JPH0361A - ベッド装置 - Google Patents

ベッド装置

Info

Publication number
JPH0361A
JPH0361A JP1133854A JP13385489A JPH0361A JP H0361 A JPH0361 A JP H0361A JP 1133854 A JP1133854 A JP 1133854A JP 13385489 A JP13385489 A JP 13385489A JP H0361 A JPH0361 A JP H0361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body frame
rotatably attached
floorboard
floor plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1133854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358736B2 (ja
Inventor
Yoichi Kasuga
洋一 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haruchika Precision Co Ltd
Original Assignee
Haruchika Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haruchika Precision Co Ltd filed Critical Haruchika Precision Co Ltd
Priority to JP1133854A priority Critical patent/JPH0361A/ja
Publication of JPH0361A publication Critical patent/JPH0361A/ja
Publication of JPH0358736B2 publication Critical patent/JPH0358736B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主に体の自由のきかない人に利用される多機
能を有するベッド装置に関する。
〔従来の技術1 従来の体の自由のきかない人に利用されるベッド装置は
、単にマットを支持する床板の背部が背もたれになるよ
うに座部及び脚部に対して折り曲げ自在に構成されてい
る。そして、このような従来のベッド装置は、これの背
部を起こし上げることにより上半身を起こし食事をした
り、テレビを見たり、寝た状態では行ないにくい動作を
容易に行なうことができるものである又、従来のベッド
装置は、単に背分を起こし上げるだけでなく、ベッド装
置の床板が背部、座部及び脚部に3分割され、背止げの
みでな(腰上げ及び脚下げも可能なものとして、実開昭
62−32524号、実開昭64−39722号及び実
開昭64−42029号公報等が知られている。
〔発明の解決しようとする課題1 しかしながら、上述のような従来例では1体の自由のき
かない人が食事をしたり、テレビを見たり用便をしたり
するのに都合が良いもののシーツを取り替えたり1着替
えをしたり、寝返りをうったりすることが困難であり、
又、入浴をしたりすることも出来ない、征って、これら
の動作を行なうには、介護者に大きな負担を与えること
になったり1体の自由のきかない人に大きな苦痛を与え
る結果になり、又、別な設備が必要になったりする。
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、
患者に大きな苦痛や介護者に大きな負担を強いることな
く、シーツやフトンの取り替えや着替えや寝返りを容易
に行なうことができ、しかも入浴等も行なうことが可能
なベッド装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段1 上記課題を解決するため1本発明のベッド装置は1本体
フレームと、該本体フレームの上方に位置し脚部と座部
と背部とに3分割され夫々回動自在に連結されてなる床
板と、該床板を支持すると共に該床板の前記座部及び前
記本体フレーム間に夫々回動自在に取り付けられる一方
及び他方の支点棒と、該一方の支点棒の前記座部におけ
る支点部及び前記本体フレーム間に夫々回動自在に取り
付けられると共に伸縮動作可能な伸縮装置と、前記背部
及び前記脚部に一端が夫々移動可能に当接し且つ前記本
体フレームに他端が回動自在に夫々取り付けられる前及
