JPH0369687A - 故紙再生用脱墨剤 - Google Patents

故紙再生用脱墨剤

Info

Publication number
JPH0369687A
JPH0369687A JP1205723A JP20572389A JPH0369687A JP H0369687 A JPH0369687 A JP H0369687A JP 1205723 A JP1205723 A JP 1205723A JP 20572389 A JP20572389 A JP 20572389A JP H0369687 A JPH0369687 A JP H0369687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deinking agent
waste paper
fat
alkanolamine
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1205723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2812503B2 (ja
Inventor
Hiroaki Miyakoshi
浩明 宮腰
Katsuhiko Takahara
高原 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP20572389A priority Critical patent/JP2812503B2/ja
Publication of JPH0369687A publication Critical patent/JPH0369687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812503B2 publication Critical patent/JP2812503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、故紙を脱墨処理して再生パルプを得る際に用
いられる故紙再生用脱墨剤に関する。
〔従来の技術〕
故紙再生のための脱墨方法の−として、従来より、フロ
ーテーション法が知られている。このフローテーション
法は、離解工程すなわちパルパー等で故紙を離解し、ア
ルカリおよび漂白剤と共に脱墨剤を作用させ、パルプ繊
維からインキを離脱凝集させ、このパルプスラリー中に
空気を吹き込んで泡を形成させ、この泡にインキ成分を
付着させて、泡と共にインキ成分を除去する方法である
この様なフローテーション法においては、上記脱墨剤と
して、従来種々の界面活性剤が用いられてきている。代
表的な物としては、高級脂肪酸石鹸が古くから知られて
いる。この脱墨剤は、インキの凝集性能に優れているが
、装置へのインキ付着や発泡性が小さいためにフローテ
ーションで凝集浮上したインキの除去が不完全となり、
インキがパルプ中に残存することもある。また、発泡性
が小さいために単独使用ではなく、他の発泡剤と併用使
用されている。
近年では、高級脂肪酸石鹸以外に、脱墨剤としてアルキ
ルベンゼンスルホン酸塩、高級アルコール硫酸エステル
塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ジアルキルスルホス
クシネート等の陰イオン活性剤、アルキルフェノール、
高級アルコール、脂肪酸のエチレンオキシド付加物、ア
ルカノールアミド等の非イオン活性剤が脱墨剤として使
用されてきた。しかし、このような脱墨剤は、フローテ
ーション時において、インキの凝集および除去性能が充
分とはいえなかった。また、フローテーション時の発泡
性については、脂肪酸石鹸での低起泡性による問題は少
なくなったが、フローテーションにて発泡した泡がいつ
までも消えず、フローテータ−内で泡に凝集、付着した
インキがいつまでも残ることになり、インキスポットの
原因となることもあった。
一方、上記のようにフローテーション等で再生したパル
プを使用する場合に、抄紙工程においてピッチトラブル
が生じることが多く、ピッチ対策としてピッチコントロ
ール剤等の薬品を更に多く添加しなければならない等の
問題もあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、以上のような問題点を解決するために、フロ
ーテーション処理において、脂肪酸石鹸のようにインキ
の凝集力にすぐれ、凝集、浮上したインキを除去するの
に適度な発泡性を有し、フローテータ−内では安定であ
るが一旦フローチーターより除去されると消えやすい泡
を発生して、高白色度で残存インキ数の少ない脱墨パル
プを与えることのできる故紙再生用脱墨剤を提供しよう
とするものである。本発明は、さらに、故紙を再生した
パルプを使用した場合に、ピッチによるトラブルが少な
い再生パルプを与えることのできる故紙再生用脱墨剤を
提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するため、天然油脂とアルカ
ノールアミンの混合物にアルキレンオキシドとを反応さ
せて得られる生成物を含有することを特徴とする故紙再
生用脱墨剤を提供する。
本発明において用いられる油脂としては、豚脂、牛脂、
骨脂等の動物油、オリーブ油、パーム油、大豆油、菜種
油、アマニ油、ヤシ油等の植物油、魚油及びこれらの硬
化油、半硬化油、さらにはこれら油脂の精製工程で得ら
れる回収油等が挙げられる。
また、アルカノールアミンとしては、モノエタノールア
ミン、ジェタノールアミン、モノイソプロパノールアミ
ン等が挙げられる。
上記天然油脂とアルカノールアミンとの混合物に付加さ
れるアルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド、
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド等が挙げられる
。アルキレンオキシドの付加は、単独付加でもよいが、
2種以上のアルキレンオキシドを混合して付加する(ラ
ンダム付加)か順次付加する(ブロック付加)ことによ
って行うことができる。ここで、ランダム付加又はエチ
レンオキシドとエチレンオキシド以外のアルキレンオキ
シドとのブロック付加が望ましい。
天然油脂とアルカノールアミンとの混合モル比は、1:
1〜1:2の範囲である。
アルキレンオキシドは、天然油脂とアルカノールアミン
の和の重量100%に対して重量比で100〜1000
%付加するのが望ましく、この範囲よりはずれるとフロ
ーテーション時の脱墨性が低下し、更にフローテーショ
ン時の起泡性についても適度な泡が得られない。
付加反応は、−船釣な活性水素を有する化合物へのアル
キレンオキシド付加反応の条件にて行われる。すなわち
、上記モル比で仕込んだ油脂とアルカノールアミンの混
合物に、触媒量のアルカリ性物質を仕込み、これに約1
00〜200℃の温度および1〜5kg/c++!の圧
力で、アルキレンオキシドを数時間反応させる。ここで
