JPH0362539A - インナーリードのボンディング装置 - Google Patents

インナーリードのボンディング装置

Info

Publication number
JPH0362539A
JPH0362539A JP1196843A JP19684389A JPH0362539A JP H0362539 A JPH0362539 A JP H0362539A JP 1196843 A JP1196843 A JP 1196843A JP 19684389 A JP19684389 A JP 19684389A JP H0362539 A JPH0362539 A JP H0362539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
stage
semiconductor element
preheating
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196843A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sakurai
和徳 桜井
Masahiko Yanagisawa
柳沢 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1196843A priority Critical patent/JPH0362539A/ja
Publication of JPH0362539A publication Critical patent/JPH0362539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、キャリアフィルムを用いた半導体装置の製造
設備に使用するインナーリードのボンディング装置に関
するものである。
[従来の技術] 半導体装置は、一般にリードフレームに設けたダイパッ
ドに半導体素子を取付け、半導体素子の外部電極とリー
ドフレームの端子とをそれぞれワイヤで接続し、これを
エポキシ樹脂の如き熱硬化性樹脂でパッケージしたのち
各端子を切断し、製造している。
ところで、最近では電子機器の小形化、薄形化に伴ない
、これに使用する半導体装置も高密度実装するため、薄
くかつ小型の半導体装置の出現が望まれている。このよ
うな要請に答えるべく、ポリイミドフィルムの如きキャ
リアフィルムのデバイスホールに半導体素子を配設し、
この半導体素子の電極とキャリアフィルムのインナーリ
ードとを直接接続し、これに液状の樹脂(例えばエポキ
シ樹脂)からなる封止材を印刷あるいはボッティングし
てパッケージした方式の半導体装置が使用されるように
なった。
第3図はキャリアフィルムを用いた従来の半導体装置を
説明するための平面図、第4図はそのA−A拡大断面図
である。図において、1は長さ方向に等間隔に、後述の
半導体素子6,6a。
6b、・・・の表面積より大きい面積のデバイスホール
2,2a、2b、・・・が設けられた厚さ75〜100
−程度のキャリアフィルム(以下単にフィルムという)
である。3はフィルム1に設けられた銅の如き導電率の
高い厚さ15〜40−1幅50〜30〇−程度の金属箔
からなる多数の導電パターンで、その一部はデバイスホ
ール2内に突出してインナーリード3aとなっており、
半導体素子6〜6bの端子(バンブ)4かに接続される
。5はフィルム1を搬送するためのスプロケット穴であ
る。
第5図は半導体素子6の電極にキャリアフィルム1のイ
ンナーリード3aをボンディングする従来のボンディン
グ装置の一例を示す模式図、第6図はその要部の拡大図
である。両図において、7はC字状の装置本体で、その
下部前方にはヒータを内蔵したボンディング台13及び
半導体素子6の供給台15が設けられている。8は装置
本体7の上部前方に設けたガイド7aに沿って上下に摺
動可能に装着されたボンディングヘッドで、下部にはボ
ンディング台13と対向してヒータを内蔵したボンディ
ングツール9が取付けられている。23はボンディング
ヘッド8を圧下するエアーシリンダである。24は装置
本体7に回転可能に軸止され、モータ25によりベルト
26を介して駆動されるカム、27はほぼ中央部が装置
本体7に回動可能に軸止されたレバーで、一端28はカ
ム24の外周に摺接し、他端29はボンディングヘッド
8の連結部8aに連結されている。
次に、上記のような構成のボンディング装置の作用を説
明する。供給台15から移されてボンディング台13上
に載置された半導体素子6は、位置決めガイド19.1
9aにより所定の位置に位置決めされる。一方、テープ
レール30.30aにガイドされ、スプロケットにより
紙面の垂直方向に送られたフィルム1は、そのデバイス
ホール2が半導体素子6上に達した位置で停止し、半導
体素子6に設けた多数の電極4と、各インナーリード3
aとをそれぞれ整合させる。このとき、半導体素子6は
ボンディング台13に内蔵したヒータにより加熱される
この状態でモータ25を駆動してカム24を回動し、こ
れに摺接するレバー27を介してボンディングヘッド8
を下降させ、各インナーリード3aに当接させる。つい
で、エアーシリンダ23により内蔵したヒータにより加
熱されているボンディングツール9を圧下し、各インナ
ーリード3aを加熱かつ加圧して各バンプ4にそれぞれ
融着させ、接続する。
ボンディングが終ったときは、エアーシリンダ23によ
るボンディングツール9の加圧を解除すると共に、カム
24を回動してボンディングヘッド9を上昇させる。つ
いでキャリアフィルム1を1駒移動させると共に、ボン
ディング台13に次の半導体素子6を載置し、上記と同
様にしてボンディングを行なう。
[発明が解決しようとする課題] 上記のようなボンディング装置においては、通常、ボン
ディング台13上で半導体素子6を200℃程度に加熱
し、これを加熱されたボンディングツール9により加圧
してボンディングすることが望ましい。しかしながら、
現在の製造工程においては、半導体素子6をボンディン
グ台13上に載置してからボンディングを行なう迄の時
間はごく短時間(0,5秒〜1.0秒)であるため、第
2図に実線で示すように半導体素子6の温度が設定温度
(例えば200℃)まで上昇しないうちにボンディング
せざるを得ない。ボンディングツール9は高温(400
〜500℃)に加熱されているが、それでも半導体素子
6の表面温度は低下するため、ときとして接続不良を生
じたり、ボンディング強度が不充分であるなどして充分
な信頼性が得られないことがあった。
ボンディング時の半導体素子6の温度を高めるためには
、ボンディング台13上における加熱時間を長くすれば
よいが、これでは当然のことながら生産性が低下する。
また、半導体素子6をボンディング台13と高温のボン
ディングツールって急激に加熱するため、パッシベーシ
ョン膜等にクラックが発生することもあった。
本発明は、上記の課題を解決すべくなされたもので、半
導体素子を短時間で設定温度まで加熱し、しかもクラッ
ク等を発生することなくボンディングを行なうことので
きるボンディング装置を得ることを目的としたものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明にかかるインナーリードのボンディング装置は、
ボンディングステージと半導体素子の供給ステージとの
間に、半導体素子の予熱ステージを設けたものである。
[作 用] 供給ステージの半導体素子は、先ず予熱ステージに送ら
れて設定温度近くまで加熱される。ついで、予熱された
半導体素子はボンディングステージに送られて短時間で
設定温度まで加熱され、その電極とキャリアフィルムの
インナーリードとがボンディングツールにより一括接続
される。
[実施例] 第1図は本発明実施例の要部を示す斜視図である。図に
おいて、8は機械本体7に上下動可能に支持され、カム
等に駆動されて移動すると共に、エアーシリンダ等に駆
動されて圧下しうるように構成されたボンディングヘッ
ドで、ヒータを内蔵したボンディングツール9を備えて
いる。10は穴11を有し、装置本体7に固定されたガ
イド板、12゜12aは装置本体7に回転可能に取付け
られ、キャリアフィルム1をガイド板IOに沿ってガイ
ドするガイドローラである。13はX−Yテーブル上に
設けられ、上部にヒータを内蔵したボンディングステー
ジ14を備えたボンディング台、15はX−Yテーブル
上に設けられ、多数の半導体素子6が形成されたウェハ
ー16を載置する半導体素子6の供給ステージである。
17はボンディングステージ14と供給ステージ15と
の中間において、X−Yテーブル上に設けられた予熱台
で、上部にはヒータを内蔵した予熱ステージ18及び位
置決めガイド19.19aが設けられている。21.2
2は上下動可能な回転軸20に取付けられ、共同して回
動する第1.第2のピックアップヘッドで、両者の先端
部の間隔はボンディングステージ14と予熱ステージ1
8の中心部の距離、及び予熱ステージ18と供給ステー
ジ15の中心部の距離とほぼ等しくなるように設定され
ており、半導体素子6をそれぞれ真空吸着する。
次に、上記のように構成した本発明の詳細な説明する。
なお、実施例では予熱ステージ18は半導体素子6を1
秒間で150℃まで加熱しうる温度に設定し、ボンディ
ングステージ14はこの半導体素子6を0.5秒間でさ
らに200℃まで加熱しうる温度に設定した。
先ず、最初は第1のピックアップヘッド21を供給ステ
ージ15の上まで回動し、1個の半導体素子6を吸着さ
せる。次いで、第1のピックアップヘッド21を予熱ス
テージ18上まで回動させて半導体素子6を位置決めガ
イド19.19aに沿って予熱ステージ18上に載置す
る。このとき、第2のピックアップヘッド22は供給ス
テージ15上に位置している。
所定の時間経過すると(予熱ステージ18上の半導体素
子6は実施例では150℃に加熱されている)、第1の
ピックアップヘッド21は予熱ステージlB上の半導体
素子6を、また第2のピックアップヘッド22は供給ス
テージ15の次の半導体素子6aをそれぞれ吸着して矢
印a方向に回動する。
そして、第1のピックアップヘッド21は半導体素子6
をボンディングステージ14上に、また、第2のピック
アップヘッド22は半導体素子6aを予熱ステージ18
上にそれぞれ載置したのち再び矢印す方向に回動し、第
1のピックアップヘッド21は予熱ステージ18上に、
第2のピックアップヘッド22は供給ステージ15上に
位置する。
所定の時間経過してボンディングステージ14上の半導
体素子6が設定温度(実施例では200℃)に加熱され
ると、第5図、第6図の従来例で説明したようにボンデ
ィングツール9が下降してボンディングを行ない、ボン
ディングが終るとボンディングツール9を上昇させ、キ
ャリアフィルム1を1駒前進させる。
一方、第1のピックアップヘッド21は予熱ステージ1
8上の半導体素子6aを、また第2のピックアップヘッ
ド22は供給ヘッド15の半導体素子6bをそれぞれ吸
着し、矢印a方向に回動してボンディングステージt4
及び予熱ステージ18上に載置する。
このような動作を繰返して半導体素子を予熱ステージ1
8で予熱したのちボンディングステージ14に移し、さ
らにボンディングステージ18で設定温度まで加熱して
順次ボンディングを行なう。この場合、ボンディングス
テージ14では、第2図に1点鎖線で示すように、半導
体素子6はきわめて短時間で設定温度まで加熱されるの
で、短時間でボンディングを行なうことができ、しかも
ボンディングツール9を高温に加熱する必要もない。
なお、予熱ステージ18で半導体素子6を予熱しながら
プレアライメントをしておけば、ボンディングステージ
14で画像認識により半導体素子6とキャリアフィルム
1のインナーリード3aをアライメントする場合に補正
量を小さくできるので、ボンディング時間を短縮するこ
とができる。
以上、第1図の実施例に基いて本発明を説明したが、本
発明はボンディングステージ14と供給ステージ15と
の間に予熱ステージ17を設けたことを特長とするもの
であるから、例えば供給ステージ15上にウェハー16
を配置した例を示したが、トレイ供給方式としてもよく
、また、第1.第2のピックアップヘッド21.22そ
の他各部の構造、機能も適宜変更することができる。
[発明の効果コ 以上の説明から明らかなように、本発明は、インナーリ
ードのボンディング装置において、ボンディングステー
ジと半導体素子の供給ステージとの間に予熱ステージを
設け、この予熱ステージで予熱した半導体素子をボンデ
ィングステージに供給して短時間で設定温度まで加熱し
てボンディングするようにしたので、接続不良や強度不
足を生じることがない。また、半導体素子を急激に加熱
することもないので、パッシベーション膜等にクラック
が発生するおそれもなく、信頼性の高い半導体装置をう
ろことができる。
さらに半導体素子を短時間で加熱できるので、生産性を
向上できる等、実施による効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の斜視図、第2図は半導体素子の
加熱温度と時間との関係を示す線図、第3図はキャリア
フィルムを用いた半導体装置の装置例を示す平面図、第
4図はそのA−A拡大断面図、第5図は従来のインナー
リードのボンディング装置の一例の模式図、第6図はそ
の要部の拡大説明図である。 1:キャリアフィルム、2:デバイスホール、3:導電
パターン、3a:インナーリード、6:半導体素子、7
:ボンディング装置、8:ボンディングヘッド、9:ボ
ンディングツール、14:ボンディングステージ、15
:半導体素子の供給ステージ、18:予熱ステージ、2
1.22:第1.第2のピックアップヘッド〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャリアフィルムのガイド機構と、ボンディングツール
    を備えたボンディングヘッドと、ヒータを内蔵し半導体
    素子が載置されるボンディングステージと、半導体素子
    の供給ステージと、半導体素子の移送機構等とからなり
    、前記キャリアフィルムのインナーリードと半導体素子
    の電極とを一括接続する装置において、 前記ボンディングステージと半導体素子の供給ステージ
    との間に半導体素子の予熱ステージを設けたことを特徴
    とするインナーリードのボンディング装置。
JP1196843A 1989-07-31 1989-07-31 インナーリードのボンディング装置 Pending JPH0362539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196843A JPH0362539A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 インナーリードのボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196843A JPH0362539A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 インナーリードのボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0362539A true JPH0362539A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16364587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196843A Pending JPH0362539A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 インナーリードのボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0362539A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2666788B2 (ja) チップサイズ半導体装置の製造方法
US3724068A (en) Semiconductor chip packaging apparatus and method
JPH04348540A (ja) フリップチップボンダー
JP5333056B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4780858B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0362539A (ja) インナーリードのボンディング装置
JPH0521514A (ja) 半導体装置
JPH04107836A (ja) インナーリードのボンディング機構及びtab式半導体装置の製造方法
JPH0964521A (ja) 半田供給装置及び半田供給方法
JP2765190B2 (ja) フリップチップのボンディング装置
JP2000021541A (ja) 半田バンプ形成装置及び半田バンプ形成方法
JPH0435000A (ja) 回路基板へのチップ部品の実装方法
JPH11260859A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2559344B2 (ja) インナーリードのボンディング装置
JPH04196553A (ja) インナーリードのボンディング装置
JPH06216197A (ja) フリップチップボンディング装置
JP3594502B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法及びその装置
JPH04159741A (ja) インナーリードのボンディング装置
JPH0131694B2 (ja)
JP3208846B2 (ja) タブデバイスのボンディング方法
JP3287233B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW478121B (en) Soft packaging structure and method for making the same
JP2553810B2 (ja) ボンディング装置
JP2879159B2 (ja) 電気的接続部材及び金属バンプの形成方法
KR20000015584A (ko) 반도체 패키지 제조를 위한 웨이퍼와 써킷테이프가열 가압장치