び後支持板と、鎖部及び後支持板に一端が回動自在に夫
々取り付けられ且つ前記本体フレームに他端側の任意位
置が夫々固定可能に構成される前及び後ハンドルとから
なるものである。
又、床板の背部に前移動棒の一端を移動可能に当接させ
本体フレームに他端を回動自在に取り付け、前記床板の
脚部に後移動棒の一端を移動可能に当接させ前記本体フ
レームに他端を回動自在に取り付けて、他方の支点棒の
座部における支点部及び前記前移動棒の所定位置に前連
結捧を夫々回動自在に取り付け且つ前記支点部及び前記
後移動棒の所定位置に後連結棒を夫々回動自在に取り付
けるとなお良い。
又1本体フレームの長平方向に略平行にサイドレールを
設け、該サイドレールに着脱自在な吊りベルトを設ける
のが良い。
又、サイドレールに着脱自在な入浴用シーツを設けてる
と良い。
更に、サイドレールに着脱自在な寝返り用シーツを設け
ると良い。
【作  用] 上記構成になるベッド装置によれば、伸縮装置が伸びき
った状態、すなわち、床板が一番高い位置にある状態か
ら伸縮装置を縮めると、床板の座部を支えている一方及
び他方の支点棒が共に座部及び本体フレームに対して回
動して斜めに倒れて行き、これに連れて背部及び脚部を
夫々支えている前及び後支持板を前及び後ハンドルにて
所望の位置に向かって徐々に移動させて、前及び後ハン
ドルを望みの位置に固定する、座部が下方に移動すると
共に背部及び脚部が所望の位置に移動して、床板が所望
の形状になる。そして、伸縮装置を縮んだ状態、すなわ
ら、座部が一番低い位置にある状態から伸縮装置を伸ば
すと、床板を支えている一方及び他方の支点棒が床板及
び本体フレームに対して回動して斜めから立ち上がり、
こにれ連れて背部及び脚部を夫々支えている前及び後支
持板を前及び後ハンドルにて元の位置に向かって徐々に
移動させて、前及び後ハンドルを元の位置で固定する。
座部が上方に移動すると共に背部及び脚部が元の位置に
戻り、床板が一番高い位置になる又、床板の背部及び脚
部に前及び後移動棒が別途設けられていると、伸縮装置
が伸びきった状態、すなわち、床板が一番高い位置にあ
る状態で、背部及び脚部を所望の位置にすべく、予め、
前及び後ハンドルを移動し、前及び後支持板を位置決め
して前及び後ハンドルを本体フレームに固定する。この
あと、伸縮装置を縮めると、床板の座部を支えている一
方及び他方の支点棒が共に座部及び本体フレームに対し
て回動して斜めに倒れていき、これに連れて、背部及び
脚部を夫々支えている前及び後移動棒も本体フレームに
対して回動して斜めに背部及び脚部上を移動する。笈に
、これに連れて座部が下方に移動すると共に背部及び脚
部が予め前及び後ハンドルにて設定して所定の位置に移
動する。
そして、伸縮装置を縮んだ状態、すなわち、座部が一番
低い位置にある状態から伸縮装置を伸ばすと、座部を支
えている一方及び他方の支点棒が床板及び本体フレーム
に対して回動して斜めから立ち上がり、背部及び脚部を
支えている前及び後移動棒も斜めから立ち上がり、床板
が一番高い位置になる。
又、床板上に寝ている体の自由のきかない人と床板との
間に吊りベルトを必要本数通し、この吊りベルトの両端
をサイドレールに着して。
伸縮装置を縮めて床板を下方に移動させると、人が吊り
ベルト上に宙吊りになる。
又、この状態で吊りベルトと床板との間に入浴用シーツ
を通し、床板を上方に移動して宙吊り状態を解除し、入
浴用シーツの両端をサイドレールに着し、吊りベルトを
抜き取り、床板を下方に移動させ入浴用シーツ内に渇を
入れれば、人を入浴させることが出来る。
更に、この状態で吊りベルトと床板との間に寝返り用シ
ーツを通し、床板を上方に移動して宙吊り状態を解除し
、寝返り用シーツの一端を張った状態で他端をたるんだ
状態でサイドシルに着し、且つ人体に敷かれた位置の寝
返り用シーツを床板に固定して、吊りベルトを抜き取り
、床板を下方に移動させれば人を寝返させることが出来
る。
〔実施例1 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明のベッド装置の正面図、第2図はベッド
装置の平面図、第3図はベッド装置の側面図、第4図は
伸縮装置の一端を示す斜視図、第5図は伸縮装置の駆動
部分を示す断面図、第6図は前及び後ハンドルの固定部
分を示す斜視図、第7図は前及び後ハンドルの固定部分
の他の実施例を示す斜視図である。
該ベッド装置lは、本体フレーム2と、該本体フレーム
2の上方に位置してマット若しくはフトン等を載置する
床板3と、該床板3を支持すると共に伸縮動作をする伸
縮装置4と、床板3を予め所定形状となるように設定す
る形状設定部5と、該形状設定部5により設定した形状
を伸縮装置4によって実現する際床板3をサポートする
サポート部6と、前記本体フレーム2の長手方向に略平
行に着脱自在に設けられたサイドレールアとを主要構成
要素としてなる。
前記本体フレーム2は、矩形状に強固に組まれており2
底而にはキャスター8が4個取り付けられ、移動容易に
なっている。この本体フレ・−ム2にはサイドレールア
を着脱自在にすべく4本のバイブ9が立設されている。
前記床1Fi3は、脚部ioと、座部11と、背部12
とに3分割されている。これら脚部l口と座部11との
間及び座部11と背部■2との間は、所定の間隙3a、
3bを存してビン13及び14により回動自在に連結さ
れている。
前記伸縮装N4は、床板3の座部11を支持すると共に
座部11及び本体フレーム2間に夫々回動自在に取り付
けられでいる航支点棒(支点棒) 15.15及び後支
点棒(支点棒) 16.16と、該後支点棒16.16
の床板0!11支点部(支点部)16a、16aに渡さ
れロール17の略中央部及び本体フレーム2間に夫々回
動自在に取り付けられると共に伸縮動作を行なう伸縮駆
動部18とからなる。
この前支点棒15.15は、これらの床板側及び本体フ
レームa111支点部15a、15a及び25b、15
bが、いずれも床板3の座部11の下面に設けられた軸
支部19.19及び本体フレーム2の上面に設けられた
軸支部20.20により回動自在に軸支されている。そ
して、前記後支点棒16.16は、第4図に示すように
5これらの床板側支点部ITia、16aが前述のロー
ル!7に回動自在に取り付けられ、更に、このロール1
7の両端が床板3の座部11の下面に設けられた軸支部
21.21に回動自在に取り付けられている。後支点棒
16.16の本体フレーム側支点部16b、16bは、
本体フレーム2の上面に設けられた軸支部22.22に
より回動自在に取り付けられている。
前記伸縮駆動部I8は5而述のa−ルI7及び本体フレ
ーム2の上面に設けられた軸支部23.23間に渡され
回動自在に取り付けられた回転軸24に回動自在に取り
付けられ、伸w1!i!!作を行なうことにより、前記
床板3の座部11を上下方向に移動させるものである。
この伸縮駆動部18のモタ25を取り付けた取付板26
が、回転軸24に回動自在に取り付けられ、モータ25
の軸25aにはつオームギヤー27が取り付けられてい
る。
このつオームギヤー27はネジ部28のつオームホイー
ル29に噛合している。このネジ部28は、バイブ30
の一端につオームホイール29のボスが嵌合固定され、
そして、ウオームホイール29の軸心部には角ネジ31
が貫設されている。この角ネジ31の先端側は、移動ナ
ツト32のナツト33に螺着されている。一方、この角
ネジ31の基端(til+は、前記取付板26に取り付
けられた取付台34の孔34aを遊嵌しており、ネジ3
5により基端側端面に固定されたストッパー36によっ
て2取付台34からネジ部28が離脱しないようになっ
ている、面、ネジ部28のウオームホイール29と取付
台34との間にはスラストベアリング:I7が設けられ
、ネジ部28はスラストベアリング37を介して取付台
34により回動自在に軸支されている。
前記移動ナツト32は、バイブ38の一端にn+i記す
・シト33を嵌合固定し、他端に前記ロールI7に回動
自在に嵌合するバイブ39が固定されてなる、この移動
ナツト32は、ネジ部28の角ネジ31が回動すること
により、伸縮運動を行なうようになっている。
前記形状設定部5は、背部12及び脚部lOに一端が夫
々移動可能に当接し、且つ本体フレーム2に他端が回動
自在に夫々取り付けられる前及び復交持扱40及び41
と、鎖部及び復交特販40及び41に一端が回動自在に
夫々取り付けられ、■つ本体フレーム2に他端側の任意
位置が夫々固定可能に構成される前及び後ハンドル42
及び43とからなる。
この前支持板■は、略鋭角二等辺三角形をなし、他端が
本体フレーム2の上面に設けられた軸支部44に回動自
在に軸支され、この軸支部44を回動中心として一端が
背部12に当接している、復交持坂4Iは、略鋭角二等
辺三角形をなし。
他端が本体フレーム2の上面に設けられた軸支部45に
回動自在に軸支され、この軸支部45を回動中心として
他端が脚部1.0に当接している。そして、これら前及
び復交持扱40及び41には、前ハンドル42及び43
の一端が回動自在に夫々取り付けられている。
尚、後ハンドル43はリンク43a、 43b及び43
cが夫々ビンにて一体に連結されている。これら萌ハン
ドル42及び後ハンドル43のリンク43aはこれらの
任意位置で本体フレーム2に取り付けられた固定具46
により固定される。この固定具4Gは、角バイブ47に
て作られており、該角バイブ47には、第5図に示すよ
うに、前ハンドル42及び後ハンドル43のリンク43
aを夫々遊嵌している孔47a及び47bが穿設されて
いる。そして、角バイブ47には、鎖孔47a及び47
b内に遊嵌されている前ハンドル42及び後ハンドル4
3のリンク43aを、任、@位置で夫々固定するための
固定ツマミ48.48が夫々設けられている。従って、
前及び後ハンドル42及び43は、その任意位置を固定
具4Gにて固定することにより、床板3を所望の形状に
することが可能である。
又、この固定具46は、第7図に示すように、角バイブ
47の孔47a及び47bに、掛は棒49.49を夫々
設け、この掛けl149.49に、前ハンドル42及び
後ハンドル43のリンク43aに所定間隙を存して設け
られた切欠部42a・−・・−・及び43b・・−・・
・を、掛けて成るものでも良い。
前記サポート部6は、一端が床板3の背部12に移動可
能に当接され、他端が本体フレーム2に夫々設けられた
軸支部50に回動自在に夫々取付られな前移動捧51と
5一端が床板3の脚部10に移動可能に当接され、他端
が本体フレーム2に夫々設けられた軸支部52に回動自
在に取り付けられた後移動棒53と、前記前支点棒15
.15の軸支部19.19に渡された回転軸(図示せず
)を回動中心として前及び後移動棒51及び53の所定
位置に夫々回動自在に取り付けられた前及び後連結棒5
4及び55とからなっている。
前記サイドレールアは、鳥居状にバイブを組みU字形の
バイブ7aを差し込んで作られており、本体フレーム2
に立設された4本のバイブ9に脚7bが差し込まれるこ
とにより固定される。
そして、このサイドレールアには、第8図、第9図に示
すように、出りベルト56が掛けられる、この吊りベル
ト56はベルト57の両端に固定治具58を取り付けら
れてなる。
次に、上記構成になるベッド装置lの使用方法について
述べる。
本発明のベッド装置lは、形状設定部5の固定具46に
、前及び後ハンドル42及び43を希望する形状になる
位置で固定すれば、床板3の形状及び位置か種々変える
ことができる。
第1θ図のように床板3を最下位に下げるにはまず、形
状設定部5の固定具46の固定ツマミ48を緩めて、前
及び後ハンドル42及び43を角バイブ47からフリー
の状態にする4次に、前及び後支持板40及び41が、
第1O図に示す位置になるように、前及び後ハンドル4
2及び43を角バイブ47の孔47a、 47b内に固
定する。従って、前及び後支持板40及び41が第10
図に示す位置に固定される。そして2図示しないスイッ
チをオンして、伸縮装置4の伸縮駆動部18の移動ナツ
ト32が縮む方向に、モータ25を回転させる。この回
転は、モータ25の回転軸25aに取り付けられたウオ
ームギヤー27.つオームホイール29を介して角ネジ
31を回転させ、移動ナツト32のナツト33を第5図
中の矢線A方向に移動させる。従って、移動ナツト32
は、ロール17を第1図若しくは第4図中の矢線A方向
に移動させるから、前及び後支持棒15及び16は第1
図中の矢線A゛方向倒れる。この際、サポート部6の前
及び後連結棒54及び55は、前支持棒15. +5が
回動自在に取り付けられている軸支部19.19に渡さ
れた回転軸(図示せず)に1回動自在に取り付けられて
いるから、前及び後移動棒51及び53も第1図中の矢
線A°力方向倒れ、床板3の前記背部12及び前記脚部
l口をサポートしながら座部11と共に床板3全体とし
て下降する。この床板3が第1O図に示す最下位まで下
降すると、スイッチがオフされモータ25が停止する。
次に、床板3が最下位にある状態から、元に戻すには、
まず、形状設定部5の固定具46の固定ツマミ48を緩
めて、前及び後ハンドル42及び43を角バイブ47か
らフリーの状態にする。スイッチをオンして、移動ナツ
ト32が伸びる方向に伸縮駆動部18のモータ25を回
転させる。この回転により、上述の場合とは逆に移動ナ
ツト32はロールL7を第1図若しくは第4図中の矢線
B方向に移動させるから、前及び後支持棒15及び16
は、第1図中の矢MB’方向に立ち上がる。
この際、前及び後移動棒51.5I及び53.53も第
1図中の矢線B°力方向立ち上がり、床板30〕背部1
2及び脚部10をザボートしながら、座部11と共に床
板3全体として上昇し、共に戻りスイッッチがオフされ
モータ25が停止する。このあと、前及び後支持板40
及び41が第1図に示す位置に成るように、前及び後ハ
ンドル42及び43を角バイブ47に固定する。
次に、床板3を第1図の状態から第11図に示すように
椅子状にするには、まず、固定具46の固定ツマミ48
を緩めて、前及び後支持板40及び4]が第11図に示
す位置になるように前及び後ハンドル42及び43を移
動させて、角バイブ47の孔47a、47b内に固定す
る。そして、スイッチをオンして、移動ナツト32が縮
む方向にモータ25を回転させると、床板3の背部12
.底部11及び脚部IOは第11図に示す位置に夫々な
り、スイッチがオフされてモータ25が停止する。従っ
て、このベッド装置lは椅子として利用出来る。
この椅子状になっているベッド装置lを元に戻すには、
形状設定部5の固定具46の固定ツマミ48を緩めて、
角バイブ47から前及び後ハンドル42及び43をフリ
ーの状態にして、スイッチをオンし、移動ナツト32が
伸びる方向にモータ25を回転させれば良い。
次に、人体を吊り上げた場合は、まず5本体フレーム2
に立設しているバイブ9に、サイドレールアの脚部7b
を差し込んでサイドレールアを固定する。次に、第8図
、第9図、第12図(イ)に示すように、床板3上に敷
かれたマット若しくはフトン上のシーツ(いずれも図示
せず)と人Mとの間に、吊りベルト56を通す、第8図
の例では、吊りベルト5Gが4本通されており、サイド
レールアにこの吊りベルト56の両端にある固定治具5
8を掛ける。そして2スイツチをオンして、上述のよう
に床板3を最下位に下げると2人間は吊りベルト56に
より宙吊りの状態、になる。人Mがこの状態になってい
ると、シーツやフトンを取り替えたり、人Mのパジャマ
や下着を着替えさせることが容易にできる。又。
人間が用便を出来るように床板3上に便器を置いたり、
おむつを付け賛えたりすることも容易にできる。更に人
Mの床ずれの防止、治療も容易に行なうことができる。
次に、上述のような作業が終了後2床板3を第1図、第
12図(イ)の位置に戻し、吊りベルト56を引き抜け
ば作業が終了する。
第13図(イ)は、本発明のベット装置lのサイドレー
ルアに入浴用シーツ59を掛ける状態の斜視図を示し、
第13図(ロ)は人Mが入浴している状態を示す正面図
である。このベッド装置1では、以下のようにして人M
を入浴させることが出来る。すなわち、第12図(ロ)
状態のときに、入浴用シーツ59をサイドレールアに掛
け、入浴用シーツ59の略中心部に設けられた排水ホー
ス59aを床板3の座部11及び背部12との間の隙間
3bに差し込み、排水ホース59aを締め付けて湯りが
出ないようにする1次に、スイッチをオンして床板3を
第12図(イ)の状態にし。
吊りベルト56を抜き取る。
そして、形状設定部5の固定部46の固定ツマミ48を
緩めて、前及び後ハンドル42及び43を角バイブ47
からフリーの状態にして、前及び後支持板40及び41
が、第13図(ロ)に示す位置になるように、前及び後
ハンドル42及び43を移動させて、角バイブ47の孔
47a、 47b内に固定する。
そして、スイッチをオンして、移動ナツト32が縮む方
向にモータ25を回転させると、床板3の背部12と、
座部11及び脚部10とにより、第13図(イ)、(ロ
)に示すように床板3がV字形になる。このあと、入浴
用シーツ59に温水器(図示せず)等からの渇水りを入
れれば、人Mを入浴させることが出来る。入浴が終了し
たら、排水ホース59aから湯を完全に抜き1人間の体
をよく拭いて、床板3を上昇させて第12図(イ)の状
態にする。このあと床板3と人間との間に吊りベルト5
6を通し、サイドレールアに吊りベルトを掛ける。
更に5床叛3を最下位に下げて、人Mを宙吊りの状態に
して入浴用シーツ59を抜き取り2服を着せ、再び床板
3を第1図、第12図Cイ)の位置に戻し、吊りベルト
56を引き抜けば、入浴作業が終了する。
第14図(イ)、(ロ)は、本発明のベルト装置lのサ
イドレールアに寝返り用シーツ60を掛け、人Mを寝返
りさせる状態の側面図を示し5第14図(ハ)はその正
面図である。このベッド装置lでは、以下のようにして
、人Mを寝返りさせることができる。すなわち、第12
図(ロ)の状態ときに、寝返り用シーツ60の両端60
a、60bをサイドレールアに掛け、スイッチをオンし
て、床板3を第12図(イ)の状態にする。このあと、
寝返り用シーツ60の一端60aを張った状態で、他端
60bをたるませた状態でサイドレールアにそれぞれ掛
ける。そして、寝返り用シーツ60の人Mに敷かれてい
る中間部60cを床板3に固定して、吊りベルト56を
抜き取る(第14図(イ)参照)6次に、スイッチをオ
ンして床板3を第14図(ロ)の状態に下降させると、
人Mを寝返りさせることができる。(第14(ハ)参照
)。
第15図は人Mを寝返りさせるための他の実施例を示す
もので、床板3の背部12を長手方向に3分割して、夫
々サイド板12a、12aとセンター板12bとされ、
これらは相互に回動自在に連結されて、更に、センター
板12bと座部11とが回動自在に連結されるように構
成されている。そして、サイド板12a、 !2aは、
本体フレーム2に回動自在に取り付けられた寝返り用支
持棒61.61により支持されている。この寝返り用支
持棒61.6Iは、寝返り用ハンドル62.62により
夫々サイド板12a、12aの支持位置を設定させるも
のである。この寝返り用ハンドル62.62は、一端が
寝返り用支持棒61.61に回動自在に取り付けられ、
他端側はその任意位置で固定具631こより固定される
。この固定具63による寝返り用ハンドル61.61の
固定機構は、第6図、第7図に示す固定具46と同様な
ので、その説明を省略する、第15図に示す寝返り装置
を使用するには、寝返り用ハンドル62にていずれか一
方の寝返り用支持棒61を倒して固定し2床板3全体を
下降させれば良い。
〔発明の効果) 以上詳述したように、本発明のベッド装置によれば、伸
縮装置を作動させ、背部及び脚部を夫々支持している前
及び後支持板を前及び後ハンドルにて所望の位置に向か
って徐々に移動させ、床板が所望の形状になる位置で、
iM及び後ハンドルを固定して、床板を所望の形状にす
ることが出来る。従って、構成が簡単なものでありなが
ら、床板を所望の形状にすることが出来る。
又、床板の背部及び脚部に前及び後移動棒が別途設けら
れていると、予め前及び後ハンドルiv、て前及び後支
持板を床板の形状が所望の形状になるようにに設定して
、そのあと伸縮装置を作動させて、床板を所望の形状に
することが出来る。従って、床板を所望の形状にするの
が容易に出来る。
又5本体フレームの長平方向に略平行にサイドレールを
設け、該サイドレールに着脱自在に吊りベルトを設ける
と、床板上に寝ている体の自由のきかない人と床板との
間に吊りベルトを必要本数通し、この吊りベルトの両端
をサイドレールに看して、伸縮装置を縮めて床板を下方
に移動させると、人が吊りベルト上に容易に宙吊りにな
る。従って、人がこの状態になっていると、シーツやフ
トンを取り替えたり、人のパジャマや下着を着替えさせ
ることが容易に出来る。又1人が用便を出来るように床
板3上に便器を置いたり、おむつを付け替えたりするこ
とも 容易に出来る。更に人の床ずれの防止、治療も容
易に行なうことが出来る効果がある。
又、人が吊りベルト上に宙吊りの状態で吊りベルトと床
板との間に、入浴用シーツを通し、床板を上方に移動し
て宙吊り状態を解除し、吊りベルトを抜き取り、床板を
下方に移動させ、入浴用シーツを容器状にし、この容器
状の入浴用シーツの中に湯を入れれば、人を容易に入浴
させることが出来る。
更に1人が吊りベルト上に宙吊りの状態で吊リベルトと
床板等との間に寝返り用シーツを通し、床板を上方に移
動して宙吊り状態を解除し、寝返り用シーツの一端を張
った状態で他端をたるんだ状態でサイドレールに夫々看
し、Hつ寝返り用シーツの人体に敷かれた位置を床板に
固定して、吊りベルトを抜き取り、床板を下方に移動さ
せれば、人を容易に寝返りさせることが出来、床づれの
等の発生を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の
ベッド装置の正面図、第2図はへ・ンド装置の平面図、
第3図はベッド装置の側面図、第4図は伸縮装置の一端
を示す斜視図、第5図は伸縮装置の駆動部分を示す断面
図、第6図は前及び後ハンドルの固定部分を示す斜視図
、第7図は前及び後ハンドルの固定部分の他の実施例を
示す斜視図、第8図は床板と人との間に吊りベルトを通
した状態のベッド装置のモ面図第9図は第8図のP部の
斜視図6第1υ図は床板を最下位にした状態を示すベッ
ド装置の正面図、第11図は床板を椅子状にした状態を
示すベッド装置の正面図、第12図は吊りベルトを使用
している状態を示すベッド装置の側面図、第13図(イ
)は入浴用シーツを使用している状態を示すべ・ンド装
置の斜視図、第13図(ロ)は入浴用シーツを使用して
いる状態を示すべ・ンド装置の正面図、第14図(イ)
、(ロ)は寝返りシラを使用している状態を示すベッド
装置の側面図、第14図(ハ)は寝返りシーツを使用し
ている状態を示すベッド装置の正面図、第15図は寝返
り装置の他の実施例を示す斜視図ある。 l・・・・・・ベッド装置   2・・・・・・本体フ
レーム3・・・・−・床板 4・・・・・・伸縮装置 7・・・・・・サイドルレール IO−・・・・−脚部
11・・・・・・底部      12・−・・−背部
15・・・・・・前支点棒(他の支点棒)1ト・・・・
−後支点環(一方の支点棒)16a・・−・・床板側支
点部 40・・−・・・前支持板 42・・・・・−前ハンドル 51・・−・・−前移動棒 54・・・・・−前連結俸 56−・・・・−吊りベルト 60・・・・・・寝返り用シーツ (支点部) 41・・・・・・後支持板 43・・・・・・後ハンドル 53・・−・・−後移動棒 55・・・・・・後連結棒 59・・・・・−入浴用シーツ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体フレームと、該本体フレームの上方に位置し
    脚部と座部と背部とに3分割され夫々回動自在に連結さ
    れてなる床板と、該床板を支持すると共に該床板の前記
    座部及び前記本体フレーム間に夫々回動自在に取り付け
    られる一方及び他方の支点棒と、該一方の支点棒の前記
    座部における支点部及び前記本体フレーム間に夫々回動
    自在に取り付けられると共に伸縮動作可能な伸縮装置と
    、前記背部及び前記脚部に一端が夫々移動可能に当接し
    且つ前記本体フレームに他端が回動自在に夫々取り付け
    られる前及び後支持板と、該前及び後支持板に一端が回
    動自在に夫々取り付けられ且つ前記本体フレームに他端
    側の任意位置が夫々固定可能に構成される前及び後ハン
    ドルとからなることを特徴とするベッド装置。
  2. (2)床板の背部に前移動棒の一端を移動可能に当接さ
    せ本体フレームに他端を回動自在に取り付け、前記床板
    の脚部に後移動棒の一端を移動可能に当接させ前記本体
    フレームに他端を回動自在に取り付けて、他方の支点棒
    の座部における支点部及び前記前移動棒の所定位置に前
    連結棒を夫々回動自在に取り付け且つ前記支点部及び前
    記後移動棒の所定位置に後連結棒を夫々回動自在に取り
    付けてなる請求項(1)記載のベッド装置。
  3. (3)本体フレームの長手方向に略平行にサイドレール
    を設け、該サイドレールに着脱自在な吊りベルトを設け
    てなる請求項(1)又は(2)記載のベッド装置。
  4. (4)サイドレールに着脱自在な入浴用シーツを設けて
    なる請求項(3)記載のベッド装置。
  5. (5)サイドレールに着脱自在な寝返り用シーツを設け
    てなる請求項(3)記載のベッド装置。
JP1133854A 1989-05-26 1989-05-26 ベッド装置 Granted JPH0361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133854A JPH0361A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133854A JPH0361A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ベッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0361A true JPH0361A (ja) 1991-01-07
JPH0358736B2 JPH0358736B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=15114589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133854A Granted JPH0361A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903843A (en) * 1987-03-25 1990-02-27 Folien Fischer Ag Foil sheath for objects, especially packages of goods
JPH0553631U (ja) * 1991-12-24 1993-07-20 アップリカ▲葛▼西株式会社 ベッド装置
US6320234B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-20 Seiko Epson Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US6747321B2 (en) * 2000-12-20 2004-06-08 Nec Electronics Corporation Semiconductor memory device with a silicide layer formed on regions other than source regions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206439A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Tsuneo Kumaki Bed with traction apparatus
JPS6148360A (ja) * 1984-08-14 1986-03-10 フランスベッド株式会社 ベツド装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206439A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Tsuneo Kumaki Bed with traction apparatus
JPS6148360A (ja) * 1984-08-14 1986-03-10 フランスベッド株式会社 ベツド装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903843A (en) * 1987-03-25 1990-02-27 Folien Fischer Ag Foil sheath for objects, especially packages of goods
JPH0553631U (ja) * 1991-12-24 1993-07-20 アップリカ▲葛▼西株式会社 ベッド装置
US6320234B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-20 Seiko Epson Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US6747321B2 (en) * 2000-12-20 2004-06-08 Nec Electronics Corporation Semiconductor memory device with a silicide layer formed on regions other than source regions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358736B2 (ja) 1991-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230113A (en) Multiple position adjustable day night patient bed chair
US5406658A (en) Lifting and transfer system for a patient
CA2372210C (en) Support assembly means
JP5794642B2 (ja) シャワーストレッチャー
JP5258883B2 (ja) 患者用便器付きベッド兼車椅子
JP2008136622A (ja) ベッド型多用途介護装置
JPH0361A (ja) ベッド装置
JPH0426856B2 (ja)
US2591082A (en) Home hospital unit for poliomyelitis victims and invalids
JP3048567U (ja) 介護用ベッド
JPH0238223B2 (ja)
JP2001340398A (ja) ベッド
JPH0351424B2 (ja)
JPH07303674A (ja) 床ずれ防止用ベッド
CN220938348U (en) Turnover medical care bed
CN215535846U (zh) 一种帮助卧床病人在床上坐起如厕的床
JP2517650Y2 (ja) ベッド装置
JPS5839707Y2 (ja) ストレツチヤ−
JP4050786B2 (ja) ベッド用上掛排除装置
JP3048277U (ja) 介護用ベッド
JPH034808A (ja) 寝台
JPH03126453A (ja) ベッド装置
JPH04837Y2 (ja)
JPH0657337U (ja) 病人介護補助装置
JPH05245178A (ja) 移動式ベッド装置