JPH0370819B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370819B2
JPH0370819B2 JP387384A JP387384A JPH0370819B2 JP H0370819 B2 JPH0370819 B2 JP H0370819B2 JP 387384 A JP387384 A JP 387384A JP 387384 A JP387384 A JP 387384A JP H0370819 B2 JPH0370819 B2 JP H0370819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
transaction
automatic
host computer
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP387384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147877A (ja
Inventor
Yoichi Yokota
Takumi Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59003873A priority Critical patent/JPS60147877A/ja
Publication of JPS60147877A publication Critical patent/JPS60147877A/ja
Publication of JPH0370819B2 publication Critical patent/JPH0370819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は、自動取引装置と単一或いは複数のホ
ストコンピユータとを特定回線或いは公衆回線で
接続して取引を遂行する自動取引システムに係わ
り、特にホストコンピユータによる制御が容易に
できる自動取引装置の制御方式に関する。
(b) 技術の背景 近来、コンピユータバンキングシステムの一環
として金融機関の窓口等において、自動預金機
(Automatic Deposit:AD)及び現金自動預金
支払兼用機(Automatic Teller Machine:以下
ATMという)等の自動取引装置が広く利用され
ている。
これらの装置は通常クレジツトカード(以下カ
ードという)或いは預金通帳等を挿入し、装置の
デイスプレイに表示されるガイダンスに応じてキ
ーボードより取引情報を入力して現金の支払及び
預金等の取引が行われる。更に最近では取引種類
が振込や自動融資及び返済等にも拡大されてきて
いる。
その便利性から利用度が高まつており設置台数
も増加している。
金融機関の各店舗に設置された自動取引装置等
は、各金融機関毎に備えられている少なくとも1
つのコンピユータセンタのホストコンピユータ
(以下ホストという)に回線で接続して取引をオ
ンライン処理している。しかも異なる金融機関の
相互間でもオンライン取引が行えるようになつて
いる。従つて通常取引の範囲ではカードは共通に
使用できる。
回線には専用回線或いは公衆回線が使用され
る。
そして公衆回線を用いる場合には、ホストより
自動取引装置には接続できないので、ホストによ
る自動取引装置の管理が容易に行える方法が望ま
れている。
(c) 従来技術と問題点 以下従来方法について第1図乃至第3図の従来
例1乃至3を示すブロツク図を参照して説明す
る。
第1図の従来例(1)に示すように、ATM1aは
専用回線によつてホスト2aに接続されている。
従つてカード6aをATM1aのカード挿入口3
に挿入して、カード6aに記されたデータが読み
取られ、キーボード8より暗証番号等を操作入力
し、これらのデータに基いてホスト2aとの交信
によつて取引が遂行される。
異なる金融機関との相互乗り入れによる取引の
場合、即ち、第2図の従来例(2)に示すように、他
のホスト2b,2c,……の何れかと取引を行う
場合、例えばホスト2bと取引を行う場合には、
ホスト2bに適合するカード6aの使用によつ
て、ATM1aはホスト2aを経由してホスト2
bに接続される。
従つてATM1aとホスト2b,2c,……の
何れかとの取引はホスト2aを経由して行われる
ことになる。一方ホスト2b,2c,……には図
中1点鎖線で示すようにATM1b,1c,……
が夫々直接に接続される。
これらの例において、もし取引中にATM1a
又はホスト2aに障害等が発生すると、ATM1
aはカード6aを挿入口3に返却して休止状態と
する。そしてホスト2aの障害等が回復するとホ
スト2aから取引再開メツセージを受信して取引
を再開する。
しかしながら、ATM1aが障害等で休止する
場合は己むを得ないが、ホスト2aの障害等で
ATM1aが休止すると、復旧まで他のホスト2
b,2c,……との取引も休止しなければならな
い。従つてATM1aの運用をホスト2aの原因
によつて前面的に休止することは他のホスト2
b,2c,……との業務に支障をきたすので好ま
しくない。
そこで、第3図の従来例(3)に示すように、
ATM1aが公衆回線網4を通じて複数のホスト
2a,2b,2c,……と直接に接続されるシス
テムが提案されている。
このシステムでは、ATM1aと同じ金融機関
のホスト2aがシステムを制御する機能を有して
おり、ホスト2b,2c,……の何れかに障害等
の接続不可状態が生じた時には、そのホストだけ
を休止にするだけで、システムは継続して運用す
ることができる。
しかし、ホスト2aに障害等が発生した時に
は、上記従来例(1)及び(2)と同様にATM1aの運
用を休止せざるを得ない。またホスト2aは
ATM1を管理する機能を有しているが、公衆回
線での接続である為にホスト2aから随時ATM
1aに指令することはできないという欠点があ
る。
(d) 発明の目的 本発明の目的は、上記の欠点を解決する為のも