、アルキレンオキシドを付加反応させる前に油脂とアル
カノールアミンとアルカリ性触媒を混合しておくことで
油脂とアルカノールアミンより脂肪酸アルカノールアミ
ドエステルを副次的に反応生成させる。
この付加反応によって得られる生成物は、多種化合物の
混合物であって、その詳細な組成は明らかでないが、油
脂とアルカノールアミンの反応物すなわち脂肪酸アルカ
ノールアミドエステルとこれにアルキレンオキシドが付
加した化合物が主成分であると推定される。
本発明の脱墨剤は、公知の脱墨剤、例えば、脂肪酸石鹸
、アルキルベンゼンスルホン酸塩、高級アルコール硫酸
エステル塩等の陰イオン活性剤、アルキルフェノーノペ
高級アルコーノペ脂肪酸のエチレンオキシド付加物等の
非イオン活性剤と併用した場合にも優れた効果を発揮す
る。本発明の脱墨剤は、故紙離解工程および高濃度漂白
工程に−ダー等工程)に添加すると効果を発揮する。
添加量としては、対原料故紙0.1〜1.0重量%が望
ましい。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発
明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない
合成例 まず、本発明の脱墨剤を得るための合成例を示す。油脂
としてヤシ油およびアルカノールアミンとしてモノエタ
ノールアミンをモル比で1/2の割合にて仕込み、さら
に触媒のアルカリ性物質として水酸化ナトリウムをヤシ
油とモノエタノールアミンの混合物に対して0.1重量
%仕込んだ。これに窒素置換を行った後、約120℃に
加熱して1時間撹拌下に減圧脱水を行った。その後、ヤ
シ油とモノエタノールアミンの混合原料に対してエチレ
ンオキシド(E○)300重量%およびプロピレンオキ
シド(P○)100重量%を混合し、150℃、3kg
/cnfにて、付加反応を行った。付加反応終了後、6
0℃に冷却し、酢酸を触媒として使用した水酸化ナトリ
ウムと当モル分加え、中和して本発明品Nα1を得た。
また、表1および族3中の本発明品Nα2〜Nα20を
、上記本発明品Nα1’ 1の合成例に準じて得た。
尚、評価方法としては、実施例1および2にて作成した
サルプシートについてスガ試験機(株)製SMカラーコ
ンピューターにて白色度の測定を行い、オリンパス(株
)パーソナル画像解析機AVIO−XL−500(X1
00倍)にて残インキ個数(インキ粒径2−以上)の測
定を行った。
実施例1 南中回収故紙を細断後、試験用パルパーに入れて、水及
び水酸化ナトリウム(対原料〉1.0%、3号ケイ酸ナ
トリウム(対原料)4.0%、過酸化水素水(対原料)
1.0%および表1に示す脱墨剤(対原料〉0.4%を
加え、バルブ濃度を5%として、温度50℃にて10分
間離解した後、50℃にて3時間熟成処理を行った。そ
して、水を加えてバルブ1.0%に希釈し、30℃にて
10分間フローテーション処理をし、得られたバルブス
ラリーを手抄きにて抄紙し、バルブシートを作成した。
結果を表2に示す。
表 2 実施例2 南中回収故紙を細断後、試験用パルパーに入れて、水及
び水酸化ナトリウム(対原料)0.5%を加え、パルプ
濃度を5%とし、温度50℃にて10分間離解した後に
パルプ濃度を20%まで脱水した。
次に、水酸化ナトリウム(対原料)1.0%、3号ケイ
酸ナトリウム(対原料〉4.0%、過酸化水素水(対原
料)1.0%および表3に示す脱墨剤(対原料)0.4
%を加え、50℃にて3時間熟成処理を行った。そして
、水を加えてパルプ1.0%に希釈し、30℃にて10
分間フローテーション処理をし、得られたパルプスラリ
ーを手抄きにて抄紙し、バルブシートを作成した。結果
を族4に示す。
表 4 〔発明の効果〕 以上のように、本発明の脱墨剤を用いれば、従来の脱墨
剤をフローテーション処理に使用する場の脱墨パルプを
使用した場合に残存インキが少ないために、ピッチによ
るトラブルが少なくなる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、天然油脂とアルカノールアミンとのモル比で1:1
    〜1:2の混合物の和の重量100%に対して重量比で
    100〜1000%のアルキレンオキシドを反応させて
    得られる生成物を含有することを特徴とする故紙再生用
    脱墨剤。 2、前記反応生成物が天然油脂とアルカノールアミンと
    の反応物として得られる脂肪酸アルカノールアミドエス
    テルおよびそのアルキレンオキシド付加物である、請求
    項1記載の故紙再生用脱墨剤。
JP20572389A 1989-08-10 1989-08-10 故紙再生用脱墨剤 Expired - Fee Related JP2812503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20572389A JP2812503B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 故紙再生用脱墨剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20572389A JP2812503B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 故紙再生用脱墨剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369687A true JPH0369687A (ja) 1991-03-26
JP2812503B2 JP2812503B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16511617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20572389A Expired - Fee Related JP2812503B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 故紙再生用脱墨剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812503B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163384A (ja) * 1990-10-24 1992-06-08 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 古紙再生用脱墨剤
JPH0551887A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 古紙再生用脱墨剤
US5346543A (en) * 1992-10-15 1994-09-13 Lion Corporation Deinking agent for reclaiming waste paper

