JPH0362895A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0362895A
JPH0362895A JP19662689A JP19662689A JPH0362895A JP H0362895 A JPH0362895 A JP H0362895A JP 19662689 A JP19662689 A JP 19662689A JP 19662689 A JP19662689 A JP 19662689A JP H0362895 A JPH0362895 A JP H0362895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
flux
carbon atoms
formulas
hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19662689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768540B2 (ja
Inventor
Kozo Kitazawa
北澤 宏造
Masayuki Takeda
雅之 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1196626A priority Critical patent/JPH0768540B2/ja
Publication of JPH0362895A publication Critical patent/JPH0362895A/ja
Publication of JPH0768540B2 publication Critical patent/JPH0768540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子部品用洗浄剤組成物、特にプリント基板か
らのはんだフラックス及びフラックス残渣の除去に使用
される洗浄剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
一般に、電子機器等で使用されるプリント基板は、ガラ
ス、エポキシ樹脂等の積層板上に回路を作成し、この回
路にICチップ等の電子部品をはんだ付けすることによ
って製造されるが、このはんだ付けを完全かつ速やかに
行うために、はんだ付けに先立ってフラックス処理が行
われている。
しかし、フラックスやフラックス残渣は回路の電気特性
等を悪化させるので、はんだ付は後洗浄剤を用いて除去
している。
この洗浄剤としては、これまで多くの水系又は溶媒系の
洗浄剤が提案されているが、実際には、引火点がなく、
化学的にも変化しにくい塩素系あるいはフロン系の溶剤
が使用されている。
また、近年、環境汚染が少なくかつ安全性の高い洗浄剤
として、米国特許第4.511.488号明細書、同第
4.640.719号明細書、同第4.740.247
号明細書等に見られるようなリモネン、ピネン、ジペン
テン等のテルペン類も提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、これらの洗浄剤はいずれを取っても、フラック
ス除去性、プリント基板に41着した洗浄剤のリンス性
及び低毒性という、洗浄剤組成物に要求される条件のす
べてを満たすようなものではなかった。すなわち、塩素
系及びフロン系の溶剤を用いる洗浄剤は、安全性、毒性
、環境汚染性等に大きな問題を有しており、水系洗浄剤
は、溶剤系洗浄剤に比較して危険性と毒性が低い点では
好ましいが、フラックス除去性において数段劣っている
。また、リモネンに代表されるテルペン類は、安全性と
フラックス除去性を両立させ得る化合物であるが、リン
ス性に難点があり温水等ではリンスができないという問
題であるばかりでなく、天然物由来のために安定品質の
ものが得難く、高価でかつ供給量に限界があり、実際的
でない。
従って、本発明は上述のような従来技術のもつ欠点を改
良し、フラックス除去性に優れかつ溶剤によるリンスだ
けでなく温水によるリンスも可能な、電子部品、特にプ
リント基板からのフラックス又はフラックス残渣を除去
するための洗浄剤組成物を提供することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者らは鋭意研究を行った結
果、特定のアルキレンオキサイド化合物を含有する洗浄
剤組成物が上記条件を具備することを見出し、本発明を
完成した。
すなわち、本発明は、次の一般式(I) 、(II)及
び(I[I) R’−0→R20!ft’[l)y Y       
 (1)It’−[1:[10−イn2ob−→R’O
h璽Y      (II)〔式中、R1は炭素数6〜
22の炭化水素残基を示し、R2及びR3は炭素数2〜
4のTルキレン基を示し、Yは水素原子又は炭素数■〜
4の炭化水素残基を示しmは1〜20、nはO〜20、
lは0〜20、pは0〜20でm + n≦20、A+
p≦20の整数を示す〕 の群から選ばれるアルキレンオキサイド化合物を50重
量%以上含有する電子部品用洗浄剤組成物を提供するも
のである。
一般式(I)、(II)及び(III)において、Rは
炭素数6〜22の炭化水素残基であることが必要である
。炭素数が6より小さいと、揮散性や6火性が高まり使
用時における安全性が低下し、また22を越えると粘度
上昇に伴ってフラックス除去性が低下する。R’として
は炭素数6〜22のアルキル基又は芳香族炭化水素残基
、特に炭素数8〜14のアルキル基又は了りルアルキル
基が好ましい。また、m、n、R及びpは、フラックス
に対する親和性や浸透性を確保するために、m1〜20
Sn−O〜20、j2=0〜20.p=。
〜20でm+n≦20.1+p≦20の整数であること
が必要であり、特にm+n、Il+pがそれぞれ1〜1
0の整数のものが、優れた効果を示す。
また、Yとしては炭素数1〜4のアルキル基が特に好ま
しい。
斯かる化合物の具体例としては、オクチルアルコール、
ラウリルアルコール、オレイルアルコール、炭素数18
のゲルベアルコール等のKRアルコール、ノニルフェノ
ール、スチレン化フェノール等のフェノール類、オクチ
ル酸、ラウリン酸、オレイン酸、ステアリン酸、炭素数
22のゲルベ酸等の高級脂肪酸、ヘキシルアミン、ラウ
リルアミン、オレイルアミン、炭素数18のゲルベアミ
ンなどにアルキレン(エチレン、プロピレン、ブチレン
)オキサイドを単独または配合付加させたものが挙げら
れ、更に、これらのアルキレンオキサイド付加物の末端
水酸基をアルキルクロライド等によりメチル化、エチル
化またはブチル化した化合物が挙げられる。また、炭素
数1〜4のアルコールにアルキレンオキサイドを単独又
は配合付加し、更に炭素数6〜22の脂肪酸でエステル
化した化合物も挙げられる。
これらのアルキレンオキザイド化合物は単独又は2種以
上を組合わせて配合することができ、その配合量はフラ
ックス除去性を維持し、持続性を確保するために、本発
明洗浄剤組成物の50重量%以上であることが必要であ
り、特に60重量%以上が好ましい。
尚、本発明の洗浄剤組成物には、上記必須成分以外に、
液の流動性及び均一性を良くする目的で炭化水素系溶剤
、ケトン類、エーテル類等の有機系溶剤を配合すること
ができる。水も洗浄剤としての均一性を損わない範囲で
あれば使用できる。
また、必要に応じて、その他の界面活性剤や防錆剤、防
腐剤、消泡剤、酸化防止剤を配合してもよい。
本発明の洗浄剤組成物は、特にプリント基板に付着した
フラックス又はフラックス残渣に対し好適な洗浄性能を
発揮する。
本発明の洗浄剤組成物は、浸漬法、超音波洗浄法、揺動
法、スプレー法等の各種の洗浄方法において使用でき、
かつ好ましい結果を得ることができる。
本発明の洗浄剤を、フラックスの付着したプリント基板
の洗浄工程に用いる場合、例えば、まず本発明洗浄剤組
成物をいれた超音波洗浄槽で超音波洗浄し、次いで本発
明の洗浄剤組成物を満たした液浴槽において浸漬洗浄し
、最後に溶剤あるいは温水でリンスする等の方法を連続
的に行うことにより、効率的に洗浄することができる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて更に詳細に説明するが、本発明は
これらに限定されるものではない。
実施例1〜19及び比較例■〜5 ICチップを装着したプリント配線板をフラックス処理
し、続いてハンダ処理してテストピースとした。このテ
ストピースを80℃に保った洗浄液に浸漬し、5分間洗
浄後プリント配線板からの7ラツクスの除去性及び洗浄
液のリンス性を目視で評価した。結果を表1に示す。
(評価基準) フラックス除去性 ◎:フラックス残着なく、非常に良好。
○:フラックス残着がほとんどなく、良好。
△:フラックス残着がわずかにあり、やへ悪い。
×:フラックスが残着し、悪い。
リンス性 ◎:非常に良好。
○:良 好。
△:やへ劣る。
×:悪 い。
以下余白 〔発明の効果〕 叙上の如く、本発明の洗浄剤組成物は、優れたフラック
ス除去性及びリンス性を有すると共に、安全性が高く環
境汚染の心配もないので、電子部品、特にプリント基板
のフラッグス洗浄工程に有利に使用できる。
以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次の一般式( I )、(II)及び(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は炭素数6〜22の炭化水素残基を示し
    、R^2及びR^3はそれぞれ炭素数2〜4のアルキレ
    ン基を示し、Yは水素原子又は炭素数1〜4の炭化水素
    残基を示しmは1〜20、nは0〜20、lは0〜20
    、pは0〜20でm+n≦20、l+p≦20の整数を
    示す〕 の群から選ばれるアルキレンオキサイド化合物を50重
    量%以上含有する電子部品用洗浄剤組成物。
  2. 2.一般式( I )、(II)及び(III)中、R^1が炭
    素数6〜22の脂肪族炭化水素残基である請求項1記載
    の洗浄剤組成物。
JP1196626A 1989-07-31 1989-07-31 洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JPH0768540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196626A JPH0768540B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196626A JPH0768540B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362895A true JPH0362895A (ja) 1991-03-18
JPH0768540B2 JPH0768540B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=16360890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196626A Expired - Fee Related JPH0768540B2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768540B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152197A (ja) * 1989-11-08 1991-06-28 Arakawa Chem Ind Co Ltd ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤
JPH0457897A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH04292699A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Kao Corp 精密部品又は治工具類用洗浄剤組成物
JPH059499A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 洗浄剤組成物
JPH06228593A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Kaken Tec Kk フラックス洗浄用組成物
WO1995005441A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Detergensgemische
DE4332594A1 (de) * 1993-09-21 1995-03-30 Asahi Chemical Ind Propylenglykolcyclohexylether-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO1995025606A1 (en) 1994-03-18 1995-09-28 Kao Corporation Cleaning process
US5725679A (en) * 1994-10-13 1998-03-10 Kao Corporation Cleaning process and detergent used therefor
JPH1171328A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Lion Corp 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法、及び該製造方法に用いる複合金属酸化物触媒
JPH11349983A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Asahi Denka Kogyo Kk 洗浄剤
US6722557B2 (en) * 2000-05-19 2004-04-20 Tohru Tanaka Flux cleaning method and method of manufacturing semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134891A (ja) * 1983-01-21 1984-08-02 メック株式会社 プリント基板洗浄液

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134891A (ja) * 1983-01-21 1984-08-02 メック株式会社 プリント基板洗浄液

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152197A (ja) * 1989-11-08 1991-06-28 Arakawa Chem Ind Co Ltd ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤
JPH0457897A (ja) * 1990-06-27 1992-02-25 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH04292699A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Kao Corp 精密部品又は治工具類用洗浄剤組成物
JPH0756039B2 (ja) * 1991-07-04 1995-06-14 第一工業製薬株式会社 洗浄剤組成物
JPH059499A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 洗浄剤組成物
JPH06228593A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Kaken Tec Kk フラックス洗浄用組成物
WO1995005441A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Detergensgemische
DE4332594A1 (de) * 1993-09-21 1995-03-30 Asahi Chemical Ind Propylenglykolcyclohexylether-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5414144A (en) * 1993-09-21 1995-05-09 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Propylene glycol cyclohexyl ether derivatives, method of producing same and uses thereof
CN1043882C (zh) * 1993-09-21 1999-06-30 旭化成工业株式会社 丙二醇环己基醚衍生物及其制备方法和用途
WO1995025606A1 (en) 1994-03-18 1995-09-28 Kao Corporation Cleaning process
US5725679A (en) * 1994-10-13 1998-03-10 Kao Corporation Cleaning process and detergent used therefor
JPH1171328A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Lion Corp 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法、及び該製造方法に用いる複合金属酸化物触媒
JPH11349983A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Asahi Denka Kogyo Kk 洗浄剤
US6722557B2 (en) * 2000-05-19 2004-04-20 Tohru Tanaka Flux cleaning method and method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0768540B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5428859B2 (ja) 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、および鉛フリーハンダフラックスの除去方法
JP5556658B2 (ja) 鉛フリーはんだフラックス除去用洗浄剤組成物および鉛フリーはんだフラックス除去システム
JPWO2011027673A1 (ja) 鉛フリーハンダ水溶性フラックス除去用洗浄剤、除去方法及び洗浄方法
CA2022625A1 (en) Cleaning composition of dibasic ester, hydrocarbon solvent, compatibilizing surfactant and water
US20030181349A1 (en) Detergent composition
KR100192681B1 (ko) 이염기 에스테르 및 탄화수소 용매로 구성되는, 인쇄 회로판용 세정 조성물
CN108431194B (zh) 助焊剂用清洗剂组合物
EP0426943B1 (en) Agent and method for removing rosinbase solder flux
JPWO2007119392A1 (ja) 鉛フリーハンダフラックス除去用洗浄剤組成物、鉛フリーハンダフラックス除去用すすぎ剤、及び鉛フリーハンダフラックスの除去方法
JPH0362895A (ja) 洗浄剤組成物
JP3086254B2 (ja) 電子および電気アセンブリ洗浄用調合物
KR102419315B1 (ko) 무연 납땜 용제용 세정제 조성물, 무연 납땜 용제의 세정 방법
JPH0873893A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0457897A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03162496A (ja) 洗浄剤組成物
JP2973379B2 (ja) 電子部品洗浄用水性液体洗浄剤組成物
JP2566827B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH05287300A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0362896A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0362897A (ja) 洗浄剤組成物
JPWO2020116534A1 (ja) フラックス残渣の洗浄
JPH05271693A (ja) 洗浄剤
JPH05125396A (ja) 洗浄剤
JP4399709B2 (ja) スズ含有合金製部品用洗浄剤組成物および洗浄方法
JPH08333600A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees