JPH036458A - 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置 - Google Patents

車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置

Info

Publication number
JPH036458A
JPH036458A JP1141778A JP14177889A JPH036458A JP H036458 A JPH036458 A JP H036458A JP 1141778 A JP1141778 A JP 1141778A JP 14177889 A JP14177889 A JP 14177889A JP H036458 A JPH036458 A JP H036458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed detector
rotational speed
circuit
signal
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1141778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792914B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Ida
伊田 友保
Makoto Nohara
誠 野原
Nobuyuki Seo
信之 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1141778A priority Critical patent/JP2792914B2/ja
Priority to US07/413,387 priority patent/US5004980A/en
Priority to DE68914826T priority patent/DE68914826T2/de
Priority to EP89118019A priority patent/EP0400204B1/en
Publication of JPH036458A publication Critical patent/JPH036458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792914B2 publication Critical patent/JP2792914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • G01P3/446Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings mounted between two axially spaced rows of rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、たとえば車輪の回転速度を回転速度検出器
により検知して、この検知した回転速度に幇づいて急ブ
レーキ時に車輪がロックしないようにブレーキを制御す
るアンヂロツクブレーキシステム(以下ABSという)
を備えたタイプの自動車の駆動輪等に用いられ、回転す
る内側部材は被検出部を有する一方、外側部材には上記
被検出部に対向するセンサを含む検出端部とこの検出端
部に連なり、上記センサより検出される信号を処理する
回路を含む回路収納部とからなる回転速度検出器が取り
付けられている車軸用軸受装置に関す〈従来の技術〉 車軸用軸受装置に取り(1’ IJられる回転速度検出
器は、上記の如<ABSの要部を構成するため、高い検
出精度はもちろんのこと、この高い検出精度を維持する
ために非常に高い耐震性や蜜月性等が要求される。さも
ないと、検出器に振動による損傷や水等の侵入が生じて
回転速度検出器が故障したり誤動作し、重大な事故につ
ながりかねないからである。
ところで、車軸用軸受装置に取りイ;]ける回転速度検
出器は、その取り付(Jスペースの制約を少なくしたり
車軸用軸受装置をコンパクトにする」−で、小形である
ことが望ましい。しかし、現在の技術水準では、上記の
如き高い耐震性、密封性を確保するためには、どうして
も回転速度検出器は大きなものになり、回転速度検出器
を外側部材に完全に埋設するというわけにはゆかない。
従来、このような車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸
受装置としては、第18図に示すように、て、内側部材
104の回転速度を上記回転速度検出器112により検
出するようにしたものがある(たとえばU S P  
No、4,778,286等)。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記従来の車輪回転速度検出器を備えた
車軸用軸受装置は、その回転速度検出器+12が、上記
の如く、単に一軸方向に延びる円柱状をしており、かつ
、回転速度検出器は現在の技術水準では十分には小形化
できていないため、回転速度検出器112を外側部材1
06にその検出端部110が内側部材104の被検出部
103に対向するように取り付けると、回路収納部11
1側が外側部材の本体部の外面より径方向外側に大きく
突出してしまうという問題があった。なお、第18図で
は、回転速度検出器1120小さなものになっているが
、現実には、信号処理回路を収納していると大きなもの
になり、回転速度検出器112が実際」ニフランジ10
5の外側に突出してしまう。このように、回転速度検出
器112が大きく突出していると、軸受装置の運搬時や
組み、 (=1略円筒状の本体部101とその本体部+
01の一端部101aにおいて外側に突出する車輪取り
付は用のフランツ部102とを有すると共に、その中心
の貫通穴104aが図示しない車軸に貫通され、かつ、
上記本体部+01に周方向に一定間隔で径方向外側に突
出する複数の突起103a103a、  からなる被検
出部103を有する内側部材104と、この内側部材1
04と同軸に配置され、取付部+05にて図示しないソ
ヤーンに固定される外側部材+06と、上記内側部材+
04の軌道面+04a、104bと外側部材+06の軌
道面106a、l06b間に夫々転勤自在に配置される
複数の転動部材107,107..107.107・と
、上記外側部材106に取り付けられ、上記内側部材1
04の有する被検出部+03に対向する図では表れてい
ないセンサを含む検出端部110とこの検出端部110
に連なり、上記センザより検出される信号を処理する図
では表れていない回路を含む回路収納部111とからな
る略径方向に延びる円柱状の回転速度検出器112とを
備え(プ時等に、この突出した回転速度検出器112が
他の部材に当たったり思いが(づない外力を受けたりし
て回転速度検出器が損傷を受けるため、車軸用軸受装置
の取り扱いが容易に行えない。
そこで、この発明の目的は、外側部材にその回転検出端
部が内側部材の被検出部に対向するように取り付げた状
態で、回転速度検出器が外側部材の外面から大きく突出
することがなく、したがって、取り扱いが容易に行える
車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置を提供する
ことにある。
〈課題を解決するだめの手段〉 」−記目的を達成するため、この発明は、本体部とその
本体部の一端部において外側に突出する車輪取り付は用
のフランジ部とを有すると共に、上記本体部に周方向に
一定間隔に設けられた複数の突起からなる被検出部を有
する内側部材と、上記内側部材と同軸に配置され、シャ
ーシに固定される外側部材と、上記内側部材の軌道面と
外側部材の軌道面間に配置される転勤部側と、上記外側
部材に取り付けられ、上記内側部材の有する被検出部に
対向するセンサを含む検出端部とこの検出端部に連なり
、上記センザより検出される信号を処理する回路を含む
回路収納部とからなる回転速度検出器とを備えて、内側
部材の回転を回転速度検出器により検出するようにした
車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置であって、
上記回転速度検出器は略I7字状の形をしており、上記
検出端部は上記外側部材に埋設され、」−記被検出部に
対向するように略半径方向に延びる一方、上記回路収納
部は上記外側部材の外面に軸方向に延びるように載置さ
れ、上記回路収納部は上記フランジの外面よりも径方向
内側に位置することを特徴としている。
ている。
〈作用〉 このように、この回転速度検出器の回路収納部は、検出
端部が被検出部に対向するよう外側部材に埋設された状
態で、上記の如く外側部材の外面に軸方向に延びるよう
に載置されるため、従来の回路収納部が単に検出端部よ
り一軸方向に延びる形の回転速度検出器の上記回路収納
部のようには間外側に突出する車輪取り付C用のフラン
ジ部6とを備えた内側部材、7は上記内側部材1と同軸
に配置され、径方向外側に突出する複数のフラン部7a
(第2図参照)を有する略円筒状の外側部材である。ま
た、8.9は上記内側部材1の軌道部材3,4の外周に
設けた軌道面3a、4aと上記外側部材7の内周に設け
た軌道面7b、7cとの間に夫々転勤自在に嵌装された
転動部材、10.IIは上記軌道部材3.4と外側部材
の間に配置され、上記複列をなす転動部材8,8.・・
、9,9.・・を夫々周方向一定間隔に保持する保持器
である。そして、上記内側部+AIは上記複列の転動部
材8.8.9,9.・・を介して外側部材7に回転自在
に支持されている。上記内側部材1の有する軌道部材3
には、上記複列をなず転動部材8,8.・・・、99、
・の軸方向の中間に位置して、環状部材12が固定して
あり、この環状部+[’!2の外周には、周方向に一定
間隔で半径方向に突出した複数の突起13a、13a、
・・・からなる被検出部13が形成されている。また、
上記内側部+Alのフランジ部6大きく径方向外側に突
出したすせず、上記回路収納部の軸方向に直角な方向の
寸法に応じた分だけ突出する。そして、この回路収納部
は、上記内側部材の車輪取り付は用のフランジ部の外面
よりも径方向内側に位置する。
上記回転速度検出器の検出端部が含む上記センザは、被
検出部の各突起の周方向の通過を検出する。そして、上
記被検出部の各突起の周方向の通過に応じた信号を、」
−記回路収納部に収納された回路に送る。センサからの
信号を受けた上記回路は、このセンサからの信号に所定
の処理を行って、上記内側部材の回転速度に応じた信号
を出力する。
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図はこの発明の車輪回転速度検出器を備えた車軸用
軸受装置の第1実施例の軸方向断面図であり、1は円筒
部2とこの円筒部2に外嵌される環状の軌道部材3.4
とからなる略円筒状の本体部5と、この本体部5の一端
部5aにおいて怪力には図示しない車輪が取りイ」げら
れる。この内側部材lは図示しない車軸に貫通され、駆
動輪として駆動されるよう中空状となっているが、非駆
動輪(従動輪)としても用いることが可能で、その場合
、内側部材1は車軸を貫通させる必要がなくなるので、
中空状でなくてもよい。一方、上記外側部材7は、その
フランジ部7aにて、図示しない自動車のシャーンに設
けた懸架部に固定される。
上記外側部材7の上記被検出部13に軸方向に対応する
位置には、所定の直径りを有し径方向に貫通する貫通穴
7dが設けてあり、この貫通穴7dは、第2図に示ず」
;うに、外側部材7の径方向に直交する方向に延びる平
面7eの略中心に開口して、径方向に貫通している。
第1図に示すように、上記外側部材7の平面7dには、
略I7字状の回転速度検出器15が取り付けである。こ
の回転速度検出器15は、はぼ貫通穴の直径りに等しい
直径を有する円柱状で、その内部に先端側より順にセン
サとしての磁気抵抗素子16および磁石17が配設され
た検出端部18と、この検出端部I8に連なり、この検
出端部18の軸心に直交する方向に延びる略直方体状の
回路収納部20とからなっている。そして、この回路収
納部20は、内部に、上記磁気抵抗素子16からの信号
を処理する回路(詳細は後述)を構成する回路基板19
を収納している。そして、上記検出端部18は、図示の
如く、」−記径方向に延びる貫通穴7dに埋設されて、
その先端面が」−記内側部材Iの有する被検出部13の
突起13aの外周面と径方向に一定の間隙d1を保って
対向している。これにより、上記検出端部18の先端側
に配設した磁気抵抗素子18と上記内側部II’ Iの
有する被検出部13とが径方向に所定の距離に保たれる
方、上記回路収納部20は、検出端部18が貫通穴7d
に埋設され、径方向に保たれた状態で、図中Xで示す軸
方向に延びるよう上記平面7eに載置されている。そし
て、この回転速度検出器15は、回路収納部20の第2
図中Wで示す幅方向に略直角な両側面に幅W方向に突設
した板状の取伺部20a、20aに夫々挿通したボルト
21により、1 端部18に配設された磁石I7の発生ずる磁界は、この
磁石17より先端側に位置して、内側部t、l’ 1の
有する被検出部13と径方向に一定の間隙を保って対向
する上記磁気抵抗素子16を貫通して、被検出部13に
まで達している。
上記内側部材1が車輪とともに回転すると、この内側部
材lの軌道部材3に固定され、外周に上記被検出部I3
が形成された環状部材12は内側部材lと共回りする。
すると、磁気抵抗素子I6を貫く磁界の強さおよび方向
が被検出部13の突起13aの周方向の通過に応じて変
化し、これとともに、磁気抵抗素子16の有する抵抗値
が変化する。そして、この磁気抵抗素子I6より、被検
出部13の突起+3aの周方向の通過に応じて電圧が変
化する信号A(第3図および第4図(a)参照)が取り
出される。
第3図に示すように、磁気抵抗素子11り検出された信
号Aは、回路収納部20内に配設した回路基板19に設
けたコンパレータ30に入ツノされる。一方、このコン
パレータ30には、同じく外側部材7に取り付けられて
いる。この状態で、回転速度検出器15の回路収納部2
0の背面20bの端部に突設した係合部20dの外面2
0d−1は、内側部材1のフランツ部6の外周面6aよ
りも径方向内側に位置している。第1図に示すように、
上記磁気抵抗素子16と上記回路基板19に設けた回路
とはリード線22により接続されている。
そして、周囲を樹脂Pでモールドされ、密封された上記
回路基板19からの出力は、この回路収納部20にその
検出端部18から遠い方の端面20cに開口するよう形
成されたコネクタ部24の底面に軸方向に突設された端
子25.25を介して、図示しないABSに人力される
。上記係合突起20dはコネクタ部24に嵌装される図
示しない相手側部材の係合部に軸方向に係合する。この
回転速度検出器15は、耐震性、密封性等に十分な配慮
がなされている。なお、図中、26は端子25.25間
に設(づた隔壁、27,27は外側部材7と軌道部材3
,4との間をシールするシール部材である。
上記構成において、回転速度検出器15の検出2 上記回路基板19に設(〕られた基準電圧発生回路3I
より、比較基準としての基準信号B(第4図(b)参照
)が入力される。この基準信号Bおよび上記磁気抵抗素
子17からの信号Aを受けたコンパレータ30は、この
基準信号Bと信号Aとを比較し、信号Aが基準信号Bの
基準電圧Vstを上回ったときはハイレベル、そうでな
いときにはローレベルとなる信号C(第4図(c) 、
 (d)参照)を出力する。
このコンパレータ30からの信号Cは、上記回路収納部
20に設()たコネクタ部24の端子25゜25より取
り出される。この信号Cは上記内側部材1および車輪の
回転速度、つまり角速度に応じた周波数を有する。
このように、この車軸用軸受装置は、センサとしての磁
気抵抗素子16を含む円柱状の検出端部18と、この検
出端部18に直交する方向に延び、上記磁気抵抗素子1
6より検出される信号Aを処理する回路を収納する回路
収納部20とからなるL字状の形をした回転速度検出器
15を備えて、この回転速度検出器15の検出端部18
を、外側部材7に設げられ、径方向に延びる貫通穴7d
に、上記検出端部18の先端部に配設した上記磁気抵抗
素子16が内側部材1に設()た被検出部I3に所定の
距離を保って対向するよう埋設すると共に、この検出端
部18に直交する方向に延びるように設けられ、この検
出端部18に連なる上記回路収納部20を、外側部l7
17の上記平面7eに軸方向Xに延びるよう載置して、
この回転速度検出器15を外側部材7に取り伺ける。し
たがって、この回転速度検出器15を備えた車軸用軸受
装置に、];れば、外側部材1に取り(=Iけた状態に
おける回転速度検出器15の回路収納部20の外側部材
7外面からの突出寸法を、回路収納部2oの径方向の寸
法(第2図中り参照)に応じた寸法に小さく押さえるこ
とができる。回路収納部20は、従来の回路収納部が単
に検出端部より一軸方向に延びる形の回転速度検出器の
回路収納部側のようには外側部材7の外面より径方向外
側に大きく突出することはない。また、回路収納部20
に設けられ、回転速度検出器15では最も径方向外側に
位置する5 され、上記第1実施例と同様、被検出部■3の突起13
a、13a、・・の周方向の通過に応じて電圧が変化す
る信号A(第7図(a)参照)は、ACカップリング3
6(第6図参照)を通過する際に、その交流成分のみが
通過させられ(第7図(a)中破線波形参照)、次いで
、オフセット電圧発生回路37から入力される一定のオ
フセット信号D(オフセット電圧Vof)と重畳されて
、第7図(b)で示すような信号A′変換される。そし
て、この信号Aはコンパレータ38に入力される。AC
カップリング36から上記信号A′を受けたコンパレー
タ38は、この信号へ°を基準電圧発生回路39からの
基準信号B(第7図(c)参照、幇準電圧V st)と
比較して、信号A°が基準電圧Vstを」二回ったとき
にはハイレベル、そうでないときはローレベルとなる信
号Cを出力する(第7図(d) 、 (e)参照)。こ
の信号Cは内側部材の角速度に応じた周波数を有する。
このように、ACカップリング36およびオフセット電
圧発生回路37とを備えた上記回路にて上記係合部20
dの外面20d−1を、内側部材1のフランジ部6の外
周面6aよりはるかに径方向内側に位置させることがで
きる。したがって、この回転速度検出器15を備えた車
軸用軸受装置によれば、従来の回転速度検出器を備えた
車軸用軸受装置に比べて、容易に、運搬したりシャーシ
への組み付けを行ったりすることができる。そして、も
ちろん、上記回転速度検出器15より、内側部材1の回
転速度に応じた正確な信号Cを取り出すことができる。
第5図はこの発明の車輪回転速度検出器を備えた車軸用
軸受装置の第2実施例の回転速度検出器35を示すブロ
ック図である。この第2実施例の回転速度検出器35は
、上記第1実施例の回転速度検出器I5と、回路収納部
20に収納される回路基板19上に構成され、磁気抵抗
素子16からの信号Aを処理する回路が異なるだけであ
るので、この回路が行う磁気抵抗素子16からの信号A
の処理のみを第5図を参照しつつ説明する。
第5図において、磁気抵抗素子16により検出6 磁気抵抗素子I6からの信号Aを処理するようにすれば
、磁気抵抗素子16より検出される信号への平均信号レ
ベルにばらつきがあっても、この信号AをACカップリ
ング36およびオフセット電圧発生回路37により、常
に一定のオフセット電圧■ofを中心に変化する信号A
“に変換することができ、したがって、磁気抵抗素子1
6の検出性能のばらつきの回転速度検出への影響を無く
ずことかできる。これ以外の作用、効果は上記第1実施
例と同じである。
第8図はこの発明の車輪回転速度検出器を備えた車軸用
軸受装置の第3実施例が備えた回転速度検出器45を示
すブロック図である。この第3実施例の回転速度検出器
45も、上記第1実施例の回転速度検出器15とは、磁
気抵抗素子16からの信号へを処理する回路が異なるだ
けで他は同じであるので、この回路のみを第8図を参照
しつつ説明する。
コンパレータ44では、磁気抵抗素子16より検出され
た信号A(第9図(a)参照)と、この信号Aの位相を
図中iで示す積分回路により一定位相だけ遅らせた信号
A°°(第9図(a)参照)とが比較される。そして、
このコンパレータ44は、上記信号A°”が信号Aを上
回ったときはハイレベルになる一方、そうでないときは
ローレベルとなる信号C(第9図(b)参照)を出力す
る。もちろん、この信号Cは内側部材1の角速度に応じ
た周波数を有する。上記コンパレータ44が比較する信
号Aおよび信号A”の電圧レベルは磁気抵抗素子16に
よらず常に同じになる、このように、第8図に示す回路
によれば、磁気抵抗素子16の検出性能のばらつきの回
転速度検出への影響を除くことができる。そして、基準
電圧発生回路は必要としない。これ以外の作用、効果は
上記第1実施例と同じである。
第1O図はこの発明の車輪回転速度検出器を備えた車軸
用軸受装置の第4実施例の回転速度検出器55を示すブ
ロック図である。この第4実施例の回転速度検出器55
も、上記第1実施例の回転速度検出器15とは、磁気抵
抗素子I6からの信号Aを処理する回路が異なるだけで
他は同じであるので、この回路のみを第10図を参照し
つつ説明する。
第10図に示すように、磁気抵抗素子16より検出され
た信号A(第11図(a)参照)はクランプ回路46に
てOvクランプのクランプ信号A”’(第11図(b)
参照)に変換された後、コンパレータ47に人ノjされ
る。コンパレータ47はこのクランプ信号A゛″を基準
電圧発生回路48からの基準信号B(第2図(c)参照
。基準電圧V st)と比較し、上記クランプ信号A゛
°が基準信号Bを上回ったときはハイレベルになる一方
、そうでないときはローレベルとなる信号C(第11図
(d)、(e)参照)を出力する。もちろん、この信号
Cは内側部材の角速度に応じた周波数を有する。このよ
うに、磁気抵抗素子16からの信号Aを、クランプ回路
46にてOvクランプした後、所定の基準電圧Vstの
基準信号Bと比較するようにしているので、回転速度検
出に必要な信号Aの変化分のみを基準信号Bと比較する
ことができ、したがって、磁気紙9 抗素子I6の検出性能のばらつきの回転速度検出への影
響を除くことができる。これ以外の作用効果は上記第1
実施例と同じである。
上記実施例では、回転速度検出器15は、第1図に示す
ように、検出端部X8に、その先端部に配設した磁気抵
抗素子16に隣接するよう磁石17を配設したものであ
ったが、回転速度検出器15は、第12図に示すように
、磁石60を回路収納部20内に配設して、この磁石6
0と検出端部18の先端部に配設した磁気抵抗素子16
との間にヨーク61を介設し、このヨーク61により磁
石60と磁気抵抗素子16とを磁気的に連結するように
したものであってもよい。
また、上記実施例では、第1図に示すように、回転速度
検出器15の検出端部18の先端部に配設した磁気抵抗
素子16と回路収納部20内に配設した回路基板19上
に形成する回路とを接続する複数のリード線22を、円
柱状の磁石I7の外面に沿うように配線したが、第13
図(a) 、 (b)に示すように、磁石63に検出端
部18の軸心方向0 の貫通穴63aを設けて、磁気抵抗素子I6と図示を省
略した回路基板」二の回路とを接続する複数のリード線
22を、この貫通穴63aを通して配線するようにして
もよい。
また、第12図に示され、回転速度検出器15の回路収
納部20内に配設した磁石20と検出端部I8の先端部
に配設した磁気抵抗素子I6との間にヨークを介設する
ようにした上記実施例において、第14図に示すように
、ヨーク65に、このヨーク65の下端面65aの略中
心とヨーク65の回路収納部20に位置する部分65b
の側面とを連通ずるL字状をなす穴65cを設けて、磁
気抵抗素子16と回路基板(図示は省略)上の回路とを
接続するリード線22を、上記穴65cを通して配線す
るようにしてもよい。
また、第12図および第14図に示す上記実施例におい
て、第15図に示すように、磁気抵抗素子I6と磁石6
0との間に介設され、検出端部18の軸心の方向に延び
るヨーク67の外側面を、円筒状で図示の如き極性を有
する磁石68により囲むようにしてもよい。こうずれば
、上記磁石60の発生ずる磁力線を効率よく磁気抵抗素
子16を貫通ずるよう導くことができる。また、外部か
らの磁気的な影響を防止することができる。上記磁石6
0の磁力は円筒状の磁石68のそれに比べて十分大きく
なるよう設けられる。
また、上記実施例では、回転速度検出器15は、その回
路収納部20の第1図中Wで示す幅方向両側面に幅W方
向に突出する固定部20a、20aを備え、この固定部
20a、20aを外側部材7に螺着することによって、
外側部材7に取り付()るものであったが、第16図に
示すように、上記回転速度検出器15から固定部20a
、20aを取り除いたような形状で、その検出端部18
に大径の嵌合部18aを備え、この嵌合部18aを外側
部材7に径方向に設けた貫通穴7dに圧入することによ
り外側部材7に取り付ける回転速度検出器15であって
もよい。また、第17図に示すように、回路収納部20
に、検出端部I8と所定の距離を保ってかつ平行に取り
付は専用の突起70を設け、3 に埋設され、上記被検出部に対向するように略径方向に
延びる一方、この検出端部に連なり、上記センサにより
検出される信号を処理する回路を含む回路収納部は、上
記外側部材の外面に軸方向に延びるように載置され、上
記回路収納部は、内側部材の略円筒状の本体部の一端部
において外側に突出する車輪取り付は用のフランジ部の
外面よりも径方向内側に位置する。したがって、この発
明によれば、回路収納部が大きく径方向外側に突出した
りしない。このため、この発明の車輪回転速度検出器を
備えた車軸用軸受装置は、従来の車輪回転速度検出器を
備えた車軸用軸受装置に比べて、容品に運搬したり、シ
ャーシへの組み付けを行ったりすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の車輪回転速度検出器を備えた車軸用
軸受装置の第1実施例の軸方向断面図、第2図は第1図
の■方向矢視図、第3図は第1実施例の回転速度検出器
を示すブロック図、第4図(a) 、 (b) 、 (
c) 、 (d)は夫々第3図における信号の説この突
起70を、外側部材7に設けた検出端部18埋設用の貫
通穴7dとは別に設けた径方向の取り付は穴に圧入する
ことにより、外側部材7に取り付ける回転速度検出器1
5°°であってもよい。 また、上記実施例では、回転速度検出器1515°、1
5”の検出端部18に配設され、被検出部13の突起1
3a、 13a、・・の周方向の通過を検出するセンサ
として、磁気抵抗素子16を用いたが、この被検出部1
3の突起13a、13a、・・の周方向の通過を検出す
るセンサは磁気抵抗素子に限らないのはいうまでもない
。またセンサと被検出部の対向する方向は径方向に限ら
ず、たとえば、軸方向であったり、軸方向に対して一定
角度傾く方向であってもよいのはいうまでもない。 〈発明の効果〉 以上より明らかなように、この発明によれば、車輪回転
速度検出器は、検出端部と回路収納部とからなる略し字
状の形をしており、外側部材に取り付けた状態で、内側
部材の有する被検出部に対向するセンサを含む上記検出
端部は上記外側部材24 明図、第5図はこの発明の第2実施例の回転速度検出器
を示すブロック図、第6図は第5図のACカップリング
の説明図、第7図(a) 、 (b) 、 (c) 、
 (d)(e)は夫々第5図における信号の説明図、第
8図はこの発明の第3実施例の回転速度検出器を示すブ
ロック図、第9図(a) 、 (b)は夫々第8図にお
ける信号の説明図、第10図はこの発明の第4実施例の
回転速度検出器を示すブロック図、第11図(a) 、
 (b) 、 (c) 、 (d) 、 (e)は夫々
第1O図における信号の説明図、第12図、第13図(
a) 、 (b) 、第14図(a) 、 (b) 、
 (c) 、第15図(a) 、 (b) 、 (c)
 、第16図(a)(b)および第17図(a) 、 
(b)は夫々他の実施例の説明図(第13図(b)は第
13図(a)のxmb−xmb線断面図、第14図(b
)、(c)は夫々第14図(a)のXIVb−XIVb
線おヨヒXIVc−XIVc線断面図、第15図(b)
、(c)は夫々第15図(a)のxvb−xvb線およ
びχVc−XVc線断面図、第16図(b)は第16図
(a)のxvrb方向矢視図、第17図(b)は第17
図(a)のxvub方向矢視図)、第18図は従来の車
輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置の軸方向断面
図である。 ■・・内側部材、 3a、4a・・内側部材の軌道面、
5・・本体部、5a・一端部、6・フランジ部、6a・
フランツ部の外面、7・・・外側部材、7 b、7 c
・・・外側部材の軌道面、7d・貫通穴、7e・・・平
面、8.9・・・転動部材、13・・・被検出部、  
13a  突起、15.35,45,55.15’、+
5”・回転速度検出器、16 ・磁気抵抗素子(センサ
)、18・・・検出端部、19・・・回路基板、20・
回路収納部、A 信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体部とその本体部の一端部において外側に突出
    する車輪取り付け用のフランジ部とを有すると共に、上
    記本体部に周方向に一定間隔に設けられた複数の突起か
    らなる被検出部を有する内側部材と、上記内側部材と同
    軸に配置され、シャーシに固定される外側部材と、上記
    内側部材の軌道面と外側部材の軌道面間に配置される転
    動部材と、上記外側部材に取り付けられ、上記内側部材
    の有する被検出部に対向するセンサを含む検出端部とこ
    の検出端部に連なり、上記センサより検出される信号を
    処理する回路を含む回路収納部とからなる回転速度検出
    器とを備えて、内側部材の回転を回転速度検出器により
    検出するようにした車輪回転速度検出器を備えた車軸用
    軸受装置であって、 上記回転速度検出器は略L字状の形をしており、上記検
    出端部は上記外側部材に埋設され、上記被検出部に対向
    するように略半径方向に延びる一方、上記回路収納部は
    上記外側部材の外面に軸方向に延びるように載置され、 上記回路収納部は上記フランジの外面よりも径方向内側
    に位置することを特徴とする車軸用軸受装置。
JP1141778A 1989-06-02 1989-06-02 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置 Expired - Fee Related JP2792914B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141778A JP2792914B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置
US07/413,387 US5004980A (en) 1989-06-02 1989-09-27 Wheel bearing apparatus provided with compact wheel rotation speed detector lying within the outside periphery of the bearing apparatus
DE68914826T DE68914826T2 (de) 1989-06-02 1989-09-28 Radlager mit Radgeschwindigkeitssensor.
EP89118019A EP0400204B1 (en) 1989-06-02 1989-09-28 A wheel bearing apparatus provided with a wheel rotation speed detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141778A JP2792914B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH036458A true JPH036458A (ja) 1991-01-11
JP2792914B2 JP2792914B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=15299952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141778A Expired - Fee Related JP2792914B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5004980A (ja)
EP (1) EP0400204B1 (ja)
JP (1) JP2792914B2 (ja)
DE (1) DE68914826T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476272A (en) * 1994-01-19 1995-12-19 Federal-Mogul Corporation Speed sensor ring for vehicle anti-lock brake system
JPH09503510A (ja) * 1993-10-07 1997-04-08 グリコメド・インコーポレイテッド ヘパリン様特性を有する高硫酸化マルトオリゴ糖
EP2042345A2 (en) 2007-09-25 2009-04-01 JTEKT Corporation Rolling bearing unit for wheel

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121998A (en) * 1991-04-01 1992-06-16 The Timken Company Bearing assembly capable of monitoring angular velocity
JP2539382Y2 (ja) * 1991-04-03 1997-06-25 日本精工株式会社 回転速度検出用軸受ユニット
JP2546095Y2 (ja) * 1991-11-22 1997-08-27 日本精工株式会社 回転速度検出用転がり軸受ユニット
DE4206910A1 (de) * 1991-12-24 1993-07-01 Teves Metallwaren Alfred Vorrichtung zur messung von drehbewegungen
DE4201328A1 (de) * 1992-01-20 1993-07-22 Teves Metallwaren Alfred Sensor
JPH05215505A (ja) * 1992-02-05 1993-08-24 Mitsubishi Electric Corp 位置検出装置
JP3331728B2 (ja) * 1994-03-23 2002-10-07 日本精工株式会社 回転速度検出装置付円すいころ軸受
US5574361A (en) * 1994-12-27 1996-11-12 Ssi Technologies, Inc. Switched reluctance angular velocity sensor
FR2732421B1 (fr) * 1995-03-28 1997-05-16 Skf France Roulement muni d'un dispositif integre de detection de la vitesse de rotation
DE19757006A1 (de) * 1997-12-20 1999-07-01 Bosch Gmbh Robert Messwertaufnehmer und ein Verfahren zu dessen Herstellung
WO2003097381A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Unite de moyeu a detecteur
JP2004219383A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Central Japan Railway Co 車輪速度検知システム
KR101134896B1 (ko) * 2010-11-12 2012-04-13 현대자동차주식회사 타이어 힘 센서를 이용한 휠 속도 산출 장치 및 그 방법과 이를 이용한 섀시 제어 시스템

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1913813B2 (de) * 1969-03-19 1977-12-29 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Einrichtung zur bremsblockierverhuetung bei kraftfahrzeugen
US3846697A (en) * 1972-11-14 1974-11-05 Airpax Electronics Digital pickup
US4364011A (en) * 1979-05-16 1982-12-14 Ransome Hoffmann Pollard Ltd. Mechanical assemblies employing sensing means for sensing motion or position
CH658836A5 (de) * 1981-04-28 1986-12-15 Teves Gmbh Alfred Antiblockiervorrichtung fuer ein fahrzeugrad.