ので、ホストによる制御が容易にできる自動取引
装置の制御方式を提供するにある。
(e) 発明の構成 本発明は、ホストに取引頻度及び時間帯に対応
する所定時間間隔の取引可能状態確認信号の発信
を自動取引装置に指令する指令手段を設けると共
に、自動取引装置に指令手段に基づく所定時間を
計測する計測手段とを備えることを特徴とするセ
ンタ指示による自動取引装置の制御方式であり、
かくすることにより目的を達成することができ
る。
(f) 発明の実施例 以下本発明の一実施例について第4図及び第5
図を参照して説明する。第4図は本発明による実
施例を示すブロツク図、第5図は第4図のフロー
チヤートである。
第4図において、1点鎖線で示す範囲はATM
10aである。また5は主制御部、6はカードリ
ードライト部、7はカードリードライト制御部、
8はキーボード、9はキー入力制御部、11はデ
イスプレイ、12は表示制御部、13は送信デー
タバツフア、14は受信データバツフア、15は
回線制御部、16はタイマー部、17はクロツ
ク、18は検出部、20a,20b,20c,…
…はホスト、21は指令設定部を示す。
カードリードライト部6は挿入されたカード6
aのデータの読取り及び取引後に新たな取引デー
タの書込みをする機能を有している。
キーボード8は取引種類を指定する指定釦、金
額データ等を入力する操作釦及び表示金額の確認
を行う確認釦等を備えている。
デイスプレイ11はキーボード8より入力され
た取引データ及び装置からの取引処理の進行に応
じたガイダンスを表示するものである。
送信データバツフア13はホスト20aに送信
するデータを一時保持するものである。
受信データバツフア14はホスト20aより受
信したデータを一時保持するものである。
回線制御部15はホスト20aとのデータの送
受信を司るものである。
タイマー部16はホスト20aより指示された
タイマー値を設定して、クロツク17からのクロ
ツク信号をカウントし、設定されたタイマー値に
なると信号を検出部18に送り、再びタイマー値
を設定する機能を有している。
クロツク17はクロツク信号を発信する機能を
有している。
検出部18はタイマー部16等から送られた信
号を検出して主制御部5に送る機能を有してい
る。
指令設定部21は取引頻度及び時間帯等に対応
した時間間隔、即ち、タイマー値を設定して、
ATM10aからの信号に対する応答電文にタイ
マー値をセツトして指令する機能を有している。
そしてATM10aには複数のホスト20a,
20b,20c,……が公衆回線網4によつて接
続され、各ホストに対応するカードの挿入によつ
て取引される。この場合、システムをホスト20
aが制御しており、ホスト20b,20c,……
の何れかに障害等が発生して取引不可状態になつ
た時にも、またその復旧についてもその状態をホ
スト20aが把握している。
このような構成及び機能を有するので、まず
ATM10aによる取引方法について説明する
と、まず顧客が現金の引き出しか預金かの取引種
類を指定釦により指定する。カード6aを図示省
略した挿入口から挿入すると、カードリードライ
ト部6でカードのデータが読み取られる。
そしてデイスプレイ11に顧客の暗証番号の入
力を促すガイダンスが表示される。顧客によつて
暗証番号が入力されると、ホストとの交信によつ
て照合される。
暗証番号が符号すると、例えば現金引き出しの
場合には、金額入力を促す表示がデイスプレイ1
1に表示される。
顧客が金額を入力して、表示された金額を確認
して確認釦を押す。
すると図示省略した現金収容部より要求された
金額の紙幣が繰り出されて図示省略した現金払出
し口より払い出される。このようにして取引が行
われる。
ここにおいて取引時以外のホスト20aの指示
によつてATM10aを制御する方法を、第5図
のフローチヤートによつて説明する。
まずATM10aに電源ONがリセツトされる
と、タイマー部16がリセツトされる。
そしてタイマー値が0なのでホスト20aに開
局要求電文を送り、ホスト20aは指令設定部2
1によりその応答電文にタイマー値をセツトして
送る。そしてタイマー部16にタイマー値が設定
される。
タイマー部16はクロツクをカウントしてタイ
マー値になると取引可能か否かを問い合わせる開
局要求電文をホスト20aに送る。
取引不可の場合には、上記と同様に設定された
タイマー値で繰り返し開局要求電文を送り、開局
可能になるまで続ける。
取引可能であれば顧客の操作が可能であり、こ
こで操作が行われれば取引処理が行われる。取引
処理が終了すれば、再び設定されたタイマー値で
問合せ信号が続けられる。
操作が行われなければ、設定されたタイマー値
で繰り返し開局要求電文を送り続ける。
この設定されたタイマー値を変更する必要があ
る場合には、開局要求電文がホスト20aに送ら
れてきた時に応答電文にセツトしてATM10a
に送られる。
従つてホスト20a,20b,20c,……の
何れかに取引不可状態が発生した時及び復旧した
時は、設定したタイマー値でATM10aより、
状況を把握しているホスト20aに問い合わせが
あるので、その応答電文に取引不可データ或いは
取引再開データをセツトして指令することによつ
てATM10aを制御することができる。
そしてATM10aは取引不可のホストへの取
引要求のカードを受付けない。
このようにしてATM10aからの開局要求電
文によつてどのホストが取引不可状態であるか、
また復旧したかを知らせることができる。
(g) 発明の効果 以上説明したように本発明によれば、ホストか
ら設定指示された時間間隔でホストが取引可能状
態にあることを確認することができるので、 自動取引装置の休止を最小限に抑えることが
でき、運用効率を高めることができる。
ホストからの指令を容易に自動取引装置に送
信することができ、ホストによる制御が容易で
ある。
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来例(1)乃至(3)を示すブロ
ツク図、第4図は本発明による実施例を示すブロ
ツク図、第5図は第4図のフローチヤートであ
る。 図において、1a,1b,1c,……,10
a,10b,10c,……はATM、2a,2
b,2c,……20a,20b,20c,……は
ホスト、4は公衆回線網、5は主制御部、16は
タイマー部、17はクロツク、18は検出部、2
1は指令設定部を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 取引情報が記されたカード媒体が挿入される
    カード挿入口及び該カード媒体の前記データを読
    み取る読取部を有する自動取引装置と、該自動取
    引装置に回線を介して接続されるホストコンピユ
    ータとを備え、前記読取部の読取情報に基いて前
    記ホストコンピユータとの交信により取引を遂行
    する自動取引システムであつて、前記ホストコン
    ピユータに取引可能状態を確認する為の確認信号
    の発信間隔時間を指令する指令手段を設けると共
    に、前記自動取引装置に前記指令に基づく所定時
    間を計時する計時手段とを備え、前記自動取引装
    置はホストコンピユータによつて指令された時間
    間隔で当該ホストコンピユータへ確認信号を発す
    ることを特徴とするセンタ指示による自動取引装
    置の制御方式。
JP59003873A 1984-01-12 1984-01-12 センタ指示による自動取引装置の制御方式 Granted JPS60147877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003873A JPS60147877A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 センタ指示による自動取引装置の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003873A JPS60147877A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 センタ指示による自動取引装置の制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147877A JPS60147877A (ja) 1985-08-03
JPH0370819B2 true JPH0370819B2 (ja) 1991-11-11

Family

ID=11569302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59003873A Granted JPS60147877A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 センタ指示による自動取引装置の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147877A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101012B2 (ja) * 1986-08-27 1994-12-12 株式会社東芝 携帯可能媒体用読取書込装置
JP4570835B2 (ja) * 2002-01-22 2010-10-27 沖電気工業株式会社 自動取引装置及び自動取引システム
JP5126135B2 (ja) * 2009-03-23 2013-01-23 沖電気工業株式会社 自動取引装置
JP2010186495A (ja) * 2010-05-18 2010-08-26 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置及び自動取引システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147877A (ja) 1985-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001290945A (ja) 現金自動預払機を用いた金融取引方法、金融取引メニューの表示方法、現金自動預払機の利用システム、現金自動預払機、および中継センター
EP0348959B1 (en) Update processing system for an automated teller machine
JPH0370819B2 (ja)
JP5771082B2 (ja) 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム
JPS60147876A (ja) 自動取引装置
JPH034949B2 (ja)
JPH09223171A (ja) カード発行管理方法
KR102117505B1 (ko) 금융자동화기기 및 금융자동화기기 운용 방법
JPS5819978A (ja) 自動取引装置
JPS60221870A (ja) Icカ−ドシステム
JPH07146906A (ja) 自動取引装置
JP6990166B2 (ja) 自動取引システム
JPS63772A (ja) 無効カ−ドチエツク機能付現金自動支払・預金機
JP3914801B2 (ja) 自動機
JP2633267B2 (ja) 自動取引システム
JPH053620B2 (ja)
JPH0421903B2 (ja)
TWM626439U (zh) 具備跨帳戶整合功能的金融服務系統
JPH02108156A (ja) 自動取引システム
JP2003132395A (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JP2686569B2 (ja) 現金自動取引システム
JPH02287767A (ja) 自動取引システム
JPH053622B2 (ja)
JPH045225B2 (ja)
JP2000067306A (ja) 自動取引システム