JPH0368688A - 化学組成物および燃料添加剤としての使用 - Google Patents

化学組成物および燃料添加剤としての使用

Info

Publication number
JPH0368688A
JPH0368688A JP1221397A JP22139789A JPH0368688A JP H0368688 A JPH0368688 A JP H0368688A JP 1221397 A JP1221397 A JP 1221397A JP 22139789 A JP22139789 A JP 22139789A JP H0368688 A JPH0368688 A JP H0368688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
ester
fuel
ether
cloud point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1221397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2868234B2 (ja
Inventor
Iain More
モア イアン
Ian W Harper
イアン ウィリアム ハーパー
Wayne M Camarco
ウェイン マーク カマーコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JPH0368688A publication Critical patent/JPH0368688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868234B2 publication Critical patent/JP2868234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/191Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polyhydroxyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料殊に高ろう含量および高曇り点を有する留
出油燃料中のろう結晶変性剤として有用な添加剤に関す
る。
種々の添加剤が含ろう鉱油と混合したときにろう結晶変
性剤として作用することが長い間知られてきた。これら
の組成物はろう結晶の大きさおよび形状を変性し、結晶
間およびろうと油との間の凝集力を、油に低温で流動性
を保たせるように低減する。
種々の流動点降下剤が文献中に記載され、これらの若干
が商業的に使用されている。例えば米国特許第3,04
8,479号はエチレンとCI”’ Csビニルエステ
ル例えば酢酸ビニルとの共重合体の使用を教示し、エチ
レンおよび高α−オレフィン例えばプロピレンを基にし
た流動点降下剤もまた知られている。
米国特許第3,961.916号はろう結晶の大きさの
制御に対する共重合体の混合物の使用を教示し、英国特
許第1.263,152号はろう結晶の大きさを、低度
の側鎖分枝を有する共重合体の使用により制御できるこ
とを示唆している。添加剤の存在なく形成される板状結
晶の代りに生じた針状ろう結晶がフィルターの細孔を閉
塞しないでむしろフィルター上に多孔性ケークを形成し
て残余流体を通過させるので、両系は燃料の低温フィル
ター目詰まり点(CFPP)試験により測定してフィル
ターを通過する能力を改善する。
他の添加剤もまた提案され、例えば英国特許第1、46
9.016号は、前に潤滑油用流動点降下剤として使用
されたフマル酸ジ−n−アルキルと酢酸ビニルとの共重
合体を、高い終点を有する留出油燃料のそれらの低温流
れ特性を改良する処理におけるエチレン/酢酸ビニル共
重合体との補助添加剤として使用できることを示唆して
いる。
米国特許第3.252.771号は、ノルマルCI6〜
Cl1lα−オレフィンのきわめて多いオレフィン混合
物を三塩化アルミニウム/ハロゲン化アルキル触媒で重
合することにより得られたC++t〜CI8α−オレフ
ィンの重合体の、1960年代初期に米国で入手できる
易処理型広沸点の留出油燃料中の流動点降下剤としての
使用に関する。
オレフィン/無水マレイン酸共重合体を基にした添加剤
の使用もまた提案された0例えば米国特許第2,542
.542号はオレフィン例えばオクタデセンと無水マレ
イン酸との、アルコール例えばラウリルアルコールでエ
ステル化した共重合体を流動点降下剤として使用し、英
国特許第1.468.588号は00〜C!、オレフィ
ンと無水マレイン酸との、ベヘニルアルコールでエステ
ル化した共重合体を留出油燃料用補助添加剤として使用
する。
同様に、日本特許公表第5,654.037号はアミン
と反応させたオレフィン/無水マレイン酸共重合体を流
動点降下剤として使用し、日本特許公表第5、654.
038号においてオレフィン/無水マレイン酸共重合体
の誘導体が普通の中間留分流れ向上剤例えばエチレン酢
酸ビニル共重合体とともに使用される。
日本特許公表第5.540.640号はオレフィン/無
水マレイン酸共重合体(非エステル化)の使用を開示し
、CEPP活性を得るために使用されるオレフィンが2
0個以上の炭素原子を含むべきことを記載している。
英国特許第2,192,012号はエステル化したオレ
フィン/無水マレイン酸共重合体と低分子量ポリエチレ
ンとの混合物を用い、エステル化共重合体は唯一添加剤
として使用したときに有効ではない。
該特許はオレフィンが10〜30個の炭素原子を含み、
またアルコールが22〜40個の炭素原子を含むべきこ
とを明記している。
英国特許第3,444,082号:第4,211.53
4号;第4.375.973号および第4.402,7
08号は前に示唆された窒素含有化合物の使用を論議し
ている。
英国特許第1,364,883号は前記特許に示唆され
た型の普通の流れ向上剤並びに、特許が関連する燃料、
典型的には米国および中東由来の当時利用できる0℃未
満の曇り点の燃料中でそれら自体が有効でない添加剤で
あるけれども、流れ向上剤の性能を増強する大きな置換
基を有する化合物を含む添加剤混合物の使用を記載して
いる。大置換基を有する化合物の例にはポリオキシアル
キレン化合物例えばエトキシル化ソルビトールが含まれ
る。
近年、殊にアジアおよびオーストラリアにおいて、0℃
より高い曇り点ろう析出温度を有する高ろう含量燃料が
入手できるようになり、それらの低温特性を既存流れ向
上剤で改善できないことが証明された。曇り点ろう析出
温度は試験IP219ASTM2500により測定して
ろうが燃料から沈殿し始める温度である。ろう析出温度
より低い特定温度でDSCにより測定したこれらの燃料
の高いろう含量が低温流れおよび濾過性問題だけでなく
、また貯蔵における過度のろう沈降および貯蔵容器から
のフローラインの閉塞および輸送装置中の析出を生じ、
典型的には、これらの燃料はそれらの曇り点より10℃
下で5重量%以上のろうを含み、ろう中に高割合の高級
n−アルカン(C11以上)を含む。
我々は今回、添加剤の特定組合せを用いることによりそ
のような燃料の低温特性を有意に改善できることを見出
し、殊に我々は特定添加剤組合せの使用により、ろう結
晶の貯蔵中に燃料中に沈降する傾向を低減させ、並びに
燃料の濾過性能を高めることを見出した。
化合物は便宜には、適当な溶媒に溶解し、溶媒中に20
〜90、例えば30〜80!量%の濃度を形成すること
ができる。適当な溶媒には灯油、芳香族ナフサ、鉱油系
潤滑油などが含まれる。燃料のろう析出温度(WAT)
は示差走査熱量計法(D S C)により測定される。
この試験において、燃料の小試料、燃料の5ミクロリツ
トル試料、を、類似熱容量の、しかし関心の温度範囲中
でろうを沈殿しない標準燃料(例えば灯油)とともに2
℃/分で冷却する。
従って本発明は、0℃より高い曇り点ろう析出温度を有
し、曇り点より10℃下において5重量%以上のろうを
含む留出油燃料の低温特性を改善する添加剤として、一
般式 〔式中、 D=−R,−Go−OR,−QC−OR。
−R’ Go・ORまたは一0R E=Hまたは−CH1またはDまたは −R’ G=HまたはD m=1.0(ホモポリマー)〜0.4(モル比)J=H
,−R’  −アリールまたは複素環基、−R℃0−0
R K=H,−Co−OR’、−0CO−R’−OR’、−
COlH L=H,−R’、−Co−OR’ 一0CO−R’、−アリール、−Co!Hn = 0.
0〜0.6(モル比〉 R=>C,。n−アルキル R’=>CIヒドロカルビル である〕 のくし型(coa+b)重合体の、場合により他の単量
体並びに燃料可溶性のポリ−アルキルエステル、エーテ
ル;エステル/エーテルを含む混合物の使用法を提供す
る。
最良の効果は、通常、本発明の燃料がまた一般に留出油
燃料の低温流れ特性の改善に知られた他の添加剤を含有
するときに得られる。
留出油燃料油に加える組合せの量は燃料の重量を基にし
て好ましくは0.001〜0.5重量%、例えば0.0
1〜o、io重量%である。
適当なくし型重合体の例はフマル酸エステル/酢酸ビニ
ル重合体、殊に欧州特許公表第0153176号、第0
153177号、第0153176号および第0153
177号中に記載されたもの、並びにエステル化したオ
レフィン/無水マレイン酸共重合体、並びにα−オレフ
ィンの重合体および共重合体、並びにスチレンと無水マ
レイン酸とのエステル化した共重合体である。
適当なポリアルキルエステルの例はソルビトール誘導体
例えばスパン(Span)  65として市販されるソ
ルビタントリステアレートであり、化合物中のアルキル
基は好ましくは線状である。
補助添加剤もまた存在でき、そのような化合物の例は欧
州特許公表第0.061,895A2の主題の形成に使
用できるエステル、エーテルまたはエステル/エーテル
であり、式: %式% (式中、RおよびR′は同一かまたは異なり、i)  
n−アルキル− l 1i)n−アルキル−C− 1 iii)n−アルキル−0−C(CHt)。
であることができる) により構造的に示すことができる。アルキル基は線状で
飽和であり、10〜30個の炭素原子を含み、Aはアル
