので、簡単
且つ確実に内歯プレートを巻取軸支持フレームへ
固定することができるという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウエビング巻取装置の第
1実施例を示す断面図、第2図は第1図左側面
図、第3図は第1図−線断面図、第4図はフ
レームと内歯プレートの関連を示す分解斜視図、
第5図はロツク機構部のロツク状態を示す作動
図、第6図はロツク輪の第1図−線方向に見
た側面図、第7図は本考案の第2実施例を示す内
歯プレートとフレームとの組付状態を示す第3図
に相当する断面図、第8図は第2実施例のフレー
ム及び内歯プレートを示す分解斜視図である。 10……巻取装置、12……フレーム、18,
20……脚板、22……巻取軸、24……ウエビ
ング、30……貫通孔、31……切り曲げ突起、
32……内歯プレート、32A……内歯ラチエツ
ト、32B……矩形溝、32C……打出し円柱突
起、34,36……ロツクプレート、74……切
り曲げ突起、78……矩形溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 乗員拘束用のウエビングを巻取る巻取軸へロ
    ツクプレートが保持され、このロツクプレート
    が車両緊急時に内歯ラチエツトと噛合つて巻取
    軸のウエビング引出し回転を停止するウエビン
    グ巻取装置において、内歯ラチエツトが刻設さ
    れた内歯プレート及び巻取軸支持フレームの一
    方から一体的に突出した突起を他方の受入凹部
    へ前記突起の幅方向両側部が前記受入凹部の幅
    方向両側部に当接して嵌入されることにより前
    記内歯プレートを前記巻取軸支持フレームへ固
    着することを特徴としたウエビング巻取装置。 (2) 前記突起は巻取軸支持フレームから切り曲げ
    によつて一体的に突出され、先端部が屈曲され
    て内歯プレートを支持フレームへ固着すること
    を特徴とした前記実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のウエビング巻取装置。
JP6903382U 1982-05-12 1982-05-12 ウエビング巻取装置 Granted JPS58171155U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6903382U JPS58171155U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ウエビング巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6903382U JPS58171155U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ウエビング巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171155U JPS58171155U (ja) 1983-11-15
JPH0245088Y2 true JPH0245088Y2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=30078776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6903382U Granted JPS58171155U (ja) 1982-05-12 1982-05-12 ウエビング巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171155U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495419A (en) * 1978-01-06 1979-07-27 Nsk Warner Kk Safety belt takinggup motion provided with emergency lock mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260029U (ja) * 1975-10-27 1977-05-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495419A (en) * 1978-01-06 1979-07-27 Nsk Warner Kk Safety belt takinggup motion provided with emergency lock mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171155U (ja) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571427B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP4189018B2 (ja) シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造
JPH0344607Y2 (ja)
US4168810A (en) Novel locking mechanism and reel for retractor
JPH037234Y2 (ja)
JPH0431187Y2 (ja)
JPH0330211Y2 (ja)
JPH0545582Y2 (ja)
JPH0245088Y2 (ja)
JPH07304423A (ja) シートベルトウェブを格納するシートベルトのリトラクター
JPH0245096Y2 (ja)
JPH0320217Y2 (ja)
JPH0245094Y2 (ja)
JPS6218520Y2 (ja)
JPH0215729Y2 (ja)
JPH0224685Y2 (ja)
JPS6216113Y2 (ja)
JPH0234120Y2 (ja)
JPH037232Y2 (ja)
JPH0245090Y2 (ja)
JPS6223657Y2 (ja)
JPS6335464B2 (ja)
JPH0351247Y2 (ja)
JPH035486Y2 (ja)
JPH0241093Y2 (ja)