JPH0370163A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0370163A
JPH0370163A JP1205986A JP20598689A JPH0370163A JP H0370163 A JPH0370163 A JP H0370163A JP 1205986 A JP1205986 A JP 1205986A JP 20598689 A JP20598689 A JP 20598689A JP H0370163 A JPH0370163 A JP H0370163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
projection
heat radiating
fixed
radiating fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1205986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Morino
森野 吉朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1205986A priority Critical patent/JPH0370163A/ja
Publication of JPH0370163A publication Critical patent/JPH0370163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体装置に係わり、特に放熱フィン付きのパッケージ
からなる半導体装置に関し、 パッケージに固着された放熱フィンが、熱膨張係数の違
いによって取れてしまわないことを目的とし、 チップが封止されるパッケージと、前記パッケージに固
着される放熱フィンとからなり、前記パッケージの外壁
には突起が一体構成で設けられ、前記放熱フィンには、
突起が嵌まり込む穴が設けられてなるように構成する。
〔産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置に係わり、特にチップを封止した
パッケージに放熱部材が取り付けられた半導体装置に関
する。
近年、集積回路(IC)を中心とした半導体装置の高密
度化、高集積化の進展は目ざましく、それに伴う半導体
装置の発熱量も、益々増大してきている。
半導体装置は、そのチップに構成される素子を保護する
ために、種々の方法で封止が行われており、発熱の穏や
かなチップに対しては、樹脂封止が一般的である。
それに対して、発熱の大きなチップの場合には、放熱性
のよい材料からなるパッケージによってチップを封止し
、さらに放熱フィンとも呼ばれる放熱部材を取り付ける
ことが行われている。
〔従来の技術〕
チップをセラミックなどで構成されたパッケージに搭載
するには、フリップチップ方式、ビームリード方式とい
ったフェースダウンボンディングや、TAB (Tap
e Automation Bonding)などのワ
イヤレスボンディング方式が知られている。
また、ワイヤボンディングは、チップの入る窪みが設け
られたパッケージにチップを固着してワイヤによって接
続する方式である。
何れの方式にしろ、チップからの発熱が大きい場合には
、パッケージの、チップと対向する外壁に、放熱性をよ
くするための放熱フィンが設けられる。
第5図は従来の放熱フィン付き半導体装置の断面図であ
る。
こkに示した図は、チップがワイヤボンディングによっ
て接続されており、積層セラミック製のP G A (
P in  Grid Array)型パッケージニチ
ツプが封止されている例である。
同図において、この半導体装置13は、パッケージ2と
、パッケージ2の外壁の中央部に固着される放熱フィン
3とから構成されている。
パッケージ2は、例えば、セラミックなどからなり、そ
の外壁の中央部には、2段の窪みが設けられている。
この窪みの中で、内側の凹部6は、例えば、ワイヤボン
ディング型の実装の場合には、チップ1がマウント(ダ
イボンディング)される窪みである。
また、外側の枠状の台部7は、チップ1と、例えば、ワ
イヤとかTABリードなどの接続手段8によってボンデ
ィングされるバッド9が設けられでいる窪みである。
そして、バッド9は、パッケージ2の内部を通って、こ
の場合にはピンと呼ばれるリード端子10に接続され、
パッケージ2の底壁から外部へ導出される。
このビンはPGAの場合であるが、パッケージ2の側壁
からリード端子10として導出している形態もあり、そ
のリード端子10の突出した方向が側壁に垂直であった
り、途中で直角に曲がったり種々の形状がある。
チップ1が保持された凹部6は、ふた14によって封じ
られ外気と遮断されるが、このふた14は、チップ1が
光半導体であったり、紫外線消去型の記憶装置であった
りしたときには、例えば、ガラス窓が設けられているも
のもある。
一方、パッケージ2の、凹部6と対向する外壁には、金
属製の放熱フィン3が接着剤11によって固着されてい
る。
しかし、従来の放熱フィン付きの半導体装置13におい
ては、パッケージ2と放熱フィン3の平面同士を固着し
ている。
従って、パッケージ2と放熱フィン3と接着剤11との
熱膨張係数の違いから、環境試験などを行うと、放熱フ
ィン3が外れてしまうことが間々起こる。
そこで、改良型が現れた。
第6図は第5図の改良型の斜視図、第7図は第6図の断
面図である。
第6図、第7図において、この改良型の半導体装置13
は、パッケージ2と、パッケージ2の外壁の中央部に固
着されるスタッドとも呼ばれる凸部材12と、その凸部
材12が嵌まり込むような穴5の開いた放熱フィン3と
から構成されている。
パッケージ2のチップlを支持する構成については、第
5図と変わりない。
一方、例えば、セラミックなどによって構成されたパッ
ケージ2の場合には、凹部6と対向する外壁をメタライ
ズし、そのメタライズした部分に、金属製の凸部材12
を銀ろうなどによってろう付けして固着している。
そして、この凸部材12に被さるように放熱フィン3を
接着剤11によって固着している。
こうして、凸部材12が放熱フィン3の中に食い込んで
いるので、パッケージ2と放熱フィン3との固着力も大
きく、長時間の環境試験に耐えるようになる。
こ\で、パッケージ2の形態について見ると、まず、パ
ッケージ2をセラもツタによって構成した場合には、例
えば、セラミックにメタライズを行ってから金属製の凸
部材12をろう付けして固着する方法が一般的である。
ところが、樹脂モールドによる樹脂封止したパッケージ
2においては、凸部材12を固着するのは工数が掛かっ
て厄介であるばかりでなく、原価的にも問題がある。
また、パッケージ2が、例えば、ALO!やAlNのよ
うなセラミック製のパッケージで、ホットプレス法によ
って製造されるものである。
そして、例えば、サーデイップとかサーバツクとか呼ば
れるパッケージは、粉体焼結なので、メタライズを行う
ことが難しく、凸部材12を設けて放熱フィンを固着す
る方法が採り難い。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上述べたように、従来のパッケージにおいては、放熱
フィンを取り付けるに際して、固着性を改善するために
、パッケージに凸部材を固着していた。
そして、放熱フィンは、この凸部材が嵌まる穴を設けて
被さるようにして固着していた。
しかし、このようなやり方では、煩雑な作業と多大な工
数が掛る問題があった。
さらに、ホットプレス加工によって製作が可能なセラミ
ック製のパッケージにおいては、放熱フィンを取り付け
るための凸部材が固着し難く、従って、放熱フィンも取
り付は難いという問題があった。
本発明は、パッケージに突起を一体構成に設け、この突
起に嵌まり込む穴の開いた放熱フィンを被せて固着する
ことにより、放熱フィンの固着強度が大きく、環境試験
などで取れてしまうことのないパッケージからなる半導
体装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上で述べた課題は、チップが封止されるパッケージと、
前記パッケージに固着される放熱フィンとからなり、前
記パッケージの外壁には突起が一体構成で設けられ、前
記放熱フィンには、突起が嵌まり込む穴が設けられてな
るように構成された半導体装置によって達成される。
〔作 用] セラミック製のパッケージにしろ、樹脂製のパッケージ
にしろ、放熱フィンを取り付ける前に、まず、凸部材を
固着し、それに被さるように放熱フィンを固着していた
従来の方法に替えて、本発明においては、放熱フィンを
パッケージと一体構成にしている。
すなわち、セラミック製のパッケージの場合には、グリ
ーンシートの積層形態ならば、凸部材もグリーンシート
化して積層し、凸部材を一体構成にするようにしている
また、樹脂モールドパッケージの場合には、モールド金
型に凹部を設け、モールドの段階で凸部材が一体構成に
なるようにしている。
さらに、ホットプレスによって成形できる、セラミック
製のパッケージの場合には、ホットプレス金型に凹部を
設け、ブレス成形の際に凸部材が一体構成になるように
している。
こうして、パッケージと一体構成の凸部材は外れること
がないので、放熱フィンの固着性が、厳しい環境の中に
おいても安定に保持できる。
〔実施例〕
第1図は本発明の詳細な説明する斜視図、第2図は第1
図のセラ旦ツク封止のときの断面図、第3図は第1図の
他のセラミック封止のときの断面図、第4図は第1図の
樹脂封止のときの断面図である。
第1図において、本発明になる半導体装置13は、突起
4が一体構成されたパッケージ2と、この突起4は嵌め
合う穴5を有する放熱フィン3とで構威し、パッケージ
2と放熱フィン3とは、接着剤を用いて固着する。
実施例:1 第2図において、この半導体装置13のパッケージ2は
、グリーンシートを積層して製作したPGAである。
このパッケージ2の土壁には、グリーンシートから型抜
きし、突起4を圧着し、焼成して一体構成となした。
この突起4に放熱フィン3に設けた穴5が嵌まり込むよ
うにして、エポキシ系の接着剤11によって固着した。
この試料をMIL規格に準拠した、−60〜150°C
110分〜10分、10回の温度サイクル試験に掛けて
、放熱フィン3の固着性を評価した。
その結果、固着性に対して良好な効果のあることが確認
できた。
実施例:2 第3図の半導体装置13のパッケージ2において、上側
のパッケージ21を成形するプレス金型には、上側のパ
ッケージ21の土壁に突起4が突出するように凹みを設
け、パッケージ21と突起4とが一体構成となるように
した。
そして、上下2つのパッケージ21.22をそれぞれホ
ットプレスによって成形して焼成した。
上下2つのパッケージ21.22は、リード端子10を
挟んで封止用ガラス15によって接着した。
一方、突起4に放熱フィン3に設けた穴5が嵌まり込む
ようにして、エポキシ系の接着剤工1によって固着した
この試料を実施例1と同一の仕様で固着性を評価し、よ
い結果が確認できた。
実施例3: 第4図において、この半導体装置13のパッケージ2は
、エポキシ系の封止樹脂を用いてモールド成形によって
製作した。
モールド成形に先立って、図示してないモールド金型に
は、突起4が突出するように凹みを設け、パッケージ2
と突起4とが一体構成となるようにした。
そして、リードフレームからなるリード端子10にチッ
プ1をマウントし、ワイヤボンディングした後、図示し
てないが、モールド金型にリードフレームからなるリー
ド端子10をセットしてモールド成形を行った。
一方、突起4に放熱フィン3に設けた穴5が嵌まり込む
ようにして、エポキシ系の接着剤11によって固着した
この試料を実施例1と同一の仕様で固着性を評価し、よ
い結果が確認できた。
こ\では、パッケージと一体構成になって突起の形状を
のっぺりした円柱状にしたが、固着強度をさらに上げる
ために、逆円錐状にしたり、あるいは、表面をねじのよ
うに波状にしてもよく、また、放熱フィン自体の形状な
どにも、種々の変形が可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明になる半導体装置は、セラミ
ックパッケージにしろ、樹脂パッケージにしろ、パッケ
ージの土壁に突起を一体構成で設け、その突起に、嵌ま
り合う穴をもつ放熱フィンを被せて固着するようにして
いる。
こうすると、突起を設けるための別工程のメタライズと
か、ろう付けが不要になるばかりでなく、ホットプレス
によって製造されるセラミックパッケージやモールド金
型によって製造されるプラスチックパッケージなど、容
易に突起を設けることができ、その結果、耐環境性の優
れたパッケージと放熱フィンとの接合が可能となる。
こうして、ますます高集積化、高密度化が進んだために
発熱もどんどん増しているICチップに対して、本発明
は実装技術の分野で貢献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する斜視図、第2図は第1
図のセラミック封止のときの断面図、 第3図は第1図の他のセラミック封止のときの断面図、 第4図は第1図の樹脂封止のときの断面図、第5図は従
