JPH0364492A - 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材 - Google Patents

耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材

Info

Publication number
JPH0364492A
JPH0364492A JP19905789A JP19905789A JPH0364492A JP H0364492 A JPH0364492 A JP H0364492A JP 19905789 A JP19905789 A JP 19905789A JP 19905789 A JP19905789 A JP 19905789A JP H0364492 A JPH0364492 A JP H0364492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
plating
corrosion cracking
stress
stress corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19905789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Ishikawa
伸 石川
Toshihisa Hara
利久 原
Masumitsu Soeda
副田 益光
Kazuhiko Asano
浅野 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP19905789A priority Critical patent/JPH0364492A/ja
Publication of JPH0364492A publication Critical patent/JPH0364492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材に係
り、特に、応力が負荷された状態で腐食環境下て使用さ
れる継手金具、各種配管材や自動車部品等の処理部材上
にめっきを形成した耐応力腐食割れ性に優れためっき処
理部材に関するものである。
[従来の技術] Cu−Zn系合金や、@量のP、As、Sbなどを含有
したCu合金は、機械的特性、加工性、経済性に優れる
ことから、例えは、継手金具、ガス用配管材や自動車部
品等に多く用いられている。
これらの継手金具、ガス用配管材や自動車部品は、腐食
環境下て使用されることか多いため、使用に際しては耐
食性を付与すへくその表面にNiめっきやCrめっきが
施される。しかし、近時においては、上記継手金具、ガ
ス用配管材や自動車部品はより過酷な腐食環境下で使用
されることか多くなり、NiめつきやCrめつきよりも
より耐食性を向上させためっきを施すことが試みられて
いる。
ところで、耐食性を向上させためっきに関する技術とし
ては、一般的には装飾品に対して適用されている次の技
術か知られている。
■Sを含まない半光沢Niめっきの上に、Sを含む光沢
めっきを行うもの(二層Niめっき7去) 。
■■の二層Niめっきの中間に、Sを多く含む光沢Ni
めっきを介在させたもの(三層NiめっきZ去) 。
■Niめっき層中に無機質微粒子を分散させ、その上に
Crめっきを行い、Crめっきに微小多孔性を生ぜしめ
て耐食性を向上させたもの(マイクロポーラスCrめっ
き7去)。
上記■〜■のめつきは過酷な腐食環境下においても優れ
た耐食性を示すが、上記■〜■のめつき法を、継手金具
、ガス用配管材や自動車部品に施した場合には、継手金
具、ガス用配管材や自動車部品に、短時間で応力腐食割
れが発生してぃた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記課題を解決するためになされたものであり
、過酷な腐食環境下においても優れた耐食性を有すると
ともに、耐応力g食割れ性に1量れためっき処理部材を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、処理部材上に、第1のめっき層として硬さH
v 80以下のCuめっき層を、第2のめっき層として
S含有量か0.03%以下のNiめっき層を、第3のめ
っき層としてSを0.05%以上含有するNiめっき層
を、さらに第4のめっき層として層の厚みが05μm以
上のCrめっき層を順次形成したことを特徴とする耐応
力腐食割れ性に優れためっき処理部材である。
[作用] 以下に本発明の作用および詳細な構成を本発明をなすに
際して得た知見とともに説明する。
まず、本発明者は、めっきの下地である継手金具、ガス
用配管材や自動車部品に割れが発生する原因を探究した
ところ以下の知見を得た。
上記継手金具類は、使用状態において継手締付は時に6
00〜900Kg−cmのトルクがかけられることから
、継手金具の先端部に応力が集中し、そのためにめっき
層に、クラックが生ずる。
かかる応力が負荷された状態で上記継手金具類を腐食環
境下に置くと、クラックが下地に達している場合には極
めて短時間に応力腐食割れが発生し、また、クラックか
下地に達していない場合てあっても、クラック部から腐
食か下地方向に進行し、やはり短時間で応力腐食割れが
発生する。
また、自動車部品については、外部からの負荷応力は継
手金具よりは低いとはいえ、その加工時における応力が
残留応力として残っているため、継手金具の場合と同様
な現象が起こっている。
このように、応力腐食割れの原因の一つは応力が負荷さ
れた時めっき層に生しるクラックにあるとの知見を得た
そこで、本発明者は、大きな応力が負荷されてもクラッ
クが生じないか、あるいは生じたとしてもクラックか下
地に到達しないような手段を採用すれば応力腐食割れを
防止し得るのではないかと考え、その手段を幾多の実験
を行うことにより探究した。
その結果、Cuめっき層、  Sを含まないNiめっき
層、Sを含むNiめっき層、Crめっき層を順次形成し
た4層めっきの構成にすることにより本目的を達成出来
るとの結論に達し、さらに、Cuめっき層を形成した場
合には、Niめっき層におけるS含有量が耐食性、耐応
力腐食割れ性に大きな影響を与えるとの結論を得た。
本発明は以上の知見に基づきなされたものであり、以下
に構成の詳細を述へる。
Cuめっき層は、Niめっき層やCrめっき層に比へ、
柔らかく応力負荷状態においてもめっき層にクラックが
入りにくく、処理部材とNiめっき層の間で応力緩衝層
として作用し、さらに、クラックを下地部材に伝播する
のを防止する効果を有している。
Sを含むNiめっき層は、割れか生した場合に下層のS
を含まないNiめっき層に対して、犠牲陽極として作用
し、素地方向への腐食の伝播を防止する効果を有してい
る。
本発明は、この様に、Cuめっき層のクラック防止効果
と、Sを含むNiめっき層の犠牲陽極効果が相乗して応
力腐食割れ性を防止させたところに大きな特徴を有する
数値限定理由を以下に述べる。
Cuめっき層は応力負荷時の割れ防止に不可欠なめっき
層てあり、その硬さをHv80以下とし、その厚みを0
5μm以上とする。
Cuめっき層の硬さをHv80以下とするのは、Hv8
0を越えると応力負荷時にめっき層に割れを発生しやす
くなるためであり、Hv80が割れ発生防止効果を得る
上限であるからである。
Cuめっき層の厚みの下限を0.5μm以上としたのは
、0.5μmか応力の緩衝効果か得られる下限であるか
らである。なお、上限は7μmとすることが好ましい。
7μmを越えた場合ても効果か低減するものではないか
、厚みの増加に見合う効果が見られないためである。
なお、過度の応力負荷時においては最適範囲として2〜
7μmが推奨される。
つきに、第2層のNiめっきのS含有量を0.03%以
下、第3層のNiめっき層のS含有量を0.05%以上
とするのは、第3層のNiめっき層か第2層のめっき層
に対して犠牲陽極として作用するように設定したもので
ある。
第2層のS含有量を0.03%以下としたのは、003
%を越えると第3NのNiめっきの犠牲陽極効果かえら
れないためである。第3層のNiめっき層のS含有量を
0.05以上としたのは、0.05%未満ては第3層の
Niめっき層が、第2層のNiめっき層に対して犠牲陽
極効果を果たさないためである。第3層のNiめっき層
のS含有量の上限は特に規定しないが、S量が過度に含
有されるとめっき皮膜の延性か低下するため最適範囲と
して0.08〜0.15%が推奨される。
つきに、ずへてのめっき厚みの合計は、7〜20μmと
することが好ましい。7μm未満では犠牲陽極効果およ
び耐食性が7μm以上の場合よりは劣るためである。一
方、20μmを越えると、全体のめっき厚みが厚くなり
、かえって割れの発生を大きくすることがあるためであ
る。
第2層であるNiめっき層、第3層であるNiめっき層
の厚みは特に規定しないが、第2層であるNiめっき層
を2〜5μm、第3層であるNiめっき層を3〜7μm
、および第4層であるCrめっき層を01μm以上とす
ることが望ましい。
なお、本発明の各めっき層の形成条件(めっき7夜、め
っき方7去等)は特に限定されるものではなく、Cuめ
っきについては、例えば硫酸浴、シアン浴、ピロリン酸
浴などか挙げられる。
Sを含むNiめっき層は、例えばサッカリンやヂオ尿素
など、Sを含有する光沢剤を添加したNiめっきイ谷で
めっきすることによりマ尋られる。
N」めっきについては、例えは硫酸浴、スルファミン酸
浴等が挙げられるが、無電解めっきても良い。
また、下地材料となる処理部材には特に限定されないが
、応力腐食性に対して感受性が高い合金、例えば、Cu
−Zn系合金や微量のP。
As、Sbなどを含有したCu合金よりなる部材につい
て適用すればより効果かより顕著となる。
さらに、最終製品に限らず、低い加工度(例えば曲げ力
り工)が与えられる部材について適用することも可能で
ある。
[実施例] Cu−40%Znの黄銅棒より切削加工したガス用継手
金具を試験材として使用し、溶剤脱脂、電解脱脂、酸洗
の通常行われるめっき前処理を行った後、後述するめっ
きを行った。
めっきした試験材をオス金具とメス金具を組合わせてト
ルク900Kg−cmで綿付け、めっき層の割れの有無
を調査するとともに、以下に示すアンモニア雰囲気で2
4〜72時間の暴露試験を行い、応力腐食割れの有無お
よびめっき表面の腐食状況を調査した。
(めっき条件) ・Cuめっき層(第1のめっき層) ・・組成 CuSO45H20200g/J2 H2S0,50g/Jl Cj2−   50ppm ・・浴温度    40℃、 ・・電流密度   3 A / d m 2・Sを含ま
ないNiめっき層(第2のめっき層)・・浴組成 NiSO46H20250g/11 NiC,1226H2045g/fL H:l B 03        30 g /x・・
浴温度     55℃ ・・電流密度   3 A / d m 2・Sを含む
Niめっき層(第3のめっき層)NiSO46H202
50g/fV。
NiC立26H2045g/氾 H3B○330 g、/fL ニーシライト#610※  5 m l!、 / fL
ニーシライト#63※   10mJZ/、I2※荏原
ニーシライト社製 ・・浴温度     55℃ ・・電流密度   3 A / d m 2・Crめっ
き層(第4のめっき層) ・・浴組成 CrO2250g/u H2SO425g/11 ・・浴温度     45℃、 ・・電流密度  30A/dm2 (アンモニア試験) デシケータ中に、(アンモニア(28%)/水)= (
250mj2/250mf!、)の濃度のアンモニア水
を入れ、その上に試験材を24〜72時間放置し、暴露
試験を行った。応力腐食割れの有無の評価は実体顕微鏡
(X40)で行い、外観腐食の評価は目視で行った。
1 以上の試験結果を第1表に示す。
なお、めっき層の厚みの測定は断面観察にて行い、Ni
めっき皮膜中のS量については、皮膜を熔解後、湿式に
よる定量分析を行った。
第1表において、No、1〜11は本発明の請求項2に
係る実施例を示す。No、16〜18は請求項1に係る
実施例であり、No、12〜15は比較例、No、19
は従来例をそれぞれ示す。
(従来例) No、19の従来例はCuめっき層のないNiめっきお
よびCrめっき層からなる多層めっきであるため、応力
負荷状態においてめっき層に容易に割れが入り、24時
間のアンモニア雰囲気暴露で応力腐食割れを生した。ま
た、めっき表面の腐食状況においても、素地に達する大
きな割れが生しるため腐食生成物が多く認められた。
(比較例) 比較例について見ると、No、12はCuめっき層の硬
さか上限(Hv80)以上の場合であ2 す、応力負荷時にCuめつき層に微小な割れが生し、応
力緩衝層としての効果が得られず、72時間で応力腐食
割れを生し、表面にわずかな腐食生成物が認められた。
No 13は第2のNiめつき層のS含有量が上限以上
の場合であり、Cuめつき層が本発明の範囲内であるた
め、めっき層の割れはないが、第3のNiめっき層との
電位差か小さく第3のN iめっき層の犠牲陽極効果が
発揮されず、72時間で割れを生じ、腐食生成物の発生
か認められた。
No 14は第3のNiめつき層のS含有量か下限以下
の場合であり、No 13と同様めっき層の割れはない
が、第2のNiめっき層との電位差が小さくなり第3の
Niめつき層の犠牲陽極効果が発揮されず72時間で割
れを生じ、腐食生成物が詔められた。
No、15はCuめっき厚みが下限以下の場合であり、
Cuめつきの割れ防止効果が得られず、従来よりは良い
ものの48時間て応力腐食割れを生した。
(請求項1の実施例) No、16はCuめっき厚みを厚くした場合てあり、効
果としては応力腐食割れ、めっき表面の腐食ともに良好
であり、Cuめっきの厚みが厚くても効果があることを
示している。
No、17〜No、18はめっき層の合計厚みか請求項
2の範囲外の場合を示す。合計厚みの薄いNo、17は
Cuめっきの腐食の影響によりめっき表面の腐食生成物
が他の実施例よりも多く詔ぬられたが、応力腐食割れは
認められなかった。No、18は合計めっき層の厚みが
厚いため、かえってめっき層の割れが大きくなり、他の
実施例よりは腐食生成物が多少多かったが、応力腐食割
れは認められなかった。
(請求項2の実施例) No、1〜No、11の実施例(請求項2に係る実施例
)はC−uめっき厚みおよび合計のめっき厚みが効果的
に構成されており、応力負荷時のめっき層の割れはなく
、耐応力腐食割れ性、めっき表面の耐食性ともに良好て
あった。
[発明の効果] 本発明は以上のように構成されており、IA埋郡部材C
u−Zn合金等の応力腐食割れ感受性の高い材料を用い
た場合てあっても、優れた耐食性を示しつつ、さらに優
れた耐応力腐食割れ性を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理部材上に、第1のめっき層として硬さHv8
    0以下のCuめっき層を、第2のめっき層としてS含有
    量が0.03%以下のNiめっき層を、第3のめっき層
    としてSを0.05%以上含有するNiめっき層を、さ
    らに第4のめっき層として層の厚みが0.5μm以上の
    Crめっき層を順次形成したことを特徴とする耐応力腐
    食割れ性に優れためっき処理部材。
  2. (2)すべてのめっき層の厚みの合計が7〜20μmで
    あることを特徴とする請求項1記載の耐応力腐食割れ性
    に優れためっき処理部材。
  3. (3)処理部材は、応力腐食割れ感受性の高いCu合金
    よりなることを特徴とする請求項1または2記載の耐応
    力腐食割れ性に優れためっき処理部材。
JP19905789A 1989-07-31 1989-07-31 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材 Pending JPH0364492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905789A JPH0364492A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905789A JPH0364492A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364492A true JPH0364492A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16401389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19905789A Pending JPH0364492A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364492A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324978A (ja) * 1997-04-30 1998-12-08 Masco Corp 被覆された物品
JPH11100682A (ja) * 1997-04-30 1999-04-13 Masco Corp 被覆を有する物品
JP4764008B2 (ja) * 2002-12-20 2011-08-31 フント ウント ヴェーバー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 冷却要素およびその製造方法
CN103160868A (zh) * 2011-12-17 2013-06-19 鞍钢重型机械有限责任公司 一种用于生产含硫活性镍的电解液及其使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324978A (ja) * 1997-04-30 1998-12-08 Masco Corp 被覆された物品
JPH11100682A (ja) * 1997-04-30 1999-04-13 Masco Corp 被覆を有する物品
JP4764008B2 (ja) * 2002-12-20 2011-08-31 フント ウント ヴェーバー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 冷却要素およびその製造方法
CN103160868A (zh) * 2011-12-17 2013-06-19 鞍钢重型机械有限责任公司 一种用于生产含硫活性镍的电解液及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150022965A (ko) 감합형 접속 단자용 Sn 피복층 부착 구리 합금판 및 감합형 접속 단자
JPS6333539A (ja) 加圧中空体用Al合金
US20040197594A1 (en) Corrosion-resistant coating structure containing no-6valent chromium which has resin layers and metal layer excellent in adhesion to resin layers
JPH0364492A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れためっき処理部材
KR950005844B1 (ko) 대형 엔진용 베어링 금속
Chang et al. Environment-assisted cracking of Fe-32% Mn-9% Al alloys in 3.5% sodium chloride solution
JP2018178137A (ja) 耐食性に優れためっき鋼材
US20220016693A1 (en) Method for producing metal components and metal component produced in this way
JP2014101555A (ja) 耐海水孔食性と美観に優れたステンレスクラッド鋼
JP2005325413A (ja) 無鉛白色銅合金とこの合金を用いた鋳塊・製品
JPS58204196A (ja) 加工部耐食性に優れた電気亜鉛合金めつき鋼板の製造法
JP5594998B2 (ja) 外面防食体およびその製造方法
JPS5934237B2 (ja) 耐食性にすぐれたステンレス鋼材およびその製造法
Williams Aluminum Bronzes for Marine Applications
JPS648703B2 (ja)
RU2809492C2 (ru) Способ изготовления металлических деталей, а также изготовленная этим способом металлическая деталь
CA2630391A1 (en) Metal alloy
JPS63153253A (ja) 鉄系二次加工品用メツキ剤
JP3869265B2 (ja) ボルト用鋼
JPS61272389A (ja) 高耐食性溶融Al−Si系メツキ鋼板
Kireev et al. Electrochemical technology for the formation of heterogeneous metal structures with increased corrosion resistance
Tuck Aluminium alloys
KR100217123B1 (ko) 내식성 금색 동합금
JPH02240280A (ja) 半田用複層めっき鋼板
JPH0324293A (ja) 加工法、耐食性および耐水密着性に優れた複層めつき鋼板