JPS59128450A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Aisin Seiki Co Ltd スピ−ドセンサ装置
US4629982A (en) * 1983-07-01 1986-12-16 Transducer Systems, Inc. Apparatus for detecting motion and direction using magnetoresistive sensors producing sum and difference signals
DE3331723A1 (de) * 1983-09-02 1985-03-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisches messgeraet mit anschlusskabel
FR2578018B1 (fr) * 1985-02-26 1990-04-27 Electricfil Perfectionnements aux capteurs electromagnetiques
SE450477B (sv) * 1985-07-01 1987-06-29 Saab Scania Ab Arrangemang for anfestning av ett impulshjul till ett roterbart maskinelement
FR2599794B1 (fr) * 1986-06-10 1991-06-07 Roulements Soc Nouvelle Palier ou roulement a capteur d'informations
JPS6359769U (ja) * 1986-10-09 1988-04-21
FR2608770B1 (fr) * 1986-12-23 1989-04-28 Bendix Electronics Sa Capteur electromagnetique a reluctance variable et son procede de montage
IT1208885B (it) * 1987-05-08 1989-07-10 Riv Officine Di Villar Perosa Schermo di tenuta perfezionato in particolare per un cuscinetto volvente e sistema di rilevazione della velocita di un organo rotante facente uso di tale schermo

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503510A (ja) * 1993-10-07 1997-04-08 グリコメド・インコーポレイテッド ヘパリン様特性を有する高硫酸化マルトオリゴ糖
US5476272A (en) * 1994-01-19 1995-12-19 Federal-Mogul Corporation Speed sensor ring for vehicle anti-lock brake system
EP2042345A2 (en) 2007-09-25 2009-04-01 JTEKT Corporation Rolling bearing unit for wheel
JP2009078603A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
EP2042345A3 (en) * 2007-09-25 2010-09-22 JTEKT Corporation Rolling bearing unit for wheel
US8465210B2 (en) 2007-09-25 2013-06-18 Jtekt Corporation Rolling bearing unit for wheel

Also Published As

Publication number Publication date
DE68914826D1 (de) 1994-05-26
US5004980A (en) 1991-04-02
EP0400204B1 (en) 1994-04-20
JP2792914B2 (ja) 1998-09-03
DE68914826T2 (de) 1994-11-10
EP0400204A1 (en) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036458A (ja) 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置
US5501110A (en) Torsion measuring device for a rotating shaft
US5998989A (en) Device including magnet-biased magnetoresistive sensor and rotatable, magnetized encoder for detecting rotary movements
JP2551705Y2 (ja) 車輪用軸受の回転速度検出装置
US5889215A (en) Magnetoelastic torque sensor with shielding flux guide
EP1777440A2 (en) A module to control a rotating output shaft and a module to change a driving condition of vehicle
US20060277985A1 (en) Blind hole plug-in wheel speed sensor
JP3189624B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US7320258B2 (en) Structure of attaching a rotation-detecting sensor
US20120013329A1 (en) Rotation sensor device for wheel
JP3862302B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH08184602A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US20060082365A1 (en) Toothed shell on a variable reluctance speed sensor
JP2006010478A (ja) 荷重センサ付車輪用軸受装置
US11035745B2 (en) Torque sensor
JP2002364662A (ja) センサ組立用のシースを設けた軸受
WO2010147004A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム
US20240141956A1 (en) Wheel bearing provided with wheel speed sensor having plurality of sensing units
JP2006009866A (ja) 荷重センサ内蔵車輪用軸受
JPH08200355A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2021146926A (ja) 車輪用軸受装置
JP5194879B2 (ja) 物理量測定装置付転がり軸受ユニット
JPH04370763A (ja) 速度検出装置
JP3700202B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
KR20040106136A (ko) 자동차의 리어 캐리어 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees