JPH0366921B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0366921B2 JPH0366921B2 JP5938684A JP5938684A JPH0366921B2 JP H0366921 B2 JPH0366921 B2 JP H0366921B2 JP 5938684 A JP5938684 A JP 5938684A JP 5938684 A JP5938684 A JP 5938684A JP H0366921 B2 JPH0366921 B2 JP H0366921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- liquid
- gas
- liquid separation
- valve body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 81
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 32
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 24
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、気液を分離するための気液分離室に
使用する気液分岐装置に関する。
使用する気液分岐装置に関する。
一般にガソリン等の液体をポンプによつて加圧
して送り出す際には空気などの気体も液体内に気
泡状となつて混入してしまうため、液体内に混入
した気体を分離するための気液分離装置が使用さ
れている。この気液分離装置は通常、分離回収し
た気体をベーパー処理装置等に送り出すための気
体流出口を有しており、この気体流出口には気体
を流出させるが、流量が大となつて液体の流出を
防止するためにフロート弁が装備されている。
して送り出す際には空気などの気体も液体内に気
泡状となつて混入してしまうため、液体内に混入
した気体を分離するための気液分離装置が使用さ
れている。この気液分離装置は通常、分離回収し
た気体をベーパー処理装置等に送り出すための気
体流出口を有しており、この気体流出口には気体
を流出させるが、流量が大となつて液体の流出を
防止するためにフロート弁が装備されている。
しかしながら、フロート弁が故障したり、弁座
面にゴミなどが付着して弁体がこの弁座面に密着
することができない場合などには、気体流出口内
に液体が流入し、さらに管路を介して連通してい
るベーパー処理装置などに流入し、さらにその下
流側の外部装置の故障を引き起こしたり、さらに
は液体自体の損失をも招くという問題点が指摘さ
れていた。
面にゴミなどが付着して弁体がこの弁座面に密着
することができない場合などには、気体流出口内
に液体が流入し、さらに管路を介して連通してい
るベーパー処理装置などに流入し、さらにその下
流側の外部装置の故障を引き起こしたり、さらに
は液体自体の損失をも招くという問題点が指摘さ
れていた。
例えば、実開昭55−167403号公報には分離した
気体をタンク内の液面が上昇したときにフロート
で閉じ、タンク内の液面が下降したときにフロー
トで開く弁を用いて放出する気液分離装置が開示
されている。しかしながら、かかる公知技術は前
述の如く、フロート弁の故障に対する対策が何も
ない。
気体をタンク内の液面が上昇したときにフロート
で閉じ、タンク内の液面が下降したときにフロー
トで開く弁を用いて放出する気液分離装置が開示
されている。しかしながら、かかる公知技術は前
述の如く、フロート弁の故障に対する対策が何も
ない。
また、実公昭57−7902号公報には流体管の空気
抜きをするために垂直方向に移動するフロートを
有するエアーベンダが開示されている。しかしな
がら、かかる技術を適用すると、液体の増加によ
りフロートは上昇して液体が放出されるので、目
的が達成できない。
抜きをするために垂直方向に移動するフロートを
有するエアーベンダが開示されている。しかしな
がら、かかる技術を適用すると、液体の増加によ
りフロートは上昇して液体が放出されるので、目
的が達成できない。
したがつて本発明の目的は、フロート弁の故障
等により流体流出口から液が流出することがな
く、かつ構造が簡単で故障のない気液分離装置を
提供するにある。
等により流体流出口から液が流出することがな
く、かつ構造が簡単で故障のない気液分離装置を
提供するにある。
[課題を解決する手段]
本発明によれば、気液を分離するための気液分
離室に使用する気液分離装置において、気液分離
室内の液体の液位上昇に伴つて流路を閉止する第
1の弁と、この第1の弁が通過を許容した液体の
流入に対応して流路を閉止する第2の弁とを設
け、その第2の弁は箱とその弁箱内に収容した浮
力のあるボール状の弁体とよりなり、その弁箱の
流体流入口には通孔を穿設された隔壁が設けら
れ、弁箱の流体流出口にはテーパー部を有する傾
斜する部分が設けられ、その流体流入口と流体流
出口とは水平方向に位置しており、その傾斜する
部分の流体流出口側が弁座を構成している。
離室に使用する気液分離装置において、気液分離
室内の液体の液位上昇に伴つて流路を閉止する第
1の弁と、この第1の弁が通過を許容した液体の
流入に対応して流路を閉止する第2の弁とを設
け、その第2の弁は箱とその弁箱内に収容した浮
力のあるボール状の弁体とよりなり、その弁箱の
流体流入口には通孔を穿設された隔壁が設けら
れ、弁箱の流体流出口にはテーパー部を有する傾
斜する部分が設けられ、その流体流入口と流体流
出口とは水平方向に位置しており、その傾斜する
部分の流体流出口側が弁座を構成している。
したがつて、気液分離室内の液体の液位が上昇
すると、第1の弁が流路を閉じて液が放出される
のを防止する点は従来と同様である。しかしなが
ら、万一、第1の弁が故障したり、弁座にゴミな
どがはさまつて閉じなくなると、液は流出してし
まう。しかるに本発明によれば、第1の弁が故障
等により液が隔壁の通孔を通つて第2の弁の箱内
に流入する。すると、弁箱内において、隔壁と流
体流出口との間に設けられたボール状の弁体は液
の流入によつて浮上し、テーパー部に沿つて流体
流出口に向つて、液で押され、流体流出口を閉じ
る。
すると、第1の弁が流路を閉じて液が放出される
のを防止する点は従来と同様である。しかしなが
ら、万一、第1の弁が故障したり、弁座にゴミな
どがはさまつて閉じなくなると、液は流出してし
まう。しかるに本発明によれば、第1の弁が故障
等により液が隔壁の通孔を通つて第2の弁の箱内
に流入する。すると、弁箱内において、隔壁と流
体流出口との間に設けられたボール状の弁体は液
の流入によつて浮上し、テーパー部に沿つて流体
流出口に向つて、液で押され、流体流出口を閉じ
る。
それ故に気液分離室の流体流出口から液体が誤
つて流出する事故は完全に阻止できる。
つて流出する事故は完全に阻止できる。
液位が低下しているときはボール状の弁体はテ
ーパー状の傾斜面により弁箱の下部に位置してい
るので、流体流出口は開放されており、気体は何
ら障害物なく放出できる。
ーパー状の傾斜面により弁箱の下部に位置してい
るので、流体流出口は開放されており、気体は何
ら障害物なく放出できる。
このように本発明によれば、流体流入口と流体
流出口とが水平に位置している弁箱の中にボール
状の弁体を入れて、液位が上昇しても第1の弁が
閉じない場合に、弁箱内に収納した弁体がテーパ
ー部を液と共に上昇して流体流出口を閉じるの
で、簡単な構造で故障のない気液分離装置を得る
ことができる。
流出口とが水平に位置している弁箱の中にボール
状の弁体を入れて、液位が上昇しても第1の弁が
閉じない場合に、弁箱内に収納した弁体がテーパ
ー部を液と共に上昇して流体流出口を閉じるの
で、簡単な構造で故障のない気液分離装置を得る
ことができる。
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図は本発明を実施した気液分離装置50が
示されており、この気液分離装置50は気液分離
室51を主体として、貯油タンク等からポンプを
介して加圧されて送られてくる液体Lが流入する
管路52を一側に、気体Gを分離した後の液体L
を送出する管路54を他側に有している。気液分
離室51内は仕切板55を介して上下の空間に仕
切られており、この仕切板55には複数の通孔5
6が穿設されている。仕切板55を介して仕切ら
れた気液分離室51の上部側面には分離後の気体
Gを送出する気体流出口57が設けられ、そして
天頂部には安全弁58が設けられている。また後
述の如く気液分離弁すなわち第1の弁1と第2の
弁2とは液体流出口57に装備されている。
示されており、この気液分離装置50は気液分離
室51を主体として、貯油タンク等からポンプを
介して加圧されて送られてくる液体Lが流入する
管路52を一側に、気体Gを分離した後の液体L
を送出する管路54を他側に有している。気液分