来の放熱フィン付き半導体装置の断面図、 第6図は第4図の改良型の斜視図、 第7図は第6図の断面図、 である。 図において、 1はチップ、 2はパッケージ、 3は放熱フィン、 4は突起、 5は穴、 6は凹部、 である。 第 図のtラミ・17封止のと古の断面図 第 !3半導体装置 \ 第1f)仕01う3・ノフ封止のときの前面図第3図 本発明の実地り′11麦明す′5斜視面第1起 第 図の市台膓卦止小ヒジー打屈叶石 第4図 従来の枚姑フィン付き半導体j宕lの断面口$5図 1g50の改良型の斜視起 3千皐鎌置 \ 第6図の断面図 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チップ(1)が封止されるパッケージ(2)と、前記パ
    ッケージ(2)に固着される放熱フィン(3)とからな
    り、 前記パッケージ(2)の外壁には突起(4)が一体構成
    で設けられ、 前記放熱フィン(3)には、前記突起(4)が嵌まり込
    む穴(5)が設けられてなることを特徴とする半導体装
    置。
JP1205986A 1989-08-09 1989-08-09 半導体装置 Pending JPH0370163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205986A JPH0370163A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205986A JPH0370163A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0370163A true JPH0370163A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16516006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205986A Pending JPH0370163A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0370163A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037231A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003060136A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003060137A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Ibiden Co Ltd モジュール用基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037231A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003060136A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003060137A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP4737885B2 (ja) * 2001-08-08 2011-08-03 イビデン株式会社 モジュール用基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0421005B1 (en) Process of assembling an electronic package
JP5121353B2 (ja) オーバーモールドされたmcmicパッケージ及びその製造方法
CA2453003A1 (en) Use of diverse materials in air-cavity packaging of electronic devices
WO2005124858A2 (en) Package and method for packaging an integrated circuit die
US3999285A (en) Semiconductor device package
US4139859A (en) Semiconductor device package
US6084299A (en) Integrated circuit package including a heat sink and an adhesive
US5218215A (en) Semiconductor device package having a thermal dissipation means that allows for lateral movement of the lead frame with respect to the housing without breakage of the thermal dissipation path
US5200640A (en) Hermetic package having covers and a base providing for direct electrical connection
JP3037440B2 (ja) ポリマースタッド−グリッドアレイ
JP2770947B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH0370163A (ja) 半導体装置
JPH0263142A (ja) モールド・パッケージおよびその製造方法
JP2982971B2 (ja) インターナル・ダム・バーを有する集積回路用ポスト・モールド・キャビティ型パッケージ
JP3655338B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH03238852A (ja) モールド型半導体集積回路
JP2621722B2 (ja) 半導体装置
KR100308899B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JP2868868B2 (ja) 半導体装置
KR100641511B1 (ko) 고집적 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2710207B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6226847A (ja) 気密封止形半導体装置
JPH05166950A (ja) 半導体装置のパッケージ構造
Hoffman et al. Development of a high performance TQFP package
JPH0433357A (ja) マルチ・チップ・パッケージの構造