JPH036184A - フレーム間予測符号化方式 - Google Patents

フレーム間予測符号化方式

Info

Publication number
JPH036184A
JPH036184A JP1139224A JP13922489A JPH036184A JP H036184 A JPH036184 A JP H036184A JP 1139224 A JP1139224 A JP 1139224A JP 13922489 A JP13922489 A JP 13922489A JP H036184 A JPH036184 A JP H036184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
signal
motion vector
circuit
thinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1139224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822454B2 (ja
Inventor
Hisayuki Tanoi
田野井 寿行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13922489A priority Critical patent/JP2822454B2/ja
Priority to DE69031145T priority patent/DE69031145T2/de
Priority to US07/522,538 priority patent/US5121202A/en
Priority to CA002016641A priority patent/CA2016641C/en
Priority to EP90108951A priority patent/EP0397206B1/en
Publication of JPH036184A publication Critical patent/JPH036184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822454B2 publication Critical patent/JP2822454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はフレーム間予Δ1符号化方式に関(、特に、テ
レビジョン信号のフレーム間引きモードを有する動き補
償付きフレーム間予測符号化及び復号化方式に関する。
[従来の技術] 従来、この種の動き補償付フレーム間符号化方式におい
ては1例えば動きの激しいシーンなどの場合、伝送すべ
き情報量が多くなり、伝送レートの制限からフレームを
間引くフレーム間引モードで伝送し、受信側においては
、送られて来ないフレームに対して、前フレームを繰り
返し表示するか、または、動ベクトルを用いて内挿する
方法が行なわれていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来のフレーム間予測符号化装置においては、
フレーム間引を行い、受信側においては。
前フレームデータを繰り返し表示するか1通常の動ベク
トルを用いて内挿するので、駒落しにょるジャーキネス
が生じるか、不止確な動ベクトルによる内挿を行うこと
による画質劣化が発生ずるという欠点があった。
本発明の課題は、上記欠点を除去(21画像劣化を抑え
ることのできる)Iノーへ間予測符号化方式を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、テレビジョン信号のフレーム間引モー
ドをITする動き補償骨フレーム間予測符号化奏躾禰−
・号、化・方式において3符号化されるべき符号化対象
フレームに対して、予め定められた検出ブロックサイズ
を用い第1の動ベクトルを検出する手段と1間引される
べき間引対象フレームに対して、前記検出ブロックサイ
ズより大きい検出ブロックサイズを用い第2の動ベクト
ルを検出する手段と、前記符号化対象フレームに対して
前記第1の動ベクトルを用いて動き補償付フレーム間予
ΔP1符号化を行う予測手段と、前記第1の動ベクトル
及び前記予A11手段の出力の出力である予測誤差信号
および第2動ベクトルを伝送する手段とを有することを
特徴とする71ノーノ、間予側符号化方式が得られる5
゜ 〔実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図で、Aは動き補償付
フレーム間予allJ符号化装置側、Bは動き補償付フ
レーム内′f瀾復号化装置側を示す。
第1図において1符号化制御回路2は、バッファメモリ
の占有状態に応じて、次フレームを、符号化するか間引
フレームとするかを示す(即ち符号化対象)!/−ムか
1間引対象フレームかを示す)フレーム間引信号を出力
する回路であり、動き補償付フレーム間符号化回路3お
よび復号化回路4は通常のフレーム間引モードを有する
動き補償付フ!ノーへ間予測符号化回路および復号化回
路である。適応動ベクトル検出回路5は2通常のブロッ
クマツチング法動ベクトル検出機能に加えて。
前記のフレーム間引信号に応じて、その検出ブロックサ
イズを可変して、動ベクトルを検出し、符号化対象フレ
ームの第1の動ベクトルA及び間引き対象フレームの第
2の動ベクトルBを出力する機能を有している。ベクト
ル分離回路6は、受信側において、前記フレーム間引信
号に応じて前記動ベクトル八及びBを切換え、遅延を考
慮して出力する機能を有する。間引フレーム内挿回路7
は5前記動ベクトルBを用いて、前フレームデータに対
して動き補償を行いフレームを内挿する機能を有してい
る。
次に、その動作を説明すると、送信側では、適応動ベク
トル検出回路5において、フレーム間引信号に応じて、
符号化対象フレームに対しては。
通常の検出ブロックサイズaで動ベクトルAを検出し1
間引対象フレームに対しては前記検出ブロックサイズa
よりも大きい検出ブロックサイズbで検出することによ
り、より正確な動ベクトルBを検出する。
そして、受信側においては3前記の動ベクトルAを用い
て動き補償針フレーム間引信号化を行い、前記動ベクト
ルBを用いて間引きされたフレームの内挿を行う。
[実施例] 第2図は、第1図の実施例において動き補償付フIノー
ム間予測符号化装置の一例のブロック図第3図は回復9
化装置の一例のブロック図である。
第2図において、2はバッファメモリ状態信号1102
に応じて1次フレームを符号化かるか間引きするかを示
すフレ−ム間引信号2105(符号化対象フレームの時
“ハイ”1間引き対象フレームの時“ロー とする)を
フレーム単位に出力する機能を有する符号化制御回路]
5はフレーム間引信号が“ロー (間引対象フレーム)
の時にその出力を0にする量子化回路、13及び]9は
適応動ベクトル検出回路5におけるベクトル検出時間分
の遅延を補償するだめの遅延回路120は動ベクトル信
号2220に応じて、読み出1゜アドレスを可変して、
動き補償したデータを第1のフレームメモリ出力信号2
019と15で出力する機能と9常時動き補償を行なわ
ない第2のフレームメモリ出力信号2021と1〜で出
力するフレームメモリA、5は画像信号113と第2の
フレ−ムメモリ出力信号2005とを用いて、ブロック
マツチング法により動ベクトルを検出する回路で、フレ
ーム間引信号2105に応じて、検出ブロックサイズを
可変し2通常の大きさのブロックサイズで検出した動ベ
クトルAと2通常よりも大きいブロックサイズで検出し
た動ベクトルBとをフレーム単位に出力する機能を有す
る適応動ベクトル検出回路である。22は切換器であり
、フレーム間引信号2105が“ロー°の時C側に接続
され、動ベクトル信号2220を0とするものである。
第3図において、25は動ベクトル信号A2925に応
じて、読み出しアドレスを可変して動き補償したデータ
をフレームメモリ出力信号2524として出力するフレ
ームメモリB、27及び31は1フレ一ム時間遅延する
フレーム遅延回路。
29及び30は切換器で、それぞれフレーム間引信号1
629及び2730が“ロー°の時、C側に接続される
。さらに、7は動ベクトル信号B507に応じて、フレ
ームメモリデータを動き補償を行って読み出し1間引フ
レームを内挿する間引きフレーム内挿メモリである。
次に、第4図及び第5図を用いて、その動作を説明する
第4図は第2図に示す符号化装置の動作を説明するタイ
ムチャートである。本図においては、各信号はフレーム
周期単位に変化するものである。
同図の動ベクトル信号A、B522.v2 、V3 。
・・・はそれぞれ第2.3.・・・フレーム中で検出し
たベクトルを表わし、己1石は1間引き対象フレーム(
14,7フレーム)に対して検出したベクトルである。
すなわち、ベクトルv2+  vl・・・は1通常のブ
ロックサイズにて検出したもので。
ハ、「7は通常より大きいブロックサイズにて検出した
ベクトルである。すなわち、動ベクトル信号A、Bは、
フレーム間引信号に応じて動ベクトルAとBが多重化さ
れたものとなる。
また、第1のフレームメモリ出力信号2019において
は9例えば1(V2)は、第1フレームのデータを動ベ
クトル信号v2により動き補償され読み出されることを
意味する。さらに、第4図に示すように、符号化装置の
出力である予測誤差信号1417は、符号化対象フレー
ムに対しては通常の予測誤差信号1517を1間引き対
象フレームに対しては予測誤差信号はゼロとして出力さ
れる。
第5図は、第3図に示す復号化装置の動作を説明するタ
イムチャートであり、第4図と同様にフレーム単位に書
かれている。
同図において、動ベクトル信号A、82331はフレー
ム間引信号1629及び2730により。
動ベクトル信号A2925及び動ベクトル信号B500
7とに分離される。動ベクトル信号A2925 (v2
+  vs + ・・・)はフレームメモリBにより動
補償付フレーム間復号化に用いられ復号信号2407を
得る。さらに6動ベクトル信号B5007 (V4 、
  V7 )はフレーム内挿メモリ26により間引フレ
ームを動ベクトル内挿するのに用いられる。その結果1
画像後号信号7608は2間引フレーム(第4.7フレ
ーム)は、それぞれ動ベクトル51石によりフレーム内
挿される(それぞれ3(己)、6(Vv)と表わす)こ
とになる。
以下に本発明の実施の態様を列挙する。
(1)テレビジョン信号のフレーム間引モードを有する
動き補償付フレーム間予1111J符号化及び復号化方
式において、符号化されるべき符号化対象フレームに対
して、予め定められた検出ブロックサイズを用い第1の
動ベクトルを検出する手段と。
間引されるべき間引対象フレームに対して、前記検出ブ
ロックサイズより大きい検出ブロックサイズを用い第2
の動ベクトルを検出する手段と、前記符号化対象フレー
ムに対して前記第1の動ベクトルを用いて動き補償材フ
レーム間引信号化を行う予測手段と、前記第1の動ベク
トル及び前記予測手段の出力の出力である予測誤差信号
および第2の動ベクトルを伝送する手段と、前記第1の
動ベクトルと前記予測誤差信号を用いて動き補償材フレ
ーム間引信号化を行う手段と、前記第2の動ベクトルを
用いて前記間引対象フレームに対応するフレームを動き
補償付フレーム内挿する手段とを、有することを特徴と
するフレーム間予測符号化および復号化方式。
(2)動ベクトル検出の際に、空間的低域フィルタを適
用して得られるテレビジョン信号を用いることを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項記載のフレーム間予測符
号化および復号化方式。
[発明の効果] 以上説明したように1本発明によれば1間引対象フレー
ムに対して適応的に動ベクトル検出時のブロックサイズ
を大きくすることにより、より正確な動ベクトル信号を
検出し、受信側でこの動ベクトルを用いて動ベクトルフ
レーム内挿を行い。
符号化対象フレームに対しては、検出時のブロックサイ
ズを小さくすることにより、予測誤差パワーの増大を抑
えることができるため、不正確な動ベクトルによりフレ
ーム内挿した場合に生じる画質劣化を抑える効果がある
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図及び第3図
は第1図中の部分AおよびBの一例を示すブロック図、
第4図及び第5図はその動作を説明するタイムチャート
である。 1.11,16.17.23・・・入力端子、8゜16
.17.23・・・出力端子、2・・・符号化制御回路
、3・・・動き補償付フレーム間予111J符号化回路
。 4・・・動き補償付フレーム間予測復号化回路、5・・
・適応動ベクトル検出回路、6・・・ベクトル分離回路
。 7・・・間引フレーム内挿回路、13.19・・・遅延
回路、14・・・減算器、15・・・量子化回路、18
.24・・・加算器、20・・・フレームメモリA、2
2,29.30・・・切換器、25・・・フレームメモ
リB、  26・・・フレーム内挿メモリ、27.31
・・・フレーム遅延回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テレビジョン信号のフレーム間引モードを有する動
    き補償付フレーム間予測符号化 方式において、符号化されるべき符号化対象フレームに
    対して、予め定められた検出ブロックサイズを用い第1
    の動ベクトルを検出する手段と、間引されるべき間引対
    象フレームに対して、前記検出ブロックサイズより大き
    い検出ブロックサイズを用い第2の動ベクトルを検出す
    る手段と、前記符号化対象フレームに対して前記第1の
    動ベクトルを用いて動き補償付フレーム間予測符号化を
    行う予測手段と、前記第1の動ベクトル及び前記予測手
    段の出力の出力である予測誤差信号および第2の動ベク
    トルを伝送する手段とを有することを特徴とするフレー
    ム間予測符号化方式。
JP13922489A 1989-05-12 1989-06-02 フレーム間予測符号化方式 Expired - Lifetime JP2822454B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922489A JP2822454B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 フレーム間予測符号化方式
DE69031145T DE69031145T2 (de) 1989-05-12 1990-05-11 Video-Übertragungssystem mit einer adaptiven Bild-zu-Bild-Prädiktionscodierung
US07/522,538 US5121202A (en) 1989-05-12 1990-05-11 Adaptive interframe prediction coded video communications system
CA002016641A CA2016641C (en) 1989-05-12 1990-05-11 Adaptive interframe prediction coded video communications system
EP90108951A EP0397206B1 (en) 1989-05-12 1990-05-11 Adaptive interframe prediction coded video communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922489A JP2822454B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 フレーム間予測符号化方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH036184A true JPH036184A (ja) 1991-01-11
JP2822454B2 JP2822454B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15240389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13922489A Expired - Lifetime JP2822454B2 (ja) 1989-05-12 1989-06-02 フレーム間予測符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822454B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227038A (ja) * 1991-06-12 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 動き補償予測方式
JPH0630396A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号化復号化装置
JPH06133296A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Toko Inc 動き検出方法および装置
JP5151984B2 (ja) * 2006-09-29 2013-02-27 富士通株式会社 動画像符号化装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227038A (ja) * 1991-06-12 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 動き補償予測方式
JPH0630396A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号化復号化装置
JPH06133296A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Toko Inc 動き検出方法および装置
JP5151984B2 (ja) * 2006-09-29 2013-02-27 富士通株式会社 動画像符号化装置
US8767819B2 (en) 2006-09-29 2014-07-01 Fujitsu Limited Moving picture encoding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822454B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4982285A (en) Apparatus for adaptive inter-frame predictive encoding of video signal
EP0593099B1 (en) Apparatus for inter-frame predictive encoding of video signal
KR100225542B1 (ko) 영상신호부호화방법 및 영상신호부호화장치
JP2864725B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
JPH036184A (ja) フレーム間予測符号化方式
JPH10136381A (ja) 動画像符号化復号化装置及びその方法
JP2947103B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
JPH0730903A (ja) 画像処理用メモリ集積回路
JP2939996B2 (ja) 動き補償付フレーム間予測復号化装置の適応フレーム内挿方式
JPS61201570A (ja) フレ−ム内フレ−ム間符号化方式
JP4422629B2 (ja) 動画像符号化装置、復号化装置、動画像記録装置および動画像再生装置
JPH02260882A (ja) 画像符号化装置
JP2624718B2 (ja) 画像符号化装置
JP3617080B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP3186406B2 (ja) 画像合成符号化方法及び画像合成装置
JP2578439B2 (ja) 予測符号化方式
JPS5997286A (ja) 符号化方式
JPH10178643A (ja) 信号圧縮装置
JP2712299B2 (ja) 高能率符号の復号装置
JP2598416B2 (ja) 複合差分型予測符号化方式
JPH10136371A (ja) 動画像復号化装置及びその方法
JPS61142884A (ja) フレ−ム間復号化装置
JPH0546156B2 (ja)
JPH11205819A (ja) 画像符号化方法および画像符号化装置
JPH03247190A (ja) 動きベクトル検出回路