JPH0365184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365184B2
JPH0365184B2 JP62165950A JP16595087A JPH0365184B2 JP H0365184 B2 JPH0365184 B2 JP H0365184B2 JP 62165950 A JP62165950 A JP 62165950A JP 16595087 A JP16595087 A JP 16595087A JP H0365184 B2 JPH0365184 B2 JP H0365184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
carbonate
deodorant
deodorizing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62165950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411554A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP62165950A priority Critical patent/JPS6411554A/ja
Publication of JPS6411554A publication Critical patent/JPS6411554A/ja
Publication of JPH0365184B2 publication Critical patent/JPH0365184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」 本発明は固体の消臭剤、特に本来脱水の必要性
ある悪臭発生物質に添加し、脱水効率を低下させ
ることなく優れた消臭効果を発揮する、特定の金
属酸化物及び又は金属炭酸塩を含有する消臭剤に
関する。 「従来の技術」 下水処理場、し尿処理場より大量に排出される
脱水汚泥ケーキは、ケーキホツパー貯留時に腐敗
菌の活動に伴い悪臭を発生する、近年これらの悪
臭防止のために汚泥脱水時に消臭液を添加する方
法が試みられてきた。 従来、各種悪臭発生物質に液体の消臭液が使用
されてきたが、未だ優れた消臭効果を有する固体
の消臭剤は市販されていないのが現状である。 「発明が解決しようとする問題点」 本来、脱水すべき物質に消臭液(水溶液)を添
加することは脱水効率が悪くなり、得策とは言え
ない。 本発明は脱水効率を低下させることなく、優れ
た消臭効果を発揮する固体の消臭剤を提供するこ
とを目的とする。 「問題点を解決するための手段」 本発明は上記の問題点を解決することを目的に
なされたものであり、本発明の特徴は消臭剤の構
成成分に特定の金属酸化物及び又は金属炭酸塩を
用いることにある。 本発明に係る物質としては発明の目的から言つ
て、水に対して不溶性であり、かつ消臭能力の優
れた物質である必要がある。該金属酸化物として
は、鉛、クロム、モリブデン、タングステンの酸
化物があげられ、該金属炭酸塩としてはコバル
ト、ニツケル、鉛、クロム、マンガン、銅、カル
シウム、モリブデン、タングステン、ジルコニウ
ム、マグネシウム、バリウムの炭酸塩があげられ
る。 本発明においては上記の金属酸化物及び又は金
属炭酸塩に必要に応じて活性白土、天然黄土、天
然ゼオライト等の多孔質天然吸着剤を適量配合し
て使用する。 本発明においては上記金属酸化物又は金属炭酸
塩は必要に応じ2種以上混合して使用してもよ
い。 本発明の消臭剤の形態は、粉末状、顆粒状、ペ
レツト状、球状等いずれでも良い。 本発明の消臭剤の用途は、各種悪臭の消臭であ
り、特に本来脱水することが必要であり、水分添
加が得策でない悪臭物質、例えば下水処理場、し
尿処理場より大量に排出される脱水汚泥ケーキの
悪臭、紙オムツの高吸収ポリマーと混合使用する
ことによる大便、小便の腐敗臭の消臭、、生ゴミ
袋内、汲み取り便所の便槽に散布することによる
それら悪臭の消臭には特に有効である。 「実施例」 以下、実施例および比較例をあげて本発明を説
明する。 実施例 1 酸化モリブデン 活性白土 30g 10g を良く混合し、この混合物に酢ビーアクリル樹脂
のエマルジヨン(固形物50%)を20g加え、成形
乾燥後100メツシユ以下の粒度に粉砕し、粉末状
消臭剤を得た。 以下同様にして、酸化鉛と活性白土からなる粉
末消臭剤を得た。 又比較例として本願発明にかかわらない金属酸
化物即ち酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ケ
イ素と活性白土からなる剤を作り、これらの消臭
剤を使用した場合における硫化水素、アンモニ
ア、メチルメルカプタン濃度の経時変化を測定
し、表1〜3に示した。 なお以下の表にはブランクとして上記悪臭ガス
のみを通過させた場合、天然黄土と活性白土のみ
からなる消臭剤を使用した場合の各ガスの経時変
化を示した。 消臭剤の性能テスト方法は、第1図に示した様
な20溶のポリエチレン製タンク1に、シヤーレ
2にのせた消臭剤33グラムを入れ、Gより悪臭
成分をポリタンクへ入れ、一定濃度とし、Sでポ
リタンク内の悪臭成分の経時変化を測定する。 本テストに於ける悪臭成分初期濃度は硫化水素
200ppm、アンモニア200ppm、メチルメルカプタ
ン50ppmとした。 なお、消臭剤の性能比較は、 CT/CO=残存率 により行つた。 CT:所定時間経過時の濃度 CO:初期濃度
【表】
【表】
【表】 表1〜3から明らかな様に本願発明にかかわる
金属酸化物はH2S、NH3、CH3SHに対して優れ
た消臭効果を有し、特にCH3SHに対しては格別
優れた効果を有することが明らかである。 実施例 2 炭酸ニツケル 天然黄土 活性白土 10g 20g 10g を良く混合し、この混合物を実施例1と同様に処
理し、粉末状消臭剤を得た。 以下同様にして炭酸コバルト、炭酸マンガン又
は炭酸ジルコニウムと天然黄土、活性白土からな
る消臭剤を得た。又比較例として本願発明にかか
わらない金属炭酸塩即ち炭酸亜鉛と天然黄土、活
性白土からなる剤を作り、これらの消臭剤を使用
した場合における硫化水素、アンモニア、メチル
メルカプタン濃度の経時変化を測定し、表4〜6
に示した。
【表】
【表】
【表】
【表】 表4〜6から明らかな様に本者発明にかかわる
金属炭酸塩はH2S、NH3、CH3SHに対して優れ
た消臭効果を有し、特にCH3SHに対しては格別
顕著な効果を有することが明らかである。 「発明の効果」 本発明により優れた消臭効果を有する固体の消
臭剤が得られ、特に本来脱水の必要性があり、消
臭液の添加が好ましくない悪臭発生物質の消臭に
顕著な効果を奏した。
【図面の簡単な説明】
図面は消臭剤の性能テストを行う装置の概略図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鉛、クロム、モリブデン、タングステンの酸
    化物及び又はコバルト、ニツケル、鉛、クロム、
    マンガン、銅、カルシウム、モリブデン、タング
    ステン、ジルコニウム、マグネシウム、バリウム
    の炭酸塩を有効成分として含有する消臭剤。
JP62165950A 1987-07-02 1987-07-02 Deodorant containing metal oxide and/or metal carbonate Granted JPS6411554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62165950A JPS6411554A (en) 1987-07-02 1987-07-02 Deodorant containing metal oxide and/or metal carbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62165950A JPS6411554A (en) 1987-07-02 1987-07-02 Deodorant containing metal oxide and/or metal carbonate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6411554A JPS6411554A (en) 1989-01-17
JPH0365184B2 true JPH0365184B2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=15822097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62165950A Granted JPS6411554A (en) 1987-07-02 1987-07-02 Deodorant containing metal oxide and/or metal carbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6411554A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071622A (en) * 1989-09-15 1991-12-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for odor control
US5137687A (en) * 1989-09-15 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for odor control
JPH06296672A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Ikueishiya:Kk 脱臭材、通気性脱臭フィルムおよびその製造方法
JP6167376B2 (ja) * 2012-12-18 2017-07-26 株式会社エクセルシア 吸収性物品用処理剤および該処理剤を用いた吸収性物品の処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935285A (ja) * 1972-07-31 1974-04-01
JPS565133A (en) * 1979-06-25 1981-01-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of removing agent for sulfureous malodorant substance
JPS5639011A (en) * 1979-08-10 1981-04-14 Unilever Nv Deodorant composition
JPS61272054A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 株式会社資生堂 デオドラント化粧品
JPS6354935A (ja) * 1986-08-25 1988-03-09 Titan Kogyo Kk 白色脱臭剤およびその製造方法
JPS63220874A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 ライオン株式会社 消臭剤組成物
JPS63246166A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 三菱重工業株式会社 脱臭剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935285A (ja) * 1972-07-31 1974-04-01
JPS565133A (en) * 1979-06-25 1981-01-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of removing agent for sulfureous malodorant substance
JPS5639011A (en) * 1979-08-10 1981-04-14 Unilever Nv Deodorant composition
JPS61272054A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 株式会社資生堂 デオドラント化粧品
JPS6354935A (ja) * 1986-08-25 1988-03-09 Titan Kogyo Kk 白色脱臭剤およびその製造方法
JPS63220874A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 ライオン株式会社 消臭剤組成物
JPS63246166A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 三菱重工業株式会社 脱臭剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411554A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179367A (en) Thickening urinary and intestinal tract excrement
US5817300A (en) Odor reducing compositions
JPH0365184B2 (ja)
JP2824594B2 (ja) 消臭剤組成物および消臭シート
JPH0985082A (ja) 消臭性吸水剤
JP2745424B2 (ja) 脱臭剤
JPH0428401B2 (ja)
JPH0620539B2 (ja) 脱臭剤
JPH057616A (ja) 吸水性消臭剤組成物
JP3044223B2 (ja) 脱臭剤
JPH0930901A (ja) 抗菌性吸水剤
JPH03215267A (ja) 固体消臭剤
JPH07163641A (ja) 消臭剤、消臭材および消臭方法
JP2690835B2 (ja) 消臭剤
JPH02261458A (ja) 脱臭剤組成物
JPH01164371A (ja) 消臭・脱臭剤
JPH06296672A (ja) 脱臭材、通気性脱臭フィルムおよびその製造方法
JPH01170462A (ja) 顆粒状脱臭剤
JPS62101253A (ja) 脱臭剤
JPH0459099A (ja) 汚泥の脱臭方法
JPS6365866A (ja) 脱臭剤
JP2000015292A (ja) 汚泥用脱臭剤
JPH05146492A (ja) 消臭剤
JP2551702B2 (ja) 消臭剤の製造方法
JPH11146908A (ja) 生ゴミの液吸収消臭抗菌体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 16

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 16

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 16