JPH0365519A - ガラス原料粉末の製造方法 - Google Patents
ガラス原料粉末の製造方法Info
- Publication number
- JPH0365519A JPH0365519A JP19937889A JP19937889A JPH0365519A JP H0365519 A JPH0365519 A JP H0365519A JP 19937889 A JP19937889 A JP 19937889A JP 19937889 A JP19937889 A JP 19937889A JP H0365519 A JPH0365519 A JP H0365519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw material
- material powder
- glass raw
- gel
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 239000002994 raw material Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 claims abstract description 7
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 10
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 10
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- -1 silicon alkoxide Chemical class 0.000 abstract description 12
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 abstract description 5
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 3
- RPAJSBKBKSSMLJ-DFWYDOINSA-N (2s)-2-aminopentanedioic acid;hydrochloride Chemical class Cl.OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O RPAJSBKBKSSMLJ-DFWYDOINSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 25
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010040925 Skin striae Diseases 0.000 description 4
- PUZPSEGLMUDFOY-UHFFFAOYSA-N [O-]CCCC.[Ge+2].[O-]CCCC Chemical compound [O-]CCCC.[Ge+2].[O-]CCCC PUZPSEGLMUDFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 101100336480 Drosophila melanogaster Gem2 gene Proteins 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 3
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 2
- 239000011240 wet gel Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N ethoxide Chemical compound CC[O-] HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate Chemical compound CCC[O-] IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B19/00—Other methods of shaping glass
- C03B19/10—Forming beads
- C03B19/1005—Forming solid beads
- C03B19/106—Forming solid beads by chemical vapour deposition; by liquid phase reaction
- C03B19/1065—Forming solid beads by chemical vapour deposition; by liquid phase reaction by liquid phase reactions, e.g. by means of a gel phase
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は優れた焼結体を得るためのガラス原料粉末の製
造方法に関し、特に気泡や脈理等の光学的不均質を有さ
す、優れた透光性を有し、組成が均一で大形又は複雑な
形状の、優れた焼結体を得るためのガラス原料粉末の製
造方法に関する。
造方法に関し、特に気泡や脈理等の光学的不均質を有さ
す、優れた透光性を有し、組成が均一で大形又は複雑な
形状の、優れた焼結体を得るためのガラス原料粉末の製
造方法に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]現在ガ
ラス粉末は、ゾル−ゲル法、火炎加水分解法等により製
造されている。
ラス粉末は、ゾル−ゲル法、火炎加水分解法等により製
造されている。
ゾル−ゲル法は、2種以上のアルコキシドに水及びアル
コールを添加し、加水分解・脱水重合反応をおこさせゲ
ル微粒子を生成させ、これを乾燥・焼成し、ガラス粉末
とする方法であるが、アルコキシドの加水分解速度の違
いにより、組成が均一な粉末が得られないなどという問
題がある。
コールを添加し、加水分解・脱水重合反応をおこさせゲ
ル微粒子を生成させ、これを乾燥・焼成し、ガラス粉末
とする方法であるが、アルコキシドの加水分解速度の違
いにより、組成が均一な粉末が得られないなどという問
題がある。
また、火炎加水分解法は、2種以上の塩化物を火炎加水
分解し粉末とする方法であるが、粉末の比表面積が大き
いため、水、水酸基(以下OH基)等が吸着しやすくそ
のため焼結体に気泡が発生しやすい。また気相反応のた
め組成のコントロールが難しい等の問題がある。
分解し粉末とする方法であるが、粉末の比表面積が大き
いため、水、水酸基(以下OH基)等が吸着しやすくそ
のため焼結体に気泡が発生しやすい。また気相反応のた
め組成のコントロールが難しい等の問題がある。
従って本発明の目的は、従来法の様な問題がなく、更に
、光学的不均質を有さず、優れた透光性を有し、組成が
均一で大形もしくは、複雑な形状の優れた焼結体を得る
ためのガラス原料粉末を製造する方法を提供することで
ある。
、光学的不均質を有さず、優れた透光性を有し、組成が
均一で大形もしくは、複雑な形状の優れた焼結体を得る
ためのガラス原料粉末を製造する方法を提供することで
ある。
[課題を解決するための手段]
上記課題に鑑み鋭意研究の結果、本発明者らは出発原料
に2tI以上のアルコキシドを使用し、これを酸性溶液
中で、フッ素化合物を触媒とし、加水分解・脱水重合反
応を起こさせ、−度、湿潤透明ゲル作製し、これを粉末
化することにより、優れた焼結体を得るためのガラス原
料粉末が得られることを見出だし、本発明に到達した。
に2tI以上のアルコキシドを使用し、これを酸性溶液
中で、フッ素化合物を触媒とし、加水分解・脱水重合反
応を起こさせ、−度、湿潤透明ゲル作製し、これを粉末
化することにより、優れた焼結体を得るためのガラス原
料粉末が得られることを見出だし、本発明に到達した。
即ち本発明は、下記a及びb成分のアルコキシドを原料
とし、これに水及びアルコールを添加し、加水分解・脱
水重合反応を行わせる過程において、反応触媒としてフ
ッ素化合物を使用し、かつ酸性溶液中で上記反応を行わ
せ、得られた湿潤透明ゲルを粉末化することを特徴とす
るガラス原料粉末の製造方法である。
とし、これに水及びアルコールを添加し、加水分解・脱
水重合反応を行わせる過程において、反応触媒としてフ
ッ素化合物を使用し、かつ酸性溶液中で上記反応を行わ
せ、得られた湿潤透明ゲルを粉末化することを特徴とす
るガラス原料粉末の製造方法である。
a:Si
b:Ge、B、P、Alの中から選ばれる1種以上
本発明を以下詳細に説明する。
出発原料となるa及びb成分のアルコキシドは特に限定
はされないが、例えばメトキシド、エトキシド、プロポ
キシド又はブトキシド等を例示でき、光学的特性、特に
透過率低下及び光学的不均質発生等の観点から高純度の
ものを使用することが好ましい。このときa及びb成分
のアルコキシドを用いることにより、b成分が添加され
たガラス原料粉末が得られる。a及びb成分のアルコキ
シドの使用量には特に限定はなく、目標とするb成分の
混入量に応じて任意に定めることができる。
はされないが、例えばメトキシド、エトキシド、プロポ
キシド又はブトキシド等を例示でき、光学的特性、特に
透過率低下及び光学的不均質発生等の観点から高純度の
ものを使用することが好ましい。このときa及びb成分
のアルコキシドを用いることにより、b成分が添加され
たガラス原料粉末が得られる。a及びb成分のアルコキ
シドの使用量には特に限定はなく、目標とするb成分の
混入量に応じて任意に定めることができる。
また、加水分解・脱水重合反応を行う段階で使用するア
ルコール、水も同様の理由から高純度のものが好ましい
。アルコールとしては、例えばメタノール、エタノール
等が使用できる。
ルコール、水も同様の理由から高純度のものが好ましい
。アルコールとしては、例えばメタノール、エタノール
等が使用できる。
加水分解・脱水重合反応の反応触媒として使用するフッ
素化合物は限定はされないが、人手の容易さ及び不純物
混入の問題等からフッ化水素酸。
素化合物は限定はされないが、人手の容易さ及び不純物
混入の問題等からフッ化水素酸。
ケイフッ化水素酸又はフッ化アンモニウム等が好ましい
。
。
湿潤ゲルの作製は、所定量のa及びb成分のアルコキシ
ドに、モル比でa及びb成分のアルコキシドの合計ff
11モルに対し、アルコール4〜10モル、水2〜6モ
ルを加え、酸性条件下、反応触媒0.001〜1モル加
える。この間、混合・攪拌を行いながら加水分解・脱水
重合反応を行い、湿潤透明ゲルを作製する。加水分解・
脱水重合反応時は、酸性であることが必要だが、好まし
くはpH3以下である。
ドに、モル比でa及びb成分のアルコキシドの合計ff
11モルに対し、アルコール4〜10モル、水2〜6モ
ルを加え、酸性条件下、反応触媒0.001〜1モル加
える。この間、混合・攪拌を行いながら加水分解・脱水
重合反応を行い、湿潤透明ゲルを作製する。加水分解・
脱水重合反応時は、酸性であることが必要だが、好まし
くはpH3以下である。
得られた湿潤ゲルを、粉末化し、ガラス原料粉末を得る
。粉末化の方法には特に限定はないが、例えば次のよう
にして行うことができる。即ち、テフロン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等の樹脂性のボールと容器を使用し