キレン基が1〜4個の炭素原子を有するグリコールのポ
リオキシアルキレンセグメント例えば実質的に線状であ
るポリオキシメチレン、ポリオキシエチレンまたはポリ
オキシトリメチレン部分を表わし;低級アルキル側鎖に
よる若干程度の枝分れ(例えばポリオキシプロピレング
リコール中)が許容されるが、しかしグリコールが実質
的に線状であることが好ましく、Aはまた窒素を含むこ
とができ、その場合に生成物は2個以上のアルキル基を
含むことができる。
適当なグリコールは一般に、約100〜約5.000、
好ましくは約200〜2.000の分子量を有する実質
的に線状のポリエチレングリコール(PEG)およびポ
リプロピレングリコール(PPG)である、エステルが
好ましく、10〜30個の炭素原子を含む脂肪酸がエス
テル添加剤を形成するグリコールとの反応に有用であり
、C4〜Ct4脂肪酸殊にベヘン酸の使用が好ましい。
エステルはまたポリエトキシル化脂肪酸またはボリエト
キシル化アルコールをエステル化することにより製造す
ることができる。
ポリオキシアルキレンジエステル、ジエーテル、エーテ
ル/エステルおよびそれらの混合物は狭溝留出油中の使
用に好ましいジエステルを有する添加剤として適当であ
り、少量のモノエーテルおよびモノエステルもまた存在
することができ、しばしば製造過程中に形成される。多
量のジアルキル化合物が存在することが添加剤性能に対
し重要である。殊に、ステアリン酸またはベヘン酸のジ
エステル、あるいはポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコールまたはポリエチレン/ポリプロピレン
グリコール混合物が好ましい。
本発明は、我々が環式化合物例えばポリエトキシル化ソ
ルビトールエステルおよび枝分れアルキル基を有する化
合物もまた本発明が関連する高曇り点および高ろう水準
燃料中で有効であることを見出した点で英国特許第13
64883号のそれと異なる。
本発明の燃料中にまた含まれることができる他の添加剤
はエチレン不飽和エステル共重合体流れ向上剤である。
エチレンと共重合できる不飽和単量体には一般式: の不飽和モノおよびジエステルが含まれ、式中、R6は
水素またはメチルであり、R3は一00CRs基(式中
、R1は水素(ギ酸エステル)あるいは01〜C!、、
より普通にはC1〜C1、好ましくはC1〜C1直鎖ま
たは枝分れ鎖アルキル基である)であり)またR5は一
〇0CR1基(式中、R1は前記のとおりであるが、し
かし水素ではない)であり、R1は水素または前記のと
おりの−COORsである。R6およびR7は水素であ
り、R3が−oocReであるときの単量体にはc+−
cgv、より普通にはC4〜CSモノカルボン酸のビニ
ルアルコールエステルが含まれる。エチレンと共重合で
きるビニルエステルの例には酢酸ビニル、プロピオン酸
ビニルおよびm酸またはイソ酪酸ビニルが含まれ、酢酸
ビニルが好ましい、共重合体が5〜40重量%のビニル
エステル、より好ましくは10〜35重量%のビニルエ
ステルを含むことが好ましい、それらはまた2共重合体
の混合物例えば米国特許第3,961.916号中に記
載されたものであることができる。これらの共重合体が
気相浸透圧法により測定して数平均分子量t、ooo〜
10.000、好ましくは1.000〜5,000を有
することが好ましい。
留出油燃料はまた、燃料中でろう結晶成長抑制剤として
作用する能力を有する極性化合物、イオン性または非イ
オン性、を含むことができる。極性窒素含有化合物は、
グリコールエステル、エーテルまたはエステル/エーテ
ルと組合せて使用したときに殊に有効であると認められ
、そのような3戒分混合物を含む燃料は本発明の範囲内
にある。
これらの極性化合物は一般にアミン塩および(または)
、1〜4個のカルボン酸基を有するヒドロカルビル酸ま
たはそれらの酸無水物少なくとも1モル部の反応により
形成されたアミドであり;30〜300、好ましくは5
0〜150個の全炭素原子を含むエステル/アミドもま
た使用できる。
これらの窒素化合物は米国特許第4.211,534号
中に記載されている。適当なアミンは通常長鎖C+Z〜
C4゜第一級、第二級、第三級または第四級アミンある
いはそれらの混合物であり、しかし短鎖アミンは生ずる
窒素化合物が油溶性であれば使用でき、従って、通常約
30〜300個の全炭素原子を含む、窒素化合物は好ま
しくは少なくとも1個の直鎖C6〜C40%好ましくは
C0〜CHアルキルセグメントを含有する。
適当なアミンには第一級、第二級、第三級または第四級
が含まれ、しかし好ましくは第三級である。第三級およ
び第四級アミンはア旦ン塩を形成できるだけである。ア
ミンの例にはテトラデシルアミン、ココアごン、水素化
獣脂アミンなどが含まれる。第二級アミンの例にはジオ
クタデシルアミン、メチル−ベヘニルアミンなどが含ま
れる。
アミン混合物もまた適当であり、天然物質由来の多くの
アミンは混合物である。好ましいアミンは弐HN RI
Rz  (式中R+およびR2は約4%C+a、31%
C,い50%C4からなる水素化獣脂から誘導されたア
ルキル基である)の第二級水素化獣脂アミンである。
これらの窒素化合物を製造するための適当なカルボン酸
およびそれらの酸無水物の例には、シクロヘキサン1.
2−ジカルボン酸、シクロヘキセン1,2−ジカルボン
酸、シクロペンクン1.2−ジカルボン酸、ナフタレン
ジカルボン酸などが含まれる。一般に、これらの酸は環
状部分中に約5〜13個の炭素原子を有する。
本発明に有用な好ましい酸はベンゼンジカルボン酸例え
ばフタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸である。
フタル酸またはその酸無水物が殊に好ましい。殊に好ま
しい化合物は無水フタル酸1モル部とジ水素化獣脂アミ
ン2モル部との反応により形成されたアミド−アミン塩
である。他の好ましい化合物はこのア主ドーアミン塩の
脱水により形成されたジアミドである。
炭化水素重合体もまた本発明の燃料中に含まれることが
でき、これらは次の構造式; 〔式中、 T=HまたはR− U=H,Tまたはアリール v =1.O”0.0 (モル比) w = 0.0〜1.0(モル比) であり、R1はアルキルである〕 で示すことができる。
これらの重合体は直接エチレン性不飽和単量体から、ま
たは間接的にイソプレン、ブタジェンなどのような単量
体から作られた重合体の水素化により製造することがで
きる。
殊に好ましい炭化水素重合体は、好ましくは20〜60
%(W/W)のエチレン含量を有するエチレンとプロピ
レンとの共重合体であり、通常、均一触媒作用により製
造される。
添加剤系は便宜には多量の留出油燃料中へ混合する濃厚
物として供給できる。これらの濃厚物はまた必要であれ
ば他の添加剤を含むことができる。
これらの濃厚物は好ましくは3〜75重量%、より好ま
しくは3〜60重量%、最も好ましくは10〜50重量
%の添加剤を好ましくは油中溶液中に含有する。そのよ
うな濃厚物もまた本発明の範囲内にある0本発明の添加
剤は120〜500℃の範囲内で沸騰する広範囲の留出
油燃料中、より特定的に140〜400℃の範囲内で沸
騰する燃料中に使用できる。
本発明は以下の実施例により例示され、実施例において
添加剤は次の燃料中で試験した。
燃料  12 34 曇り点(t)   −16−90+5 CFPP  (℃)                
 −23,0流動点(℃)   −24−15−63 ASTM  ロ86 。
蒸留 −IBP” 78 68 02 20! 02 oz FBP” 90X−202 FOP−902 * * * 初留点 終点 燃料1〜3は比較のためであり、英国特許第13648
83号中で使用された低ろう燃料に類似するので選択し
た。
1方法により、添加剤に対する油の応答を、「ジャーナ
ル・オブ・ジ・インスティチュート・オプ・ペトロリア
ム(Journal of the In5titut
eof Petroleum) J、52巻、510号
、1966年6月、173〜285頁に詳細に記載され
た操作により行なわれる低温フィルター目詰まり点試験
(CF P P)により測定した。この試験は自動車デ
ィーゼル中の中間留分の低温流れに相関するように設計
される。
簡単に記載すると、試験される油の40val試料を、
約−34℃に維持した浴中で冷却し、約り℃/分の非線
形冷却を与える。定期的に(曇り点より上から出発して
1℃毎に)、冷却した油を、試験される油の表面より下
に位置する倒立漏斗を下端に取付けるピペットである試
験装置を用いて予め指定した時間中に細目スクリーンを
流通する能力について試験する。漏斗の口を横切り12
逅リメートルの直径により規定される面積を有する35
0メツシユスクリーンが緊張される。定期的試験をそれ
ぞれピペ・ノドの上端に真空を適用することにより開始
し、それにより油がスクリーンを通ってピペット中へ油
20ralを示す標線まで引き上げられる。
各良好な通過後油を直ちにCFPP管に戻す。
試験は温度の1度低下毎に、油が60秒以内にピペット
を満たさなくなるまで繰返す、この温度がCFPP温度
として報告される。添加剤を含まない燃料と添加剤を含
む同一燃料とのCFPP間の差カ添加剤ニ、J:、4 
CF P PI下(△CP P P) トして報告され
る。有効な流れ向上剤はど同一濃度の添加剤で大きいC
FPP降下を与える。
流れ向上剤の有効性の他の測定は次の「濾過性」操作を
用いてなされる。
操作 (1)  清潔乾燥試料200gを直径10cmで深さ
7.5cmの予め秤量したジャー中へ注入する。
(2)  ジャーおよびその内容物を曇り点より10℃
上の出発温度から目標温度へ1℃毎時の速さで冷却する
。目標温度は関連する燃料に対する所要運転可能温度で
あるべきである。
(3)2時間の期間の終りに、燃料を一度穏やかにかく
はんする。20メツシユ(8401クロン)のスクリー
ンを組合せたフィルターホルダー(CF P P試験に
用いた型の)をジャーの中心に置< 二500mn+H
gの真空を用いて燃料をポンプで吸出す、燃料がポンプ
吸出しの間の目標温度で残留することを保証する。
(4)燃料のポンプ吸出しくまたはフィルターの閉塞)
に要する時間および残留燃料の重量の両方を記録する。
(5)温、透明燃料(曇り点より10℃高い)を、記載
した方法によりポンプ吸出し、燃料の残留物重量%を記
録する。これを標準として用いる。
次いで残留燃料およびろうを次のように計算することが
できる。
(11冷却/ポンプ吸出し後の残留物重量%ただし、A
=ポンプ吸出し後のジャー十燃料の重量 B=空のジャーの重量 C=燃料の最初の重量 (2)ポンプ吸出後に残留する燃料の真の重量冷却後の
残留物重量%−標準の残留物重量% 燃料1〜3はほとんど0の燃料およびろう残留物を有し
た。
添加剤間を弁別するためフィルタースクリーン30.4
0.60.80.100.120.150.200およ
び350メツシユ数を有する他のCFPPフィルター集
成体を用いて燃料が通る最も細かいメツシュ(最大のメ
ツシュ数)を測定した。ろうを含む燃料が通るメツシュ
数が大きいほどろう結晶が小さく、添加剤流れ向上剤の
有効性が大きい。
2つの燃料が、同−流れ向上添加剤に対し同一処理水準
で正確に同じ試験結果を与えないことが認められよう。
ろう沈降研究はまた特定長さの時間後の燃料試料で行な
った。沈降した層の程度が曇った燃料の容積を全燃料容
積の割合として測定することにより視覚的に測定した。
従って広範囲のろう沈降が小さい数により示され、10
0%は非沈降流動性燃料を示す。大結晶を有するゲル化
した燃料の劣った試料が常に高い値を示すので注意しな
ければならず、従ってこれらの結果は「ゲル」として記
録される。
実施例において次の添加剤を用いた: 添加剤A 約30重量%の酢酸ビニルを含み、約1800の数平均
分子量(V P O)を有するエチレン−酢酸ビニル共
重合体 添加剤B クリル(Crill) 35として市販される市販ソル
ビトールトリステアレート 添加剤C 酢酸ビニルと分子量のC8直鎖アルキルフマレートとの
1.1モル比の共重合体。用いた添加剤の量および燃料
中の性能は表1〜4中に示され、表1および3は比較の
ためである。
U   U   U   <   <   へω m 
aQ 中 中 中 の べ ゞ(従来技術に比べた利点
が本発明に対して燃料1〜3中で見られない。これらの
燃料は英国特許第1364883号中で使用されたもの
に類似する。
「濾過性」およびWAS性能における利点が既存の従来
技術に比べて我々の発明に対してみられる。
種々の他のくし型重合体を添加剤Bと組合せて燃料5中
で試験し、結果が表5中に示される。
表   5 B:C1,IVAC’  (1:1) 25 50 3.5 3.0 B:Cra   ずリフマレート (1:1) 25 50 4.5 0 8:Cl65肝C(1:1)”  62550 8゜5 B:C11,/I s/5MEC’ (1:1) 25 50 5.5 B:C,、PM^’  (1:1) 25 50 3.5 3.5 B:Cra  MEVEMEC’ (1:1) 25 50 3.0 3.0 B:C141リイタコネート (1:1) 25 50 1 00 B:Cra  FVACh(1:1) 25 0.5 00 (a)200ml!試料を、0℃で20メツシユフイル
ターを通して(500mmHgの真空下で)ポンプ吸出
した後のろう残留物。試料は1℃hr″″Iで冷却した
(b)12時間沈降後のろう層の高さ。試料は1℃hr
’で冷却した。
1、  C14イタコン酸エステル/酢酸ビニル共重合
体 2、スチレン/マレイン酸共重合体のCl1iエステル 3、 スチレン/無水マレイン酸共重合体の混合C,,
/C目エステル 4、  Cpsポリメタクリル酸エステル5、  C1
4メチル/ビニルエーテルマレイン酸エステル共重合体 6、  C+4フマル酸工ステル/酢酸ビニル共重合体
実施例 添加剤Cはまたポリヒドロキシ化合物の種々の他のエス
テルと組合せて燃料4中で試験し、結果が表6中に示さ
れる。
添加剤(al 表   6 u ろう残留物(bl  ろうJil (e)処理レー) 
 375ppmai 20メツシユフイルターを通し試料を吸出(800ra
mHg真空下)した後のろう残留物(%〉 0℃における8時間沈降後のろう層(容積/容積%) 50C=ろう層上の曇った層の容積%

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)0℃より高い曇り点(ろう析出温度)を有し、曇
    り点(ろう析出温度)より10℃下において5重量%以
    上のろうを含む留出油燃料の低温特性を改善する添加剤
    として、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 D=−R、−CO・OR、−OCO・R、 一R′CO・ORまたは−OR E=Hまたは−CH_3、またはDまたは −R′ G=HまたはD m=1.0(ホモポリマー)〜0.4(モル比)J=H
    、−R′、−アリールまたは複素環 基、−R′CO・OR K=H、−CO・OR′、−OCO・R′、ーOR′、
    −CO_2H L=H、−R′、−CO・OR′、 −OCO・R′、−アリール、−CO_2Hn=0.0
    〜0.6(モル比) R=>C_1_0n−アルキル R′=>C_1ヒドロカルビル である〕 のくし型重合体の、場合により他の単量体並びにポリヒ
    ドロキシ化合物のポリ−アルキルエステル、エーテル、
    エステル/エーテルを含む混合物の使用法。
  2. (2)くし型重合体がフマル酸エステルと酢酸ビニルと
    の共重合体である、請求項(1)記載の使用法。
  3. (3)ポリヒドロキシ化合物のポリアルキルエステル、
    エーテル、エステル/エーテルがソルビトールトリステ
    アレートである、請求項(1)または(2)記載の使用
    法。
  4. (4)0℃より高い曇り点を有し、曇り点(ろう析出温
    度)より10℃下において5重量%以上のろうを含み、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 D=−R、−CO・OR、−OCO・R、 一R′CO・ORまたは−OR E=Hまたは−CH_3、またはDまたは −R′ G=HまたはD m=1.0(ホモポリマー)〜0.4(モル比)J=H
    、−R′、−アリールまたは複素環 基、−R′CO・OR K=H、−CO・OR′、−OCO−R′、−OR′、
    −CO_2H L=H、−R′、−CO・OR′、 −OCO・R′、−アリール、−CO_2Hn=0.0
    〜0.6(モル比) R=>C_1_0n−アルキル R′=>C_1ヒドロカルビル である〕 のくし型重合体の、場合により他の単量体並びにポリヒ
    ドロキシ化合物のポリ−アルキルエステル、エーテル、
    エステル/エーテル化合物を含む混合物の0.001〜
    0.5重量%を含む留出油燃料。
  5. (5)くし型重合体がフマル酸エステルと酢酸ビニルと
    の共重合体である、請求項(4)記載の留出油燃料。
  6. (6)ポリヒドロキシ化合物のポリアルキルエステル、
    エーテル、エステル/エーテル化合物がソルビトールト
    リステアレートである、請求項(4)または(5)記載
    の留出油燃料。
JP1221397A 1988-08-26 1989-08-28 化学組成物および燃料添加剤としての使用 Expired - Fee Related JP2868234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888820295A GB8820295D0 (en) 1988-08-26 1988-08-26 Chemical compositions & use as fuel additives
GB8820295.7 1988-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368688A true JPH0368688A (ja) 1991-03-25
JP2868234B2 JP2868234B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=10642763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221397A Expired - Fee Related JP2868234B2 (ja) 1988-08-26 1989-08-28 化学組成物および燃料添加剤としての使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5045088A (ja)
EP (1) EP0356256B1 (ja)
JP (1) JP2868234B2 (ja)
KR (1) KR970010600B1 (ja)
CN (1) CN1025746C (ja)
AT (1) ATE78509T1 (ja)
DE (1) DE68902201T2 (ja)
ES (1) ES2054008T3 (ja)
GB (1) GB8820295D0 (ja)
GR (1) GR3005558T3 (ja)
RU (1) RU2014348C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492085B1 (ko) * 2002-10-11 2005-06-02 삼성전자주식회사 토크를 조절할 수 있는 힌지장치

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9007970D0 (en) * 1990-04-09 1990-06-06 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil compositions
GB9008811D0 (en) * 1990-04-19 1990-06-13 Exxon Chemical Patents Inc Chemical compositions and their use as fuel additives
GB9122351D0 (en) * 1991-10-22 1991-12-04 Exxon Chemical Patents Inc Oil and fuel oil compositions
GB9213870D0 (en) * 1992-06-30 1992-08-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
US5214224A (en) * 1992-07-09 1993-05-25 Comer David G Dispersing asphaltenes in hydrocarbon refinery streams with α-olefin/maleic anhydride copolymer
US5232963A (en) * 1992-07-09 1993-08-03 Nalco Chemical Company Dispersing gums in hydrocarbon streams with β-olefin/maleic anhydride copolymer
GB9315205D0 (en) * 1993-07-22 1993-09-08 Exxon Chemical Patents Inc Additives and fuel compositions
GB9403660D0 (en) * 1994-02-25 1994-04-13 Exxon Chemical Patents Inc Oil compositions
EP0673990A1 (en) * 1994-03-22 1995-09-27 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hydrocarbon oil compositions having improved cold flow properties
KR100420430B1 (ko) * 1994-12-13 2004-06-24 엑손 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 연료유조성물
GB9610363D0 (en) 1996-05-17 1996-07-24 Ethyl Petroleum Additives Ltd Fuel additives and compositions
US5752989A (en) * 1996-11-21 1998-05-19 Ethyl Corporation Diesel fuel and dispersant compositions and methods for making and using same
GB9707367D0 (en) * 1997-04-11 1997-05-28 Exxon Chemical Patents Inc Improved oil compositions
GB9725582D0 (en) * 1997-12-03 1998-02-04 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil additives and compositions
GB9725581D0 (en) 1997-12-03 1998-02-04 Exxon Chemical Patents Inc Additives and oil compositions
GB9725579D0 (en) 1997-12-03 1998-02-04 Exxon Chemical Patents Inc Additives and oil compositions
DE19802689A1 (de) * 1998-01-24 1999-07-29 Clariant Gmbh Verfahren zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen
US6017370A (en) * 1998-09-25 2000-01-25 The Lubrizol Corporation Fumarate copolymers and acylated alkanolamines as low temperature flow improvers
DE10349851B4 (de) * 2003-10-25 2008-06-19 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs
DE10349850C5 (de) 2003-10-25 2011-12-08 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs
DE10357877B4 (de) * 2003-12-11 2008-05-29 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften
DE10357880B4 (de) * 2003-12-11 2008-05-29 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften
DE10357878C5 (de) * 2003-12-11 2013-07-25 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften
US20050138859A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Graham Jackson Cold flow improver compositions for fuels
EP2025737A1 (en) 2007-08-01 2009-02-18 Afton Chemical Corporation Environmentally-friendly fuel compositions
AU2009253731A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Meat & Livestock Australia Limited Biodiesel additive

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284185A (ja) * 1985-08-28 1987-04-17 エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド 低温流動特性を改良した中間留分組成物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2542542A (en) * 1948-08-02 1951-02-20 Standard Oil Dev Co Lubricating oil additives
US3048479A (en) * 1959-08-03 1962-08-07 Exxon Research Engineering Co Ethylene-vinyl ester pour depressant for middle distillates
US3252771A (en) * 1962-02-19 1966-05-24 Sinclair Research Inc Hydrocarbon fuel compositions
GB1140171A (en) * 1966-02-07 1969-01-15 Chevron Res Substituted succinamic acids and their use as pour point depressants
DE1914756C3 (de) * 1968-04-01 1985-05-15 Exxon Research and Engineering Co., Linden, N.J. Verwendung von Ethylen-Vinylacetat- Mischpolymerisaten für Erdöl-Destillate
US3672854A (en) * 1969-12-03 1972-06-27 Universal Oil Prod Co Middle distillate
US3762888A (en) * 1970-11-16 1973-10-02 Exxon Research Engineering Co Fuel oil composition containing oil soluble pour depressant polymer and auxiliary flow improving compound
US3961916A (en) * 1972-02-08 1976-06-08 Exxon Research And Engineering Company Middle distillate compositions with improved filterability and process therefor
CA1021158A (en) * 1973-10-31 1977-11-22 Exxon Research And Engineering Company Low pour point gas fuel from waxy crudes polymers to improve cold flow properties
US3966428A (en) * 1973-10-31 1976-06-29 Exxon Research And Engineering Company Ethylene backbone polymers in combination with ester polymers having long alkyl side chains are low viscosity distillate fuel cold flow improvers
US4211534A (en) * 1978-05-25 1980-07-08 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, polymer having alkyl side chains, and nitrogen containing compound to improve cold flow properties of distillate fuel oils
JPS5540640A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Tokyo Organ Chem Ind Ltd Polydithiocarbamic acid metal salt
JPS5654037A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Jeol Ltd Sample holder in electron ray exposure device, etc.
JPS5654038A (en) * 1979-10-08 1981-05-13 Toshiba Corp Checking device for shape of photomask
EP0030099B1 (en) * 1979-11-23 1984-04-18 Exxon Research And Engineering Company Additive combinations and fuels containing them
US4402708A (en) * 1980-11-18 1983-09-06 Exxon Research & Engineering Co. Dialkyl amine derivatives of phthalic acid
US4464182A (en) * 1981-03-31 1984-08-07 Exxon Research & Engineering Co. Glycol ester flow improver additive for distillate fuels
DE3340211T1 (de) * 1982-04-12 1984-04-05 Mitsubishi Chemical Industries Ltd., Tokyo Tieftemperatur-Fluiditäts-Verbesserer
EP0153177B1 (en) * 1984-02-21 1991-11-06 Exxon Research And Engineering Company Middle distillate compositions with improved low temperature properties
US4569679A (en) * 1984-03-12 1986-02-11 Exxon Research & Engineering Co. Additive concentrates for distillate fuels
EP0155807A3 (en) * 1984-03-22 1985-11-27 Exxon Research And Engineering Company Middle distillate compositions with improved low temperature properties

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284185A (ja) * 1985-08-28 1987-04-17 エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド 低温流動特性を改良した中間留分組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492085B1 (ko) * 2002-10-11 2005-06-02 삼성전자주식회사 토크를 조절할 수 있는 힌지장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR900003341A (ko) 1990-03-26
DE68902201D1 (de) 1992-08-27
GB8820295D0 (en) 1988-09-28
JP2868234B2 (ja) 1999-03-10
EP0356256A3 (en) 1990-03-28
GR3005558T3 (ja) 1993-06-07
EP0356256B1 (en) 1992-07-22
US5045088A (en) 1991-09-03
ES2054008T3 (es) 1994-08-01
ATE78509T1 (de) 1992-08-15
DE68902201T2 (de) 1992-12-10
EP0356256A2 (en) 1990-02-28
CN1025746C (zh) 1994-08-24
KR970010600B1 (ko) 1997-06-28
CN1040817A (zh) 1990-03-28
RU2014348C1 (ru) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368688A (ja) 化学組成物および燃料添加剤としての使用
KR920009622B1 (ko) 개선된 저온 유동성을 갖는 중간 유출 조성물
EP0061895B2 (en) Flow improver additive for distillate fuels, and concentrate thereof
EP0214786B1 (en) Middle distillate compositions with improved low temperature properties
EP0156577B2 (en) Middle distillate compositions with improved cold flow properties
JP2902481B2 (ja) 留出燃料用添加剤およびそれらを含有する留出燃料
CA1277974C (en) Oil and fuel oil compositions
US4882034A (en) Crude oil or fuel oil compositions
JP2562171B2 (ja) 燃料組成物
JPH10506134A (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
JPS6249920B2 (ja)
JP2839291B2 (ja) 燃料組成物
JPS63254193A (ja) ベンズアミド誘導体及び該誘導体を含む留出燃料用添加剤
JPH0224394A (ja) 燃料油用流動性改良剤
JP2606829B2 (ja) 低温流動特性を改良した中間留分組成物
JPH0689346B2 (ja) 炭化水素に対する流れ向上剤ポリエステル
EP0261958A2 (en) Middle distillate compositions with reduced wax crystal size
JPH0473473B2 (ja)
KR100190266B1 (ko) 증류 연료용 첨가제 및 그를 함유하는 증류 연료

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees