JPH0367601A - 木製ワークの表面加工装置 - Google Patents

木製ワークの表面加工装置

Info

Publication number
JPH0367601A
JPH0367601A JP1197016A JP19701689A JPH0367601A JP H0367601 A JPH0367601 A JP H0367601A JP 1197016 A JP1197016 A JP 1197016A JP 19701689 A JP19701689 A JP 19701689A JP H0367601 A JPH0367601 A JP H0367601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
processing
milling head
slide plate
wooden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197016A
Other languages
English (en)
Inventor
Pavel Ledinek
パヴェル・レデイネク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0367601A publication Critical patent/JPH0367601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27CPLANING, DRILLING, MILLING, TURNING OR UNIVERSAL MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL
    • B27C1/00Machines for producing flat surfaces, e.g. by rotary cutters; Equipment therefor
    • B27C1/005Machines for producing flat surfaces, e.g. by rotary cutters; Equipment therefor with tools having a rotational vector which is perpendicular to the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27CPLANING, DRILLING, MILLING, TURNING OR UNIVERSAL MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL
    • B27C1/00Machines for producing flat surfaces, e.g. by rotary cutters; Equipment therefor
    • B27C1/04Thicknessing machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/3042Means to remove scale or raised surface imperfection

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、薄い木製のワーク、特に、寸法が小さく確実
にクランプできないようなワークの表面を任意の深さに
加工する装置に関する。
[従来の技術] 従来から、木製のワークの表面を任意の深さに加工する
装置は各種のものがあるが、いずれも以下のような機能
が十分に得られなかった。
確実にクランプできないような寸法の小さい木製のワー
クを加工すること。
塗装、着色、横および表面の接着等以外の後仕上げが不
要となるように高精度に表面を加工すること。
薄くかつ長い(幅の狭い)ワークを加工すること。
ワークの位置や移動に関わりなくこのワークを加工でき
ること。
ワークのキックパックやこのワークが装置から落下して
しまう危険を確実に防止すること。
騒音を82デシベル以下に減少させること。
ワークを迅速かつ簡単に着脱できること。
加工する木製のワークの平行度を維持すること。
加工の開始および終了時に工具がこのワークに食い込む
ことを防止すること。
ワークに節やこぶのある場合でも高精度に加工できるこ
と。
ワークが湾曲している場合すなわち特別な引っ張りおよ
び圧縮特性のあるワークを高精度に加工すること。
ワークの加工代部分がQ,1mm程度となるように加工
すること。
ドイツ特許DE−OS  2,158,912。
8には、木工装置が開示されており、この装置は、同じ
鉛直軸に取り付けられた2つの工具を供えた工具ホルダ
が備えられており、また外側工具ホルダ内には内側工具
ホルダが挿入されており、工具ーインー工具の設計とな
っている。この内側工具ホルダには円形の鋸歯が備えら
れ、作動時にはこれら内側および外側工具ホルダが同じ
方向に回転され、回転運動が与えられるように構成され
ている。また、この1または複数の工具ホルダはそれら
の周速度の差が調整できるように構成され、また内側工
具ホルダは螺条を有するナツトによって作動スピンドル
に取り付けられており、この内側工具ホルダの押し下げ
ができるように構成されている。また、外側工具ホルダ
には切断刃からなる工具が挿入され、円錐台形をなし、
木製のワークに大して比較的長い長さにわたって大まか
な一次加工をなすように構成されている。
このようなダブル工具ホルダを備えた従来の装置は、木
製のワークの比較的長い部分が工具の部分に対応しく上
および下工具ホルダの間に挿入され)、これらの−2つ
の工具ホルダは同じ鉛直軸回りに回転され、互いに18
0’対向している。この工具が挿入された外側工具ホル
ダは大まかな予備加工をおこない、また内側工具ホルダ
は比較的長い長さにわたって仕上げ加工をおこなう。
このような従来の装置は、同じ鉛直軸に2つの作動ヘッ
ドが配置され、これらは互いに180゜対抗して配置さ
れており、またダブル工具ホルダを備えている。このよ
うな装置は、非常に小さい木製のワークを加工する際に
、内側ホルダとこのホルダに取り付けられている工具の
面との間にこのワークが落下するという不具合があった
。また、円形鋸歯ホルダ内の軸とねじ接続するための凹
部の繰向にこのワークが楔状に噛み込まれることがある
。さらに、回転している工具と可動工具との間の工具移
動摩擦によって、ワークが工具の直径より短い場合には
、このワークが工具の接線方向に移動し、このワークが
落下したり、またワークが長い場合には、この工具の回
転によってこの工具がガイド作用をなさなくなり、加工
精度が低下する不具合があった。
このような従来の装置は、小さいワークや薄いワークを
加工する場合等、高い加工精度が要求される場合には実
用的ではなかった。
さらに、ドイツ特許、DE−O53,603゜313に
は、円筒状の平削りスピンドルが開示されており、この
スピンドルには縦方向の切削刃が挿入されており、木製
のワークを加工するように構成されている。しかし、こ
のものは、ワーク台の固定側と可動側のスライドプレー
トの間の開口が平削りスピンドルの直径とワークの厚さ
に対応して調整され、縦方向の開口は平削りスピンドル
の縦軸と同軸であるので、小さいワークや薄いワークの
加工ができない。
このような理由により、このような平削りスピンドルで
は小さいワークや薄いワークの加工は実用的ではない。
[発明が解決しようとする課題〕 本発明は以上の事情に基づいてなされたもので、小さい
寸法例えば長さが2cm程度の木製のワークを加工する
ことに適した加工装置を提供することにある。
本発明が解決しようとする課題または本曵明によって達
成される効果は以下の通りである。
寸法が小さく、また薄いワークを強固にクランプするこ
となく加工できる。
塗装、着色、接着等を行う前の仕上げが不要となるよう
な高い精度で加工すること。
本発明の木工装置によれば、任意の寸法のワーク、とく
に非常に直径の小さいワークを所定の厚さ、幅および長
さまで加工することができる。
木製のワークの平面状および所定の角度の表面を加工す
ることができる。
ワークの移動方向や位置に関わりなく加工できる。
ワークの加工代が0.1mm以下であり、また合板も加
工できること。
各種の仕様に対応して特別なりランプが提供できること
ワークの跳ね返りおよびワークがこの装置から外れる危
険を完全に防止すること。
騒音を80デシベル以下にすること。
ワークの加工面の平行度が完全に得られること。
加工の初めおよび終了時においても噛み込み等がなく、
完全平滑面が得られること。
木製のワークの節や瘤等の部分おいても加工精度を維持
できること。
曲面、捩れ、圧縮等のある木製のワークでも加工精度を
維持できること。
本発明の装置は構造が簡単であること。
工具が簡単に着脱および交換でき、またワークの加工速
度が早くかつ加工時に清潔であること。
本発明の装置は工具を水平、垂直または任意の角度に装
着できること。
木目の方向に関わりなく高い精度でワークの表面を加工
できること。
[課題を解決するための手段とその作用]本発明は、上
記のような小さくかつ薄い木製ワークを加工する装置を
達成するために、垂直、水平または所定の角度に配置さ
れる1または2個の加工スピンドルを備えており、また
2つの部分からなるスライドプレートと、可動加工台と
、2つの側面ガイドストリップおよび上スライドガイド
と、別々の加工スピンドル駆動機構とを備えている。
本発明の特徴は、部分的に中空なフェースシリンダミー
リングヘッドを備えており、このヘッドは固定または交
換自在な切削刃を備え、またこのフェースシリンダミー
リングヘッドに固定された側面ガイドストリップに取り
付けられるガイドインサートを備えている。
この装置のガイドストリップは、横方向に調整自在であ
り、また2つの部分から構成され、これらの一方は加工
台とともに移動するように構成され、また他方はこの装
置のハウジングに固定されている。また同様に、2つの
部分からなる側面ストリップは2つの部分からなるスラ
イドプレートの固定側部分の上に装着され、この固定側
部分はこの装置のハウジングに固定され、またこのスラ
イドプレートの可動側部分は加工台とともに垂直方向に
移動自在である。また、主調整ガイドストリップが設け
られ、これは装置のハウジングに取り付けられている。
[実施例] 以下、図を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明の装置には加工スピンドルlが備えられており、
このスピンドルにはミーリングヘッド1が設けられ、第
2図に示すワーク11の下用工面を平滑に加工するよう
に構成されている。これによって、平滑な加工が可能と
なる。また、同様な構成の加工スピンドル■が備えられ
、このスピンドルにはミーリングヘッド1が設けられ、
ワーク11の上面の部分を加工するように構成されてい
る。この本発明の木工装置は、複数の加工スピンドルを
備えており、これらは加工台6に対して垂直、水平また
は所定の角度に配置され、この加工台にはスライドテー
ブル4が取り付けられ、この作業台6とともに垂直方向
に移動するように構成されている。これによって、ワー
ク11の部分(第2図)の厚さが設定される。スライド
プレート4゛は装置のハウジング8に固定されており、
またこのハウジングには上ガイドストリップ7が取り付
けられている。このガイドストリップはレール状をなし
、垂直方向に移動する。したがって、ワーク11(第2
図)の高さが設定される。
また、第2図に示すように、上記の加工スピンドルIに
は中空シリンダ状のミーリングヘッド1が設けられてお
り、このヘッド内には円形のガイドインサート9が挿入
されている。上記の円形のガイドインサートはボルト1
2を介して側面ガイドストリップ5に取付けられており
、このストリップはスライドプレート4″に取付けられ
ている。
このワークは上記のスライドプレート4の上を摺動し、
また側面ガイドストリップ5、側面ガイドストリップ1
0および上ガイドストリップ1(第1図)によって案内
される。さらに、固定側のガイドインサート9が設けら
れたミーリングヘッド1に対するワークの位置は、この
加工開始および係合位置Pi、P2.Paに対応し、こ
れらの位置はガイドインサート9によって固定されたミ
ーリングヘッド1の位置と同一の平面上にあり、小さく
かつ薄いワークを強固にクランプしなくてもその表面が
加工できる位置にある。
また、第3図に示すように、上記のミーリングヘッド1
には固定または交換可能に切削刃1′が取り付けられて
おり、このヘッドは取り付はインサート3′およびスク
リュー13によって加工軸3″に取付けられている。こ
れらのミーリングヘッドの切削刃1′は、それらの頂点
部が上スライドプレート面4′および固定ガイドインサ
ートの上面と同じ平面上に位置するように配置されてい
る。
上記のスライドプレート4は上記の加工台6上に取付け
られており、第2図に示すワーク11の加工深さに対応
してこれとともに垂直に上下に移動するように構成され
ている。
また、上記の加工軸3−は加工軸3のハウジングに取付
けられており、この加工軸3はスペーサリング2によっ
てミーリングヘッド1から分離されている。また、上記
のスライドプレート4′はこの装置のハウジング8に取
付けられており、このプレートの上面および上方には側
面ストリップ5が取付けられている。
上記のワーク11は上記のスライドプレート4上を摺動
し、また上ガイドストリップ7によって保持され、この
ガイドストリップは可動のチャンネルを構成し、上記の
ワーク11を確実に固定する。このワーク11がミーリ
ングヘッドの切削刃1′の位置まで達すると、このワー
ク11の端部がこれらの切削刃1−とPi、P2.P3
の位置で係合し、これらの切削刃1′は、同一平面およ
び同一軸上に配置されているので、これらのモーメント
力は合成できないが、このワークはこのミーリングヘッ
ド1の切削刃1−および固定ガイド部材9の上を円滑に
摺動し、このワークが小さい(薄い)場合でも別に力を
加えなくても加工することができる。したがって、この
スライドプレート4、切削刃1゛、固定ガイドインサー
ト9(第2図)上のワーク11自身の重量による押圧力
だけで切削には十分である。このワーク11がこのミー
リングヘッド1の切削刃1′上を移動する際に、このワ
ークの表面はスライドプレート4″および固定ガイドイ
ンサート9の上面の位置まで切削される。また、この中
空状のミーリングヘッド1内は固定ガイドインサート9
によって閉塞されているので、小型のワーク11であっ
てもこれが傾いたり、この中空のミーリングヘッド内に
落ち込んだりすることが防止される。なお、この中空の
ミーリングヘッド1および切削刃1′の内周と、固定ガ
イドインサート9の外周との間の間隙は1mm以下に設
定されている。この加工スピンドルIでワーク11の下
面を加工した後には、このワークはスライドプレート4
′上を加工スピンドル■の下方まで移動し、このワーク
11は第2図に示すようにPI、P2.P3の位置でミ
ーリングヘッド1の切削刃1′に係合し、このワークの
上面が加工される。これらの切削刃1−1固定ガイドイ
ンサート9およびワーク11の表面は同一の平面および
軸上に位置し、前記と同様にしてこのワークの上面の切
削が行われる。この加工スピンドル■のミーリングヘッ
ド1、切削刃1′、固定ガイドインサート9は第1図な
いし第4図に示す前記の加工スピンドルIと同様の構成
でその作動も同様であり、この実施例の装置ではワーク
の両面が加工される。
第4図には、このミーリングヘッド1の別の構造を示し
、このヘッドは切削刃1′が中空の加工軸3′に設けら
れ、この加工軸の上端部はフランジ内に嵌合し、スクリ
ュー14を介して接続されている。この接続部は加工軸
3のハウジングに形成され、スペーサリング2が設けら
れている。
また、この中空の加工軸3′内には固定軸3−一′が挿
通されており、この固定軸にはガイドインサート9がス
クリュー13によって取り付けられている。このガイド
インサート9はミーリングヘッド1内に配置されており
、この固定ガイドインサート9の上面はミーリングヘッ
ド1の切削刃1′の頂点およびスライドプレート4′の
上面と同一平面上に配置されている。
[発明の効果] このような本発明の装置は、各種の1広の木製のワーク
、とくに小さいワークを1または複数の加工スピンドル
で加工するものであり、垂直、水平またはスライドプレ
ート4.4−に対して所定の角度で配置された1または
複数の加工スピンドルを備えている。また、このものは
中空のミーリングヘッド1を備えており、このヘッドに
は固定または交換可能な切削刃1−が設けられている。
また、このヘッド内には固定ガイドインサート9が配置
され、このインサートは側面ガイドストリップ5(第2
図)または固定軸3−パの上端部に取付けられている。
この固定ガイドインサート9の上面、ミーリングヘッド
1の切削刃1′の頂点、およびスライドプレート4゛の
上面は図に示すように常に同一平面上に配置されている
。この木製のワーク11が強固に固定されていなくても
、このワークの寸法、木質、木目の方向に関わりなく、
このワークの表面を高い精度で加工することができる。
さらに、ワークの無駄が少なく、木材を節約することが
でき、また作動の際に作業員や周囲の環境に対する安全
性が高い等、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の位置実施例の側面図であり、こ
の装置は各種の寸法のワーク特に小さいワークを強固に
クランプすることなくその表面を加工できるものであり
、2つの部分からなるスライドプレート4.4′は可動
加工台6および装置のハウジンク8を通る垂直断面で示
されており、また工具1が挿入された加工スピンドルI
、II、これらに対して調整自在なガイドストリップ7
が示されている。 第2図は第1図に示す加工スビンドル■の平面図であり
、加工開始状態にあるワーク11がミーリングヘッド1
の平面図と共に示されており、このヘッドには円形のガ
イドインサート9が挿入され、このインサートはスクリ
ュー12によって側面ガイドストリップ5に取り付けら
れている。 第3図は加工スピンドルIの部分的な軸方向断面図を示
し、またミーリングヘッド1、固定ガイドインサート9
.2つの部分からなるスライドプレート4.4″および
側面ガイドストリップ5が示されており、このストリッ
プには固定ガイドインサートが取り付けられ、またこの
ストリップは2つの部分からなるスライドプレート4″
に取り付けられている。 第4図は加工スピンドルIの部分的な軸方向断面図を示
し、この固定軸3′″′にはスクリュー13によってガ
イドインサート9が取り付けられており、このインサー
トはミーリングヘッド1内に配置され、このヘッドはス
クリュー14を介して加工軸3″に取り付けられ、加工
軸3のハウジング内に配置されている。 1・・・ミーリングヘッド、4.4=・・・スライドプ
レート、9・・・固定ガイドインサート、11・・・ワ
ーク、 図面の浄書(内容に変更なし)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)任意の寸法、特に小さい寸法で薄い木製のワーク
    の表面を加工する装置であって、鉛直、水平または所定
    の角度で配置された2個またはそれ以上の加工スピンド
    ルと、2個の部分からなるスライドプレートと、2個の
    側面ガイドストリップおよび上スライドガイドと、別々
    の加工スピンドル駆動機構とを備えたものにおいて、固
    定または交換可能な切削刃(1′)を備えた部分的に中
    空なフェースシリンダミーリングヘッド(1)と、上記
    側面ガイドストリップ(5)の一方に取り付けられ上記
    フェースシリンダミーリングヘッド(1)内に配置され
    たガイドインサート(9)とを具備したことを特徴とす
    る木製ワークの表面加工装置。
  2. (2)前記のガイドインサート(9)は、中空の加工軸
    (3′)内に配置された固定された軸(3″′)に取り
    付けられていることを特徴とする前記請求項1に記載の
    木製ワークの表面加工装置。
  3. (3)前記フェース(シリンダ)ミーリングヘッド(1
    )は環状をなし、スクリュー(14)を介して中空の加
    工軸(3′)に接続されており、この加工軸の端部はフ
    ランジ状をなしていることを特徴とする前記請求項1ま
    たは2に記載の木製ワークの表面加工装置。
  4. (4)前記のガイドインサート(9)の上ガイド面は、
    前記スライドプレート(4′)の上スライド面および前
    記フェース(シリンダ)ミーリングヘッド(1)の切削
    刃(1′)の頂点部と同一平面上に正確に配置されてい
    る事を特徴とする前記請求項1ないし3のいずれか1に
    記載の木製ワークの表面加工装置。
  5. (5)前記2個の部分からなるスライドプレート(4、
    4′)には半円形の切り欠きが形成され、この切り欠き
    内には前記切削刃(1′)を備えたフェース(シリンダ
    )ミーリングヘッド(1)が配置されていることを特徴
    とする前記請求項1ないし4のいずれか1に記載の木製
    ワークの表面加工装置。
  6. (6)前記のスライドプレート(4)は鉛直に移動する
    加工台(6)に取り付けられ、この加工台とともに移動
    することを特徴とする前記請求項1ないし5のいずれか
    1に記載の木製ワークの表面加工装置。
  7. (7)前記の側面ガイドストリップ(5、10)はスラ
    イドプレート(4′)に取り付けられ、調整自在である
    ことを特徴とする前記請求項1ないし6のいずれか1に
    記載の木製ワークの表面加工装置。
  8. (8)上調整ストリップ(7)、たとえばホールドダウ
    ンストリップがハウジング(8)の上面に取り付けられ
    ていることを特徴とする前記請求項1ないし7のいずれ
    か1に記載の木製ワークの表面加工装置。
JP1197016A 1989-02-17 1989-07-31 木製ワークの表面加工装置 Pending JPH0367601A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU37489A YU37489A (sh) 1989-02-17 1989-02-17 Priprava za ploskovno obdelavo lesa zelo kratkih dolžin brez vpetja obdelovanca
YU374/89 1989-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367601A true JPH0367601A (ja) 1991-03-22

Family

ID=25549631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197016A Pending JPH0367601A (ja) 1989-02-17 1989-07-31 木製ワークの表面加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4964446A (ja)
EP (1) EP0382877B1 (ja)
JP (1) JPH0367601A (ja)
AT (1) ATE100017T1 (ja)
DE (1) DE58906711D1 (ja)
ES (1) ES2050179T3 (ja)
YU (1) YU37489A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169403A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Ishita:Kk 木材表面の切削仕上装置
JPH08300319A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Okura Ind Co Ltd 熱可塑性木質系成形用組成物の連続製造方法
JP2002046103A (ja) * 2000-07-21 2002-02-12 Robert Bosch Gmbh 手持ち案内式の電動工具および該電動工具のためのカッタヘッド
CN104015230A (zh) * 2014-06-23 2014-09-03 台州联帮机器人科技有限公司 一种工件表面的加工系统及加工方法
CN105881655A (zh) * 2016-06-17 2016-08-24 中建八局第二建设有限公司 一种建筑施工用刨具

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021827A (en) * 1997-09-26 2000-02-08 Gregor; Ledinek Machine for surface working of wood workpieces
DE59814083D1 (de) * 1997-09-26 2007-10-11 Pavel Ledinek Maschine zur Flächenbearbeitung von Holzwerkstücken
SI21089B (sl) * 2002-12-20 2011-07-29 Gregor Ledinek Stroj za ÄŤelno spajanje in lepljenje podolgovatih lesnih obdelovancev z zobatimi ÄŤelnimi spoji in postopek v zvezi s tem
DE102006015692A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-04 Michael Weinig Ag Maschine zum Bearbeiten von Werkstücken aus Holz, Kunststoff und dergleichen sowie Werkzeug zum Einsatz in einer solchen Maschine
AT14605U1 (de) * 2014-01-15 2016-02-15 Mafi Naturholzboden Gmbh Maschine sowie Verfahren zur Beeinflussung des optischen Erscheinungsbildes eines ein- oder mehrlagigen Holzelementes
US11305445B1 (en) 2020-04-24 2022-04-19 John Peachey Surface texturing apparatus
CN112692927A (zh) * 2021-01-03 2021-04-23 蔺华 一种用于木质家具加工的刨平装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE382103C (de) * 1923-09-28 Josef Richter Hobelmaschine
FR463863A (fr) * 1913-10-21 1914-03-06 Jean Baptiste Haristoy Machine à dégauchir et à tirer d'épaisseur pour les bois en planches ou plateaux
DE530842C (de) * 1930-03-02 1931-08-01 Teichert & Sohn Vorrichtung zum gleichzeitigen Abrichten oder Dickehobeln und Abzahnen von Holzflaechen
CH272028A (de) * 1949-03-29 1950-11-30 Kroessin Markus Abrichtmaschine.
US2722956A (en) * 1954-07-06 1955-11-08 Ludwig Paul Walter Vertical planer
US2725084A (en) * 1954-11-12 1955-11-29 Woods Machine Co Sa Wood-planing machine with angularly disposed cutterheads
CH340339A (de) * 1955-08-17 1959-08-15 Hasler & Co Fräsmaschine zur Bearbeitung von Holzstücken, insbesondere für Parketts
GB902168A (en) * 1959-11-04 1962-07-25 Horstmann & Sherwen Ltd Improvements relating to wood-working machines
US4690186A (en) * 1986-03-05 1987-09-01 Optimil Machinery, Inc. Log feed apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169403A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Ishita:Kk 木材表面の切削仕上装置
JPH08300319A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Okura Ind Co Ltd 熱可塑性木質系成形用組成物の連続製造方法
JP2002046103A (ja) * 2000-07-21 2002-02-12 Robert Bosch Gmbh 手持ち案内式の電動工具および該電動工具のためのカッタヘッド
CN104015230A (zh) * 2014-06-23 2014-09-03 台州联帮机器人科技有限公司 一种工件表面的加工系统及加工方法
CN104015230B (zh) * 2014-06-23 2015-12-30 台州联帮机器人科技有限公司 一种工件表面的加工系统及加工方法
CN105881655A (zh) * 2016-06-17 2016-08-24 中建八局第二建设有限公司 一种建筑施工用刨具

Also Published As

Publication number Publication date
DE58906711D1 (de) 1994-02-24
ATE100017T1 (de) 1994-01-15
ES2050179T3 (es) 1994-05-16
US4964446A (en) 1990-10-23
EP0382877A2 (de) 1990-08-22
EP0382877A3 (de) 1991-07-24
EP0382877B1 (de) 1994-01-12
YU37489A (sh) 1993-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367601A (ja) 木製ワークの表面加工装置
JPH10138203A (ja) 取り外し可能なフェーシングナイフを有するチッパー
US4584772A (en) Hand-held planing tool with a rotary cutter
US2839107A (en) Combination straight and bevel cutter
US6148880A (en) Flat-surface milling machine
JPS61169201A (ja) 工作物に対するスコアリング装置
US6994001B2 (en) Device to produce round cross-section articles with complicated profiled surfaces
CN2209567Y (zh) 多功能切割锯
US6450741B1 (en) Apparatus for deburring, chamferring and beveling workpieces
US3072159A (en) Rotatable tool holder for exchangeable tools
US3060981A (en) Depth-of-cut gage apparatus for milling machines
JP6542591B2 (ja) 機械加工装置及び機械加工方法
WO2019148907A1 (zh) 加工机动车摩擦片的专用机床
CN112372010A (zh) 一种转塔刀台用的安全保护结构
US4376603A (en) Deburring machines for shop and screw machine parts
EP2753458B1 (en) Assembly of a miter saw and a workpiece clamp apparatus
US4340099A (en) Chipper machine
US5112171A (en) Milling head for the fine machining of workpieces, in particular gravure cylinders
CN111113575A (zh) 一种回旋切割器
CN215237874U (zh) 一种可加工多种回转曲面的高速精密数控车床
EP3517261A1 (en) A method of milling in the machined workpiece system using the face of an angle milling cutter with a definite cutting edge geometry
CN214323635U (zh) 一种木材倒圆角机
JPS59107817A (ja) 角鋼管などの開先加工装置
CN211682583U (zh) 一种回旋切割器
US6820663B2 (en) Tool for machining workpieces of wood, plastic material or the like