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189394A (ja) * 1984-10-02 1986-05-07 旭電化工業株式会社 故紙再生用脱墨剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189394A (ja) * 1984-10-02 1986-05-07 旭電化工業株式会社 故紙再生用脱墨剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163384A (ja) * 1990-10-24 1992-06-08 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 古紙再生用脱墨剤
JPH0551887A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 古紙再生用脱墨剤
US5346543A (en) * 1992-10-15 1994-09-13 Lion Corporation Deinking agent for reclaiming waste paper

Also Published As

Publication number Publication date
JP2812503B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006422B1 (ko) 폐지 재생용 탈묵 조성물
JPH02139486A (ja) 脱墨剤
JPH02293484A (ja) 脱墨剤
US5518581A (en) Deinking agent for regeneration of waste paper
JP2992120B2 (ja) 脱墨方法
JPS60239585A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0369687A (ja) 故紙再生用脱墨剤
CA2129223C (en) Deinking agent and method of deinking through flotation using the deinking agent
JP4256524B2 (ja) 古紙再生処理用添加剤
JPH0159393B2 (ja)
JPH0112876B2 (ja)
JPH0423036B2 (ja)
JP2627042B2 (ja) 古紙の脱墨方法
KR100502518B1 (ko) 탈묵제 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 탈묵제
JP3225143B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH07119061A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH03881A (ja) 脱墨剤
JPH01306691A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH02293483A (ja) 脱墨剤
JP3279367B2 (ja) 脱墨剤
JPH05339891A (ja) 古紙再生用脱墨剤
JP2807248B2 (ja) 古紙再生用脱墨剤
JPH0418073B2 (ja)
JPS6189394A (ja) 故紙再生用脱墨剤
JPS61207686A (ja) 古紙再生用脱墨剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees