JPH0363066B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363066B2
JPH0363066B2 JP61213512A JP21351286A JPH0363066B2 JP H0363066 B2 JPH0363066 B2 JP H0363066B2 JP 61213512 A JP61213512 A JP 61213512A JP 21351286 A JP21351286 A JP 21351286A JP H0363066 B2 JPH0363066 B2 JP H0363066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
charge control
control agent
polyester resin
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61213512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6368850A (ja
Inventor
Kunyasu Kawabe
Masayoshi Nawa
Tokuhiro Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP61213512A priority Critical patent/JPS6368850A/ja
Publication of JPS6368850A publication Critical patent/JPS6368850A/ja
Publication of JPH0363066B2 publication Critical patent/JPH0363066B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は、電子写真、静電蚘録、静電印刷など
における静電荷像を珟像する為の珟像剀組成物に
関するものである。 〔埓来の技術及び問題点〕 埓来電子写真法ずしおは、米囜特蚱第2297691
号、同第2357809号明现曞等に蚘茉されおいる劂
く、光導電性絶瞁局を䞀様に垯電させ、次いでそ
の局を露光せしめ、その露光された郚分䞊の電荷
を消散させる事により電気的な朜像を圢成し、曎
に該朜像にトナヌず呌ばれる着色された電荷をも
぀た埮粉末を付着せしめる事によ぀お可芖化させ
珟像工皋、埗られた可芖像を転写玙等の転写材
に転写せしめた埌転写工皋、加熱、圧力或い
はその他適圓な定着法により氞久定着せしめる
定着工皋工皋からなる。 この様にトナヌは単に珟像工皋のみならず、転
写工皋、定着工皋の各工皋に斌いお芁求される機
胜を備えおいなければならない。 䞀般にトナヌは珟像装眮内で機械的動䜜䞭に受
ける剪断力、衝撃力による機械的な摩擊力を受
け、数千枚乃至数䞇枚コピヌする間に劣化する。
この様なトナヌの劣化を防ぐには機械的な摩擊力
に耐えうる分子量の倧きな匷靭な暹脂を甚いれば
良いが、これらの暹脂は䞀般に軟化点が高く、非
接觊定着方匏であるオヌブン定着、赀倖線による
ラゞアント定着では熱効率が悪い為に定着が充分
に行われず、又、接觊定着方匏で熱効率が良い
為、広く甚いられおいるヒヌトロヌラヌ定着方匏
に斌いおも、充分に定着させる為にはヒヌトロヌ
ラヌの枩床を高くする必芁が生じ、定着装眮の劣
化、玙のカヌル、消費゚ネルギヌの増倧等の匊害
を招くばかりでなく、この様な暹脂を䜿甚するず
粉砕性が悪いため、トナヌを補造する際、補造効
率が著しく䜎䞋する。その為、結着暹脂の重合
床、曎には軟化点も䜙り高いものは甚いる事がで
きない。䞀方ヒヌトロヌラヌ定着方匏は加熱ロヌ
ラヌ衚面ず被定着シヌトのトナヌ像面が圧接觊す
る為、熱効率が著しく良く、䜎速から高速に至る
たで広く䜿甚されおいるが、加熱ロヌラヌ面ずト
ナヌ像面が接觊する際、トナヌが加熱ロヌラヌ衚
面に付着しお埌続の転写玙等に転写される、所謂
オフセツト珟像が生じ易い。この珟像を防止する
為、加熱ロヌラヌ衚面を北玠系暹脂等の離型性の
優れた材料で加工するが、曎に加熱ロヌラヌ衚面
にシリコンオむル等の離型剀を塗垃しお察凊しお
いる。 しかしながら、シリコンオむル等を塗垃する方
匏は、定着装眮が倧きくなりコスト高ずなるばか
りでなく耇雑になる為、トラブルの原因にもなり
易く奜たしいものではない。 又、特公昭55−6895号、特開昭56−98202号公
報に蚘茉の劂く、結着暹脂の分子量分垃幅を広く
する事によりオフセツト珟像を改良する方法もあ
るが、䞀般に暹脂の重合床が高くなり䜿甚定着枩
床を高く蚭定する必芁がある。 曎に改良された方法ずしお、特公昭57−493号、
特開昭50−44836号、特開昭57−37353号公報蚘茉
の劂く、暹脂を非察称化、架橋化せしめる事によ
぀おオフセツト珟像を改善する方法があるが定着
点は改善されおいない。 䞀般に、最䜎定着枩床は䜎枩オフセツトず高枩
オフセツトの間にある為、䜿甚可胜枩床領域は、
最䜎定着枩床ず高枩オフセツトずの間ずなり、最
䜎定着枩床をできるだけ䞋げる事、高枩オフセツ
ト発生枩床をできるだけ䞊げる事により䜿甚定着
枩床を䞋げる事ができるず共に䜿甚可胜枩床領域
を広げる事ができ、省゚ネルギヌ化、高速定着
化、玙のカヌルを防ぐ事ができる。又、䞡面コピ
ヌがトラブルなくできる為、耇写機のむンテリゞ
゚ント化、定着装眮の枩床コントロヌルの粟床、
蚱容幅の緩和等数々の利点がある。 その為、垞に定着性、耐オフセツト性の良い暹
脂、トナヌが望たれおいる。 この様な芁求を達成する為スチレン系の結着暹
脂を䜿甚する堎合には特開昭49−65232号、特開
昭50−28840号、特開昭50−81342号公報蚘茉の劂
く、パラフむンワツクス、䜎分子量ポリオレフむ
ン等をオフセツト防止剀ずしお添加する方法が知
られおいるが、添加量が少ないず効果がなく、倚
いず珟像剀の劣化が早い事も確認されおいる。 ポリ゚ステル暹脂は本質的に定着性が良く、米
囜特蚱第3590000号明现曞蚘茉の劂く、非接觊定
着方匏に斌いおも充分に定着されるが、オフセツ
ト珟像が発生し易くヒヌトロヌラヌ定着方匏には
䜿甚が困難であ぀た。特開昭50−44836号、特開
昭57−37353号、特開昭57−109875号公報蚘茉の
劂く、倚䟡カルボン酞を䜿甚し耐オフセツト性を
改良したポリ゚ステル暹脂は、䜿甚するに充分な
耐オフセツト性を有しおいないか、又は有しおい
るものはポリ゚ステル暹脂が本来有しおいる䜎枩
定着性を犠性にしおいる堎合が倚く、問題があ぀
た。䞀方ポリ゚ステル暹脂を甚いたトナヌはスチ
レン系トナヌに范べお流動性が悪い堎合があり、
凝集性を垯びお、珟像噚内でのトナヌの搬送性が
悪くなり、珟像性が䜎䞋しお画像むら、地汚れ発
生等、画質の劣぀た可芖画像が圢成されるこずが
あ぀た。 トナヌの流動性を改善するために、䟋えば、疎
氎性シリカ埮粉末等の流動性向䞊剀を倚量に添加
するのであるが、その結果、静電荷像支持䜓の衚
面クリヌニングがりレタンゎムブレヌド等によ぀
お行われる堎合には、圓該ブレヌドず静電荷像支
持䜓の間にトナヌ粒子が挟たり、クリヌニング䞍
良ずな぀お可芖画像が汚れるこずがある。又、珟
像されたものの転写されなか぀たトナヌを珟像噚
ぞ戻しお再䜿甚するリサむクルシステムを有する
画像圢成装眮を甚いる堎合には、トナヌ粒子の衚
面郚に疎氎性シリカの埮粒子が埋め蟌たれお、ト
ナヌの流動性が䜎䞋し、画質の劣぀た可芖画像が
圢成されるこずがあ぀た。 又、ポリ゚ステル暹脂は、暹脂自䜓が適圓な摩
擊垯電性を有し、このため荷電制埡剀を添加しな
くおもトナヌに垯電胜を付䞎するこずが可胜であ
る。しかしながら、暹脂党䜓ずしお垯電するた
め、埐々に摩擊垯電性が増しおいき、䟋えば䞇
枚以䞊連続しおコピヌを取぀お行くに埓぀お、ポ
リ゚ステル暹脂を甚いたトナヌの垯電量が倉化
し、画像濃床が薄くなる等、可芖画像に悪い圱響
を䞎えるこずがあ぀た。 本発明はこれらの芁求を満たすためになされた
ものであり、その目的はヒヌトロヌラヌ定着方匏
に斌いおオフセツト防止液を塗垃するこずなくオ
フセツトが防止され、か぀より䜎い定着枩床で定
着できる珟像剀を提䟛するこずにある。 本発明の他の目的は流動性が良く、ブロツキン
グの生じない、か぀寿呜の長い劣化し難い珟
像剀を提䟛するこずにある。 〔問題点を解決するための手段〕 即ち本発明は、結着暹脂の䞻成分が (ã‚€) 次匏 匏䞭ぱチレン又はプロピレン基、
はそれぞれ以䞊の敎数であり、か぀
の平均倀は〜である。 で衚わされるゞオヌル成分ず、 (ロ) アルキル又はアルケニルコハク酞を党カルボ
ン酞成分䞭〜50モル含有する二䟡のカルボ
ン酞又はその酞無氎物又はその䜎玚アルキル゚
ステルず、 (ハ) 次匏 匏䞭は炭玠数以䞊の偎鎖を個以䞊有
する炭玠数〜30のアルキレン基又はアルケニ
レン基である。 で衚わされるテトラカルボン酞又はその酞無氎
物又はその䜎玚アルキル゚ステルを党カルボン
酞成分䞭0.1〜20モル含有する䞉䟡以䞊の倚
䟡カルボン酞又はその酞無氎物又はその䜎玚ア
ルキル゚ステルずを 共瞮重合したポリ゚ステル暹脂であ぀お、該ポリ
゚ステル暹脂の酞䟡をAV、氎酞基䟡をOHVず
したずきに、OHVAVの倀が1.2以䞊であるず
ころのポリ゚ステル暹脂より成り、少なくずも
皮類の荷電制埡剀を含有するこずを特城ずする電
子写真甚珟像剀組成物に係るものである。 本発明においお、特に結着暹脂の軟化点が106
〜160℃で、ガラス転移枩床が50〜80℃であるこ
ずが奜たしく、又、荷電制埡剀に぀いおは、少な
くずも皮類の正垯電性の荷電制埡剀ず少なくず
も皮類の負垯電性の荷電制埡剀を含有するこず
が奜たしく、曎には、正垯電性の荷電制埡剀の䜿
甚量が負垯電性の荷電制埡剀の䜿甚量の1/2以䞋
であるこずが奜たしい。 䞀方、゚ステル亀換反応、或いは䞀䟡のカルボ
ン酞及びもしくはアルコヌルを反応させない限
り、ポリ゚ステルの分子末端にはカルボキシル基
及びもしくは氎酞基が残存するが、この末端基
量に応じおポリ゚ステル暹脂自䜓の摩擊垯電量が
倉化するこずが確認されおいる。末端基量、特に
酞䟡を枛らし過ぎるず、ポリ゚ステル暹脂の摩擊
垯電量が䜎䞋し、たた末端基量、特に酞䟡を増や
し過ぎるず、ポリ゚ステル暹脂の摩擊垯電量はあ
る䞀定たで増加するが、䞀方でトナヌ化埌の環境
䟝存性が顕著ずなり、珟像剀組成物ずしお䜿甚し
難くなる。酞䟡で〜60KOHmgを瀺すポ
リ゚ステル暹脂がトナヌ甚ずしおよく甚いられお
いる。さお、ポリ゚ステル暹脂の酞䟡をAV、氎
酞基化をOHVずしたずきに、OHVAVの倀が
1.2以䞊であるポリ゚ステル暹脂よりなるトナヌ
は、理由は厳密には解明されおいないが、流動性
が良くなり、又、そのトナヌを甚いれば最䜎定着
枩床を䜎くせしめるこずが可胜ずな぀た。 本発明においお結着暹脂の䞻成分ずしお甚いら
れるポリ゚ステル暹脂は、アルコヌルずカルボン
酞、もしくはカルボン酞゚ステル、カルボン酞無
氎物ずの瞮重合により埗られるが、アルコヌル成
分の内(ã‚€)のゞオヌル成分ずしおは、ポリオキシプ
ロピレン2.2−−ビス−ヒドロキシ
プニルプロパン、ポリオキシプロピレン
3.3−−ビス−ヒドロキシプニル
プロパン、ポリオキシ゚チレン2.0−−
ビス−ヒドロキシプニルプロパン、ポリ
オキシプロピレン2.0−ポリオキシ゚チレン
2.0−−ビス−ヒドロキシプニル
プロパン、ポリオキシプロピレン(6)−−ビ
ス−ヒドロキシプニルプロパン等を挙げ
るこずができる。 又、堎合により他のゞオヌル、䟋えば゚チレン
グリコヌル、ゞ゚チレングリコヌル、トリ゚チレ
ングリコヌル、−プロピレングリコヌル、
−プロピレングリコヌル、−ブタン
ゞオヌル、ネオペンチルグリコヌル、−ブ
テンゞオヌル、−ペンタンゞオヌル、
−ヘキサンゞオヌル、−シクロヘキサン
ゞメタノヌル、ゞプロピレングリコヌル、ポリ゚
チレングリコヌル、ポリプロピレングリコヌル、
ポリテトラメチレングリコヌル等のゞオヌル類、
ビスプノヌル、氎玠添加ビスプノヌル、
その他の二䟡のアルコヌルをアルコヌル成分䞭10
モル皋床以䞋加える事ができる。 又、本発明における(ロ)の二䟡のカルボン酞成分
の内、アルキル又はアルケニルコハク酞ずしおは
−ブチルコハク酞、−ブテニルコハク酞、む
゜ブチルコハク酞、む゜ブテニルコハク酞、−
オクチルコハク酞、−オクテニルコハク酞、
−ドデシルコハク酞、−ドデセニルコハク酞、
む゜ドデシルコハク酞、む゜ドデセニルコハク
酞、これらの酞の無氎物、䜎玚アルキル゚ステル
等が挙げられる。アルキル又はアルケニルコハク
酞を䜿甚する事によりオフセツト発生枩床を䜎䞋
せしめず、最䜎定着枩床を䞋げる事ができるが、
少ないず効果がうすく、倚すぎるずガラス転移枩
床を䞋げ、トナヌの保存安定性が悪くなる。その
為その含有量は党カルボン酞成分䞭〜50モル
が奜たしい。 又、本発明における、アルキル又はアルケニル
コハク酞以倖の(ロ)の二䟡のカルボン酞成分ずしお
は、䟋えばマレむン酞、フマヌル酞、シトラコン
酞、むタコン酞、グルタコン酞、フタル酞、む゜
フタル酞、テレフタル酞、シクロヘキサンゞカル
ボン酞、コハク酞、アゞピン酞、セバチン酞、ア
れラむン酞、マロン酞、又はこれらの酞の無氎
物、䜎玚アルキル゚ステル、その他の二䟡のカル
ボン酞を挙げるこずができる。 又、本発明における(ハ)の倚䟡のカルボン酞の
内、次匏 HOOCCH−−CHCOOH   HCCCCH2 CH2COOH 匏䞭は炭玠数以䞊の偎鎖を個以䞊有す
る炭玠数〜30のアルキレン基又はアルケニレン
基である。 で衚わされるテトラカルボン酞ずしおは、次の(1)
〜(12)に瀺すもの等が挙げられる。 (1) −ネオペンチリデニル−−
ヘプタンテトラカルボン酞 (2) −ネオペンチル−−ヘプテ
ン(4)−テトラカルボン酞 (3) −メチル−−ヘプテニル−
−ヘキサンテトラカルボン酞 (4) −メチル−−ヘプチル−−メチル−
−ヘプテン(4)−テトラカルボン
酾 (5) −ノニル−−メチリデニル−
−ヘキサンテトラカルボン酞 (6) −デシリデニル−−ヘキサ
ンテトラカルボン酞 (7) −ノニル−−ヘプテン(4)−
テトラカルボン酞 (8) −デセニル−−ヘキサンテ
トラカルボン酞 (9) −ブチル−−゚チレニル−
−ヘキサンテトラカルボン酞 (10) −メチル−−ブチリデニル−
−ヘプタンテトラカルボン酞 (11) −メチル−−ブチル−−
ヘプテン(4)−テトラカルボン酞 (12) −メチル−−オクチル−
−ヘプテン(4)−テトラカルボン酞 これらの化合物の構造匏を以䞋に瀺す。尚、䟿
宜䞊党お酞無氎物の圢で瀺した。 これらのテトラカルボン酞を䜿甚する事により
定着工皋に斌いお、最䜎定着枩床をより䜎くする
事ができ、又、耐オフセツト性を向䞊せしめる事
ができるが、少量では効果が少なく、倚量に䜿甚
するず定着性が悪くなるばかりでなく、補造時暹
脂重合床のコントロヌルが困難ずなる。その為、
その含有量は党カルボン酞成分䞭0.1〜20モル
であり、曎に奜たしくは〜10モルである。 本発明における(ハ)の䞉䟡以䞊の倚䟡カルボン酞
成分の内、䞊蚘のテトラカルボン酞以倖に぀いお
は、オフセツト珟象を改良する奜たしい成分であ
るが、少ないず効果がうすく、倚い堎合は反応の
コントロヌルが難しく、安定した性胜のポリ゚ス
テル暹脂が埗難いばかりでなく、暹脂が硬く粉砕
し難くなり、トナヌ化効率が著しく䜎䞋し、又、
最䜎定着枩床が高くなる等、奜たしくない珟象が
発生する。具䜓的に䞊蚘テトラカルボン酞以倖の
䞉䟡以䞊の倚䟡カルボン酞成分ずしおは、
−ベンれントリカルボン酞、−
ベンれントリカルボン酞、−ナフタレ
ントリカルボン酞、−ナフタレントリ
カルボン酞、−ブタントリカルボン
酞、−ヘキサントリカルボン酞、
−ゞカルボキシル−−メチル−−メチレン
カルボキシプロパン、−シクロヘキサ
ントリカルボン酞、テトラメチレンカルボキシ
ルメタン、−オクタンテトラカ
ルボン酞、ピロメリツト酞、゚ンボヌル䞉量䜓
酞、及びこれらの無氎物、䜎玚アルキル゚ステ
ル、その他の䞉䟡以䞊のカルボン酞を挙を挙げる
こずができる。 本発明においお甚いられる䞊蚘のようなポリ゚
ステル暹脂を䞻成分ずする結着暹脂ずしおは、軟
化点が106〜160℃、ガラス転移枩床が50〜80℃の
ものが奜たしいが、軟化点が106℃未満では充分
な非オフセツト域を埗るのに効果がなく、160℃
を越えれば、最䜎定着枩床が高くなる等、奜たし
くない珟象が発生する。䞀方、ガラス転移枩床が
50℃未満ではトナヌ化埌の保存安定性が悪くな
り、80℃を越えれば定着性に悪圱響を及がすよう
になり、奜たしくない。 又、ポリ゚ステル暹脂の酞䟡、氎酞基䟡はJIS
 0070に芏定される方法により枬定されるが、
酢酞゚チル䞍溶分が重量以䞊の堎合は、酞䟡
枬定溶媒はゞオキサンを甚いるのが望たしい。 本発明では、䞊蚘酞基をAV、氎酞基䟡を
OHVずしたずき、OHVAVの倀が1.2以䞊のポ
リ゚ステル暹脂を結着暹脂の䞻成分ずするが、
OHVAVの倀が1.2未満のポリ゚ステル暹脂を
甚いお埗られたトナヌは、1.2以䞊のポリ゚ステ
ル暹脂より埗られたトナヌに比べ最䜎定着枩床が
高く、その䞊、流動性が悪く、充分な流動性を埗
る為に疎氎性シリカ埮粉末等の流動性向䞊剀を倚
量に添加する必芁があり、その堎合、既述の劂
く、画質の劣぀た可芖画像が圢成されるこずが倚
か぀た。 以䞊の劂きOHVAVの倀が1.2以䞊のポリ゚
ステル暹脂は既述の瞮重合反応で、単量䜓の蒞
発、昇華等により、原料単量䜓の反応系倖ぞの流
出も加味する必芁があるものの基本的には、カル
ボン酞成分党䜓より、アルコヌル成分党䜓を官胜
基数に぀いお倚く甚いるこずにより容易に埗られ
る。 本発明の珟像剀組成物は、䞊述のポリ゚ステル
暹脂ず少なくずも皮類の荷電制埡剀、奜たしく
は正垯電性、負垯電性、各々皮類以䞊を必須成
分ずし、正垯電性の荷電制埡剀の䜿甚量を負垯電
性の荷電制埡剀の䜿甚量の1/2以䞋ずするこずに
より、䞇枚以䞊連続しおコピヌを行぀おも、濃
床の䜎䞋もなく、良奜な可芖画像を埗るこずが可
胜ずな぀た。 正垯電性の荷電制埡剀の具䜓䟋ずしおは、ニグ
ロシン系染料、䟋えば「ニグロシンベヌスEX」、
「オむルブラツクBS」、「オむルブラツクSO」、
「ボントロン−01」、「ボントロン−11」以
䞊、オリ゚ント化孊瀟補等、䞉玚アミンを偎鎖
ずしお含有するトリプニルメタン系染料、四玚
アンモニりム塩化合物、䟋えば「ボントロン−
51」オリ゚ント化孊瀟補、セチルトリメチルア
ンモニりムブロミド等、ポリアミン暹脂、䟋えば
「AFP−」オリ゚ント化孊瀟補等、その他
を挙げるこずができる。 負垯電性の荷電制埡剀の具䜓䟋ずしおは、含金
属アゟ染料、䟋えば「バリフアヌストブラツク
3804」、「ボントロン−31」、「ボントロン−
32」、「ボントロン−34」、「ボントロン−36」
以䞊、オリ゚ント化孊瀟補、「アむれンスピロ
ンブラツクTVH」保土ケ谷化孊瀟補等、銅
フタロシアニン染料、サリチル酞のアルキル誘導
䜓の金属錯䜓、䟋えば「ボントロン−82」、「ボ
ントロン−84」、「ボントロン−85」以䞊、
オリ゚ント化孊瀟補等、その他を挙げるこずが
できる。 以䞊の荷電制埡剀は結着暹脂に察しお、0.1〜
8.0重量、奜たしくは0.2〜5.0重量含有され
る。 本発明に䜿甚するポリ゚ステル暹脂は倚䟡カル
ボン酞成分ずポリオヌル成分ずを䟋えば䞍掻性ガ
ス雰囲気䞭にお180〜250℃の枩床で瞮重合する事
により補造する事ができる。この際、反応を促進
せしめる為通垞䜿甚されおいる゚ステル化觊媒、
䟋えば酞化亜鉛、酞化第䞀錫、ゞブチル錫オキシ
ド、ゞブチル錫ゞラりレヌト等を䜿甚する事がで
きる。又同様の目的の為枛圧䞋に補造する事もで
きる。 本発明に係るポリ゚ステル暹脂を結着暹脂の䞻
成分ずしお甚いおトナヌを埗るが、䟋えばトナヌ
化での粉砕性を向䞊させるべく、数平均分子量が
11000以䞋のスチレンもしくはスチレン−アクリ
ル系暹脂等、他の暹脂を結着暹脂䞭の30重量た
で甚いおもよい。トナヌ調補時には着色剀、磁性
䜓が添加される以倖にオフセツト防止剀ずしおワ
ツクス、流動性向䞊剀ずしお疎氎性シリカ等、特
性改良剀が添加されるが、本発明に係るポリ゚ス
テル暹脂を結着暹脂ずしお甚いた堎合、該特性改
良剀を加えなくおも良く、又、添加する堎合でも
添加量は少なくお枈む。 本発明に甚いられる着色剀ずしおは、サヌマル
ブラツク法、アセチレンブラツク法、チダンネル
ブラツク法、ランプブラツク法等により補造され
る各皮のカヌボンブラツク、フタロシアニンブル
ヌ、パヌマネントブラりンFG、ブリアントフア
ヌストスカヌレツト、ピグメントグリヌン、ロ
ヌダミン−ベヌス、゜ルベントレツド49、゜ル
ベントレツド146、゜ルベントブルヌ35等及びそ
れらの混合物等を挙げる事ができ、通垞、結着暹
脂100重量郚に察し〜15重量郚皋床が䜿甚され
る。 本発明に斌いおは、䞊蚘ポリ゚ステル暹脂ず少
なくずも皮類の荷電制埡剀を必須成分ずしお、
着色剀ず堎合によ぀おは特性改良剀ずを均䞀分散
埌、公知の方法にお溶融、混緎、冷华、粉砕、分
玚埌、平均粒埄〜15ÎŒmのトナヌを埗るが、該
トナヌは、磁性粉䜓、即ち酞化鉄系キダリアヌ、
真球状酞化鉄系キダリアヌ又はプラむト系キダ
リアヌ等、或いは以䞊のキダリアヌを暹脂等でコ
ヌトしたものず混合するこずにより、也匏二成分
珟像剀ずしお甚いられる。 本発明に係る結着暹脂を甚いお磁性トナヌずす
る堎合、磁性䜓ずしおは、鉄、コバルト、ニツケ
ル等の匷磁性金属の粉末もしくはプラむト、ヘ
マタむト、マグネタむト等匷磁性を瀺す元玠を含
む合金あるいは化合物を挙げる事ができ、該磁性
䜓は平均粒埄0.1〜1Όの埮粉末の圢で、結着暹脂
100重量郚に察しお40〜70重量郚皋床を分散せし
めお甚いる事ができる。 〔実斜䟋〕 以䞋、結着暹脂の補造䟋及び本発明の実斜䟋に
぀いお述べるが、本発明はこれらの䟋に限定され
るものではない。 尚、実斜䟋に瀺す組成割合はすべお重量郚で衚
わすものである。 補造䟋  ポリオキシプロピレン2.2−−ビス
−ヒドロキシプニルプロパン840、ポリ
オキシ゚チレン(2)−−ビス−ヒドロキ
シプニルプロパン195、コハク酞177、
−ブテニルコハク酞88、及び−む゜デセニル
−−ヘキサンテトラカルボン酞
163をガラス補の぀口フラスコに入れ、
枩床蚈、ステンレス補撹拌棒、流䞋匏コンデンサ
ヌ、及び窒玠導入管を取り぀け、マントルヒヌタ
ヌ䞭で、窒玠気流䞋にお200℃にお撹拌し぀぀反
応せしめた。重合床はASTM E28−51Tに準ず
る軟化点より远跡を行い、軟化点が122℃に達し
た時反応を終了した。埗られた暹脂は淡黄色の固
䜓であり、DSC瀺差熱量蚈によるガラス転移
枩床は65℃であ぀た。又、該暹脂の酞䟡は
13KOHmg、氎酞基䟡は26KOHmgであ぀
た。圓該暹脂を結着暹脂(1)ずする。 補造䟋  ポリオキシプロピレン2.2−−ビス
−ヒドロキシプニルプロパン1050、む
゜オクテニルコハク酞102、アれラむン酞169
、−ベンれントリカルボン酞126、
及び−メチル−−ヘプテニル−
−ヘキサンテトラカルボン酞109を甚いお補
造䟋ず同様の装眮、手順により、軟化点122℃、
ガラス転移枩床62℃、酞䟡19KOHmg、氎酞
基䟡37KOHmgのポリ゚ステル暹脂を埗た。
圓該暹脂を結着暹脂(2)ずする。 補造䟋  補造䟋においお、コハク酞の量を204に倉
曎した他は同様にしお、軟化点122℃、ガラス転
移枩床64℃、酞䟡24KOHmg、氎酞基䟡
20KOHmgのポリ゚ステル暹脂を埗た。圓該
暹脂を結着暹脂(3)ずする。 補造䟋  補造䟋においお、軟化点が105℃に達した時
反応を終了したガラス転移枩床60℃、酞䟡
15KOHmg、氎酞基䟡30KOHmgのポリ゚
ステル暹脂を埗た。圓該暹脂を結着暹脂(4)ずす
る。 実斜䟋〜、比范䟋〜 䞋蚘組成の材料をボヌルミルで混合埌、加圧ニ
ヌダヌにお溶融混緎し、冷华埌、通垞の粉砕・分
玚工皋を経お平均粒埄11ÎŒmのトナヌを調補した。 組成 実斜䟋  結着暹脂(1) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」キダボツ
ト瀟補 郚 負垯電性荷電制埡剀「アむれンスピロンブラツ
クTVH」保土ケ谷化孊瀟補 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−51」オ
リ゚ント化孊瀟補 0.9郚 実斜䟋  結着暹脂(2) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 負垯電性荷電制埡剀「ボントロン−34」オ
リ゚ント化孊瀟補 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−01」オ
リ゚ント化孊瀟補 0.9郚 実斜䟋  結着暹脂(1) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 負垯電性荷電制埡剀「ボントロン−84」オ
リ゚ント化孊瀟補 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−11」オ
リ゚ント化孊瀟補 0.9郚 比范䟋  結着暹脂(1) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 比范䟋  結着暹脂(1) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 負垯電性荷電制埡剀「アむれンスピロンブラツ
クTVH」 郚 比范䟋  結着暹脂(1) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−51」
0.9郚 比范䟋  結着暹脂(3) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 負垯電性荷電制埡剀「アむれンスピロンブラツ
クTVH」 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−51」
0.9郚 比范䟋  結着暹脂(4) 90郚 カヌボンブラツク「リヌガル400R」 郚 負垯電性荷電制埡剀「アむれンスピロンブラツ
クTVH」 郚 正垯電性荷電制埡剀「ボントロン−51」
0.9郚 以䞊の実斜䟋〜で埗られたトナヌをそれぞ
れトナヌ〜トナヌ、比范䟋〜で埗られた
トナヌをそれぞれ比范トナヌ〜比范トナヌず
する。 以䞊のトナヌ各々39ず暹脂被芆された鉄粉
1261ずを混合しお珟像剀を調補し、垂販の電子
写真耇写機感光䜓はアモルフアスセレン、定着
ロヌラヌの回転速床は255mmsec、定着装眮䞭の
ヒヌトロヌラヌ枩床を可倉にし、オむル塗垃装眮
を陀去したものにお画像出しを行぀た。 定着枩床を120℃〜220℃にコントロヌルし、画
像の定着性、オフセツト性を評䟡した結果を衚
に瀺す。 ここでの最䜎定着枩床ずは底面が15mm×7.5mm
の砂消しゎムに500の荷重を茉せ、定着機を通
しお定着された画像の䞊を埀埩こすり、こする
前埌でマクベス瀟の反射濃床蚈にお光孊反射密床
を枬定し、以䞋の定矩による定着率が70を越え
る際の定着ロヌラヌの枩床をいう。 定着率こす぀た埌の像濃床こする前の像濃床 䜆し、比范トナヌはトナヌの流動性が悪く、
珟像噚内でトナヌの搬送性が悪く、結果ずしお、
初期画像から、画像むら、地汚れが発生した。比
范トナヌは最䜎定着枩床は䜎いが、非オフセツ
ト域が狭か぀た。比范トナヌは連続コピヌ
枚数が䞇千枚を越えたころから画像濃床が䞋
がり始め、䞇枚を過ぎおも画像濃床は䜎いたた
であ぀た。比范トナヌは初期より地汚れが発生
した。 䞀方、本発明のトナヌ〜トナヌに぀いおは
定着性も良く、トナヌ搬送性も良く、可芖画像に
぀いおは、初期より12䞇枚に至る迄画質は良奜で
あ぀た。 【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  結着暹脂の䞻成分が (ã‚€) 次匏 匏䞭ぱチレン又はプロピレン基、
    はそれぞれ以䞊の敎数であり、か぀
    の平均倀は〜である。 で衚わされるゞオヌル成分ず、 (ロ) アルキル又はアルケニルコハク酞を党カルボ
    ン酞成分䞭〜50モル含有する二䟡のカルボ
    ン酞又はその酞無氎物又はその䜎玚アルキル゚
    ステルず、 (ハ) 次匏 匏䞭は炭玠数以䞊の偎鎖を個以䞊有
    する炭玠数〜30のアルキレン基又はアルケニ
    レン基である。 で衚わされるテトラカルボン酞又はその酞無氎
    物又はその䜎玚アルキル゚ステルを党カルボン
    酞成分䞭0.1〜20モル含有する䞉䟡以䞊の倚
    䟡カルボン酞又はその酞無氎物又はその䜎玚ア
    ルキル゚ステルずを 共瞮重合したポリ゚ステル暹脂であ぀お、該ポリ
    ゚ステル暹脂の酞䟡をAV、氎酞基䟡をOHVず
    したずきに、OHVAVの倀が1.2以䞊であるず
    ころのポリ゚ステル暹脂より成り、該結着暹脂の
    軟化点が106〜160℃であ぀お、ガラス転移枩床が
    50〜80℃であり、少なくずも皮類の荷電制埡剀
    を含有し、該荷電制埡剀が少なくずも皮類の正
    垯電性の荷電制埡剀ず少なくずも皮類の負垯電
    性の荷電制埡剀よりなり、該荷電制埡剀の内、正
    垯電性の荷電制埡剀の䜿甚量が負垯電性の荷電制
    埡剀の䜿甚量の1/2以䞋であるこずを特城ずする
    電子写真甚珟像剀組成物。
JP61213512A 1986-09-10 1986-09-10 電子写真甚珟像剀組成物 Granted JPS6368850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213512A JPS6368850A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電子写真甚珟像剀組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213512A JPS6368850A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電子写真甚珟像剀組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368850A JPS6368850A (ja) 1988-03-28
JPH0363066B2 true JPH0363066B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=16640419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61213512A Granted JPS6368850A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電子写真甚珟像剀組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368850A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3219230B2 (ja) * 1995-05-23 2001-10-15 花王株匏䌚瀟 結着暹脂、及びこれを含有する静電荷像珟像甚トナヌ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196264A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Mita Ind Co Ltd One component type developer
JPS59228659A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Kao Corp 電子写真珟像剀組成物
JPS59232360A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 磁性トナ−組成物
JPS61118761A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Fujitsu Ltd 二色電子プリンタ甚トナ−
JPS61126133A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 Kao Corp 結着性暹脂の補造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196264A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Mita Ind Co Ltd One component type developer
JPS59228659A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Kao Corp 電子写真珟像剀組成物
JPS59232360A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 磁性トナ−組成物
JPS61118761A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Fujitsu Ltd 二色電子プリンタ甚トナ−
JPS61126133A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 Kao Corp 結着性暹脂の補造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6368850A (ja) 1988-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007720B1 (ko) 토였너 조성묌
JPH0363065B2 (ja)
JP2003167384A (ja) 画像圢成甚トナヌ、トナヌ容噚、画像圢成方法及び画像圢成装眮
JP2004226847A (ja) 正垯電性トナヌ
JPS62195678A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
EP0320819B1 (en) Electrophotographic developer composition
JPH11106494A (ja) ポリ゚ステル暹脂、その補造方法およびその䜿甚
JPH0363068B2 (ja)
JPS62195680A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JP2683430B2 (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JP2698632B2 (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPS62195679A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH01155360A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH0470670A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH0363066B2 (ja)
JPS62195681A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH01155361A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPS6368851A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH0363067B2 (ja)
JPH0259985B2 (ja)
JPH0363069B2 (ja)
JPS62195676A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPS59228659A (ja) 電子写真珟像剀組成物
JPS62195682A (ja) 電子写真甚珟像剀組成物
JPH0412726B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term