離室51内は仕切板55を介して上下の空間に仕
切られており、この仕切板55には複数の通孔5
6が穿設されている。仕切板55を介して仕切ら
れた気液分離室51の上部側面には分離後の気体
Gを送出する気体流出口57が設けられ、そして
天頂部には安全弁58が設けられている。また後
述の如く気液分離弁すなわち第1の弁1と第2の
弁2とは液体流出口57に装備されている。
すなわち本発明を実施した気液分離弁は、気液
分離室51内に収容された液体Lが液位上昇にと
もなつてあらかじめ設定してある一定値に到達し
たときに、流路3を閉止する第1の弁1と、この
第1の弁1が何らかのトラブルのため通過を許容
してしまつた液体Lの流入に対応して流路4を閉
止する第2の弁2とから構成されている。
分離室51内に収容された液体Lが液位上昇にと
もなつてあらかじめ設定してある一定値に到達し
たときに、流路3を閉止する第1の弁1と、この
第1の弁1が何らかのトラブルのため通過を許容
してしまつた液体Lの流入に対応して流路4を閉
止する第2の弁2とから構成されている。
第1の弁1は、フロート5の昇降により揺動杆
6を介して弁体7が弁座8と接離する公知のフロ
ートが用いられている。
6を介して弁体7が弁座8と接離する公知のフロ
ートが用いられている。
他方、第2の弁2は、弁箱9内に浮力のあるボ
ール状の弁体10を収容し、この弁体10が弁座
11と接触することで流路4の開閉を行うもので
あり、第2図はその実施例を示している。
ール状の弁体10を収容し、この弁体10が弁座
11と接触することで流路4の開閉を行うもので
あり、第2図はその実施例を示している。
第2図に示したように第2の弁2はフランジ付
の弁箱9とこの弁箱9内に収容された浮力のある
ボール状の弁体10とからなり、弁箱9における
一方側たる流体流入口12には通孔13が穿設さ
れた隔壁14が内装されており、流体の通過を許
容し、また弁体10を封じ込めている。弁箱9に
おける他方側たる流体流出口15側には、テーパ
ー部16を有して傾斜する最狭部において弁体1
0と液密状に密接する弁座11が設けられてい
る。そして、図示の如く流体流入口12と流体流
出口15とは水平に配置されている。
の弁箱9とこの弁箱9内に収容された浮力のある
ボール状の弁体10とからなり、弁箱9における
一方側たる流体流入口12には通孔13が穿設さ
れた隔壁14が内装されており、流体の通過を許
容し、また弁体10を封じ込めている。弁箱9に
おける他方側たる流体流出口15側には、テーパ
ー部16を有して傾斜する最狭部において弁体1
0と液密状に密接する弁座11が設けられてい
る。そして、図示の如く流体流入口12と流体流
出口15とは水平に配置されている。
作動に際し、通常、気液分離装置50における
気液分離室51内には、ポンプ等により加圧さ
れ、かつ気体Gが微細な気泡状となつて混入した
液体Lが管路52を介して流入し、急速に流速が
遅くなる。したがつて液体L内に混入していた気
泡状の気体Gは本来の浮力を回復して浮上し、液
体から分離され、気液分離後の液体Lは管路54
を介して送出される。
気液分離室51内には、ポンプ等により加圧さ
れ、かつ気体Gが微細な気泡状となつて混入した
液体Lが管路52を介して流入し、急速に流速が
遅くなる。したがつて液体L内に混入していた気
泡状の気体Gは本来の浮力を回復して浮上し、液
体から分離され、気液分離後の液体Lは管路54
を介して送出される。
他方、気液分離後の気体Gは、仕切板55に穿
設されている通孔56を介して気液分離装置51
の上部空間内に溜る。そして気体Lの量が少ない
ときは、すなわち液体Lの量が一定以上のとき
は、第1の弁のフロート5が下降しており、弁体
7は弁座8から離れ、気体Gは第1の弁1および
第2の弁2を介してベーパー処理装置等の各種外
部装置へと送出される。
設されている通孔56を介して気液分離装置51
の上部空間内に溜る。そして気体Lの量が少ない
ときは、すなわち液体Lの量が一定以上のとき
は、第1の弁のフロート5が下降しており、弁体
7は弁座8から離れ、気体Gは第1の弁1および
第2の弁2を介してベーパー処理装置等の各種外
部装置へと送出される。
この際、第2の弁2は、テーパー部16によつ
て弁体10が弁座11から離れた状態を維持して
いるため、気体Gの通過は極めて円滑に行われ
る。
て弁体10が弁座11から離れた状態を維持して
いるため、気体Gの通過は極めて円滑に行われ
る。
そして、気体Gが流出して気液分離室51内の
液体Lの液位が設定値を上まわつて上昇すると、
第1の弁1であるフロート弁を構成しているフロ
ート5も上昇するので、揺動杆6を介して弁体7
は弁座8に密接し、流路3は液密状に閉止され
る。
液体Lの液位が設定値を上まわつて上昇すると、
第1の弁1であるフロート弁を構成しているフロ
ート5も上昇するので、揺動杆6を介して弁体7
は弁座8に密接し、流路3は液密状に閉止され
る。
仮に、第1の弁1が故障したり、あるいは弁座
8にゴミが付着するなどして流路3が液密状に閉
止されず、液位の上昇した液体Lが気体流出口5
7内に流入してきたとしても、第2の弁2が作動
してその流出を許すことはない。
8にゴミが付着するなどして流路3が液密状に閉
止されず、液位の上昇した液体Lが気体流出口5
7内に流入してきたとしても、第2の弁2が作動
してその流出を許すことはない。
すなわち、第2の弁2が弁箱9の流体流入口1
2から隔壁14の通孔13を介して液体Lが流入
してきても、浮力を有するボール状の弁体10は
液体L中に浮上して液体Lの流れに乗つて流体流
出口15方向へと移動し、弁座11に液密状に密
接して流路4を閉止するため、流入してきた液体
Lの流出を確実に阻止することができる。そし
て、弁箱9における流体流入口12からの液体L
の流入がなくなることにより弁体10は弁箱9内
のもとの位置へと復帰し、気体Gの流通を再開す
ることができる。
2から隔壁14の通孔13を介して液体Lが流入
してきても、浮力を有するボール状の弁体10は
液体L中に浮上して液体Lの流れに乗つて流体流
出口15方向へと移動し、弁座11に液密状に密
接して流路4を閉止するため、流入してきた液体
Lの流出を確実に阻止することができる。そし
て、弁箱9における流体流入口12からの液体L
の流入がなくなることにより弁体10は弁箱9内
のもとの位置へと復帰し、気体Gの流通を再開す
ることができる。
以上の如く、本発明によれば、下記のすぐれた
効果を奏する。
効果を奏する。
(1) 第2の弁により第1の弁が故障して第2の弁
により液の流出を阻止できる。
により液の流出を阻止できる。
(2) したがつて、流体流出口の下流側に設けるベ
ーパー処理装置等の各種外部装置への悪影響を
防止することができ、かつ液体自体の損失をも
回避することができる。
ーパー処理装置等の各種外部装置への悪影響を
防止することができ、かつ液体自体の損失をも
回避することができる。
(3) 第2の弁は、流体流出口に向うテーパー部を
有し、上流側に隔壁を有する簡単な構造の弁箱
と、浮力のあるボール状の弁体とで構成されて
おり、従来装置の流出口に簡単に取付けること
ができる。
有し、上流側に隔壁を有する簡単な構造の弁箱
と、浮力のあるボール状の弁体とで構成されて
おり、従来装置の流出口に簡単に取付けること
ができる。
(4) 簡単な構成なため、安価な構成でかつ耐久性
がある。
がある。
図面中第1図は本発明を実施した気液分離装置
の構造を示す縦断面図、第2図は本発明に実施す
る第2の弁の1例を示す縦断面図である。 1…第1の弁、2…第2の弁、3,4…流路、
5…フロート、6…揺動杆、7…弁体、8…弁
座、9…弁箱、10…弁体、11…弁座、12…
流体流入口、13…通孔、14…隔壁、15…流
体流出口、16…テーパー部。
の構造を示す縦断面図、第2図は本発明に実施す
る第2の弁の1例を示す縦断面図である。 1…第1の弁、2…第2の弁、3,4…流路、
5…フロート、6…揺動杆、7…弁体、8…弁
座、9…弁箱、10…弁体、11…弁座、12…
流体流入口、13…通孔、14…隔壁、15…流
体流出口、16…テーパー部。
Claims (1)
- 1 気液を分離するための気液分離室に使用する
気液分離装置において、気液分離室内の液体の液
位上昇に伴つて流路を閉止する第1の弁と、この
第1の弁が通過を許容した液体の流入に対応して
流路を閉止する第2の弁とを設け、その第2の弁
は弁箱とその弁箱内に収容した浮力のあるボール
状の弁体とよりなり、その弁箱の流体流入口には
通孔を穿設された隔壁が設けられ、弁箱の流体流
出口にはテーパー部を有する傾斜する部分が設け
られ、その流体流入口と流体流出口とは水平方向
に位置しており、その傾斜する部分の流体流出口
側が弁座を構成していることを特徴とする気液分
離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5938684A JPS60206417A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | 気液分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5938684A JPS60206417A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | 気液分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60206417A JPS60206417A (ja) | 1985-10-18 |
JPH0366921B2 true JPH0366921B2 (ja) | 1991-10-21 |
Family
ID=13111787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5938684A Granted JPS60206417A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | 気液分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60206417A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100952969B1 (ko) * | 2009-09-24 | 2010-04-15 | 김충효 | 자동 흡배기밸브장치 |
CN104909419B (zh) * | 2015-05-25 | 2017-03-15 | 中国石油集团川庆钻探工程有限公司长庆井下技术作业公司 | 一种气井压裂返排液分离装置 |
CN108178223A (zh) * | 2017-12-06 | 2018-06-19 | 中国石油集团安全环保技术研究院 | 溶气气浮气液混合筛分装置及包括其的溶气气浮系统 |
-
1984
- 1984-03-29 JP JP5938684A patent/JPS60206417A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60206417A (ja) | 1985-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR840006519A (ko) | 플로우트 밸브 | |
US6026842A (en) | Float activated shutoff valve | |
JPH0366921B2 (ja) | ||
US3429329A (en) | Drain apparatus for automatically draining condensate | |
JP2593317B2 (ja) | 下水用空気弁 | |
US6145533A (en) | Air release valve | |
US2217655A (en) | Apparatus for separating gas from liquid | |
JPS5916187B2 (ja) | 閉回路に於ける水抜き方法及びその水抜栓 | |
JP2003268755A (ja) | 自動給水装置 | |
JP2000170939A (ja) | 空気抜き弁 および 空気抜き弁を設けた配管構造 | |
US3933168A (en) | Liquid closure device | |
JPS606685Y2 (ja) | フロ−ト式逆止弁装置 | |
JPH0623804Y2 (ja) | 排気弁 | |
JPH1182885A (ja) | フロ―ト式ドレントラップ | |
JPS62177377A (ja) | ドレンフアンネル | |
JP2565797B2 (ja) | フリーフロート式スチームトラップ | |
JPH0619887Y2 (ja) | 空気弁 | |
JPS5815717Y2 (ja) | ガス抜き弁 | |
JP3356917B2 (ja) | 緊急開放機能付き緊急遮断弁 | |
JP6804223B2 (ja) | 逆流防止装置 | |
JP4166514B2 (ja) | フロート式ドレントラップ | |
JPS609198Y2 (ja) | 給油装置 | |
JPH0638221Y2 (ja) | 気、液流体切換弁 | |
JP2704972B2 (ja) | 空気弁 | |
JPS6037517Y2 (ja) | ドレン排出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |