JPH0369173B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369173B2
JPH0369173B2 JP61276506A JP27650686A JPH0369173B2 JP H0369173 B2 JPH0369173 B2 JP H0369173B2 JP 61276506 A JP61276506 A JP 61276506A JP 27650686 A JP27650686 A JP 27650686A JP H0369173 B2 JPH0369173 B2 JP H0369173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
unit
semiconductor
lead
pellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61276506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62162346A (ja
Inventor
Koji Nose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27650686A priority Critical patent/JPS62162346A/ja
Publication of JPS62162346A publication Critical patent/JPS62162346A/ja
Publication of JPH0369173B2 publication Critical patent/JPH0369173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリードフレームを用いた半導体装置の
製造方法に関するものである。
一般に、トランジスタや集積回路(IC)の如
き半導体製品を組し立てる場合には、所望のパタ
ーンケミカルエツチやプレス加工によつて打ち抜
いて整形した金属リボン状のリードフレームを形
成し、そのリードフレーム上に連続的に組み立て
る方式がとられている。
このようなリードフレームの一例としては、た
とえば第1図に示すような構造のものが考えられ
る。
ところが、このリードフレーム構造において
は、リードフレームの各フレームユニツトは電気
的接続用のリード部1(本例では簡略化のために
アウターリードは省略し、インナーリードのみを
示)、半導体チツプであるペレツトを取り付ける
ためのペレツトマウント部を構成するタブ2、こ
のタブ2を機械的に支持するタブ吊り用リード3
を有し、各リード部1を図示しないワイヤでペレ
ツトと電気的に接続しており、このようなフレー
ムユニツト連部はたとえば第1図の如く5コマ分
を長さ方向に1列に同時形成される。すなわち、
このリードフレームは1連形の構造である。
そのため、このようなリードフレームを用いて
半導体製品の組立を行う場合、作業能力は1連の
フレーム構造により制限されてしまうことにな
り、特に組立工程は他の工程と比較しても最も作
業速度が遅いので、生産能力がこの組立工程で決
められることは極めて非能率的なものとなつてし
まう。
そこで、作業能力の向上のため、1連のリード
フレーム毎に1台の装置を用意し、並列的に組立
作業を行うことも提案しうるが、この場合には、
複数台の装置を必要とするので、設備費が非常に
高価になる等の問題が生じ、根本的な解決策とは
ならない。
本発明は前記した諸問題を一挙に解消するため
になされたもので、低い設備費で良好な生産性を
得ることを目的とするものである。
本発明による半導体装置の製造方法によれば、
半導体ペレツトを固定するための固定部と、該固
定部に固定されるべき半導体ペレツトの電極部に
電気的接続するためのリード部とからなるリード
フレームユニツトの複数個が直列に形成されたリ
ードフレームユニツト連部を具備し、該リードフ
レームユニツト連部を少なくとも2列並列に一体
に形成したリードフレームを作る工程と、このリ
ードフレームユニツトの各ユニツトにおいて前記
固定部に半導体ペレツトを取り付ける工程と、前
記各ユニツトにおいて該ペレツトの電極部と前記
リード部との間にワイヤをボンデイングする工程
と、前記各ユニツトの半導体ペレツトそれらをレ
ジンでモールドしてパツケージングする工程と、
パツケージングした後のリードフレームの不要部
分を切断分離する工程とを有する半導体装置の製
造方法であつて、前記リードフレームに半導体ペ
レツトを取り付ける前記工程において、前記2列
の対応した2つのリードフレームユニツトの前記
固定部に、これら2つの固定部間のピツチに適合
する距離をもつて離間されて互いに一体形成され
た2つのコレツトを用いて、同時に半導体ペレツ
トを取り付け、前記ワイヤをボンデイングする工
程において、ワイヤボンデイングマシンにより前
記リードフレームユニツト連部の前記2列の2つ
のユニツトに対し同時にワイヤボンデイングし、
前記パツケージング工程において、前記リードフ
レームユニツト連部の前記2列のユニツトに対し
同時にレジンでモールドすることを特徴とする。
以下、本発明を図面に示す実施例にしたがつて
さらに説明する。
第2図は本発明の半導体装置の製造方法におい
て使用するリードフレームの一例を示す平面図で
ある。
図2から明らかなように、この例は本発明で使
用されるリードフレームユニツト連部を2連に構
成した例であり、第1のフレーム連(ユニツト連
部)10Aと第2のフレーム連(ユニツト連部)
10Bとが長手方向に2列状に一体的に打ち抜い
て形成されている。各フレーム連10A,10B
は本例では5コマ分のフレームユニツトにより構
成され、各フレームユニツトはそれぞれリード部
11A,11B、ペレツト取付用のタブ12A,
12B、各タブ12A,12Bを機械的に支持す
るタブ吊り用リード13A,13Bを有し、各タ
ブ12A,12B上に取り付けられるペレツトの
電極部は図示しないワイヤで各リード部11A,
11Bと電気的に接続される。
したがつて、この例のリードフレームを用いる
と、リードフレームの構成材料は通常のままで、
単に1台の装置の一部、たとえばレンジモールド
の場合の金型や組立装置のヘツド部を部分変更す
るだけで第1図の例に比して2倍の作業能力を得
ることができる。すなわち、本発明の半導体装置
の製造方法によれば第2図の如く2連に形成され
たリードフレームを用いて半導体装置を製造する
場合、ダイボンデイングによりタブ12A,12
B上にペレツトを取り付けた後、該ペレツトの各
電極部と各リード部11A,11Bをワイヤボン
デイングによりワイヤで電気的に接続し、さらに
そのリードフレームをたとえばレンジモールド方
式等でパツケージングし、それを個々のパツケー
ジに切断および成形して半導体装置を作るのみで
あるが、これらの諸作業は装置の一部のみの部分
変更により1連のリードフレームの2倍の作業能
力で実施できる。
たとえば、ダイボンデイングにより前記2連の
リードフレーム(ユニツト連部)のタブ12A,
12B上にペレツトを取り付ける作業について第
3図に基づいて説明すると、同図に示すようにペ
レツト取付用のコレツトは各タブ12A,12B
に合せて2連コレツト構造とされている。すなわ
ち、この2連コレツトは第1のコレツト14Aと
第2のコレツト14Bとからなり、各コレツト1
4A,14Bはそれぞれタブ12A,12Bに取
り付けるためのペレツト15A,15Bを保持し
ている。各コレツト14Aと14Bとの間の距離
lはフレーム連10A,10Bのタブ12A,1
2Bのピツチと適合するよう選択されている。
したがつて、第3図の例においては、2個のペ
レツト15A,15Bを2連コレツト構造のコレ
ツト14A,14Bによりそれぞれのタブ12
A,12Bに対して同時に取り付けることがで
き、1連のコレツト構造に比して1回分のペレツ
ト取付時間で2倍のダイボンデイング能力を得る
ことができる。
また、ワイヤボンデイングにより各リード部1
1A,11Bをペレツト15A,15Bの各電極
部に接続する場合にも、ワイヤボンデイングマシ
ンのヘツドと位置記憶部を2連構造とすることに
より、2連のフレーム連(ユニツト連部)10
A,10Bの両方に対して同時にワイヤボンデイ
ングすることができる。
同様にして、レジンモールドの如きパツケージ
ングやパツケージの切断成形はついても金型等を
2連構造とすることにより2倍の作業能力を得る
ことが可能である。
なお、前記実施例では2連のリードフレーム構
造の使用例について説明したが、本発明は2連に
限らず、3連以上の複数連構造を使用して実施す
ることができ、その場合、リードフレームの連数
に合わせて製造装置の一部をたとえば3連のコレ
ツト構造の如く部分変更すればよく、またフレー
ムユニツト連部は必ずしも5コマ分でなくても良
い。
さらに、本発明のリードフレームは図示の例に
限定されず、また各種のリードフレームを用いる
様々な半導体装置に適用できる。
以上説明したように、本発明によれば、半導体
装置の生産性を大幅に向上させると共に、設備費
を著しく低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1連のリードフレーム構造を示
す略平面図、第2図は本発明の一実施例による2
連リードフレーム構造を示す略平面図、第3図は
第2図のリードフレームに対しダイボンデイング
を施こす状態を示す略断面図である。 10A,10B……フレーム連、11A,11
B……リード部、12A,12B……タブ、14
A,14B……コレツト、15A,15B……ペ
レツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体ペレツトを固定するための固定部と、
    該固定部に固定されるべき半導体ペレツトの電極
    部に電気的接続するためのリード部とからなるリ
    ードフレームユニツトの複数個が直列に形成され
    たリードフレームユニツト連部を具備し、該リー
    ドフレームユニツト連部を少なくとも2列並列に
    一体に形成したリードフレームを作る工程と、こ
    のリードフレームユニツトの各ユニツトにおいて
    前記固定部に半導体ペレツトを取り付ける工程
    と、前記各ユニツトにおいて該ペレツトの電極部
    と前記リード部との間にワイヤをボンデイングす
    る工程と、前記各ユニツトの半導体ペレツトそれ
    らをレジンでモールドしてパツケージングする工
    程と、パツケージングした後のリードフレームの
    不要部分を切断分離する工程とを有する半導体装
    置の製造方法であつて、前記リードフレームに半
    導体ペレツトを取り付ける前記工程において、前
    記2列の対応した2つのリードフレームユニツト
    の前記固定部に、これら2つの固定部間のピツチ
    に適合する距離をもつて離間されて互いに一体形
    成された2つのコレツトを用いて、同時に半導体
    ペレツトを取り付け、前記ワイヤをボンデイング
    する工程において、ワイヤボンデイングマシンに
    より前記リードフレームユニツト連部の前記2列
    の2つのユニツトに対し同時にワイヤボンデイン
    グし、前記パツケージング工程において、前記リ
    ードフレームユニツト連部の前記2列のユニツト
    に対し同時にレジンでモールドすることを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP27650686A 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法 Granted JPS62162346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27650686A JPS62162346A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27650686A JPS62162346A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5414480A Division JPS56150843A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Manufacture of lead frame and semiconductor using lead frame

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62162346A JPS62162346A (ja) 1987-07-18
JPH0369173B2 true JPH0369173B2 (ja) 1991-10-31

Family

ID=17570413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27650686A Granted JPS62162346A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62162346A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131173A (ja) * 1974-09-11 1976-03-17 Hitachi Ltd Tarenwaiyabondeingusochi
JPS53106572A (en) * 1977-02-28 1978-09-16 Nec Corp Lead frame for semiconductor device
JPS55166945A (en) * 1979-06-13 1980-12-26 Nec Corp Lead frame

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758777Y2 (ja) * 1977-05-27 1982-12-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131173A (ja) * 1974-09-11 1976-03-17 Hitachi Ltd Tarenwaiyabondeingusochi
JPS53106572A (en) * 1977-02-28 1978-09-16 Nec Corp Lead frame for semiconductor device
JPS55166945A (en) * 1979-06-13 1980-12-26 Nec Corp Lead frame

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62162346A (ja) 1987-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629147U (ja) リード露出型半導体パッケージ
US4987473A (en) Leadframe system with multi-tier leads
US4704187A (en) Method of forming a lead frame
US5411920A (en) Lead frame, semiconductor device, and method of manufacturing same
US5920113A (en) Leadframe structure having moveable sub-frame
US6303983B1 (en) Apparatus for manufacturing resin-encapsulated semiconductor devices
JPH0369173B2 (ja)
JP2617218B2 (ja) 半導体部品の製造方法及びその製造方法に使用するリードフレーム
JPS634355B2 (ja)
JPH10270623A (ja) ボールグリッドアレイ用リードフレームおよびこれを用いた半導体装置、並びにその製造方法
JPS59103365A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2955043B2 (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
JPS60164345A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JPS6050347B2 (ja) シングルインライン半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS6234154B2 (ja)
JP2648053B2 (ja) 半導体装置のリード切断方法
JPS61134042A (ja) 半導体装置の製造装置
KR0170022B1 (ko) 반도체 패키지용 리드프레임의 구조
KR0142941B1 (ko) 반도체 패키지의 리드포밍방법 및 그 포밍장치
JPS60189956A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ムの製造方法
JPH02159752A (ja) リードフレーム
JPS61194862A (ja) リ−ドフレ−ムおよびその製造方法
JPH05109957A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法およびリードフレーム
JPS621239A (ja) 半導体装置
JPH03152966A (ja) 半導体装置用リードフレーム