、アルコール溶媒又はアンモニアを添加した塩基性アル
コール溶媒中において12〜24時間ボールミル等で湿
式粉砕を行う。このときのアルコール溶媒としては、例
えばメタノール、エタノールが使用でき、また、含水ア
ルコールも用いることができる。アンモニア添加により
塩基性とする場合、pH10以上とすることが好ましい
。
。粉末化の方法には特に限定はないが、例えば次のよう
にして行うことができる。即ち、テフロン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等の樹脂性のボールと容器を使用し
、アルコール溶媒又はアンモニアを添加した塩基性アル
コール溶媒中において12〜24時間ボールミル等で湿
式粉砕を行う。このときのアルコール溶媒としては、例
えばメタノール、エタノールが使用でき、また、含水ア
ルコールも用いることができる。アンモニア添加により
塩基性とする場合、pH10以上とすることが好ましい
。
粉砕により得られたスラリー状のゲルを80〜250℃
で真空乾燥を行い、更に450〜800℃の温度、1〜
10時間、空気中又は酸素ガス雰囲気中で焼成を行う。
で真空乾燥を行い、更に450〜800℃の温度、1〜
10時間、空気中又は酸素ガス雰囲気中で焼成を行う。
以上のようにして優れた焼結体を得るためのガラス原料
粉末を得ることができる。
粉末を得ることができる。
[作用]
本発明の方法において優れた焼結体を得るためのガラス
原料粉末が製造できる理由は、湿潤透明ゲルという工程
を経るため組成が均一であり、また反応触媒としてフッ
素化合物を使用するため、気泡や脈理の原因である水や
OH基等の含有量が少ないためであると考えられる。
原料粉末が製造できる理由は、湿潤透明ゲルという工程
を経るため組成が均一であり、また反応触媒としてフッ
素化合物を使用するため、気泡や脈理の原因である水や
OH基等の含有量が少ないためであると考えられる。
更に、湿潤透明ゲルをアルコール溶媒又は塩基性アルコ
ール溶媒中において湿式粉砕を行うことにより、粒径の
揃った、より微細な粉末になり、気泡や脈理等の光学的
不均質の存在しない優れた焼結体を得ることができる。
ール溶媒中において湿式粉砕を行うことにより、粒径の
揃った、より微細な粉末になり、気泡や脈理等の光学的
不均質の存在しない優れた焼結体を得ることができる。
[実施例]
本発明を、以下の実施例により詳細に説明する。
しかし本発明は、これら実施例のみに限定されるもので
はない。
はない。
実施例1
純度99.98%のエチルシリケート181g及び純度
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10mo1%Gem2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1モ
ルのフッ化水素酸を加え混合・攪拌をしながらゲル化さ
せ、得られた透明ゲルをポリエチレン製の容器とボール
を使用し、エチルアルコール500gを溶媒として20
時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得られ
たスラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200℃に
昇温し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、5時
間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス原料粉末を
作製した。この粉末を1500℃、He雰囲気中で焼結
し、焼結体を得た。
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10mo1%Gem2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1モ
ルのフッ化水素酸を加え混合・攪拌をしながらゲル化さ
せ、得られた透明ゲルをポリエチレン製の容器とボール
を使用し、エチルアルコール500gを溶媒として20
時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得られ
たスラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200℃に
昇温し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、5時
間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス原料粉末を
作製した。この粉末を1500℃、He雰囲気中で焼結
し、焼結体を得た。
実施例2
純度99.98%のエチルシリケー)181g及び純度
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10so1%Gem2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.02
モルのフッ化水素酸を加え混合・攪拌をしながらゲル化
させ、得られた透明ゲルをポリエチレン製の容器とボー
ルを使用し、エチルアルコール500gにアンモニア水
を加えpHを10に調整した溶液を溶媒として20時間
ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得られたス
ラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200℃に昇温
し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、5時間、
酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス原料粉末を作製
した。この粉末を1500℃、He雰囲気中で焼結し、
焼結体を得た。
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10so1%Gem2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.02
モルのフッ化水素酸を加え混合・攪拌をしながらゲル化
させ、得られた透明ゲルをポリエチレン製の容器とボー
ルを使用し、エチルアルコール500gにアンモニア水
を加えpHを10に調整した溶液を溶媒として20時間
ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得られたス
ラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200℃に昇温
し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、5時間、
酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス原料粉末を作製
した。この粉末を1500℃、He雰囲気中で焼結し、
焼結体を得た。
ド37 g (10mo1%Gem、に相当)を混合・
攪拌し、これに純度99.9%のエチルアルコールを2
89gと蒸溜水108gを加え更に塩化水素酸を加えp
Hを3に調整した後、アルコキシド1モルに対し0.1
モルのフッ化アンモニウムを加えた後、混合・攪拌をし
ながらゲル化させ、得られた透明ゲルをポリエチレン製
の容器とボールを使用し、エチルアルコール500gに
アンモニア水を加えpHを10に調整した溶液を溶媒と
して20時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に
、得られたスラリー状のゲルを80’Cで2時間保持後
200℃に昇温し、10時間真空乾燥を行った後、60
0℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス
原料粉末を作製した。この粉末を1500℃、He雰囲
気中で焼結し、焼結体を得た。
攪拌し、これに純度99.9%のエチルアルコールを2
89gと蒸溜水108gを加え更に塩化水素酸を加えp
Hを3に調整した後、アルコキシド1モルに対し0.1
モルのフッ化アンモニウムを加えた後、混合・攪拌をし
ながらゲル化させ、得られた透明ゲルをポリエチレン製
の容器とボールを使用し、エチルアルコール500gに
アンモニア水を加えpHを10に調整した溶液を溶媒と
して20時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に
、得られたスラリー状のゲルを80’Cで2時間保持後
200℃に昇温し、10時間真空乾燥を行った後、60
0℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス
原料粉末を作製した。この粉末を1500℃、He雰囲
気中で焼結し、焼結体を得た。
実施例3 比
較例1純度99.98%のエチルシリケート181g
純度99.98%のエチルシリケート181g及び
純度99.999%のゲルマニウムブトキシ 及び純
度99.999%のゲル、ユウ、ブトキえド37 g
(10mo1%Gem2に相当)を混合effJ拌し、
これに純度99.9%のエチルアルコールを289gと
蒸溜水108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0
,1モルのアンモニアを加え塩基性溶液中で混合・攪拌
を行った。その際、溶液中にゲルマニム化合物、ケイ素
化合物の順にゲルが生成され、そのゲルをろ過し、60
0℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス
原料粉末を作製した。この粉末を1500℃、He雰囲
気中で焼結し、焼結体を得た。
較例1純度99.98%のエチルシリケート181g
純度99.98%のエチルシリケート181g及び
純度99.999%のゲルマニウムブトキシ 及び純
度99.999%のゲル、ユウ、ブトキえド37 g
(10mo1%Gem2に相当)を混合effJ拌し、
これに純度99.9%のエチルアルコールを289gと
蒸溜水108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0
,1モルのアンモニアを加え塩基性溶液中で混合・攪拌
を行った。その際、溶液中にゲルマニム化合物、ケイ素
化合物の順にゲルが生成され、そのゲルをろ過し、60
0℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い、ガラス
原料粉末を作製した。この粉末を1500℃、He雰囲
気中で焼結し、焼結体を得た。
比較例2
純度99.98%のエチルシリケート181g及び純度
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10mo1%GeO2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1モ
ルのフッ化アンモニウムを加え混合・攪拌をしながら中
性溶液中でゲル化させ、得られたゲルはゲルマニム化合
物のゲルの生成により白色であった。このゲルをポリエ
チレン製の容器とボールを使用し、エチルアルコール5
00gを溶媒として20時間ボールミルにより湿式粉砕
を行った。更に、得られたスラリー状のゲルを80℃で
211Fj間保持後200℃に昇温し、10時間真空乾
燥を行った後、600℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で
焼成を行い、ガラス原料粉末を作製した。この粉末を1
500℃、He雰囲気中で焼結し、焼結体を得た。
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10mo1%GeO2に相当)を混合・攪拌し、これに
純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜水
108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1モ
ルのフッ化アンモニウムを加え混合・攪拌をしながら中
性溶液中でゲル化させ、得られたゲルはゲルマニム化合
物のゲルの生成により白色であった。このゲルをポリエ
チレン製の容器とボールを使用し、エチルアルコール5
00gを溶媒として20時間ボールミルにより湿式粉砕
を行った。更に、得られたスラリー状のゲルを80℃で
211Fj間保持後200℃に昇温し、10時間真空乾
燥を行った後、600℃、5時間、酸素ガス雰囲気中で
焼成を行い、ガラス原料粉末を作製した。この粉末を1
500℃、He雰囲気中で焼結し、焼結体を得た。
比較例3
純度99.98%のエチルシリケート181g及び純度
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10a+o1%GeO2に相当)を混合・攪押し、これ
に純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜
水108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1
モルの塩化水素酸を加え混合・攪拌をしながら酸性溶液
中でゲル化させ、このゲルをポリエチレン製の容器とボ
ールを使用し、エチルアルコール500gを溶媒として
20時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得
られたスラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200
℃に昇温し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、
5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い。ガラス原料粉
末を作製した。この粉末を1500°C,He雰囲気中
で焼結し、焼結体を得た。
99.999%のゲルマニウムブトキシド37 g (
10a+o1%GeO2に相当)を混合・攪押し、これ
に純度99.9%のエチルアルコールを289gと蒸溜
水108gを加え更にアルコキシド1モルに対し0.1
モルの塩化水素酸を加え混合・攪拌をしながら酸性溶液
中でゲル化させ、このゲルをポリエチレン製の容器とボ
ールを使用し、エチルアルコール500gを溶媒として
20時間ボールミルにより湿式粉砕を行った。更に、得
られたスラリー状のゲルを80℃で2時間保持後200
℃に昇温し、10時間真空乾燥を行った後、600℃、
5時間、酸素ガス雰囲気中で焼成を行い。ガラス原料粉
末を作製した。この粉末を1500°C,He雰囲気中
で焼結し、焼結体を得た。
実施例1,2.3及び比較例1,2.3にて作製した粉
末の、粉末X線回折の結果及び焼結体の状態を表1に示
す。
末の、粉末X線回折の結果及び焼結体の状態を表1に示
す。
表1からも明らかなように、実施例で得られた粉末は、
非晶質であり、これを用いた焼結体は、気泡、透過率な
ど比較例のものと比べて格段に優れたものであった。
非晶質であり、これを用いた焼結体は、気泡、透過率な
ど比較例のものと比べて格段に優れたものであった。
[発明の効果]
本発明によれば、出発原料にa及びb成分のアルコキシ
ドを使用し、これを酸性溶液中でフッ素化合物を触媒と
し、加水分解・脱水重合反応を起こさせ、得られた湿潤
ゲルを粉末化することにより優れた焼結体を得るための
ガラス原料粉末を作製することができる。このときのG
e、B、P。
ドを使用し、これを酸性溶液中でフッ素化合物を触媒と
し、加水分解・脱水重合反応を起こさせ、得られた湿潤
ゲルを粉末化することにより優れた焼結体を得るための
ガラス原料粉末を作製することができる。このときのG
e、B、P。
Alの添加量は、任意に定めることができる。
本発明による原料粉末を用いて作製されたガラスは、気
泡や脈理などの光学的不均質を有さす、優れた透光性を
有し、組成が均一であり、大型又は複雑な形状のものも
得ることができる。
泡や脈理などの光学的不均質を有さす、優れた透光性を
有し、組成が均一であり、大型又は複雑な形状のものも
得ることができる。
Claims (4)
- (1)下記a及びb成分のアルコキシドを原料とし、こ
れに水及びアルコールを添加し、加水分解・脱水重合反
応を行わせる過程において、反応触媒としてフッ素化合
物を使用し、かつ酸性溶液中で上記反応を行わせ、得ら
れた湿潤透明ゲルを粉末化することを特徴とするガラス
原料粉末の製造方法。 a:Si b:Ge、B、P、Alの中から選ばれる1種以上 - (2)特許請求の範囲第1項記載のガラス原料粉末の製
造方法において、加水分解・脱水重合反応を行わせる過
程において、反応触媒として使用するフッ素化合物がフ
ッ化水素酸、ケイフッ化水素酸又はフッ化アンモニウム
であることを特徴とする方法。 - (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載のガラス原
料粉末の製造方法において、得られた湿潤透明ゲルを、
アルコール溶媒中において湿式粉砕をおこなった後、乾
燥・焼成し粉末とすることを特徴とする方法。 - (4)特許請求の範囲第3項記載の湿式粉砕の工程にお
いて、溶媒中にアンモニア水溶液を加えpHを7以上に
調整した後、粉砕することを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19937889A JPH0365519A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | ガラス原料粉末の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19937889A JPH0365519A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | ガラス原料粉末の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0365519A true JPH0365519A (ja) | 1991-03-20 |
Family
ID=16406767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19937889A Pending JPH0365519A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | ガラス原料粉末の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0365519A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06183769A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-07-05 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 機能性光ファイバロッドの製造方法 |
-
1989
- 1989-08-02 JP JP19937889A patent/JPH0365519A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06183769A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-07-05 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 機能性光ファイバロッドの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62176928A (ja) | 石英ガラス粉末の製造方法 | |
EP0331187B1 (en) | Process for producing a ceramic preform | |
JPH0365519A (ja) | ガラス原料粉末の製造方法 | |
JPH0558649A (ja) | シリカ−チタニアガラスの製造方法 | |
JP5701087B2 (ja) | 球状シリカ−チタニア複合酸化物粒子及びその製造方法 | |
JPH02184514A (ja) | 棒状石英ガラス粉末およびその製造方法 | |
JPS6065735A (ja) | 石英ガラスの製造方法 | |
Okumus et al. | A facile approach for the effect of solution, catalyst and temperature on the synthesis of glass powder by the sol-gel method | |
JPH0587450B2 (ja) | ||
JPS62100424A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPH0755836B2 (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPH0521855B2 (ja) | ||
JPS62226821A (ja) | ガラス製造法 | |
JPH0729772B2 (ja) | ジルコニア前駆体ゾルの製造方法及びジルコニア成形体の製造方法 | |
JP2903242B2 (ja) | 粉末状球形シリカガラスの製造方法 | |
JP4303049B2 (ja) | アルミニウムドープ粉粒状合成シリカの製造方法 | |
JPS632820A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPH03285833A (ja) | 多孔質ガラスの製造法 | |
JPS62292626A (ja) | ガラスの製造方法 | |
JPS59131539A (ja) | 石英ガラスの製造法 | |
JPS63297226A (ja) | 短波長レ−ザ−光透過石英ガラスの製造方法 | |
JPH10101322A (ja) | シリカゲル、合成石英ガラス粉及びその製造方法、並びに石英ガラス成形体の製造方法 | |
JPH0393637A (ja) | ガラスの製造方法 | |
Saghezchi et al. | THE INFLUENCE OF pH AND UV VISIBLE ABSORBTION ON HYDROLYSIS STAGE AND GEL BEHAVIOR OF GLASSES SYNTHESIZED BY SOL-GEL | |
JPH039042B2 (ja) |